今朝は今年一番の冷え込みでしたね。
昼間はとても天気が良く暖かい。
いいね。
今日で阪神淡路大震災から15年ですね。
もう15年も前か。当時俺は小学5年生。
朝起きたらテレビは大騒ぎだったな。
で、日を追うごとにどんどん死者が増えていったのを覚えています。
あれから耐震とか非常時用のグッズとかに人々が関心していったわけだ。
そして15年後の今日。
ニュースは小沢の「カネ」の問題だらけ。
進歩しとることと進歩しとらんことがありますな。
この事件の捜査って自民党とか大きな厭らしい力が見え隠れするよねー。
昨夜は伍条仙・デリカッツ・stefらのライブを見に行ってきました。
山梨からUSSR天国というバンドも来ていました。伊那と山梨ってけっこう近いのになかなかバンドの行き来がないんだよね。
これを機会に始まればなと思いますね。新しい流れを作りたい。
それはそうと伍条仙復活おめでとう。
まあ復活っていうほど休止してないけど。
昔に比べれば活動はスローペースになるんだろうけど頑張ってもらいたいっす。
今夜は三宅伸治さんだ。
紛れもないホンモノだ。
楽しみだ。
今日の曲は、The Walkmen ”Four Provinces”
昼間はとても天気が良く暖かい。
いいね。
今日で阪神淡路大震災から15年ですね。
もう15年も前か。当時俺は小学5年生。
朝起きたらテレビは大騒ぎだったな。
で、日を追うごとにどんどん死者が増えていったのを覚えています。
あれから耐震とか非常時用のグッズとかに人々が関心していったわけだ。
そして15年後の今日。
ニュースは小沢の「カネ」の問題だらけ。
進歩しとることと進歩しとらんことがありますな。
この事件の捜査って自民党とか大きな厭らしい力が見え隠れするよねー。
昨夜は伍条仙・デリカッツ・stefらのライブを見に行ってきました。
山梨からUSSR天国というバンドも来ていました。伊那と山梨ってけっこう近いのになかなかバンドの行き来がないんだよね。
これを機会に始まればなと思いますね。新しい流れを作りたい。
それはそうと伍条仙復活おめでとう。
まあ復活っていうほど休止してないけど。
昔に比べれば活動はスローペースになるんだろうけど頑張ってもらいたいっす。
今夜は三宅伸治さんだ。
紛れもないホンモノだ。
楽しみだ。
今日の曲は、The Walkmen ”Four Provinces”
スポンサーサイト
2010.01.17 Sun 20:15