今朝は10℃くらいまで下がった
駒ケ岳の山頂付近の色が少し変わった気がする
紅葉が始まったのか
昨夜は後輩と飲んだ
途中からはM4タクオさんも一緒に
ずっと行ってみたかったお店にも行けてよかった
平日から飲みすぎましたね
タクオさんありがとうございました!
一昨日の話に遡りますが
Another Story / LIALIEのライブを見に長野Jに行ってきました

LIALIEはひさしぶりにグラムハウス以外で見れた
やっぱり最近のLIALIEは良い意味での安定感があるな
言い方が正しいかわからないけどちゃんとライブを見せてくれる
そうそう この日はドラム写太郎は誕生日 おめでとう豚野郎
Another Storyは去年8月に伊那に来てくれて以来
あの時とも環境もずいぶん変わってどんなライブを見せてくれるのか楽しみにしていたんだけど 完全に想像以上
めちゃくちゃかっこよかったな~
この1年間はアナストにとって相当デカかったんじゃないかな
10月5日には渋谷O-Crestでツアーファイナルワンマンがあります!長野から成功を祈っているよ!
打ち上げも参加してAnother Storyケイゴ・LIALIEヒロシとかなりゆっくり話しが出来た
ヒロシ!ビールご馳走様!

9月28日(土)「BORDERLESS FUSION vol.83」
ACT:under the yaku cedar(from仙台) / 硝子越しの暴走(from東京) / SALED / stef / the ivory chairs
9月29日(日)「GRAMLIVE!!」
ACT:No.0012 / 吉田(Quater the Egg) / E.O.T.H.B / C-GATE / pizarro / That's Right, Man
※OPEN16:00 START16:30です。いつもより早い時間からなのでお間違えなく!
駒ケ岳の山頂付近の色が少し変わった気がする
紅葉が始まったのか
昨夜は後輩と飲んだ
途中からはM4タクオさんも一緒に
ずっと行ってみたかったお店にも行けてよかった
平日から飲みすぎましたね
タクオさんありがとうございました!
一昨日の話に遡りますが
Another Story / LIALIEのライブを見に長野Jに行ってきました

LIALIEはひさしぶりにグラムハウス以外で見れた
やっぱり最近のLIALIEは良い意味での安定感があるな
言い方が正しいかわからないけどちゃんとライブを見せてくれる
そうそう この日はドラム写太郎は誕生日 おめでとう豚野郎
Another Storyは去年8月に伊那に来てくれて以来
あの時とも環境もずいぶん変わってどんなライブを見せてくれるのか楽しみにしていたんだけど 完全に想像以上
めちゃくちゃかっこよかったな~
この1年間はアナストにとって相当デカかったんじゃないかな
10月5日には渋谷O-Crestでツアーファイナルワンマンがあります!長野から成功を祈っているよ!
打ち上げも参加してAnother Storyケイゴ・LIALIEヒロシとかなりゆっくり話しが出来た
ヒロシ!ビールご馳走様!

9月28日(土)「BORDERLESS FUSION vol.83」
ACT:under the yaku cedar(from仙台) / 硝子越しの暴走(from東京) / SALED / stef / the ivory chairs
9月29日(日)「GRAMLIVE!!」
ACT:No.0012 / 吉田(Quater the Egg) / E.O.T.H.B / C-GATE / pizarro / That's Right, Man
※OPEN16:00 START16:30です。いつもより早い時間からなのでお間違えなく!
スポンサーサイト
2013.09.27 Fri 13:49
今日は風が強いですね
台風の影響?
遂に俺も長袖を着ました…
9月23日(月・祝)の話 もう3日前か…
Million Mix Milli Meters主催「MIX JUICE 4th order」でした
約1年ぶりの開催か
トップバッターはマスダ社長商売繁盛楽団
相変わらず面白いバンドだわ
あのハゲの歌は最高だ あれだけ壮大なイントロで始まるから「ハ~ゲ~る~」なんて歌ってると思わんよね(笑)
2バンド目はSwell
長野県内では数少ないインストバンド
ダブやレゲエ好きにはたまんないですね
先週21日(金)にも松本MOLEHALLで見たんだけどやっぱかっこいいわ
3バンド目のSOUL-D!は圧巻のライブ
生意気な言い方だけど「先輩達なんでこんなに進化するんですか!?」(笑)
凄いバンドだ凄いライブをするってことはもちろんん重々承知してはいたんだけどイメージの遥か上だった
いや、本当にすげーわ
トリはMillion Mix Milli Meters
ここのところメンバーの引越しがあったりでライブ本数が減ってしまっているんだけどそんなことは感じさせないライブだったな~
M4のライブは単純に楽しい
タクオさんのベースソロをかなり長く聴けて嬉しかったな~
打ち上げでは誕生日だったSOUL-D!フテッチさんのお祝いもしましたね
結果的に見事に撃沈してました(笑)
一旦お開きになって残った30代男数名であんなに荒れるとはね
顎が痛くなるくらい笑いましたよ

