fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.11.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2024.01.
きょうは日中に最高気温が20℃を超えてましたね。
花粉さえ飛んでいなければ最高の天気。
目を真っ赤にして鼻水を垂らしている30歳独身。
救いようがない。

先週末の話を。

29日(土)はSALEDの初主催イベント「深夜徘徊」でした。
地酒"夜明け前"が振舞われたりね、ガールズバンド主催のイベントとは思えんね(笑)
1バンド目のKOZUMIからトリのSALEDまで楽しかったな~。

KOZUMIはドラムのカジカザワがこの日で脱退。
1年間という短い時間だったけどお疲れ様でした。
新たな道が充実していくことを願っているよ。

硝子越しの暴走は今回のツアーのセミファイナルが伊那。
前回は去年9月に来てもらったんだけど、格段にかっこよくなってるじゃん!!
驚きましたわ。
やっぱりツアーってのはバンドにとって大きいものだね。

aeronautsはめちゃくちゃかっこよかったなー。
もちろん赤い集団がかっこいいってのは知ってるんですよ。
何度もライブを見ているんですから。
それでもね、予想を上回る内容。
ベテラン恐るべし…

トリのSALEDはここまでの猛者達に真っ向勝負を挑んでいて良かったな~。
杏里がMCでね「私達はここでやり続けます」って。
頼もしいよ。本当に。
初めての主催イベントでわからないことや大変だったことをあったでしょう。
本当にお疲れ様。

打ち上げではKOZUMI岡がぶっ飛んでおりました。
いつも通りだな(笑)
KOZUMIカジカザワは左手にメガネを持ちながら必死でメガネを探していた。
さようなら、カジカザワ。



翌日30日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.89」
HEADは久しぶりの伊那上陸。
いつ会っても怖い先輩達だ(笑)
相変わらずの重低音。かっこよかったなー。
グラムハウスは初めての諏訪の女子高生バンド"Merci."、伊那の女子高生バンド"Sweet-16"も良かった。
Merci.は制服でライブやってたけど、そういや伊那ってそういうバンドいなくなったよね。

元Coward dreamのユウマが東京でやっているSiNvaも初めての伊那。
スリーピースのラウドロックバンド。ボーカルはドラム。
これからが楽しみなバンドです。
どんどん伊那に来てね!

トリはstef。
ガツッと締めてくれたね。
トッシーはいつかライブ中にぶっ倒れるんじゃないだろうか…
というか死ぬんじゃないだろうか…笑
ライブ後にバックヤードでぶっ倒れているトッシーを見る度に私は不安になります…


てな感じの3月最後の週末でした。
スポンサーサイト




2014.04.03 Thu 17:10
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug