毎年恒例の旅行。
今年で7年目。
今回は過去最高の大所帯。総勢17名。
集合朝7時半。
全員が前後10分以内に集合する奇跡が起きた(笑)
コンビニで酒を買い込み目指すは最初の目的地 飛騨高山。
権兵衛峠を抜け木曽から国道361号。
国道361号を走っていると目の前に広がった絶景。
御嶽山。
冬場こんなに綺麗に見えるのは珍しいんだってさ。

11時、高山市に到着し散策・昼飯。
俺は高山ラーメンを食べました。
THE中華そば。
何度か食べたことがあるんですが、いつ食べてもTHE中華そば。
飛騨牛も食べたかったけど散財は夜にとっておこうと我慢…

昼過ぎに高山を出発し白川郷へ。
合掌造り。世界遺産。
じつはこの旅行の第一回目が白川郷・金沢・能登に行ったんです。
白川郷に行ったのはそれ以来。
その時はたしか9月だったので夏の白川郷。
今回は冬の白川郷。
合掌造りに雪。情緒がある。ようやく見れた。

その後、石川県金沢市へ。
21世紀美術館。
期待して行ったんだけど俺はよくわからんかったな~(笑)
難しいですゲイジュツ。
ホテルにチェックインして一休み。
そしてお待ちかねの酒席。
一軒目は参加者全員 総勢17名で宴会。
その後は適当に少人数にバラけて。
深夜というか朝方までよく飲んだな。
3軒目に行った居酒屋は最高に美味かった。
これにて一日目終了。
今年で7年目。
今回は過去最高の大所帯。総勢17名。
集合朝7時半。
全員が前後10分以内に集合する奇跡が起きた(笑)
コンビニで酒を買い込み目指すは最初の目的地 飛騨高山。
権兵衛峠を抜け木曽から国道361号。
国道361号を走っていると目の前に広がった絶景。
御嶽山。
冬場こんなに綺麗に見えるのは珍しいんだってさ。

11時、高山市に到着し散策・昼飯。
俺は高山ラーメンを食べました。
THE中華そば。
何度か食べたことがあるんですが、いつ食べてもTHE中華そば。
飛騨牛も食べたかったけど散財は夜にとっておこうと我慢…

昼過ぎに高山を出発し白川郷へ。
合掌造り。世界遺産。
じつはこの旅行の第一回目が白川郷・金沢・能登に行ったんです。
白川郷に行ったのはそれ以来。
その時はたしか9月だったので夏の白川郷。
今回は冬の白川郷。
合掌造りに雪。情緒がある。ようやく見れた。

その後、石川県金沢市へ。
21世紀美術館。
期待して行ったんだけど俺はよくわからんかったな~(笑)
難しいですゲイジュツ。
ホテルにチェックインして一休み。
そしてお待ちかねの酒席。
一軒目は参加者全員 総勢17名で宴会。
その後は適当に少人数にバラけて。
深夜というか朝方までよく飲んだな。
3軒目に行った居酒屋は最高に美味かった。
これにて一日目終了。
スポンサーサイト
2013.03.06 Wed 23:44