3月11日に発生した東北関東大震災で被災された皆様・ご遺族の皆様に謹んでご冥福とお見舞いをお祈り致します。
地震発生後、3月12日・13日の公演を中止致しました。
日増しに被災状況が悪化していく中で、GRAMHOUSEの営業を再開すべきか何度も協議致しました。
音楽として、ライブハウスとして、エンターテイメントとして今出来る事は何か、
音楽として、ライブハウスとして、エンターテイメントとして今必要とされていることは何か、
被災者の皆様が必要としていることは何か、
伊那のように被害が極めて少なかった地域の皆様が必要としていうことは何か、
今すべきではないことは何か、
何が正しい判断なのか、
何が間違った判断なのか、
正直に言うとわかりません。
テレビ画面に映し出される映像、Twitter上やmixi上での叫び、実感が沸かないほどの現実。
営業再開への判断は今でも迷いがないわけではありません。
しかし我々は決めました。
3月18日(金)より通常営業を再開します。
やります。
賛否が別れるのは当然だと思います。
その上でやります。
中部電力に伊那地区は節電の必要が無いことを確認しました。
鳴らします。
不謹慎だというお声があることも承知で鳴らします。
爆音を鳴らします。
公演の詳細に関しましてはGRAMHOUSEのホームページをご覧下さい。
http://www.gramhouse.net/
※GRAMHOUSE内にて募金箱を設置致します。
お客様からお預かりした義援金はGRAMHOUSEが責任を持って日本赤十字に送金致します。
募金のみのご来店も歓迎致します。ご協力お願い申し上げます。
地震発生後、3月12日・13日の公演を中止致しました。
日増しに被災状況が悪化していく中で、GRAMHOUSEの営業を再開すべきか何度も協議致しました。
音楽として、ライブハウスとして、エンターテイメントとして今出来る事は何か、
音楽として、ライブハウスとして、エンターテイメントとして今必要とされていることは何か、
被災者の皆様が必要としていることは何か、
伊那のように被害が極めて少なかった地域の皆様が必要としていうことは何か、
今すべきではないことは何か、
何が正しい判断なのか、
何が間違った判断なのか、
正直に言うとわかりません。
テレビ画面に映し出される映像、Twitter上やmixi上での叫び、実感が沸かないほどの現実。
営業再開への判断は今でも迷いがないわけではありません。
しかし我々は決めました。
3月18日(金)より通常営業を再開します。
やります。
賛否が別れるのは当然だと思います。
その上でやります。
中部電力に伊那地区は節電の必要が無いことを確認しました。
鳴らします。
不謹慎だというお声があることも承知で鳴らします。
爆音を鳴らします。
公演の詳細に関しましてはGRAMHOUSEのホームページをご覧下さい。
http://www.gramhouse.net/
※GRAMHOUSE内にて募金箱を設置致します。
お客様からお預かりした義援金はGRAMHOUSEが責任を持って日本赤十字に送金致します。
募金のみのご来店も歓迎致します。ご協力お願い申し上げます。
スポンサーサイト
2011.03.17 Thu 23:20
No title
私は不謹慎だとは思わない。
むしろ、こんなときだからこそ音楽の力を信じたい。
こんなときだからこそ、被災していない人たちが元気を出して、前向きな気持ちになって被災者を助けていくべきだと思う。元気がない中では、いいことは生まれないと思う。
なんか言葉ぐちゃぐちゃだけど^^;
応援してます!
むしろ、こんなときだからこそ音楽の力を信じたい。
こんなときだからこそ、被災していない人たちが元気を出して、前向きな気持ちになって被災者を助けていくべきだと思う。元気がない中では、いいことは生まれないと思う。
なんか言葉ぐちゃぐちゃだけど^^;
応援してます!
From:cob-FEET URL 2011.03.18. Fri 00:10 [Edit]
レス
>cob-FEETさん
ありがとう。
色々考えたんだけどイベントやるよ。来てくれたお客さんにはがっつり楽しんでもらう。
ありがとう。
色々考えたんだけどイベントやるよ。来てくれたお客さんにはがっつり楽しんでもらう。
From:RYOTARO OSAWA URL 2011.03.18. Fri 18:22 [Edit]