2009年になりましたね
あけましておめでとうございます
31日の夜はGRAMHOUSEの「年越しライブ」に顔を出しました
22時半頃から行ったんですが 着くなりみんなベロベロでした
ご多分に漏れず俺も酔っ払っていたわけですが…
ライブやらカウントダウンやら新年の挨拶やらを済ませ 地元駒ヶ根に戻り BAR&DINING「SOFT FAM」へ
約10年近く前から年越しを一緒に過ごしている地元の友達と合流
すでにベロベロだった俺ですが 年越しお祭りムードに乗じてウイスキーを煽っちゃいました
つまりまあ例年通りの大晦日を過ごしたわけですな…笑
2008年は大きな1年でした
新たな取り組みをいくつも企て 耕し 種を蒔き 芽が出ました
東京や名古屋に何度も行ったり 移動の多い1年でもありました
「MOTION」 「UNIVERSE」 この2つのイベントは2009年更なる発展を図ります
そしてオムニバスCD「Resistance of Deserted Town」 4月から半年以上の時を費やした
手探りで進み続け 気が付けば12月20日 あの夜が見せてくれた”希望”はとてつもなく大きかった
いろんな人に背中を押され 支えられて 旨いを酒を腹いっぱい呑ませてもらいました
もちろん苦い酒も何度も呑みました 思いどおりにいかない事は当然山ほどあったし 死んでった友人もいました 変化の多い1年だった
それでも
2009年も駆け抜けます
現実と理想の狭間でまた美意識と共にもがけば良いだけだ
みなさん今年も世話になります
よろしく!!
2009年の1曲目は Shing02 ”殴雨”
あけましておめでとうございます
31日の夜はGRAMHOUSEの「年越しライブ」に顔を出しました
22時半頃から行ったんですが 着くなりみんなベロベロでした
ご多分に漏れず俺も酔っ払っていたわけですが…
ライブやらカウントダウンやら新年の挨拶やらを済ませ 地元駒ヶ根に戻り BAR&DINING「SOFT FAM」へ
約10年近く前から年越しを一緒に過ごしている地元の友達と合流
すでにベロベロだった俺ですが 年越しお祭りムードに乗じてウイスキーを煽っちゃいました
つまりまあ例年通りの大晦日を過ごしたわけですな…笑
2008年は大きな1年でした
新たな取り組みをいくつも企て 耕し 種を蒔き 芽が出ました
東京や名古屋に何度も行ったり 移動の多い1年でもありました
「MOTION」 「UNIVERSE」 この2つのイベントは2009年更なる発展を図ります
そしてオムニバスCD「Resistance of Deserted Town」 4月から半年以上の時を費やした
手探りで進み続け 気が付けば12月20日 あの夜が見せてくれた”希望”はとてつもなく大きかった
いろんな人に背中を押され 支えられて 旨いを酒を腹いっぱい呑ませてもらいました
もちろん苦い酒も何度も呑みました 思いどおりにいかない事は当然山ほどあったし 死んでった友人もいました 変化の多い1年だった
それでも
2009年も駆け抜けます
現実と理想の狭間でまた美意識と共にもがけば良いだけだ
みなさん今年も世話になります
よろしく!!
2009年の1曲目は Shing02 ”殴雨”
スポンサーサイト
2009.01.01 Thu 23:58
あけましておめでとう♪
うん、相変わらずのリョータロー節炸裂!
今年も期待しちゃいます♪
本年もよろしく♪
うん、相変わらずのリョータロー節炸裂!
今年も期待しちゃいます♪
本年もよろしく♪
レス
>えっちゃん
明けましておめでとうございます!!
なんだかよくわからんブログですが、今年も頑張って書くのでよろしくです!!
明けましておめでとうございます!!
なんだかよくわからんブログですが、今年も頑張って書くのでよろしくです!!
From:RYOTARO OSAWA URL 2009.01.06. Tue 00:24 [Edit]