夜中からすごい雨でしたね。
先日のブログで書いたとおり、昨日は東京に行ってきました。
”朧雲”が主催しているイベント「音争」を見に。
「音争」は今回で終了。
そして朧雲は無期限活動休止に。
つまりは事実上のラストライブ。
朧雲には何度もイベントに出てもらったし、それ以前からも付き合いの長い連中。
「MOTION TOKYO」を開催させてもらっていうaube shibuyaとの繋がりも彼らがきっかけです。
昨夜のライブは後ろのほうで、ゆっくり、じっくり、見させてもらいました。
良いライブでした。
なによりも楽しそうだった。
ラストライブならではの刹那が良いライブを創り出し、それが名残惜しさを強くさせました。
一つのバンドが生まれ、終わりを迎える。
バンドシーンにおいて、日本中に溢れる話です。
ここまで来れた、ここまでしか来れなかった。
それぞれがそれぞれの思いで終えていきます。
朧雲は小さなバンドだ。
はっきり言って、音楽シーンにおいては彼ら朧雲が存在した足跡も意味も残らないだろう。
ただ、彼らの音源を聴き込んだ人や、煙たいライブハウスに足を運び体を揺らした人には、少なからず何か残ったはずだ。
そんなことを思った夜でした。
朧雲のみんな、
おつかれさまでした。
また会いましょう。
くだらない理由で。
出来れば音楽で。
先日のブログで書いたとおり、昨日は東京に行ってきました。
”朧雲”が主催しているイベント「音争」を見に。
「音争」は今回で終了。
そして朧雲は無期限活動休止に。
つまりは事実上のラストライブ。
朧雲には何度もイベントに出てもらったし、それ以前からも付き合いの長い連中。
「MOTION TOKYO」を開催させてもらっていうaube shibuyaとの繋がりも彼らがきっかけです。
昨夜のライブは後ろのほうで、ゆっくり、じっくり、見させてもらいました。
良いライブでした。
なによりも楽しそうだった。
ラストライブならではの刹那が良いライブを創り出し、それが名残惜しさを強くさせました。
一つのバンドが生まれ、終わりを迎える。
バンドシーンにおいて、日本中に溢れる話です。
ここまで来れた、ここまでしか来れなかった。
それぞれがそれぞれの思いで終えていきます。
朧雲は小さなバンドだ。
はっきり言って、音楽シーンにおいては彼ら朧雲が存在した足跡も意味も残らないだろう。
ただ、彼らの音源を聴き込んだ人や、煙たいライブハウスに足を運び体を揺らした人には、少なからず何か残ったはずだ。
そんなことを思った夜でした。
朧雲のみんな、
おつかれさまでした。
また会いましょう。
くだらない理由で。
出来れば音楽で。
スポンサーサイト
2009.11.14 Sat 16:48