「不要なレシートはこちらにお入れ下さい」
レジでよく見ますね。
この文化って昔からありました?
まあ5~10年くらい前からは当たり前に見るようになりましたが。もっと昔からあった?
中学・高校生くらいまではそんなに記憶がないんだよな~。
ようやく世間がレシートの不用さに気付いたのか、レジが普及したのか。
でもレジなんて昔からあるよね。
俺の記憶が間違っているだけか。
現在は当たり前のように生活に溶け込んでいるモノでも、よく考えてみると10年くらい前までは馴染みの無かったモノってたくさんあるな。
とくに伊那エリアのような田舎では。
特定の地域ではすごくメジャーなモノでも全国的には浸透していなかったもの。
食べ物なんかそんなんばっかりじゃないですか?
「つけ麺」なんて本当に最近でしょ。
「カルボナーラ」、「タコライス」とかだって広く認知されたのは最近な気がする。
芋焼酎が全国的に飲まれるようになったのだって、ホルモンをこんなに食べるようになったのだって最近だろ。
豚骨ベースのラーメンだって、10年ちょっと前までは伊那エリアでは食べれなかったと思う。
背油が浮いたラーメン屋が最初に出来たときは、「油っぽくて美味くない」って言ってた人がたくさんいた。
今じゃ当たり前のように食ってますね。
というか結局、食べ物の話になっちゃいましたね…
告知を一つ。
今週末7月31日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.57」です!
TOKYO WING BANDのフロントマン”結吏”さん、R&Bユニット”DiDi”が東京から参戦!!
ぜひお越し下さい!
ide:realism Presents
「BORDERLESS FUSION vol.57」
2011年7月31日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般ADV¥1,000 DOOR¥1,500
高校生ADV¥800 DOOR¥1,300
【ACT】
・結吏(TOKYO WING BAND from東京)
・DiDi(from東京)
・Million Mix Milli Meters
・THE LITTLE SICK BOYS
・Ms. Godzilla
7月28日、レイハラカミさんが亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。
レイハラカミ - にじぞう
レジでよく見ますね。
この文化って昔からありました?
まあ5~10年くらい前からは当たり前に見るようになりましたが。もっと昔からあった?
中学・高校生くらいまではそんなに記憶がないんだよな~。
ようやく世間がレシートの不用さに気付いたのか、レジが普及したのか。
でもレジなんて昔からあるよね。
俺の記憶が間違っているだけか。
現在は当たり前のように生活に溶け込んでいるモノでも、よく考えてみると10年くらい前までは馴染みの無かったモノってたくさんあるな。
とくに伊那エリアのような田舎では。
特定の地域ではすごくメジャーなモノでも全国的には浸透していなかったもの。
食べ物なんかそんなんばっかりじゃないですか?
「つけ麺」なんて本当に最近でしょ。
「カルボナーラ」、「タコライス」とかだって広く認知されたのは最近な気がする。
芋焼酎が全国的に飲まれるようになったのだって、ホルモンをこんなに食べるようになったのだって最近だろ。
豚骨ベースのラーメンだって、10年ちょっと前までは伊那エリアでは食べれなかったと思う。
背油が浮いたラーメン屋が最初に出来たときは、「油っぽくて美味くない」って言ってた人がたくさんいた。
今じゃ当たり前のように食ってますね。
というか結局、食べ物の話になっちゃいましたね…
告知を一つ。
今週末7月31日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.57」です!
TOKYO WING BANDのフロントマン”結吏”さん、R&Bユニット”DiDi”が東京から参戦!!
ぜひお越し下さい!
ide:realism Presents
「BORDERLESS FUSION vol.57」
2011年7月31日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般ADV¥1,000 DOOR¥1,500
高校生ADV¥800 DOOR¥1,300
【ACT】
・結吏(TOKYO WING BAND from東京)
・DiDi(from東京)
・Million Mix Milli Meters
・THE LITTLE SICK BOYS
・Ms. Godzilla
7月28日、レイハラカミさんが亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。
レイハラカミ - にじぞう
スポンサーサイト
2011.07.29 Fri 10:54