fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.02.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2023.04.
更新を怠っている。
ちゃんと書く。描く。掻く。

10月23日(日)は「猿犬TOUR -BORN TO SCREAM-」でした。
wash?とaeronautsがタッグを組んで全国をまわるこのツアー。

凄まじい夜になった。
本当に。

トップバッターは地元伊那からthe ivory chairs!
この若いバンドが猛者相手にどんなライブを繰り広げるのか楽しみにしていました。
ちゃんと勝負してたな。勝ちにいってた。
気合いが入ったライブだった。
ミーティングで俺が言ったこと、wash?大さんがMCで言ったこと、辿り着こう。
次に伊那GRAMHOUSEで見れるのは11月26日(土)。
千葉の怪物”Camellia”のリリースツアー。大阪からELIIOT.Cも参戦。
いつだって修羅場だな(笑)

続いて2番目、THE NAMPA BOYS!
伊那GRAMHOUSE初上陸。
実現できて嬉しかった。
俺は「彼女の目」が本当に好きだ。今年の夏にめちゃくちゃ聴いた。
弱冠19歳の…まだ若いのに…とかそんなレベルじゃない。このバンドは20代だとしても30代だとしてもカッコイイよ。
今後どうなっていくんだろう。絶対凄いバンドになるわな。

3番目は”aeronauts”!
この夜のaeronautsったらもう…
すっげーのなんの…
あのフロアの一体感。
森川さんのギターソロは本当にカッコイイ。
正直に言うとね、爆発したaeronautsってこんなに凄いの!?って思った(笑)
踊った。呑んだ。3回はバーカウンターに行った(笑)

そしてトリはwash?!
怒涛。
1曲目は「大丈夫マイフレンド」、がぁぁぁぁっどっかーんっていうライブで打ちのめすわけではなく、ぐうの音も出ないように打ちのめすライブをしてきた。
本編ラストの「地下室の反逆者」まであっという間。
「地下室の反逆者」でのフロアの踊り狂った光景。
当然のように鳴り止まないアンコール。
まず「僕の思いは目的もなく月に刺さる」。大合唱。奇跡。
もう1曲、「アノアレ」。
へへへ、楽しかったよ。良いもの見れたでしょ(笑)

今回は伊那GRAMHOUSEに初めて「猿犬TOUR」が来たんだけど、最高としか言いようがない夜だった。
また必ず。

※まったく写真を撮ってない…




スポンサーサイト




2011.10.25 Tue 19:53
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug