すこぶる良い天気ですね。
台風が来ているようだけど。
北朝鮮の870万人が飢餓だと国連が発表しましたね。
あの国の人口は2000万人前後らしいので、約40%の人々が飢餓に苦しんでいるということですね。
まあ普通に考えれば相当なパーセンテージなんだけど、思っていたよりも少ない。
ホントに一部の偉い奴らが贅沢に暮らしているだけで、残りの人々はみんな食料不足に苦しんでいるんだろうなと勝手に想像しておりました。
かと言って状況としては最低なことに間違いはありません。
人権侵害が根っこにあっての食糧不足だからね。
そんな食糧不足の話のあとにこんな話でなんですが、プリンの話。
昨日、ANNEXに毎日のように遊びにくるAKHK君がプリンを差し入れしてくれました。
.jpg)
このブログにたびたび登場しているロールケーキのお店、”もへじ”のプリンです。
牛乳瓶を小ぶりにした容器に入っております。
これ、めちゃくちゃ旨いっす。
カラメルと混ぜづらいのが難点ですが、旨いことに変わりわないっす。
体調が良ければ10個は楽に食えます。
AKHK君、ありがとう。
さらに昨日はASKさんがロールケーキもくれました。
それも旨かった。
写真撮り忘れた!
ありがとう。
糖尿病になる日もそう遠くはあるまい。
えー、昨日書いたとおり今日はこれから千葉に行ってきます。
心身ともに追い込まれるような弾丸ツアーですが、なんとか耐え抜きます。
あっ、ワイヤーが見えてしまっているタイヤですが、死にたくないので新しいのを買いました。
これで生きて帰ってこれるはずです。
行って参ります。
最後に、Beautiful World'09の出演アーティストをご紹介。
9組目に紹介するのは、”THE PRIVATES”!!
結成26年目を迎えた超大御所ロックバンドです!
30代後半~40代前半と人達の中には、「昔、THE PRIVATESのコピーバンドをやってたんだよ」なんていう人もいます。かなりの大物バンドです!
極上のロックンロールをご堪能いただけます。
当日の出演時間は、16:20~17:00です。
<プロフィール>
モッド心やガレージパンク心をくすぐる、フリークビート・4ピースバンド。
1983年、延原(Vo&G)、手塚(G)を中心に東京で結成。1987年に東芝EMIよりレコードデビュー。
3rdアルバムはアメリカ、ルイジアナ州ニューオリンズに近いボガルサ・シティでREC、5枚目、6枚目、そして前作もこの地でレコーディングされている。
1994年、ロンドンレコーディングの7枚目のアルバムを発表。その後、延原が単身ロンドンに移住。
1995年、他のメンバーがロンドンの延原に合流し、U.K.TOURを敢行。
ツアー後、帰国し自ら企画したDJイベントなども含めライブ活動を再開。その後コンスタントなリリース、ライブ活動を展開。
2001年3月にロンドンでレコーディングを行い、12日間でアルバム2枚分を制作。その音源をアルバム「BUZZ A WHILE」、アルバム「PSYCHO GEGERATOR」としてリリース。
現在、他のガレージバンドを牽引しながら、THE PRIVATES主催のライブイベントを全国各地で精力的に行っている。
THE PRIVATES ”DRIVE ALLNIGHT”
THE PRIVATES ”Boogie Go Go”
THE PRIVATES ”SUNSHINE”
台風が来ているようだけど。
北朝鮮の870万人が飢餓だと国連が発表しましたね。
あの国の人口は2000万人前後らしいので、約40%の人々が飢餓に苦しんでいるということですね。
まあ普通に考えれば相当なパーセンテージなんだけど、思っていたよりも少ない。
ホントに一部の偉い奴らが贅沢に暮らしているだけで、残りの人々はみんな食料不足に苦しんでいるんだろうなと勝手に想像しておりました。
かと言って状況としては最低なことに間違いはありません。
人権侵害が根っこにあっての食糧不足だからね。
そんな食糧不足の話のあとにこんな話でなんですが、プリンの話。
昨日、ANNEXに毎日のように遊びにくるAKHK君がプリンを差し入れしてくれました。
.jpg)
このブログにたびたび登場しているロールケーキのお店、”もへじ”のプリンです。
牛乳瓶を小ぶりにした容器に入っております。
これ、めちゃくちゃ旨いっす。
カラメルと混ぜづらいのが難点ですが、旨いことに変わりわないっす。
体調が良ければ10個は楽に食えます。
AKHK君、ありがとう。
さらに昨日はASKさんがロールケーキもくれました。
それも旨かった。
写真撮り忘れた!
ありがとう。
糖尿病になる日もそう遠くはあるまい。
えー、昨日書いたとおり今日はこれから千葉に行ってきます。
心身ともに追い込まれるような弾丸ツアーですが、なんとか耐え抜きます。
あっ、ワイヤーが見えてしまっているタイヤですが、死にたくないので新しいのを買いました。
これで生きて帰ってこれるはずです。
行って参ります。
最後に、Beautiful World'09の出演アーティストをご紹介。
9組目に紹介するのは、”THE PRIVATES”!!
結成26年目を迎えた超大御所ロックバンドです!
30代後半~40代前半と人達の中には、「昔、THE PRIVATESのコピーバンドをやってたんだよ」なんていう人もいます。かなりの大物バンドです!
極上のロックンロールをご堪能いただけます。
当日の出演時間は、16:20~17:00です。
<プロフィール>
モッド心やガレージパンク心をくすぐる、フリークビート・4ピースバンド。
1983年、延原(Vo&G)、手塚(G)を中心に東京で結成。1987年に東芝EMIよりレコードデビュー。
3rdアルバムはアメリカ、ルイジアナ州ニューオリンズに近いボガルサ・シティでREC、5枚目、6枚目、そして前作もこの地でレコーディングされている。
1994年、ロンドンレコーディングの7枚目のアルバムを発表。その後、延原が単身ロンドンに移住。
1995年、他のメンバーがロンドンの延原に合流し、U.K.TOURを敢行。
ツアー後、帰国し自ら企画したDJイベントなども含めライブ活動を再開。その後コンスタントなリリース、ライブ活動を展開。
2001年3月にロンドンでレコーディングを行い、12日間でアルバム2枚分を制作。その音源をアルバム「BUZZ A WHILE」、アルバム「PSYCHO GEGERATOR」としてリリース。
現在、他のガレージバンドを牽引しながら、THE PRIVATES主催のライブイベントを全国各地で精力的に行っている。
THE PRIVATES ”DRIVE ALLNIGHT”
THE PRIVATES ”Boogie Go Go”
THE PRIVATES ”SUNSHINE”
スポンサーサイト
2009.09.06 Sun 13:03