fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.03.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023.05.
セシウム汚染の実態が日に日に報じられてきていますが、このままだと食えるものが無くなっちゃうんじゃないのか。
海産物が非常に心配です。
それにしても永田町のバカ共はなんとかならんのか。

昨日は塩尻に行っておりました。
音楽専門学校の尚美ミュージックカレッジ主催の出張クリニック。
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、各パートごとに現役講師が来てのクリニック。
尚美サイドから急な誘いだったので、伊那からは里美(Coward dream)とカレン(Poison Mellow)の2名だけを連れて行きました。
参加者は高校生限定だったので俺は見学。
高校生とかから弾き方を教えてほしいと言われる機会がけっこうあるのですが、どうやって教えたら良いものか悩んでいたので、専門学校の講師がどんな教え方をするのか非常に興味があったのです。
まず最初に課題曲を与えられ、それを各パートごとにレッスンして、最後にアンサンブルにするという流れ。
課題曲はSteppenwolfの「Born To Be Wild」。
いかにもクリニックで使われそうな曲です。笑
けっこう初心者の参加者が多く、曲を覚えるので精一杯という感じだったので、技術的なアドバイスはあまり聞くことが出来なかったんですが、それでもまあ初心者にはこうやって教えていけばいいのかと勉強になりました。

各パートごとのクリニックから最後のセッションまで数十回は「Born To Be Wild」を聴いたので、気付いたら俺も弾けるようになっていました。
伊那に帰ってきてからさっそく里美とスタジオでセッションしてみました。笑

ベースのクリニックの様子↓
2011-07-29 14.36.07

最後のセッションの様子↓
2011-07-29 17.17.40


はい告知。
今週末7月31日は「BORDERLESS FUSION vol.57」です。
ぜひお越し下さい!!


アナログフィッシュ -「PHASE」


スポンサーサイト




2011.07.30 Sat 19:22
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug