fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.02.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2023.04.
2月8日(土)のお話。
pizarro&Traffic Ticket Presents「Every dog has his day」。

"20年に一度の大雪"、天気予報で警告されていたとおりになりました。
積雪40cm以上。
高速道路は通行止め、飯田線は運行停止。国道は事故が相次ぎ大渋滞。
Twitter上では各地のライブハウスの「イベント中止」がアナウンスされていました。

グラムハウスでも、交通網の麻痺によりUMBERBROWNは出演キャンセルが決定。
※楽しみにして頂いていた皆さんにお詫び申し上げます。

HORIESは出発時間がめちゃくちゃ早かったおかげで無事に到着。
というかかなり早く到着。

HORIES / Traffic Ticket / pizarro / THE ANRI、この4バンドでイベント開催することを決意しました。

出演者と、
"今夜はお客さん5人以下かもね"、"10人来てくれたら凄いよね"、そんな会話をしていました。

予定から30分押してオープン。

びっくりしたよ…オープンしてまもなく…お客さんがすでに10人!!

それからもお客さんは少しずつ増えていき最終的に約30人!!!!

本当に嬉しかった。

出演者もスタッフも気合いが入らないわけがない。


トップバッターのTHE ANRIから痺れた。
かっこよかった。
イベントに、出演バンドに、お客さんに、火がついた。

続いて2バンド目のpizarroも良い音を出してた。
初めて主催したイベントが「20年に一度の大雪」。
そりゃ一生忘れないわ。
そりゃ気合いが入るわ。

3バンド目はHORIES。
約1年前に一度解散。もう二度と見れないんだろうなと思っていました。
帰ってきてくれたよ。大雪を連れて(笑)
めちゃくちゃ盛り上がってた。
どの曲もイントロが始まるたびにフロアから歓声。
あっという間の40分間だった。

トリはTraffic Ticket。
見事に締め括ったね。
ケイスケのMCにぐっときた。
「SUNSET」ではダイブの嵐だった。


リハーサル中は出演バンドマン達が雪掻きを手伝ってくれて、
それどころか早く到着したお客さんまで雪掻きしてくれて、
お客さんの車がスリップしたら皆で協力して助けてくれて、
松本から6時間かけて来てくれたお客さんがいて、
グラムハウスから10km以上離れた実家から吹雪の中歩いてきてくれた高校生がいて、

2014年02月08日のことは一生忘れないわ。

クソみたいな状況だったけど、
なんかね、
凄く良い夜だった。

20140208_200947.jpg

20140208_214451.jpg


スポンサーサイト




2014.02.10 Mon 23:47
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug