昨日は松本MoleHallにて高校生バンドコンテストの決勝戦。
この前、東御市でやっていたのをは別の大会です。
小生、審査員なんぞをやらせて頂きました。
出場バンドは長野県内5つの予選会を勝ち抜いた計10バンド。
伊那・諏訪・松本・長野・上田。
長野県内だけのコンテストですがそれぞれ地域性が出ますね。
どのバンドもレベルが高くて審査をしながら楽しませてもらいました。
優勝は、THE LITTLE SICK BOYS(伊那)
準優勝は、DARKNESS(長野)
審査員特別賞は、おっぱいブラザーズ(伊那)・同時多発ネコ(松本)
THE LITTLE SICK BOYS、優勝おめでとう!!
会場入りする前に少し早く松本に乗り込みました。
松本市立博物館で開催されているマンダラ展へ。

マンダラってのは「曼荼羅」ね。
私、密教美術が好きでありまして。
この展示会は20世紀にネパールなどで製作された作品がほとんどなので、歴史のあるものではないんですけどね。
9月末まで東京国立博物館で「空海と密教美術展」というのが開催されているのでそれも行きたいなと思っております。
この前、東御市でやっていたのをは別の大会です。
小生、審査員なんぞをやらせて頂きました。
出場バンドは長野県内5つの予選会を勝ち抜いた計10バンド。
伊那・諏訪・松本・長野・上田。
長野県内だけのコンテストですがそれぞれ地域性が出ますね。
どのバンドもレベルが高くて審査をしながら楽しませてもらいました。
優勝は、THE LITTLE SICK BOYS(伊那)
準優勝は、DARKNESS(長野)
審査員特別賞は、おっぱいブラザーズ(伊那)・同時多発ネコ(松本)
THE LITTLE SICK BOYS、優勝おめでとう!!
会場入りする前に少し早く松本に乗り込みました。
松本市立博物館で開催されているマンダラ展へ。

マンダラってのは「曼荼羅」ね。
私、密教美術が好きでありまして。
この展示会は20世紀にネパールなどで製作された作品がほとんどなので、歴史のあるものではないんですけどね。
9月末まで東京国立博物館で「空海と密教美術展」というのが開催されているのでそれも行きたいなと思っております。
スポンサーサイト
2011.08.11 Thu 17:54