今週末もぜひ見に来て頂きたいライブが2本

9月28日(土)「BORDERLESS FUSION vol.83」
ACT:under the yaku cedar(from仙台) / 硝子越しの暴走(from東京) / SALED / stef / the ivory chairs
9月29日(日)「GRAMLIVE!!」
ACT:No.0012 / 吉田(Quater the Egg) / E.O.T.H.B / C-GATE / pizarro / That's Right, Man
※OPEN16:00 START16:30です。いつもより早い時間からなのでお間違えなく!
under the yaku cedar - ”半獣人の演奏会”
台風の影響?
遂に俺も長袖を着ました…
9月23日(月・祝)の話 もう3日前か…
Million Mix Milli Meters主催「MIX JUICE 4th order」でした
約1年ぶりの開催か
トップバッターはマスダ社長商売繁盛楽団
相変わらず面白いバンドだわ
あのハゲの歌は最高だ あれだけ壮大なイントロで始まるから「ハ~ゲ~る~」なんて歌ってると思わんよね(笑)
2バンド目はSwell
長野県内では数少ないインストバンド
ダブやレゲエ好きにはたまんないですね
先週21日(金)にも松本MOLEHALLで見たんだけどやっぱかっこいいわ
3バンド目のSOUL-D!は圧巻のライブ
生意気な言い方だけど「先輩達なんでこんなに進化するんですか!?」(笑)
凄いバンドだ凄いライブをするってことはもちろんん重々承知してはいたんだけどイメージの遥か上だった
いや、本当にすげーわ
トリはMillion Mix Milli Meters
ここのところメンバーの引越しがあったりでライブ本数が減ってしまっているんだけどそんなことは感じさせないライブだったな~
M4のライブは単純に楽しい
タクオさんのベースソロをかなり長く聴けて嬉しかったな~
打ち上げでは誕生日だったSOUL-D!フテッチさんのお祝いもしましたね
結果的に見事に撃沈してました(笑)
一旦お開きになって残った30代男数名であんなに荒れるとはね
顎が痛くなるくらい笑いましたよ

今週末もぜひ見に来て頂きたいライブが2本

9月28日(土)「BORDERLESS FUSION vol.83」
ACT:under the yaku cedar(from仙台) / 硝子越しの暴走(from東京) / SALED / stef / the ivory chairs
9月29日(日)「GRAMLIVE!!」
ACT:No.0012 / 吉田(Quater the Egg) / E.O.T.H.B / C-GATE / pizarro / That's Right, Man
※OPEN16:00 START16:30です。いつもより早い時間からなのでお間違えなく!
under the yaku cedar - ”半獣人の演奏会”
2013.09.26 Thu 14:09
秋晴れ
この3連休に遠出をした人達はラッキーでしたね
先週は悲惨だったもんな…
一昨日は「GRAMLIVE!!」
出演はTO DESTINATION / DST fromA / id / The Genes / SEVENSMILE
地元勢ばかり5バンド
平均年齢33歳くらいだろうか(笑)
どのバンドも良いライブをしていたんだけど中でもTO DESTINATIONが印象的だったな~
正直そんなにお客さんが多かったわけではないしフロアの空気も堅めだったんだけど見事に盛り上げてた
丁寧に丁寧にお客さんとキャッチボールをしていた感じ
すげーなーと思いながら見ていました
ジャンルが違うバンドでも勉強になるだろうな
いいもん見させてもらいました
昨日は「bohemianvoodoo × tio」
どちらもGRAMHOUSE初出演のバンド
めちゃくちゃ気持ちいい時間を過ごさせてもらいました
こんな音の中ならずっと居たいなと思った
アコースティックギターの音が最高に気持ち良くてね
60分間ずつのステージだったんだけどあっという間に終わっちゃったな
極上の時間でしたよ
フロアは大盛り上がりで尚且つ好きなように踊ってて良い雰囲気だった
打ち上げも楽しかったよ
蓋をあけて見たら歳の近い人達ばかりで
次回はもっとゆっくり飲みたいね
翌日をオフにして来てね(笑)
写真はbohemianvoodooのbashiry君と

さあ3連休の最終日
本日9月23日(月・祝)はMillion Mix Milli Meters企画「MIV JUICE 4th order」です!
出演はSOUL-D!(from東京) / マスダ社長商売繁盛楽団(from東京) / Swell(from白馬) / Million Mix Milli Meters!
OPEN17:30 START18:00です
ぜひ皆さんお越しください!
SOUL-D! -”Electric Spark”
この3連休に遠出をした人達はラッキーでしたね
先週は悲惨だったもんな…
一昨日は「GRAMLIVE!!」
出演はTO DESTINATION / DST fromA / id / The Genes / SEVENSMILE
地元勢ばかり5バンド
平均年齢33歳くらいだろうか(笑)
どのバンドも良いライブをしていたんだけど中でもTO DESTINATIONが印象的だったな~
正直そんなにお客さんが多かったわけではないしフロアの空気も堅めだったんだけど見事に盛り上げてた
丁寧に丁寧にお客さんとキャッチボールをしていた感じ
すげーなーと思いながら見ていました
ジャンルが違うバンドでも勉強になるだろうな
いいもん見させてもらいました
昨日は「bohemianvoodoo × tio」
どちらもGRAMHOUSE初出演のバンド
めちゃくちゃ気持ちいい時間を過ごさせてもらいました
こんな音の中ならずっと居たいなと思った
アコースティックギターの音が最高に気持ち良くてね
60分間ずつのステージだったんだけどあっという間に終わっちゃったな
極上の時間でしたよ
フロアは大盛り上がりで尚且つ好きなように踊ってて良い雰囲気だった
打ち上げも楽しかったよ
蓋をあけて見たら歳の近い人達ばかりで
次回はもっとゆっくり飲みたいね
翌日をオフにして来てね(笑)
写真はbohemianvoodooのbashiry君と

さあ3連休の最終日
本日9月23日(月・祝)はMillion Mix Milli Meters企画「MIV JUICE 4th order」です!
出演はSOUL-D!(from東京) / マスダ社長商売繁盛楽団(from東京) / Swell(from白馬) / Million Mix Milli Meters!
OPEN17:30 START18:00です
ぜひ皆さんお越しください!
SOUL-D! -”Electric Spark”
2013.09.23 Mon 15:26
今週末の3連休は晴れるぞ
昨夜は松本MOLE HALLに行ってきました
DJ折橋さんのイベント「GROOVE MOMENT」

どのバンドもかっこよかったな~
Swellは明後日23日(月・祝)のMillion Mix Milli Meters企画「MIX JUICE」で伊那でも見れるのでぜひ!
ANBASSAはバンド名はけっこう耳にしていたんだけどライブを見たのは初めて
ベースがテルト君(ex.Littey)だったのには驚いた(笑)
気持ちよかったな~
トリはRIDDIMATES
めちゃくちゃ踊ったぞ
すっげー気持ちよかった!
腰痛が再発するのではないかと一瞬心配になったけどかまわずに踊った
おかげで今日は腰痛に苦しめられています(笑)
今週末のGRAMHOUSEは…
21日(土)「GRAMLIVE!!」
OPEN17:30 START18:00
一般ADV¥1,000 DOOR¥1,500
高校生ADV¥800 DOOR¥1,300
ACT:TO DESTINATION / DST fromK / SEVENSMILE / id / The Genes
22日(日)「bohemianvoodoo × Tio」
OPEN18:30 START19:00
ADV¥3,000 DOOR¥3,500
ACT:bohemianvoodoo / Tio
AGITATE DJ:ORIHASHI EIICHI
23日(月)Million Mix Milli Meters Presents「MIX JUICE」
OPEN17:30 START18:00
ADV¥1,500 DOOR¥2,000
高校生以下1,000yen
ACT:SOUL-D!(from東京) / マスダ社長商売繁盛楽団(from東京) / Swell / Million Mix Milli Meters
皆さんぜひお越しください!!
bohemianvoodoo -"Adria Blue”
昨夜は松本MOLE HALLに行ってきました
DJ折橋さんのイベント「GROOVE MOMENT」

どのバンドもかっこよかったな~
Swellは明後日23日(月・祝)のMillion Mix Milli Meters企画「MIX JUICE」で伊那でも見れるのでぜひ!
ANBASSAはバンド名はけっこう耳にしていたんだけどライブを見たのは初めて
ベースがテルト君(ex.Littey)だったのには驚いた(笑)
気持ちよかったな~
トリはRIDDIMATES
めちゃくちゃ踊ったぞ
すっげー気持ちよかった!
腰痛が再発するのではないかと一瞬心配になったけどかまわずに踊った
おかげで今日は腰痛に苦しめられています(笑)
今週末のGRAMHOUSEは…
21日(土)「GRAMLIVE!!」
OPEN17:30 START18:00
一般ADV¥1,000 DOOR¥1,500
高校生ADV¥800 DOOR¥1,300
ACT:TO DESTINATION / DST fromK / SEVENSMILE / id / The Genes
22日(日)「bohemianvoodoo × Tio」
OPEN18:30 START19:00
ADV¥3,000 DOOR¥3,500
ACT:bohemianvoodoo / Tio
AGITATE DJ:ORIHASHI EIICHI
23日(月)Million Mix Milli Meters Presents「MIX JUICE」
OPEN17:30 START18:00
ADV¥1,500 DOOR¥2,000
高校生以下1,000yen
ACT:SOUL-D!(from東京) / マスダ社長商売繁盛楽団(from東京) / Swell / Million Mix Milli Meters
皆さんぜひお越しください!!
bohemianvoodoo -"Adria Blue”
2013.09.21 Sat 16:24
台風も過ぎ去り晴れ渡っています
それにしても雨・風ともに強かったな
京都や滋賀など被害が大きかったところが心配です
この土日はハードだった
まず14日(土)「BORDERLESS FUSION vol.83」
出演はコードポーザー(from長野) / stef / 板垣徳仁(THE ANRI) / Drop Out / サブマリンおじさんのお色気スキャンダル
トップバッターのサブマリンおじさんのお色気スキャンダルはグラムハウス初出演
2バンド目のDrop Outと同じく高校2年生バンド
ここ最近2年生バンドが増えてきて嬉しい
技術的にもライブ的にもこれからどんどん成長していくだろうから楽しみだ
たくさん練習してたくさんライブして3年生バンドに追い付いてほしいな
板垣もソロでの出演は始めて
こんな言い方はなんだけど想像していたよりもずっと良かった(笑)
本人もまだまだやり始めたばかりで色々模索中だと思うんだけどもっと面白くなりそう
今のところバンドのギターボーカルがソロで弾き語り出演しているのはTERRYさん(TERRYBAND) ・吉田(Quater the Egg)そして板垣(THE ANRI)だけなんだけど他の人達もぜひやってほしいな
これはマジでプラスになるから
長野市のコードポーザーもグラムハウスは初めて
いや~良いバンドだ
演奏もキレッキレだし曲もかっこいい
ぜひ伊那のバンドマンみんなに見て欲しいな
もっとちやほやされていいバンドだと思います(笑)
また近いうちに伊那に来て欲しい!
トリはstef
ここ最近のstefはかっこいいんだよな~
この日もよかった
なんだろうな トッシーがすごく画になるようになった
毎回ライブを見るのが楽しみ
ドラムがヒロキに変わって1年経つしそろそろ新音源を作ってほしいな
打ち上げは珍しくしっぽりと
長野市内の美味い店 最近のプリクラ ラーメンについて熱く語り合いました(笑)
で俺は途中でドロン
途中と言っても3時くらい
それから家に一旦帰って風呂
そして長野市へ
朝6時 長野市駅でLIALIEヒロシ・pizarroと合流

LIALIEヒロシいろいろありがとね お世話になりました
俺とpizarroは東京へ
予想どおりの豪雨
埼玉県新座あたりは道路が川のような状態…
交差点とかちょっと低くなってるところは水深20cmくらいあったよ…
なんとか都内に入ると雨も穏やかになり道の状態も良し
10時から水道橋にある尚美ミュージックカレッジのスタジオでレコーディング
本当は夜までレコーディングの予定だったんだけど台風の影響で15時半までに…
録り切れなかった… 続きはまた後日
尚美ミュージックカレッジの皆さんお世話になりました!
不完全燃焼の気持ちをなんとか吹っ切ろうと下北沢でラーメンを食べて帰ることに
「そると」の鶏白湯らーめんは相変わらずの美味さでした
1,000円弱で気持ちが晴れた(笑)
食は偉大だ
元気になった我々は伊那へ
睡眠時間ゼロでの伊那→長野→東京→伊那は疲れた
おい!pizarro!早く免許とれ!
今夜の伊那GRAMHOUSEは「ACOUSTIC PARADE vol.4」です!
以下詳細です!ぜひお越しください!
2013年09月16日(月)
「ACOUNSTIC PARADE vol.4」
OPEN18:30 START19:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
高校生以下1,000yen
-SPECIAL GUEST-
ワタナベマモル&TERRY
-ACT-
Midnight Flight
澤崎竜吾
それにしても雨・風ともに強かったな
京都や滋賀など被害が大きかったところが心配です
この土日はハードだった
まず14日(土)「BORDERLESS FUSION vol.83」
出演はコードポーザー(from長野) / stef / 板垣徳仁(THE ANRI) / Drop Out / サブマリンおじさんのお色気スキャンダル
トップバッターのサブマリンおじさんのお色気スキャンダルはグラムハウス初出演
2バンド目のDrop Outと同じく高校2年生バンド
ここ最近2年生バンドが増えてきて嬉しい
技術的にもライブ的にもこれからどんどん成長していくだろうから楽しみだ
たくさん練習してたくさんライブして3年生バンドに追い付いてほしいな
板垣もソロでの出演は始めて
こんな言い方はなんだけど想像していたよりもずっと良かった(笑)
本人もまだまだやり始めたばかりで色々模索中だと思うんだけどもっと面白くなりそう
今のところバンドのギターボーカルがソロで弾き語り出演しているのはTERRYさん(TERRYBAND) ・吉田(Quater the Egg)そして板垣(THE ANRI)だけなんだけど他の人達もぜひやってほしいな
これはマジでプラスになるから
長野市のコードポーザーもグラムハウスは初めて
いや~良いバンドだ
演奏もキレッキレだし曲もかっこいい
ぜひ伊那のバンドマンみんなに見て欲しいな
もっとちやほやされていいバンドだと思います(笑)
また近いうちに伊那に来て欲しい!
トリはstef
ここ最近のstefはかっこいいんだよな~
この日もよかった
なんだろうな トッシーがすごく画になるようになった
毎回ライブを見るのが楽しみ
ドラムがヒロキに変わって1年経つしそろそろ新音源を作ってほしいな
打ち上げは珍しくしっぽりと
長野市内の美味い店 最近のプリクラ ラーメンについて熱く語り合いました(笑)
で俺は途中でドロン
途中と言っても3時くらい
それから家に一旦帰って風呂
そして長野市へ
朝6時 長野市駅でLIALIEヒロシ・pizarroと合流

LIALIEヒロシいろいろありがとね お世話になりました
俺とpizarroは東京へ
予想どおりの豪雨
埼玉県新座あたりは道路が川のような状態…
交差点とかちょっと低くなってるところは水深20cmくらいあったよ…
なんとか都内に入ると雨も穏やかになり道の状態も良し
10時から水道橋にある尚美ミュージックカレッジのスタジオでレコーディング
本当は夜までレコーディングの予定だったんだけど台風の影響で15時半までに…
録り切れなかった… 続きはまた後日
尚美ミュージックカレッジの皆さんお世話になりました!
不完全燃焼の気持ちをなんとか吹っ切ろうと下北沢でラーメンを食べて帰ることに
「そると」の鶏白湯らーめんは相変わらずの美味さでした
1,000円弱で気持ちが晴れた(笑)
食は偉大だ
元気になった我々は伊那へ
睡眠時間ゼロでの伊那→長野→東京→伊那は疲れた
おい!pizarro!早く免許とれ!
今夜の伊那GRAMHOUSEは「ACOUSTIC PARADE vol.4」です!
以下詳細です!ぜひお越しください!
2013年09月16日(月)
「ACOUNSTIC PARADE vol.4」
OPEN18:30 START19:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
高校生以下1,000yen
-SPECIAL GUEST-
ワタナベマモル&TERRY
-ACT-
Midnight Flight
澤崎竜吾
2013.09.16 Mon 17:12
今週末 日曜日あたりは大雨になりそうですね
3連休だから遠出をする人も多そうなのに…
てか「りんご音楽祭」が心配だね
2013年もあと3ヶ月半ですよ
クソ暑いなーーーなんて思ってたらすっかり秋になり
そうこうしているうちに寒い!!なんて言い出しますよ
グラムハウスの北側では蕎麦の花が満開になっています
なかなかないよね 隣が蕎麦畑のライブハウス(笑)
ちなみに裏山ではワサビが栽培されています(笑)
今日は伊那の高校生バンドpizarroがFM長野「Echoes」に出演しました
長野県の高校生バンドコンテストで優勝した副賞
あいつらを生放送で出演させるリスク…
ひやひやしながらラジオを聴きました…
ラジオからバカさを盛大に垂れ流しておりました(笑)
新曲も流して頂けて良かったね
新譜情報及びイベント情報を

まず一枚目はSTUDSのNEW EP「BEST OF TIMES」
ライブ会場とindiesmusic.comのみでの販売です

COUNTLOSTの1stフルアルバム「HUMAN GEAR」
伊那にも何度も来て頂いているバンドです
かなりカッコイイ作品に仕上がっているのでぜひ!
そしてCOUNTLOSTはリリースツアーで伊那に上陸します!
2013年10月27日(日)!豪華な出演陣!
COUNTLOST(from東京) / BLACKBILLY(from東京) / HARVEST(from大阪) / Silhouette from the Skylit(from東京) / pizarro!
ラウド・へヴィーロック好きにはたまらないメンツでしょ!
ニューアルバム「HUMANGEAR」から"D.N.A","INNOCENT LIARS"のMVが公開されているのでぜひチェックしてみてください!
3連休だから遠出をする人も多そうなのに…
てか「りんご音楽祭」が心配だね
2013年もあと3ヶ月半ですよ
クソ暑いなーーーなんて思ってたらすっかり秋になり
そうこうしているうちに寒い!!なんて言い出しますよ
グラムハウスの北側では蕎麦の花が満開になっています
なかなかないよね 隣が蕎麦畑のライブハウス(笑)
ちなみに裏山ではワサビが栽培されています(笑)
今日は伊那の高校生バンドpizarroがFM長野「Echoes」に出演しました
長野県の高校生バンドコンテストで優勝した副賞
あいつらを生放送で出演させるリスク…
ひやひやしながらラジオを聴きました…
ラジオからバカさを盛大に垂れ流しておりました(笑)
新曲も流して頂けて良かったね
新譜情報及びイベント情報を

まず一枚目はSTUDSのNEW EP「BEST OF TIMES」
ライブ会場とindiesmusic.comのみでの販売です

COUNTLOSTの1stフルアルバム「HUMAN GEAR」
伊那にも何度も来て頂いているバンドです
かなりカッコイイ作品に仕上がっているのでぜひ!
そしてCOUNTLOSTはリリースツアーで伊那に上陸します!
2013年10月27日(日)!豪華な出演陣!
COUNTLOST(from東京) / BLACKBILLY(from東京) / HARVEST(from大阪) / Silhouette from the Skylit(from東京) / pizarro!
ラウド・へヴィーロック好きにはたまらないメンツでしょ!
ニューアルバム「HUMANGEAR」から"D.N.A","INNOCENT LIARS"のMVが公開されているのでぜひチェックしてみてください!
2013.09.12 Thu 21:08
あの「きゅーてんいちいち」から12年
高校3年生だった
たしか学校が終わって放課後に友達と飯食ったりして帰宅
帰宅してテレビをつけたら大騒ぎになってて噛り付くように報道を見ていたら生放送で2機目が突っ込んだ
映画を見ているような感覚に陥っていたことを覚えている
恐ろしい光景だったな
9月8日(土)は「ユメノハウス×TEAM BERYSダブルレコ発」
ユメノハウス / TEAM VERYSに加え高校生バンドが4組出演してくれました
高校生バンド達はそれぞれ次の課題が見えたね
これは成長した証拠 一つ乗り越えればまた一つ 大人も一緒だから
pizarro / おたんこなすBは「先輩」って感じがしたなー(笑)
3年生らしいライブが見れて良かった
TEAM VERYSは初見だったんだけどめちゃくちゃかっこいいわ
ここ3日間くらいニューアルバムをじっくり聴いているんだけど名盤です
また良いバンドに出会えた
ユメノハウスは今年2度目
今回はけっこうラウドというかライブ感の強いセットだった
俺は今回のセット好きだな~
フロアもかなり盛り上がってたし
今年は2度目だけど昨年12月にも来てくれてるから実際はこの1年間で3回も来てくれたんだな
本当にありがたい
これからもよろしくねー
miimttoはトリでの出演
確実に盛り上げて帰っていくな彼らは
もともと伊那で人気があるバンドだけどそれを除いても良いライブ
俺はエモーショナルな時のハルヒトが好き
今回はもろにそんな感じでした
新曲もかっこいいです 今までとちょっと違う感じかな
打ち上げはmimittoヒロポンとユメノハウス本多がめちゃくちゃ面白かった
笑い疲れたわ
打ち上げは使える写真がない(笑)
で、本日発表になりましたが
11月30日(土)にmimitto主催「BAKABAKKA vol.3」を開催します!
第一弾発表アーティストはソライアオ(from神奈川) / pizarro / mimitto!!
さらにアーティストは増えますからね
ぜひお楽しみに!!
高校3年生だった
たしか学校が終わって放課後に友達と飯食ったりして帰宅
帰宅してテレビをつけたら大騒ぎになってて噛り付くように報道を見ていたら生放送で2機目が突っ込んだ
映画を見ているような感覚に陥っていたことを覚えている
恐ろしい光景だったな
9月8日(土)は「ユメノハウス×TEAM BERYSダブルレコ発」
ユメノハウス / TEAM VERYSに加え高校生バンドが4組出演してくれました
高校生バンド達はそれぞれ次の課題が見えたね
これは成長した証拠 一つ乗り越えればまた一つ 大人も一緒だから
pizarro / おたんこなすBは「先輩」って感じがしたなー(笑)
3年生らしいライブが見れて良かった
TEAM VERYSは初見だったんだけどめちゃくちゃかっこいいわ
ここ3日間くらいニューアルバムをじっくり聴いているんだけど名盤です
また良いバンドに出会えた
ユメノハウスは今年2度目
今回はけっこうラウドというかライブ感の強いセットだった
俺は今回のセット好きだな~
フロアもかなり盛り上がってたし
今年は2度目だけど昨年12月にも来てくれてるから実際はこの1年間で3回も来てくれたんだな
本当にありがたい
これからもよろしくねー
miimttoはトリでの出演
確実に盛り上げて帰っていくな彼らは
もともと伊那で人気があるバンドだけどそれを除いても良いライブ
俺はエモーショナルな時のハルヒトが好き
今回はもろにそんな感じでした
新曲もかっこいいです 今までとちょっと違う感じかな
打ち上げはmimittoヒロポンとユメノハウス本多がめちゃくちゃ面白かった
笑い疲れたわ
打ち上げは使える写真がない(笑)
で、本日発表になりましたが
11月30日(土)にmimitto主催「BAKABAKKA vol.3」を開催します!
第一弾発表アーティストはソライアオ(from神奈川) / pizarro / mimitto!!
さらにアーティストは増えますからね
ぜひお楽しみに!!
2013.09.11 Wed 14:17
東京オリンピック開催決定
7年後か
37歳
どんな暮らしをしているか
たぶん今と変わらんが(笑)
先週末7日(土)は「Travel Report page.14」
出演してくれたのはCONCEPTION COMPLEX(from東京) / Dirty Little Secret(from神奈川) / OVER LIMIT EMBLEM(from神奈川) / BLUE PARADOGS / THE FINAL ACT / INVISIBLE STORY!
めちゃくちゃ楽しかったな~
どのバンドも前に見た時よりかっこよかった
INVISIBLE STORYはこの日唯一の高校生バンドだったんだけど大人達に負けないように戦ってた
途中でトラブルもあったけどあれも良い経験だ
Over Limit Emblemは今年1月に見て以来だったんだけど良くなってたな~
それにしてもオカワリ君はデブのくせに動きが軽快だな(笑)
リリースおめでとう!
BLUE PRADOGSは6月のトラチケ企画以来か
上田を中心に活動している3兄弟バンド
マジで全員兄弟です
6月に見た時よりライブ感がぐっとアップしていてかっこよかった
THE FINAL ACTは今回のライブでGt.ユウヤとBa.ショウタロウが脱退
現体制でのラストライブ
熱量がハンパじゃなくてめちゃくちゃ良かった
2人共おつかれさま!
Dirty Little Secretは今年すでに3回目の伊那
11月にも出演が決まっているので年内4回は確定
来すぎ!!笑 嬉しいけど
ダーティーは見るたびにバンドにとってツアーって大事なんだな~と考えさせられる
ツアーを重ねるたびにライブがかっこよくなってるもん
演奏力はもちろんそれ以外の部分がどんどん成長していく
次に来るときは翌日をオフにしてBBQだな(笑)
トリのCONCEPTION COMPLEXは貫禄を見せつけた
伊那は約1年ぶり
すごく楽しみにしていました
体が痛いよ(笑)
Wall of DEBU!!
来た人は異常な光景を見れたのではないでしょうか(笑)
数年ぶりにステージダイブしたし(笑)
最高の時間だった
打ち上げは厚木勢が2バンドもいたからぐちゃぐちゃだったね
死者多数 たいした話もせずにひたすら飲んだわ(笑)
良いバンド 良い人達が毎週来てくれて幸せだ
楽しくてしょうがない

7年後か
37歳
どんな暮らしをしているか
たぶん今と変わらんが(笑)
先週末7日(土)は「Travel Report page.14」
出演してくれたのはCONCEPTION COMPLEX(from東京) / Dirty Little Secret(from神奈川) / OVER LIMIT EMBLEM(from神奈川) / BLUE PARADOGS / THE FINAL ACT / INVISIBLE STORY!
めちゃくちゃ楽しかったな~
どのバンドも前に見た時よりかっこよかった
INVISIBLE STORYはこの日唯一の高校生バンドだったんだけど大人達に負けないように戦ってた
途中でトラブルもあったけどあれも良い経験だ
Over Limit Emblemは今年1月に見て以来だったんだけど良くなってたな~
それにしてもオカワリ君はデブのくせに動きが軽快だな(笑)
リリースおめでとう!
BLUE PRADOGSは6月のトラチケ企画以来か
上田を中心に活動している3兄弟バンド
マジで全員兄弟です
6月に見た時よりライブ感がぐっとアップしていてかっこよかった
THE FINAL ACTは今回のライブでGt.ユウヤとBa.ショウタロウが脱退
現体制でのラストライブ
熱量がハンパじゃなくてめちゃくちゃ良かった
2人共おつかれさま!
Dirty Little Secretは今年すでに3回目の伊那
11月にも出演が決まっているので年内4回は確定
来すぎ!!笑 嬉しいけど
ダーティーは見るたびにバンドにとってツアーって大事なんだな~と考えさせられる
ツアーを重ねるたびにライブがかっこよくなってるもん
演奏力はもちろんそれ以外の部分がどんどん成長していく
次に来るときは翌日をオフにしてBBQだな(笑)
トリのCONCEPTION COMPLEXは貫禄を見せつけた
伊那は約1年ぶり
すごく楽しみにしていました
体が痛いよ(笑)
Wall of DEBU!!
来た人は異常な光景を見れたのではないでしょうか(笑)
数年ぶりにステージダイブしたし(笑)
最高の時間だった
打ち上げは厚木勢が2バンドもいたからぐちゃぐちゃだったね
死者多数 たいした話もせずにひたすら飲んだわ(笑)
良いバンド 良い人達が毎週来てくれて幸せだ
楽しくてしょうがない

2013.09.10 Tue 13:28
本日出演してくれる神奈川のDirty Little Secretがまさかの前々ノリ
バカです…(笑)

昨日はBBQパーティーをしました
素晴らしい天気だった 晴れて良かったね
昼から飲むビールは美味かった
完全に夏休みみたいな満喫の仕方(笑)
夜はSALEDアンリの誕生日会へ
誕生日おめでとう
よく考えてみたらいくつになったのか知らんわ(笑)
21か?22か?

今夜は「Travel Report page.15」!
CONCEPTION COMPLEX(from東京) / Dirty Little Secret(from神奈川) / OVER LIMIT EMBLEM(from神奈川) / BLUE PARADOGS / THE FINAL ACT / INVISIBLE STORYが出演!!
ぜひお越しください!
CONCEPTION COMPLEX - ”in my noiz factory”
バカです…(笑)

昨日はBBQパーティーをしました
素晴らしい天気だった 晴れて良かったね
昼から飲むビールは美味かった
完全に夏休みみたいな満喫の仕方(笑)
夜はSALEDアンリの誕生日会へ
誕生日おめでとう
よく考えてみたらいくつになったのか知らんわ(笑)
21か?22か?

今夜は「Travel Report page.15」!
CONCEPTION COMPLEX(from東京) / Dirty Little Secret(from神奈川) / OVER LIMIT EMBLEM(from神奈川) / BLUE PARADOGS / THE FINAL ACT / INVISIBLE STORYが出演!!
ぜひお越しください!
CONCEPTION COMPLEX - ”in my noiz factory”
2013.09.07 Sat 14:53
すっかり秋の空気になったな
朝晩はとても涼しい
今日はthattaのツアーファイナルなので渋谷に行ってきます
会場は渋谷ASIA デカイ(笑)
The Flickersも久しぶりに見れるしとても楽しみ
夕方出発だからスタートに間に合うのか不安…
リリース情報を
GRAMHOUSEにもすでに何度も出演して頂いている千葉のバンド”camellia”が本日9月4日(水)に1stフルアルバム「"42'23"」をリリースしました!

ロックやポストロックのファンのみならずテクノ・ハウス・ジャズなどあらゆる音楽好きに聴いて頂きたい一枚です
とにかく狂ってます
camelliaの曲を楽譜におこして弾けと言われたらかなり重度の精神的な病に陥ると思います(笑)
そして10月26日(土)にはリリースツアーで伊那GRAMHOUSEに出演が決まっています
camelliaは音源ももちろんですがぜひライブを体感して頂きたい
本当にすげーんだから
この日は他の出演バンドも豪華 神戸からBradshaw 東京からQOOLAND 地元からはthe ivory chairs
変態ばかりが揃いました(笑)
ぜひお越し下さいね!
今週末も伊那GRAMHOUSEは面白いですよ
9月7日(土)は「Travel Report page.14」
出演はCONCEPTION COMPLEX(from東京) / Dirty Little Secret(from神奈川) / Over Limit Emblem(from神奈川) / BLUE PARADOGS(from上田) / THE FINAL ACT / INVISIBLE SOTRY!
豪華です!!
9月8日(日)は「ユメノハウス×TEAM VERYS ダブルレコ発」
出演はユメノハウス(from東京) / mimitto(from神奈川) / TEAM VERYS(from神奈川) / pizarro / おたんこなすB / TRUST / まつげさろん。!
こちらも豪華!!
ぜひお越し下さいね
朝晩はとても涼しい
今日はthattaのツアーファイナルなので渋谷に行ってきます
会場は渋谷ASIA デカイ(笑)
The Flickersも久しぶりに見れるしとても楽しみ
夕方出発だからスタートに間に合うのか不安…
リリース情報を
GRAMHOUSEにもすでに何度も出演して頂いている千葉のバンド”camellia”が本日9月4日(水)に1stフルアルバム「"42'23"」をリリースしました!

ロックやポストロックのファンのみならずテクノ・ハウス・ジャズなどあらゆる音楽好きに聴いて頂きたい一枚です
とにかく狂ってます
camelliaの曲を楽譜におこして弾けと言われたらかなり重度の精神的な病に陥ると思います(笑)
そして10月26日(土)にはリリースツアーで伊那GRAMHOUSEに出演が決まっています
camelliaは音源ももちろんですがぜひライブを体感して頂きたい
本当にすげーんだから
この日は他の出演バンドも豪華 神戸からBradshaw 東京からQOOLAND 地元からはthe ivory chairs
変態ばかりが揃いました(笑)
ぜひお越し下さいね!
今週末も伊那GRAMHOUSEは面白いですよ
9月7日(土)は「Travel Report page.14」
出演はCONCEPTION COMPLEX(from東京) / Dirty Little Secret(from神奈川) / Over Limit Emblem(from神奈川) / BLUE PARADOGS(from上田) / THE FINAL ACT / INVISIBLE SOTRY!
豪華です!!
9月8日(日)は「ユメノハウス×TEAM VERYS ダブルレコ発」
出演はユメノハウス(from東京) / mimitto(from神奈川) / TEAM VERYS(from神奈川) / pizarro / おたんこなすB / TRUST / まつげさろん。!
こちらも豪華!!
ぜひお越し下さいね
2013.09.04 Wed 13:35
昔から日本てこんなに竜巻が起きてたっけ
埼玉・千葉はまだ停電から復旧してない場所もあるみたいですね
一刻も早い復旧を願います
おととい9月1日(日)はナオキの主催イベント「Black Night Flush chapter.6」
2年前に始めたこのイベントももう6回目か
前回から始めたVJとのコラボでイベントスタート
相変わらずリョウタ(Beasty Graphics)はかっこいい映像を創るね
トップバッターはいきなりのRadical Radio!
俺は初見だったんだけど噂どおりのかっこいいバンド
ラジラジ目当てで来ているお客さんもけっこういてのっけから盛り上がってたな
まだ若いし今後がかなり楽しみ
2バンド目は長野県を代表するバンドALLROUND!
結成から10年を越えている先輩バンド
最近ライブをあまり見れていなくて半年ぶりくらいだったのかな
さすがですわ ずーっと第一線で闘い続けている強さ
3バンド目はBRADIO!
約2年ぶりの伊那
めちゃくちゃかっこよかったな~ 踊りまくれるバンド
真行寺クンの存在感はすごい
久しぶりに聴いたトゥナーイトゥナーイトゥナーイ♪は気持ちよかった!
4バンド目はTraffic Ticket!
ナオキの「トラチケには地元を守ってもらわなくちゃ困る」の言葉どおりかっこいいライブをしていました
プレッシャーがかかる出順だったけど全力で勝ちにいってた
そしてトリはBut by Fall!
彼らも2年ぶりの伊那
リリースもあったりツアーを重ねたりこの2年間が濃い時間だったことを物語るライブ
かっこよくなってたな~
But by FallもBRADIOも次は2年も空けずに近いうちにまた来て欲しい!
フロアはスタートからBut by Fallのアンコールまで終始盛り上がってました
「Black Night Flush」は6回目を迎えてかなり定着してきた感があるね
内容もすごく良いイベント
今回のイベント中に発表されましたが次回は11月24日(日)に開催です!
ぜひお越し下さいね!
打ち上げも楽しかったね
ヘビーなんちゃらの大島とヒロ THE ANRIの中澤も打ち上げから参戦(笑)
がっつり飲めたし色々話も出来てよかった
11月24日も楽しみだ


