fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.02.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2023.04.
昨夜は「evening glow vol.13」。

誠にありがとうございました。

出演アーティストは、木村充揮さんとTERRYBAND。
木村さんには一昨年・去年も3月に来て頂きました。
去年は東日本大震災から約1週間後だった。

トップはTERRYBAND。
俺はバーカウンターでせっせとドリンクを作っていたためあまり見れず…ああ…
GRAMHOUSEでの次のライブは7月予定です。
ん?ということは俺は半年近くもTERRYBANDを見れないのか?
ここ数年では有り得なかったことだ(笑)

そして木村充揮さん。
あの独特の存在感。
本当に自由なライブですよ(笑)
これは実際に見ないとわからないんだけど、木村さんのライブってあれをショーとして成立させてしまうところが凄いと思うんですよ。
ちょっとしたことが絶妙。でもそれをイマイチ感じさせないのはショーとして成立しているから。
なんて偉そうなことを書いて見ましたが、根本的には木村先生の土台がデカスギルということです。
土台のレベルがクッソ高いからその上でどんな踊り方も出来る。
個人的には「胸が痛い」を聴けたのがめちゃくちゃ嬉しかったです。
直前までふざけてたと思ったらいきなり「胸が痛い」に引きずり込まれた。
本当に勉強になりました(笑)

話は変わりますが、
昨日の勤務をもってGRAMHOUSEスタッフのカズキが進学のためバイト卒業しました。
初めてバイトに入ったのは2年前の3月。木村充揮さんのライブ。
最後も木村充揮さんのライブ。
偶然。
初バイトが木村充揮さんで、2回目のバイトがMOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO、Boogie chaffだったんだよな~。
贅沢な高校生だ(笑)
カズキはこれから東京に出て行きます。音響の専門学校。

2年間お疲れさま。


明日は「AMROCK 2012」。
高校卒業生バンドが12バンド出演します。
ほとんどのバンドが解散になります。
今年はどんなライブを見れるのか楽しみだ。


スポンサーサイト




2012.03.19 Mon 21:16
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug