fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.08.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023.10.
11月に入って日暮れがどんどん早くなってきました。
5時を過ぎるともうけっこう暗いですね。
今日も寒いなー!とか毎日思っておりますが、これからしばらくの間は寒くなっていく一方。
というかこんな寒さは序の口なんだよね。

ツアーで来てくれるバンドの人達によく「冬は雪がたくさん降るんでしょ?」と聞かれます。
「長野県=雪国」っていうイメージがあるのでしょう。
でもね、伊那エリアはあまり雪が降らないんだよね。
伊那エリアの冬はめちゃくちゃ乾燥する。だから雪は振らない分、身を切りつけるような寒さなんだよね。
雪は大して降らなくても道路が凍結する可能性があるから、みんなスタッドレスタイヤを履くんだけど、ほとんど乾いた道路を走るはめになります。どんどん削れちゃうんだよね~。
俺は白馬とか野沢温泉とか長野県内でも雪の多い場所に行くとイマイチ寒くないなーと思います。
年に何日かある最高気温が0℃を越えない日はかなりキツイ…
ツアーアーティストの皆さんは防寒着を忘れずに。

先週末にさいたまスーパーアリーナで開催された「EMI ROCKS」。
EMIミュージックジャパンの設立50周年を記念して開催されたイベントで、ACIDMAN・9mm Parabellum Bullet・東京事変・ストレイテナーなどのEMI所属アーティストが出演しました。
そのイベントでね、ライブ終了後にライブCDが販売されたんですよ。その日のライブがその日に販売されたんです。出演12アーティスト1曲ずつ、全12曲収録されたCDです。開演前に3,000円で引換券を購入した人に引き渡されたみたいです。
画期的だなー。画期的だけど手間が掛かるなー。
見た直後のライブ音源がすぐに手に入るのはお客さんにとっては嬉しいでしょうね。
俺のイベントで実現する日は遠いと思いますが…笑

詳しくはこちらから。
http://www.cdjournal.com/main/news/-/35038


今日の曲は、54-71 "Cosmetic Overkiller"
スポンサーサイト




2010.11.10 Wed 21:15
No title
ライブCDを当日発売するって、海外じゃもう当たり前らしいですね~
でもEMIでは引き換え券買ったのにCDは貰えず帰宅…なんていう遠征組も多かったです。
改善されたらすごくいい企画なのになー。

とりあえず私は吉井和哉に惚れました。
ソロで見るの初めてだったので(笑)
From:Aya URL 2010.11.12. Fri 07:48 [Edit]
レス
>aya

海外じゃやってるんだね~。ライブ終了後にすぐは配れないから、どうしても時間が多少は開いちゃうもんね。吉井和哉かっこいいですね。
From:RYOTARO OSAWA URL 2010.11.12. Fri 20:50 [Edit]
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug