fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.08.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023.10.
3連休。世間は。

この3連休、濃密なライブが目白押しでした。

まず23日(金)。
千葉からcamellia、神戸からnayutaを迎えた夜。
地元勢のthe ivory chairs / THE FINAL ACT / お洒落バンドすいませんのライブは熱量に溢れたそれでいて楽しそうなライブで良かった。特にTFA倉田は熱いパフォーマンスでした。
伊那初上陸のnayutaには才能をまざまざと見せつけられた。音感が普通じゃない。
めちゃくちゃかっこよかった部分をがあってライブ後に話をしたらその部分はアドリブだった(笑)なんなんだよ一体(笑)
トリのcamelliaは安定感溢れるバケモノ。
nayutaとはまた別物。nayutaの即興性というか瞬発力で起こるケミストリーとは違った完璧に構築された芸術。
最高峰のインストゥルメンタルバンドだと思っています。もっとたくさんの人達に見て欲しい。で、度肝を抜かれて欲しい。
あ、あとそれからねnayutaのライブ、ラスト2曲にcamelliaタカシさんがベースで参加したんですよ。
3人の変態にさらに変態が加わった感じ(笑)。久しぶりにタカシさんのプレイが見れて良かったな~。2年前のMINAMI WHEEL以来かな。
打ち上げも楽しかった。nayutaは狂ってるわ、メンバー同士で潰しあうバンドってなかなかいないよ(笑)
camelliaのタカシさん・ヒジさんとはゆっくり話しが出来てよかった。心残りは俺が先に寝てしまったこと…ちゃんと挨拶出来ず申し訳なかったです。
ちなみにnayutaが帰ったのは翌日24日の13時過ぎです(笑)

続いて24日(土)。
nayutaが帰ったタイミングはすでにリハーサルが始まっていましたよ(笑)
諏訪から来てくれたR.I.S.MはGRAMHOUSE初出演。とはいえ、Vo.まあ・Drum将人さんは以前やっていたバンドStupidの時から、Ba.マサミチさんはSECOND UPの時からの付き合い。
彼らみたいにバンドが解散してもまた新しいバンドに参加して活動を続けている人達がいるのは嬉しい。
しかしVo.まあは歳取らねーな。相変わらず女子高生みたい。バカだからだろうな(笑)
ホンモノの女子高生バンド”おたんこなすB”はライブ良くなってたね。毎回変化(進化)があって楽しい。
みなさんお疲れ様でした。


けっこう長くなったから25日(日)「BORDERLESS FUSION vol.73」のことはまた後日書きます。




スポンサーサイト




2012.11.26 Mon 18:59
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug