fc2ブログ
  

ide:realism  

2013.06.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2013.08.
7月28日(日)は「my way my love -The Fact Is "VAMPIRE" Japan Tour 2013-」でした

最高だった
本当に

のっけから引きずり込まれて
中盤でじっくり聴かされて

終盤はぶっ壊れた
ペプシで完全にわぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!ってなったね(笑)

本編のラスト”Good Days & Bad Days”
CDを聴いて良い曲だな~って思ってたんだけど生で聴いたらもう
涙腺の緩みをこらえるのが大変
大好きな曲がまた増えた

アンコールではVo.Gt村田さんがドラムセットにドカン

どうしょうもなく楽しかった
50分間があんなにあっという間に過ぎるとは

最初は後ろで見ていたんだけど途中から最前列にいました(笑)
しょうがないね かっこいいんだから

地元勢もハンパじゃない緊張感の中で良いライブをしていました
ひさしぶりにNo.0012のライブを見れたのが嬉しかったな

打ち上げでは村田さんと赤ワインを飲みながらゆっくり話が出来てよかった
GRAMHOUSEスタッフ一同 地元バンド勢一同 頑張ります!!


明日は高校生バンドコンテスト”JUMP"の伊那予選(中南信予選2日目)
出場バンドはCarrier Pigeon / DropOut / INVISIBLE STORY / JASPER's / PEPCHTACK / pizarro / おたんこなすB

OPEN15:00でちょっと早いですがぜひお越しください!

今日は中南信予選1日目で松本ALECXが会場
これから出発して審査員として参加してきます

それでは

poster.jpg


スポンサーサイト



2013.07.30 Tue 13:38
まずは26日(金)の話から
まずは下北沢へ

ちょっと所用を済ませてラーメン 遅めの昼食
Wash?河崎さんに教えて頂いた「そると」という店

BQFdwDKCQAAH9JP.jpg

この濃厚鶏白湯ラーメン
めちゃくちゃ美味しかった
最高
河崎さんありがとうございました!!

その後 レインボーブリッジを抜けて千葉県へ
稲毛K'S DREAM
小山さん(ex.THE HORIES)の新バンド”DEAD STOCK TACTICS”の初ライブ

BQGSOLLCAAMaTEc.jpg

遂にステージに戻ってきました
THE HORIESの解散から約半年だから「遂に」っていう言い方はおかしいか
見ていてなんか嬉しかったな~
当然ながらすべて初めて聴く曲
かっこよかった!
これからまた巻き込み巻き込まれでやっていけたらなと思っております

トリはmy way my love
というかこの日はmy way my loveのリリースツアー
相変わらずのモンスターバンドでした
めちゃくちゃカッコイイ
よくわからん言い方だけど my way my loveはやっぱりmy way my loveなんですよ
大好きなバンドです
そして今夜、伊那で見れますからね!!
今からでもまだ間に合います ぜひお越しください!


BQG0xKjCMAAr93S.jpg


それから昨日27日(土)は「BORDERLESS FUSION vol.81」
大阪からSEGAREがやって来てくれました GRAMHOUSE初出演
オリジナリティ溢れるバンド ライブは盛り上げってましたよ!

BQLKrrWCYAAjBip.jpg

トリはjamdurnk
めちゃくちゃ良くなってたな~
長野県のバンドシーンを牽引していく存在
アンコールまで素晴らしいライブだった

地元勢のthe ivory chairs / SALED / INVISIBLE STORYもみんな良いライブだった
嬉しいことです
これからどんどんレベルを上げていってほしいな


さあ今夜は「my way my love -The Fact Is "VAMPIRE" Japan Tour 2013-」!
ぜひお越しください!


2013.07.28 Sun 16:40
駒ヶ根のコンビにで小学校教諭が女子高生を盗撮したとの疑いで逮捕されましたね
教諭や警察官の性犯罪(盗撮は性犯罪じゃないか?)って多いね
買春、痴漢、強制わいせつ、盗撮、バカだな本当に

いよいよ明日 小山さん(ex.THE HORIES)の新バンド”Dead Stock Tactics”の初ライブ
会場は千葉県稲毛K'S DREAM
my way my loveのリリースツアーに出演します
THE HORIESの解散から約半年 わずか半年でのステージへのカムバック 体感的にはずいぶん時間が経った気がするけど
見に行ってきます 
my way my love、camelliaも楽しみ 

俺が稲毛に行くのも半年ぶりだ
THE HORIESの解散ワンマンのアフターパーティーに行って以来
田中店長をはじめK'S DREAMチームに会えるのも楽しみだ

そういえば明日からフジロックから
今日が前夜祭か?
この前ツイッター見てたらこんなまとめサイトがありました
色々なフェスがあるね

”フジやサマソニに負けるけど、趣向の変わったフェスも見逃せない”
http://matome.naver.jp/odai/2137396303989952801


さあ週末
フジロックに負けない夜にします

【今週末のGRAMHOUSE】
http://www.gramhouse.net

BF82_20130724192350.jpg

7月27日(土)は「BORDERLESS FUSION vol.81」
出演はSEGARE(from大阪) / jamdrunk / the ivory chairs / SALED / INVISIBLE STORY


20130728.jpg

7月28日(日)は「my way my love -The Fact Is "VAMPIRE" Japan Tour 2013ー」
出演はmy way my love / Rag Zoo / No.0012 / Traffic Ticket



2013.07.25 Thu 14:15
梅雨が明けてからのほうが雨が多い気がする
昨日、都内はゲリラ豪雨で大変だったみたいですね
「ゲリラ豪雨」と「夕立」は似て非なるもの?
ゲリラ豪雨は局地的?ん?時間が関係ないのか?
最近はなんでもかんでもゲリラ豪雨という表現を使うようになって夕立という言葉をあまり耳にしなくなってきたね

学生はもうじき夏休みですね
専門学校生とかはすでに始まっている人もいるのかな
帰省してきた際はグラムハウスにぜひ遊びに来てね
ついこの前まで高校生だった奴がもうハタチとか言ってるもんな あっという間だ
タイミングが合う酒好きは一緒に飲もうね


たまには商品情報を

Bacchusのジャズベースを入荷しました
チョイ傷商品(言わなきゃ気付かないレベル)なので格安です
これからベースを始めてみようという方には超オススメです!
アンプ・シールド等とセットでの購入がご希望でしたら対応致します

bjb-1r_blk_20130724185526.jpg

Bacchus BJB-1R (BK) 定価31,500円 → GRAMHOUSE販売価格15,750円!!!!

■Body:Poplar
■Neck:Maple
■F.Board:Rosewood
■Scale:34 inch
■Machine Heads:KLUSON Type
■Bridge:Vintage Fixed Type
■P.U.:Original J-J Single Type
■Controls:2Vol、1Tone
■Finish:Urethane
■付属品:ソフトケース、保証書


BF82_20130724192350.jpg

「BORDERLESS FUSION vol.81」
2013年7月27日(土)
OPEN17:30 START18:00
一般ADV¥1,000 DOOR¥1,500
高校生ADV¥800 DOOR¥1,300
-ACT-
SEGARE(from大阪)
jamdrunk
the ivory chairs
SALED
INVISIBLE STORY


2013.07.24 Wed 19:23
昨夜は「ACOUSTIC PARADE vol.3」
どのアーティストもすごくよかった
オサカミツオ君の8ビットサウンドとアコースティックギターの融合、あれ良いな~
東京から来てもらったkininaru5文字はGt.ショウが駒ヶ根出身
現在は都内を中心にライブ活動をしています
Vo.沙良ちゃんの声は聴いていて気持ちがよかった

今回はQuater the EggのVo./Gt吉田がソロ出演してくれたんだけど、普段はバンド活動しているギターボーカルの弾き語り出演をもっと増やしていけたらなと思っています
どんどんやってほしいなー
もっと言えばラウドなバンドのアコースティックヴァージョンとかもやってほしい
今後少しずつ増やしていけたら良いな
やってみたいという人はぜひ ご一報ください

全然話が変わりますが スマホが故障しました
修理に出したのだが代替機が非常に使いづらい
というか微妙に勝手が違って慣れるまではイライラしそう
まあ10日間くらいの我慢だ

ついでにと思い料金システムのことを聞いたのだが複雑すぎて「は…はい…」と適当に相槌を打っておいた

そんなことよりもなによりもドコモショップのお姉さんをイヤラシイ目で見てしまうのをやめたい

今日、告知解禁しましたが、
11月09日(土)伊那GRAMHOUSEにCryptCityとLOSTAGEが出演してくれます!!!!!!!
CryptCityは去年7月以来2度目 LOSTAGEは初出演
念願叶った
ぜひ今のうちからスケジュールを空けておいてください!


そして今週末の告知を!

7月27日(土)は「BORDERLESS FUSION vol.81」
出演はSEGARE(from大阪) / jamdrunk / the ivory chairs / SALED / INVISIBLE STORY

7月28日(日)は「my way my love -The Fact Is "VAMPIRE" Japan Tour 2013ー」
出演はmy way my love / Rag Zoo / No.0012 / Traffic Ticket

両日ともにすごく楽しみ
ぜひお越しください!

my way my love - "Sparkle"




2013.07.22 Mon 22:15
昨夜は「Travel Report page.12」でした

ヨンバルカン、1st mini album「RAGGATTACKING」のリリースおめでとう!

トップバッターのpizarroからトリのDirty Little Secretまでどのバンドもよかった
THE FINAL ACTは少ししか見れなくて残念だったけど…

Leave one's markはどんどんかっこよくなっていってる
ここ2本くらいのVo.マサーシーの進化はすごい
ヨンバルカンはレゲエパンク 
こういうバンドはGRAMHOUSEでは初めてだと思う 
かっこよかった!
お客さんはスカダンスしまくってたな~

Dirty Little Secretはめちゃくちゃ盛り上がってました
モッシュ・ダイブ・サークル・ウィンドミルなんでもありのフロアだった
ツアーを重ねる度にかっこよくなっていく
初めて伊那に来てくれた時と全然別物のバンドになったね
ライブ後は物販も賑わっていました

打ち上げはじつに混沌したものだった(笑)
よく飲んだわ
ダーティーの関は完全に潰れました!
Leave one's markマサーシーとpizarroヨウタがキスしまくってたんだけどあれは一体なんだったのだろう(笑)
最高でした!

昨日は各地で面白いイベントをやってましたね
伊那GRAMHOUSEは「Travel Report page.12」、上田RadiusはLeafSquall主催イベント、松本ALECXはTHE ANRIのツアーファイナルなどなど
いいね いい傾向だ

今夜は「ACOUSTIC PARADE vol.3」
出演はKininaru5文字(from東京) / EIJI / オサカミツオ / タカヨ / 吉田(Quater the Egg)
ぜひお越しください!

2013.07.21 Sun 16:20
昨日は三重県へ
夏の三重県はくそ暑かった
母方の祖母の葬式でした
なかなか三重県に行くことが出来なくて最後に行ったのはもう5,6年前か
おそらく最後にばあちゃんに会ったのもその時だ
その時も夏だったかな 6月くらいか

東京もそうだけど海辺の町は湿気が多いから暑さが体に纏わりつく
長野県は海が無いため比較的乾燥しているので蒸し暑さがあまりない

次に三重県に行くのはいつになるかな
三重県に行く一番大きな理由が無くなってしまったからなー
とか言いつつ近いうちに美味い魚を食べに行くかもしれないしね
まあわからんね


宣伝!

kayovo.jpg


伊那市出身のシンガー”湯澤かよこ”のサードアルバム「sunny side」が7月18日(木)に発売になりました
ぜひお買い求めください!
ニューアルバムの詳細・販売店舗など↓からチェックしてください
http://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/yuzawa/sunnyside.html


今週末ももちろんイベントあります
ぜひお越しください!

20130720_20130719142143.jpg

20日(土)は「Travel Report page.12」
出演:ヨンバルカン(from大阪) / Dirty Little Secret(from神奈川) / THE FINAL ACT / Leave one’s mark / pizarro

21日(日)「ACOUSTIC PARADE vol.3」
出演:kininaru5文字(from東京) / EIJI / オサカミツオ / タカヨ / 吉田(Quater the Egg)


ヨンバルカン -”DIABLO”




2013.07.19 Fri 14:23
いやはや3連休が終わりましたな

3連休最終日は「GRAMLVIE!!」でした
ジャンルレスでそれでいて内容も濃くて面白かった

Quater the Eggは課題だったリズムセクションが徐々に良くなっていってるね
Vo.Gt吉田は相変わらずかっこいい音を出してた
heartleafはバンド勢に混じってのソロプロジェクト
スタイル的にも楽曲的にもあまりいないタイプ。ちゃんと個性を持っているアーティストはいいね

noisycellは可能性を感じさせてくれるバンド
バンドとしての活動展開の仕方も面白い
Drumキヨシとも久しぶりにゆっくり飲めてよかった
今後のこと 色々楽しみにしているよ
また芋焼酎を用意して待ってるからね

よし最後に下北沢のめんどくさい3人組の宣伝をしよう(笑)
Large House Satisfactionのニューアルバム「in the dark room」が明日7月17日(水)発売になります
MVがYouTubeで2本視聴可能なのでチェックして気に入った方はぜひ購入してください

Large House Satisfaction -”暗室”



Large House Satisfaction -”CM”




2013.07.16 Tue 17:24
世間は3連休
海行ったりBBQしたり皆楽しんでいるんでしょうね

GRAMHOUSEはブッキングライブ3連チャン

13日(土)は、ぐーぐー(from東京) / stef / The Genes / INVISIBLE STORYが出演
INVISIBLE STORYは音がぶ厚くなった ライブ本数もけっこう多いし楽しみだ
The Genesはまだ数回しかライブをやってないんだけど曲がすごく面白いバンドです 伊那では珍しい渋谷系(笑)
Vo.Gtヨシノリさんが作る曲って前のバンドの時から良いんだよな~
ぐーぐーはGRAMHOUSE初出演 音源を聴いて持っていた印象と違うライブだったな もっとふわふわとした感じかなと思っていたんだけどがっつりロックバンドだった
共通の知り合いもたくさんいて楽しい Gt.アツシさんがMY LAST DECEMBERのタナベ君が昔住んでいたアパートに今住んでいるという(笑)
トリはstef 最近ちょこちょこ出現しているめちゃくちゃかっこいいstefが出た いいライブだったな~ 期待大

14日(日)は、 GRASS FEELS / JASPER's / DropOut / AbsolutE / GALMが出演
DropOut / AbsolutE / GALMはみんな同じようなタイミング(今年3月くらいかな)でライブ活動を始めたんだけど急成長中です
どんどん上手くなっていってる 先輩バンド達はうかうかしていられないね
DropOutのカイが少し痩せたのが腹立つ(笑)
GRASS FEELSは久しぶりのGRAMHOUSE出演 伊那の大ベテランです オジサンです(笑)
こういうバンドが昔ほどラ本数は多くないにせよライブをやり続けていてくれるのは嬉しい 
トリはJASPER's かっこよくなったな~ 特に女の子2人 ライブを見るのが本当に楽しみ
汗だくの女子高生を見たい方はぜひJASPER'sをご覧ください(笑)

で、今夜はnoisycell(from東京) / Million Mix Milli Meters / heartleaf / Quater the Eggが出演
面白くなりそうなメンツです
3連休の〆にぜひお越しください!


【本日GRAMHOUSE出演!!】
noisycell -”Dream Box”




2013.07.15 Mon 14:07
945075_326544920813410_1544429548_n.jpg


ひさしぶりに暑さが和らいだ 快適

昨夜は松本に行ってきました
まずは松本ALECXへ
noisycellに会いに行ったのですがすでにライブは終了、というか撤収も終了していて誰もいない…
もう帰っちゃったかと思っていたらnoisycellのキヨシから連絡がって「もうライブ終わって”盛よし”でメシ食ってるよ」と
キヨシとはひさしぶりの再会 キヨシはJarringでドラムを叩いていたので伊那にも来てもらったことがあります
他のメンバーさんとは初対面だったので深々とご挨拶(笑)
noisycellは7月15日(月)にグラムハウスに出演して頂きます
お楽しみに!

その後 松本MOLE HALLへ
折橋さん主催のイベント「GROOVE MOMENT」
今回は京都のjizueが出演 伊那からもSALEDやDJ MIYAMOTOさんなどお馴染みの人達は出演しておりました
DJ MIYAMOTOさんが”West Coast D Bones”をプレイしたのには驚いた!
10年前に伊那を拠点に活動していた伝説のバンド
Gt.オリトシさん・Ba.折橋さん・Dr.馬場さんのスリーピースバンド
めちゃくちゃテンション上がったな~

SALEDは毛色の違うバンド達に混じっての出演だったけど堂々したライブでよかったな~
まあ微妙に擦り寄ったようなライブをしたらぶっ飛ばそうと思ってたんだけどね(笑)
松本では初ライブだったんだけどいい感触だったんじゃないかな

jizueは本当に素晴らしいライブだった
迫力があったな~
ロックバンドじゃねーかと思いながら見てました(笑)
最高だった

1069361_326301527504550_32737571_n.jpg

最後にこの3連休のライブ情報を

・7月13日(土)「GRAMLIVE!!」
ACT:ぐーぐー(from東京) / stef / The Genes / INVISIBLE STORY
※おたんこなすBは諸事情により出演キャンセルになりました。ご了承ください。

・7月14日(日)「GRAMLIVE!!」
ACT:GLASS FEELS / JASPER's / DropOut / AbsolutE / GALM

・7月15日(月)「GRAMLIVE!!」
ACT:noisycell(from東京) / Million Mix Milli Meters / heartleaf / Quater the Egg


2013.07.13 Sat 17:23
「室内でも熱中症の危険はあるのでエアコンを使ってください!」ってテレビで言ってたけど、
もう電力不足の心配はないってことで良いんだよね ぜんぜん足りてるってことで良いんだよね

熱中症ってなったことがないからよくわからんのだけど急にガクンとくるの?
「あれ?なんか変だ?クラクラする?」って感じはないのか。
よく知らないから適当なことは言えないけどそれがあるのであれば大事なことは「無理はしない」だよね

今夜は松本MOLEHALLに行ってきます
先月16日(日)にGRAMHOUSEに出演して頂いたjizueが来ます

これね

1070010_565152906856722_247420260_n.jpg

伊那からはSALEDも出演するし、ミヤモトさんもいるし、オリハシさんもいるし楽しみだ

松本に行くの久しぶりだな
ん?久しぶりじゃないか?前回行ったのいつだ?
たぶん5月1日のTHE NAMPA BOYSのイベント以来か?

パルコに行く時間があったらZoffで眼鏡を買いたい

寸八に行く時間があったらラーメンを食べたい

まあとりあえずはライブが見れればいい


jizeu -"SUN"



2013.07.12 Fri 14:35
気温、湿度、汗の量、女性の薄着、どこをどう切り取っても夏だ!

こんな猛暑の中ですが秋冬のブッキングを始めていますよ
今決まっているだけでもかなり面白いです
徐々に情報解禁していくのでチェックしててくださいね

昨夜は12時過ぎに仕事が終わり家に帰って晩酌
「昨夜は」などと書きましたがいつものことですね(笑)
頂き物の日本酒で一杯 いや二杯 のつもりが3杯 片方だけ2杯だとお酒に申し訳ないので両方2杯ずつの計4杯

1070033_325709697563599_570412522_n.jpg

岐阜のお酒だそうで大変美味しゅうございました
Kさん、ご馳走さまでした!!

今週末は3連休
ぜひGRAMHOUSEへ足をお運びください
お待ちしております

【07月13日(土)出演】
ぐーぐー -”明日行けば休みだ”





2013.07.11 Thu 19:38
BOtE9UXCEAAfE2-.jpg


今日の昼飯はピラフだ
普通のピラフじゃないぞ
魚介類のトマトソースがかかってるんだぞ
美味かった

完全に夏
暑い
あっああっあっあああ暑い

昨日 甲府は最高気温38.6℃だったと
イカレテル

こんなクソ暑い時に選挙活動なんて地獄だね
炎天下で演説したりとか
しんどいだろうな

ただね 俺は参議院選挙の結果よりも15年ぶりに日本人横綱が誕生するかのほうが興味があるのですよ

選挙は行くけどさ
誰に投票すりゃいいんだよ どう考えても投票したい人が見つからない
投票用紙に稀勢の里って書いちゃうぞ


【今週末のライブ】
・7月13日(土)「GRAMLIVE!!」
ACT:ぐーぐー(from東京) / stef / The Genes / おたんこなすB / INVISIBLE STORY

・7月14日(日)「GRAMLIVE!!」
ACT:GLASS FEELS / JASPER's / DropOut / AbsolutE / GALM

・7月15日(月)「GRAMLIVE!!」
ACT:noisycell(from東京) / Million Mix Milli Meters / heartleaf / Quater the Egg


あっ 今日は弟の誕生日だ
忘れとった


2013.07.09 Tue 13:43
111.jpg


昨夜は「GRAMLIVE!!」

配信限定(OTOTOY)でEP「AT LAST」をリリースしたaeronautsが久しぶりのグラムハウス出演
去年の10月以来の伊那でした
俺自身が見るのも昨年11月の猿犬ツアーファイナル(下北沢CLUB251)以来だったので約7ヶ月ぶり
リリースしたばかりの新曲はもちろん新旧織り交ぜたセットリストで約40分間
やっぱりかっこいいね
aeronautsは制作期間てことで数ヶ月間ライブをやってなかったからどんな感じになるかなと正直思っていたんですがなんてことはないですね先輩達は(笑)
めちゃくちゃ気持ちの良い音の中でしっかり踊って飲んだ

来月 8月18日(日)には猿犬ツアーでWash?と一緒にやって来てくれます
今回見逃してしまった人はぜひ
昨日見たって人もWash?と対バンの時のaeronautsはさらにエグいライブなのでぜひ

STARS IN HEAVENと君の瞳にモンダミンは受験勉強のため昨夜のライブで活動休止
文化祭も終わってもうそういう時期だね
2バンドとも結成当時は下手クソだったけどライブと練習を重ねて成長したね
よくよく考えてみたらSTARS IN HEAVENは久しぶりの弥生ヶ丘高校の全員女の子のバンドだわ
2月か3月頃には受験が終わってまたステージに戻ってくるのを楽しみにしています
転換終わりにラウンジで「まもなく君の瞳にモンダミン始まります!」っていうのは未だに恥ずかしい(笑)

2年生バンドのまつげさろん。もライブをやる度に良くなっていってます
3年生が活動休止になるってことは次は君達の時代だからね 頑張れ

Traffic Ticketは最近見た彼らのライブの中では一番よかったな~
高校生バンド3つのあとに登場したんだけど”大人”って感じがしました(笑)
トラチケは7月28日(日)にも伊那GRAMHOUSEに出演してくれます
対バンはRag Zoo / No.0012 そしてモンスターバンドmy way my love!
ぜひお越し下さいね

いやー楽しいブッキングライブだった

ふふふ


2013.07.08 Mon 13:54
ついに梅雨が明けた。
「ついに」とか言ってみたが例年より2週間ほど早い。
今年の夏はハイパー猛暑らしいですよ。

昨夜は「evening glow vol.16」でした、
ギターパンダ山川のりをさん、TERRYBAND、デリカッツに出演して頂きました。

デリカッツはVo.穂高さん抜きのスリーピース編成。
この編成の時はBa.ケンさんが歌。
デリカッツらしい酔いどれなライブでした(笑)
デリカッツ、すでに今年は2回もグラムハウスに出演しています。
もしかしたら秋くらいに3回目があるかも。
近年では異例です(笑)

TERRYBANDはさすがのライブ。
精力的に活動し続けている地元の大先輩。
最近はバンド編成に加えてTERRYさんソロでの活動も多いからかなりのライブ本数。
なかなか出来ることじゃありません。
歳を追うにつれてTERRYさんの足が高く上がるようになっていく。
いつかはシンバルキックをする日が来るのではないかと楽しみにしております(笑)

ギターパンダ山川のりをさんは1年ぶりくらいかな?
パンダの着ぐるみを被ってのライブ、夏は地獄です。
真夏の野外ライブとかは本当にヤバイ時があるみたい(笑)
ライブ楽しかったな~。
ゲラゲラ笑わせたかと思ったら泣けるバラードを叩きつけてくる。
のりをさんのライブはズルい(笑)
アンコールでTERRYBANDと一緒にやった「お弁当箱」が凄くよかった。

打ち上げもめちゃくちゃ面白かった。
サンセットスタジオのオリトシさんがエンジン全開だった。
オリトシさんとデリカッツのケンさんは高校の同窓生。
二人の絡みが最高だった。絡みというかオリトシさんが一方的に喋り続けているだけなんだけど(笑)

あとね、山川のりをさんがいる時のオリトシさんはめちゃくちゃテンション高いよねという話になってオリトシさんが言い放った理由が、「俺ね~小さい頃に立川の叔母の家に泊まって上野動物園にパンダを見に行ったことがあってね、それからパンダには思い入れがあるのよ。当時はさ凄い人気で行列に何時間も並んで見たわけ。でもさー今はグラムハウスに来ればパンダに会えるじゃん。最高だよね~。」

いい夜でした(笑)


おじさんばかりの写真…ケンさん…薄いな…
image (1)





2013.07.07 Sun 15:37
凄まじい湿気。
湿気はデブの体力をこれでもかというほど奪っていく恐ろしいものだ。
ただ今日は気温が高くないのが救い。
明日からは一気に30℃超えとの予報。
湿度がこのまま30℃を超えるのだろうか。地獄ではないか。

昨夜は箕輪町の「ごぉまる」という居酒屋に初めて行った。
鶏肉を焼いたやつに練り梅を合わせたのが美味かったな~。
ビール→芋焼酎→日本酒→ウイスキー→芋焼酎→日本酒としっかり飲みました。
幸せだ。
SALEDモモヤン、駒ヶ根まで送ってくれて本当にありがとう。
おかげで自分の布団でぐっすり寝れたよ

最近、女性がよく透け透けのブラウスを着てるじゃん。
タンクトップとかキャミソールが透けてるやつ。
あれ凄く良い。とにかくあれ凄く良い。

こんな感じの↓

0215_12808tA_cm.jpg

今日はとにかくそれだけ言いたかったんだ。
それ以外はべつに言うことなんてないんだ。


一応、告知もしておくね…

本日は第一金曜日なので「FRIDAY JAMMIN'」があります。
今回の課題曲はFLiP”カートニアゴ”。
18:00~22:00でやってます。初心者の方からベテランまでぜひご参加ください。
参加費は500円!
見学だけでもOKですよ。
お待ちしております!!

それから、
明日は「evening glow vol.16」。
ギターパンダ山川のりを / TERRYBAND / デリカッツが出演!
明後日は「GRAMLIVE!!」。
aeronauts(from東京) / Traffic Ticket / STARS IN HEAVEN / 君の瞳にモンダミン / まつげさろん。が出演!

去年の猿犬ツアーファイナル以来かaeronautsのライブを見れるのは。楽しみです!


aeronauts -”FUNKENSTEIN”



2013.07.05 Fri 14:24
昨日は夕方から東京へ。
伊那出身のシンガー湯澤かよこの東京初ワンマンライブ。

Mountain Mocha Kilimanjaroのワンマンライブ以来、約1ヶ月ぶりの渋谷。
センター街はいつ来ても若者だらけ。
東急のほうに行けば若者以外もいるけどセンター街は本当に若者だらけ。
冷静に考えてみると老人が全く歩いてないって非日常的な空間だよね。
伊那なんてどこ行ったって老人がいるもんね。
若者だけの空間なんてプリクラ機の中くらいじゃないかな(笑)

会場はLOOP ANNEX。
宇田川界隈のライブハウスはけっこう行ったことがあるけどLOOP ANNEXは初めて。
アコースティックメインの箱は久しぶりだったな~。

ライブはテレビCMでも使われている”信濃の国”からスタート。
今回は初ワンマンライブということでゲストアーティストも多数出演。
キーボード、ギター、パーカッションの基本セットに加え、チェロ、バイオリン、サックス、ビートボクサーなど様々なゲストが登場してきて面白かった。
トータルで100分間くらいかな。あっという間に終わってしまいました。

湯澤かよことは高校が一緒でもう10年以上の付き合い。
最初は音楽を通して仲良くなったわけじゃなかったんだけどね。
てか音楽で食ってこうと思ってるなんて知らなかったもん(笑)
まあそれから音楽を通してずーっと付き合いが続いております。
ますますの活躍を期待してますよ。

あっ、それからニューアルバムのリリースも決まっているのでお楽しみに。


明日は第一金曜日なので「FRIDAY JAMMIN'」があります。
今回の課題曲はFLiP”カートニアゴ”。
18:00~22:00でやってます。初心者の方からベテランまでぜひご参加ください。
お待ちしております。そうだ、参加費は500円!
見学だけでもOKですよ。

FxCam_1372847603439.jpg



2013.07.04 Thu 13:26
もう7月。
2013年も残り半分。
下半期も面白いことになりそうです。

てか2ヶ月もブログ放置しておりました…

6月は濃いイベント・ライブばかりでした。
各日程の内容ももちろん濃かったのですが、一ヶ月通してのバランスもすごく良かった。
ジャンル・内容の多様さ、年齢幅、集客数、それに加え地元バンド主催のイベントあり、こんな月をもっと増やしていきたいな。


7月もガツッといきたい。

最初の週 今週末は6日(土)「evening glow vol.16」でギターパンダ山川のりを / TERRYBAND / デリカッツ。
7日(日)は「GRAMLIVE!!」にaeronauts(from東京) / Traffic Ticket / STARS IN HEAVEN / 君の瞳にモンダミン / まつげさろん。が出演。

aeronautsは新音源が発売になったばかり。
フリーダウンロードもあるのでぜひチェックしてみてください。
詳しくは以下から。インタビューも掲載されていますよー。
http://ototoy.jp/feature/2013062700

月末にはGRAMHOUSE初出演のヨンバルカン(from大阪)、待望のニューアルバムをリリースしたmy way my loveが出演。

うん、7月も面白いわ。

梅雨がもうすぐ明けて夏がやってきます。

いい夏を。

今月も伊那GRAMHOUSEにぜひお越しください。


bloodthirsty butchers - ”7月”




2013.07.03 Wed 13:43
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug