昨日は伊那まつりでした。
毎年8月の第1土日に開催されているお祭です。
宇崎竜童が作曲した「ダンシング・オン・ザ・ロード」というオリジナルの曲に合わせて永遠踊り続けるというじつにファンキーなお祭。
ちなみに振り付けはすべて決まっています。
昨日のブログを書いた直後に再び強い雨が降り出したんですよ。
バケツをひっくり返したような。
やばいんじゃないのかと思ったんですが、寸でのところで雨がやみ、無事にお祭りスタートしました。

虹が見えます。
老若男女、踊り狂っておりました。
フィリピン人のお姉さん達(120%フィリピンパブ)の連もあったんですが、異国の地のお祭に参加するバイタリティーってのは凄いなと思います。
まあお店の宣伝が目的なんだろうけど、素晴らしく活き活きと踊ってるんですよ。
自分が日本を離れ海外に住んでいたら、同じようには出来ないだろうなと思います。
結局、朝5時過ぎまでダラダラ呑んだり喋ったりして帰りました。
ところで、今日は伊那まつり2日目。
花火大会があるんですが、現在お外は豪雨と強烈な雷です。
果たして決行するのだろうか…
毎年8月の第1土日に開催されているお祭です。
宇崎竜童が作曲した「ダンシング・オン・ザ・ロード」というオリジナルの曲に合わせて永遠踊り続けるというじつにファンキーなお祭。
ちなみに振り付けはすべて決まっています。
昨日のブログを書いた直後に再び強い雨が降り出したんですよ。
バケツをひっくり返したような。
やばいんじゃないのかと思ったんですが、寸でのところで雨がやみ、無事にお祭りスタートしました。


虹が見えます。
老若男女、踊り狂っておりました。
フィリピン人のお姉さん達(120%フィリピンパブ)の連もあったんですが、異国の地のお祭に参加するバイタリティーってのは凄いなと思います。
まあお店の宣伝が目的なんだろうけど、素晴らしく活き活きと踊ってるんですよ。
自分が日本を離れ海外に住んでいたら、同じようには出来ないだろうなと思います。
結局、朝5時過ぎまでダラダラ呑んだり喋ったりして帰りました。
ところで、今日は伊那まつり2日目。
花火大会があるんですが、現在お外は豪雨と強烈な雷です。
果たして決行するのだろうか…
スポンサーサイト
2009.08.02 Sun 18:43