埼玉・千葉はまだ停電から復旧してない場所もあるみたいですね
一刻も早い復旧を願います
おととい9月1日(日)はナオキの主催イベント「Black Night Flush chapter.6」
2年前に始めたこのイベントももう6回目か
前回から始めたVJとのコラボでイベントスタート
相変わらずリョウタ(Beasty Graphics)はかっこいい映像を創るね
トップバッターはいきなりのRadical Radio!
俺は初見だったんだけど噂どおりのかっこいいバンド
ラジラジ目当てで来ているお客さんもけっこういてのっけから盛り上がってたな
まだ若いし今後がかなり楽しみ
2バンド目は長野県を代表するバンドALLROUND!
結成から10年を越えている先輩バンド
最近ライブをあまり見れていなくて半年ぶりくらいだったのかな
さすがですわ ずーっと第一線で闘い続けている強さ
3バンド目はBRADIO!
約2年ぶりの伊那
めちゃくちゃかっこよかったな~ 踊りまくれるバンド
真行寺クンの存在感はすごい
久しぶりに聴いたトゥナーイトゥナーイトゥナーイ♪は気持ちよかった!
4バンド目はTraffic Ticket!
ナオキの「トラチケには地元を守ってもらわなくちゃ困る」の言葉どおりかっこいいライブをしていました
プレッシャーがかかる出順だったけど全力で勝ちにいってた
そしてトリはBut by Fall!
彼らも2年ぶりの伊那
リリースもあったりツアーを重ねたりこの2年間が濃い時間だったことを物語るライブ
かっこよくなってたな~
But by FallもBRADIOも次は2年も空けずに近いうちにまた来て欲しい!
フロアはスタートからBut by Fallのアンコールまで終始盛り上がってました
「Black Night Flush」は6回目を迎えてかなり定着してきた感があるね
内容もすごく良いイベント
今回のイベント中に発表されましたが次回は11月24日(日)に開催です!
ぜひお越し下さいね!
打ち上げも楽しかったね
ヘビーなんちゃらの大島とヒロ THE ANRIの中澤も打ち上げから参戦(笑)
がっつり飲めたし色々話も出来てよかった
11月24日も楽しみだ


2013.09.03 Tue 14:08

8月から9月に移り行くこの週末は非常に濃厚なものでした
8月31日(土)は「Someone Still Loves You Boris Yeltsin JAPAN TOUR 2013」
Someone Still Loves You Boris Yeltsinはアメリカのスプリングフィールドを拠点に活動しているバンド
今回は縁あってジャパンツアーに伊那GRAMHOUSEを入れて頂くことができました
海外バンドの出演は5年ぶりくらいかな
前回はフランスのバンドでした
久しぶりの海外バンド ものすごく楽しみにしておりました
トップバッターのThe Genes 2バンド目のSALED
地元バンドは2つとも良いライブをしてましたね
The Genesは渋谷系
伊那では珍しいね
勝手に渋谷系って呼んでるだけだけど(笑)
Vo.Gtヨシノリさんの曲は面白いんだよなー
SALEDはここ数ヶ月でぐいぐい成長してます
うるせえ音の女4人組バンドって長野県内では貴重な存在
高校生ガールズバンドの憧れの存在になってくれたら良いなと勝手に思ってんだけどね
年内もけっこうライブが決まってるから見れる方はぜひ!
トリはもちろんSomeone Still Loves You Boris Yeltsin
所謂インディーポップ
日本人バンドにはあまり見られないライブの自由さが楽しかったな~
すごくシンプルに音楽を楽しんでる感じ
ステージ上の自由度がフロアに連鎖してすごく良い空気だった
単純に気持ちよかった
そういうライブをやる日本人バンドももっと増えれば良いのにね
ライブパフォーマンスもMCも はたまたお客さんの盛り上がり方もどうしてもパッケージングされていく
ショーとしてのクオリティーを求めると取らざるを得ない手段だったりもするんだけど
すごく考えさせられるライブでした
打ち上げも楽しかった
Someone Still Loves You Boris Yeltsinの面々が箸の使い方がうまいのには驚いた(笑)
途中からはアコースティックギターも登場
Someone Still Loves You Boris Yeltsinが歌うNIRVANA「Smells Like Teen Spirit」
そしてThe Genesが歌うRadioheadD「Creep」
豪華なのかなんなのかわからない(笑)
打ち上げ後半はThe Genesタカミツがひたすら即興で歌っておりました
「童貞臭」・「さよなら」・「鳥」 いくつもの名曲が誕生しました
即興なのにけっこう良い歌詞
そこに見え隠れするタカミツの心の闇の深さ(笑)
彼にはソロライブをやってもらいます すべて即興で
お客さんからお題をもらってっていうスタイルで(笑)
8月最後の夜も楽しかったね
翌日の「Black Night Flush」はまた明日書きまっす


2013.09.02 Mon 14:39