先週は卒業ライブが2本。
赤穂高校と伊那弥生ヶ丘高校。
毎年やってくる別れの時期です。
どちらも大勢のお客さんにご来場頂きました。
今週3月21日(金)はいよいよ「AMROCK 2014」。
卒業する高校生バンド達の集大成をぜひ見に来て下さいね。
昨夜の伊那GRAMHOUSEは「Travel Report page.17」でした。
STUDS、11周年記念ツアー!
Reptile、リリースツアー!
SKATER×SKATER、リリースツアー!
皆さんおめでとうございます!
トリで出演してもらったSTUDSが本当にかっこよかった!
伊那に最初に来てくれたのはもう10年前。
当時地元で活動していたVEGETABLE LIFEが自主企画に招いたのです。
そのVEGETABLE LIFEのVo/Ba.だったのがLeave one's markのマサーシーなんですよ。
バンドは変わったけど10年の時を越えて対バン。
素晴らしいね。
20年後に向けて突き進んでくださいね(笑)
先週は毎年恒例のグラムハウス旅行に行ってきましたよ。
それはまた明日書きますね。
時系列がぐちゃぐちゃで読みにくいブログだな(笑)
赤穂高校と伊那弥生ヶ丘高校。
毎年やってくる別れの時期です。
どちらも大勢のお客さんにご来場頂きました。
今週3月21日(金)はいよいよ「AMROCK 2014」。
卒業する高校生バンド達の集大成をぜひ見に来て下さいね。
昨夜の伊那GRAMHOUSEは「Travel Report page.17」でした。
STUDS、11周年記念ツアー!
Reptile、リリースツアー!
SKATER×SKATER、リリースツアー!
皆さんおめでとうございます!
トリで出演してもらったSTUDSが本当にかっこよかった!
伊那に最初に来てくれたのはもう10年前。
当時地元で活動していたVEGETABLE LIFEが自主企画に招いたのです。
そのVEGETABLE LIFEのVo/Ba.だったのがLeave one's markのマサーシーなんですよ。
バンドは変わったけど10年の時を越えて対バン。
素晴らしいね。
20年後に向けて突き進んでくださいね(笑)
先週は毎年恒例のグラムハウス旅行に行ってきましたよ。
それはまた明日書きますね。
時系列がぐちゃぐちゃで読みにくいブログだな(笑)
スポンサーサイト
2014.03.17 Mon 19:52