8月もあと3日。
クリスマスまであと4ヶ月を切りました。
「夏を制するものは受験を制す」
先週末は「C.R.E.A.M」と「Wee Wee HOURS!!」でした。
「C.R.E.A.M」は外の駐車場でBBQの販売もありました。アルゼンチンスタイルのBBQ美味かったな~。
「Wee Wee HOURS!!」はTHE PRIVATES、TERRYBAND、こきょうらく、ザ・コニー、Salt Lickが出演!
THE PRIVATESは貫禄のライブでした。超攻撃的なTHE PRIVATES。爆音だったな(笑)
昨日は渋谷O-Crestに行ってきましたよ。
トワレンズ、folca、Bradshow、→SCHOOL←、Camellia、グッドモーニングアメリカ、アルカラ!
豪華だったな~。
俺は中央道で渋滞に巻き込まれた為、→SCHOOL←から参戦。
Bradshowが見れなかったのが本当に残念…
Camelliaは相変わらずのレベルミュージック。
「持ち時間25分間なので2曲やります」って言って始まりました(笑)
「ここから7/8拍子が64小節続くのでお付き合い下さい」って言って手拍子を始めました(笑)
イカレテマス。
グドモとアルカラも良かったな~。
アルカラは安定感のあるバケモノだ。
東京滞在時間4時間の強行スケジュールだったけど行ってよかった。
スーパーの鮮魚コーナーに新物の秋刀魚が並び始めました。
そういう季節です。
クリスマスまであと4ヶ月を切りました。
「夏を制するものは受験を制す」
先週末は「C.R.E.A.M」と「Wee Wee HOURS!!」でした。
「C.R.E.A.M」は外の駐車場でBBQの販売もありました。アルゼンチンスタイルのBBQ美味かったな~。
「Wee Wee HOURS!!」はTHE PRIVATES、TERRYBAND、こきょうらく、ザ・コニー、Salt Lickが出演!
THE PRIVATESは貫禄のライブでした。超攻撃的なTHE PRIVATES。爆音だったな(笑)
昨日は渋谷O-Crestに行ってきましたよ。
トワレンズ、folca、Bradshow、→SCHOOL←、Camellia、グッドモーニングアメリカ、アルカラ!
豪華だったな~。
俺は中央道で渋滞に巻き込まれた為、→SCHOOL←から参戦。
Bradshowが見れなかったのが本当に残念…
Camelliaは相変わらずのレベルミュージック。
「持ち時間25分間なので2曲やります」って言って始まりました(笑)
「ここから7/8拍子が64小節続くのでお付き合い下さい」って言って手拍子を始めました(笑)
イカレテマス。
グドモとアルカラも良かったな~。
アルカラは安定感のあるバケモノだ。
東京滞在時間4時間の強行スケジュールだったけど行ってよかった。
スーパーの鮮魚コーナーに新物の秋刀魚が並び始めました。
そういう季節です。
スポンサーサイト
2012.08.29 Wed 18:24
8月19日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.70」でした。
ご来場頂いた皆さん、出演してくれたアーティストの皆さん、ありがとうございました!
70回目。
節目の夜に相応しい多種多様な出演陣。
高校生バンドのSalt LickとFLIGHTはすくすくと成長しているね。
わずか1ヵ月でも違いを見せてくれる。面白いわ本当に。
地元の社会人バンド代表のTHE FINAL ACT、Million Mix Milli Metersも良いライブしてました。
TFAクラタがジャンプの着地に失敗してスッ転んだのをきっかけに俺のテンションはガーッと上がりました(笑)
M4も楽しかったな~、踊りまくった。
東京から来てくれた弾き語りのHARUKAは相変わらずの良い歌声。
唯一の弾き語りアーティストだったけど、存在感たっぷりのライブだった。
移転してからは初めてのグラムハウス出演。とんぼ帰りのスケジュールだったのに出演してくれてありがとう。
次はゆっくり飲もうな。
そしてトリのwash?。
大人げないライブ(笑)
凄いわ本当に。
1曲目の「hurt me 」でいきなりぶっ飛ばされた。
MCで発表しましたが10月20日(土)に「猿犬TOUR」やります!
クソ楽しい夜になりますよ!
近いうちに詳細UPします!
節目の夜、最高でした。
次回の「BORDERLESS FUSION 」は9月23日(日)です。
もっぷ(from松本) / ベアーズマーキン(from諏訪) / the ivory chairsなどが出演!
ぜひお越し下さいね。
ご来場頂いた皆さん、出演してくれたアーティストの皆さん、ありがとうございました!
70回目。
節目の夜に相応しい多種多様な出演陣。
高校生バンドのSalt LickとFLIGHTはすくすくと成長しているね。
わずか1ヵ月でも違いを見せてくれる。面白いわ本当に。
地元の社会人バンド代表のTHE FINAL ACT、Million Mix Milli Metersも良いライブしてました。
TFAクラタがジャンプの着地に失敗してスッ転んだのをきっかけに俺のテンションはガーッと上がりました(笑)
M4も楽しかったな~、踊りまくった。
東京から来てくれた弾き語りのHARUKAは相変わらずの良い歌声。
唯一の弾き語りアーティストだったけど、存在感たっぷりのライブだった。
移転してからは初めてのグラムハウス出演。とんぼ帰りのスケジュールだったのに出演してくれてありがとう。
次はゆっくり飲もうな。
そしてトリのwash?。
大人げないライブ(笑)
凄いわ本当に。
1曲目の「hurt me 」でいきなりぶっ飛ばされた。
MCで発表しましたが10月20日(土)に「猿犬TOUR」やります!
クソ楽しい夜になりますよ!
近いうちに詳細UPします!
節目の夜、最高でした。
次回の「BORDERLESS FUSION 」は9月23日(日)です。
もっぷ(from松本) / ベアーズマーキン(from諏訪) / the ivory chairsなどが出演!
ぜひお越し下さいね。
2012.08.21 Tue 23:59
昨夜はCONCEPTION COMPLEX「Tour Triple Dealer」。
5月に伊那、6月に諏訪、7月に松本、8月に再び伊那。
30数本のツアーの中に長野県内でのライブが4本。
本当に嬉しい。ツアーバンドが自分の住んでいる街を好きでいてくれるというのは幸せだ。
日本中のバンドのこんなツアーの組み方をしてくれるようになったら良いな。
ただ非常識です(笑)
俺が見たCONCEPTION COMPLEXのライブの中で昨夜は最高のものだった。
めちゃくちゃ楽しかった。
4年前くらいに繋がって何度もライブを見て、この4ヶ月は毎月見て、その中で最高。
フロアの盛り上がり方も最高潮。
モッシュあり、ダイブあり、WODあり。
今回のツアーで確実に進化したCONCEPTION COMPLEX。
9月16日(日)渋谷ASIAで行われるツアーファイナルワンマンは素晴らしい夜になると思います。
初めて伊那に来てくれたENDER、Another Storyもかっこよかった。
ENDERは9月に上諏訪ROCK HEARTSに来るみたいなので今回見逃した人はぜひ!
地元のTraffic Ticket、No.0012も良かったな~。
トリ前に登場したNo.0012は貫禄があった。
ライブ後のお客さんの反応も凄くよかった。
轟音祭だったな。
こんなバンド達が集まったのだから打ち上げも超轟音な呑みっぷり。
テキーラが飛び交い大荒れ(笑)
みんな朝まで呑んでた。バカだ(笑)
うん、最高だった。
今夜は「BORDERLESS FUSION vol.70」!
Wash?、HARUKAが東京から参戦!
地元勢はMillion Mix Milli Meters / THE FINAL ACT / SaltLick / FLIGHT!
今夜も良い夜になりそうだ。
5月に伊那、6月に諏訪、7月に松本、8月に再び伊那。
30数本のツアーの中に長野県内でのライブが4本。
本当に嬉しい。ツアーバンドが自分の住んでいる街を好きでいてくれるというのは幸せだ。
日本中のバンドのこんなツアーの組み方をしてくれるようになったら良いな。
ただ非常識です(笑)
俺が見たCONCEPTION COMPLEXのライブの中で昨夜は最高のものだった。
めちゃくちゃ楽しかった。
4年前くらいに繋がって何度もライブを見て、この4ヶ月は毎月見て、その中で最高。
フロアの盛り上がり方も最高潮。
モッシュあり、ダイブあり、WODあり。
今回のツアーで確実に進化したCONCEPTION COMPLEX。
9月16日(日)渋谷ASIAで行われるツアーファイナルワンマンは素晴らしい夜になると思います。
初めて伊那に来てくれたENDER、Another Storyもかっこよかった。
ENDERは9月に上諏訪ROCK HEARTSに来るみたいなので今回見逃した人はぜひ!
地元のTraffic Ticket、No.0012も良かったな~。
トリ前に登場したNo.0012は貫禄があった。
ライブ後のお客さんの反応も凄くよかった。
轟音祭だったな。
こんなバンド達が集まったのだから打ち上げも超轟音な呑みっぷり。
テキーラが飛び交い大荒れ(笑)
みんな朝まで呑んでた。バカだ(笑)
うん、最高だった。
今夜は「BORDERLESS FUSION vol.70」!
Wash?、HARUKAが東京から参戦!
地元勢はMillion Mix Milli Meters / THE FINAL ACT / SaltLick / FLIGHT!
今夜も良い夜になりそうだ。
2012.08.19 Sun 15:14
中国と韓国になめられっぱなしだ。この国は。
イライラするわ。
天気予報どおり暑さが戻ってきた。
今年は今のところゲリラ豪雨が少ないですよね。
全国的にはわかりませんが、伊那は少ない。
今日も雷はピカピカだったけどたいして降らなかった。
ゲリラ豪雨なんて局地的なものだから、たまたまグラムハウスの周りが降っていなかっただけの可能性もあるけど。
昨日はNo.0012のレコーディングでした。
ドラムわたるが頑張ってましたよ。
まだまだ完成は先ですがNo.0012先輩の久しぶりの音源を首を長ーくして待っていて下さいね!
諏訪では高校生バンドのNEEDLE GAMEがレコーディング中らしい。
あいつらね、今月はライブ5~6本に加えレコーディング。
高校生でこれだけ精力的に活動するのはすごいよ。
まあバカだから出来ることだね(笑)
伊那の高校生バンドも負けてられないね。
明日はCONCEPTION COMPLEXがやって来る。
5月に伊那、6月に諏訪、7月に松本、そして再び8月に伊那。
東京のバンドがこんなにも長野県を攻めてくれる(笑)
しかも競演はENDER、Another Story、No.0012、Traffic Ticket!
ENDERとAnother Storyは伊那初上陸!楽しみだ!
お待ちしております!
CONCEPTION COMPLEX - E.N.D-eternal never dies-
Another Story -Day to remember-
イライラするわ。
天気予報どおり暑さが戻ってきた。
今年は今のところゲリラ豪雨が少ないですよね。
全国的にはわかりませんが、伊那は少ない。
今日も雷はピカピカだったけどたいして降らなかった。
ゲリラ豪雨なんて局地的なものだから、たまたまグラムハウスの周りが降っていなかっただけの可能性もあるけど。
昨日はNo.0012のレコーディングでした。
ドラムわたるが頑張ってましたよ。
まだまだ完成は先ですがNo.0012先輩の久しぶりの音源を首を長ーくして待っていて下さいね!
諏訪では高校生バンドのNEEDLE GAMEがレコーディング中らしい。
あいつらね、今月はライブ5~6本に加えレコーディング。
高校生でこれだけ精力的に活動するのはすごいよ。
まあバカだから出来ることだね(笑)
伊那の高校生バンドも負けてられないね。
明日はCONCEPTION COMPLEXがやって来る。
5月に伊那、6月に諏訪、7月に松本、そして再び8月に伊那。
東京のバンドがこんなにも長野県を攻めてくれる(笑)
しかも競演はENDER、Another Story、No.0012、Traffic Ticket!
ENDERとAnother Storyは伊那初上陸!楽しみだ!
お待ちしております!
CONCEPTION COMPLEX - E.N.D-eternal never dies-
Another Story -Day to remember-
2012.08.17 Fri 21:18
早いもので世間のお盆休みも今日で終了ですね。
19日(日)まで9連休という非常にけしからん会社もあるようだけど。
羨ましい。
帰省ついでにグラムハウスに遊びにきてくれて、ひさしぶりに会えた人もいた。
ありがとね。みんなそれぞれ頑張ってるんだね。
昨日、15日(水)はナオキのイベント「BLACK NIGHT FLASH」。
ナオキとはもう15年以上の付き合い。
今は厚木サンダースネークでスタッフをしたり、マイナーリーグのローディーをしたりしています。
3年前に彼が立ち上げたイベント「BLACK NIGHT FLASH」。今回で3回目。
新潟から小林大輔BAND、THE SHAT BLANKLYS、神奈川からPandemia Rabbit、そして地元勢はQuater the Egg、pizarro、一夜限りの復活Ms.Godzilla。
小林大輔BANDのライブに痺れた。素晴らしいライブをありがとうございました。
Ms.Godzillaは半年ぶりのライブ。楽しそうにやってたな~。
打ち上げは荒れたな。
まあナオキがいる打ち上げはいつも荒れるね(笑)
俺もしっかり呑ませてもらいました。
お盆も終わり、朝晩の空気に少しずつ秋の気配が漂い始めていますが、グラムハウスは熱いイベントが目白押し。
というか来週はまた猛暑が続くらしいよ。また35℃超えの日々だ。
今週末も楽しくなるに違いないイベントが2本。
まず18日(土)は「CONCEPTION COMPLEX -triple dealer tour-」!
出演バンドはCONCEPTION COMPLEX(from東京) / ENDER(from東京) / Another Story(from東京) / No.0012 / Traffic Ticket!!
轟音祭り確定(笑)
それから19日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.70」!
いよいよ70回目ですよ。
Wash?が来てくれちゃいます!!さらにHARUKAも来てくれちゃいます!!
地元勢はMillion Mix Milli Meters / THE FINAL ACT / Salt Lick / FLIGHT!
面白くなりそうだ。
ということで今週末も音楽をお楽しみ下さい。
19日(日)まで9連休という非常にけしからん会社もあるようだけど。
羨ましい。
帰省ついでにグラムハウスに遊びにきてくれて、ひさしぶりに会えた人もいた。
ありがとね。みんなそれぞれ頑張ってるんだね。
昨日、15日(水)はナオキのイベント「BLACK NIGHT FLASH」。
ナオキとはもう15年以上の付き合い。
今は厚木サンダースネークでスタッフをしたり、マイナーリーグのローディーをしたりしています。
3年前に彼が立ち上げたイベント「BLACK NIGHT FLASH」。今回で3回目。
新潟から小林大輔BAND、THE SHAT BLANKLYS、神奈川からPandemia Rabbit、そして地元勢はQuater the Egg、pizarro、一夜限りの復活Ms.Godzilla。
小林大輔BANDのライブに痺れた。素晴らしいライブをありがとうございました。
Ms.Godzillaは半年ぶりのライブ。楽しそうにやってたな~。
打ち上げは荒れたな。
まあナオキがいる打ち上げはいつも荒れるね(笑)
俺もしっかり呑ませてもらいました。
お盆も終わり、朝晩の空気に少しずつ秋の気配が漂い始めていますが、グラムハウスは熱いイベントが目白押し。
というか来週はまた猛暑が続くらしいよ。また35℃超えの日々だ。
今週末も楽しくなるに違いないイベントが2本。
まず18日(土)は「CONCEPTION COMPLEX -triple dealer tour-」!
出演バンドはCONCEPTION COMPLEX(from東京) / ENDER(from東京) / Another Story(from東京) / No.0012 / Traffic Ticket!!
轟音祭り確定(笑)
それから19日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.70」!
いよいよ70回目ですよ。
Wash?が来てくれちゃいます!!さらにHARUKAも来てくれちゃいます!!
地元勢はMillion Mix Milli Meters / THE FINAL ACT / Salt Lick / FLIGHT!
面白くなりそうだ。
ということで今週末も音楽をお楽しみ下さい。
2012.08.16 Thu 20:35
オリンピックが終わりましたね。
メダルラッシュ。
感動しました。
寝不足に次ぐ寝不足。
閉会式は見れなかったけど、MUSEとかが出演したんだよね。
どうやらアーティストの演奏中に喋りまくってたNHKアナウンサーへの批判が殺到しているようですね。
東京オリンピックが実現したら誰が出演するんだう。
みんなが知ってるアイドルやユニットが出演することになるわな…
全世界に向けて赤っ恥確定だろうな(笑)
ライブの話を。
8月10日(金)は「BLUE PRINT」。
ゲストのCAMEL RUSHに加え、高校生4バンドが出演。
諏訪の高校生バンドNEEDLE GAMEはまた良くなってたな~。すごいよ。
大人たちは頑張らないと高校生に勝てないよ。大人たち頑張れ!
ゲストのCAMEL RUSHは貫禄のライブ。
高校生バンドのお客さんたちも楽しそうに踊ってた。
伊那の高校生バンド達にも良い刺激になったと思います。
翌日、11日(土)は「Travel Report page.8」。
東京からLarge House Satisfactionがグラムハウスに初上陸。
爆音だったな~(笑)
自然に踊らされてしまうロックバンド。
Large House Satisfactionは9月5日にニューアルバムをリリースします。
ライブ中のMCでも発表しましたが、リリースツアーで再び伊那に来てくれます!
11月4日(日)!ぜひお越し下さい!
伊那出身で現在は東京を拠点に活動中のRag Zooも良いライブをしていた。
前回見たのは今年の3月。約5ヶ月ぶり。
かっこよくなってたな~。良い感じで気持ち悪い(笑)
また次回見るのが楽しみだ。
地元勢のelclasicoとthe ivory chairsも気合いの入ったライブだった。
精力的に活動する地元バンドが増えてきたのが嬉しいな。
少しずつだけどステップアップしていってほしい。
打ち上げもめちゃくちゃ楽しかった!
朝までよく呑んだわ。
写真↓はLarge House Satisfactionの重量級とGram House Satisfactionの超重量級。

メダルラッシュ。
感動しました。
寝不足に次ぐ寝不足。
閉会式は見れなかったけど、MUSEとかが出演したんだよね。
どうやらアーティストの演奏中に喋りまくってたNHKアナウンサーへの批判が殺到しているようですね。
東京オリンピックが実現したら誰が出演するんだう。
みんなが知ってるアイドルやユニットが出演することになるわな…
全世界に向けて赤っ恥確定だろうな(笑)
ライブの話を。
8月10日(金)は「BLUE PRINT」。
ゲストのCAMEL RUSHに加え、高校生4バンドが出演。
諏訪の高校生バンドNEEDLE GAMEはまた良くなってたな~。すごいよ。
大人たちは頑張らないと高校生に勝てないよ。大人たち頑張れ!
ゲストのCAMEL RUSHは貫禄のライブ。
高校生バンドのお客さんたちも楽しそうに踊ってた。
伊那の高校生バンド達にも良い刺激になったと思います。
翌日、11日(土)は「Travel Report page.8」。
東京からLarge House Satisfactionがグラムハウスに初上陸。
爆音だったな~(笑)
自然に踊らされてしまうロックバンド。
Large House Satisfactionは9月5日にニューアルバムをリリースします。
ライブ中のMCでも発表しましたが、リリースツアーで再び伊那に来てくれます!
11月4日(日)!ぜひお越し下さい!
伊那出身で現在は東京を拠点に活動中のRag Zooも良いライブをしていた。
前回見たのは今年の3月。約5ヶ月ぶり。
かっこよくなってたな~。良い感じで気持ち悪い(笑)
また次回見るのが楽しみだ。
地元勢のelclasicoとthe ivory chairsも気合いの入ったライブだった。
精力的に活動する地元バンドが増えてきたのが嬉しいな。
少しずつだけどステップアップしていってほしい。
打ち上げもめちゃくちゃ楽しかった!
朝までよく呑んだわ。
写真↓はLarge House Satisfactionの重量級とGram House Satisfactionの超重量級。

2012.08.13 Mon 13:43
朝晩の空気が少しずつ変わっていく。
夏の終わりは近い。
今夜(明日未明)は女子サッカーの決勝戦。
ここまで来たら優勝しちまえ。
W杯・オリンピックを連覇、偉業を成し遂げてくれ。

昨日は松本MOLE HALLに行って来ました。
高校生バンドばかりのイベント「WONDER WALL」。
ゲストとしてmimittoも出演していました。
大町の”推定少女”、塩尻の”アルパカ”、この2つのガールズバンドに驚かされた。
オリジナル曲・演奏力、すごくレベルが高かった。
伊那のガールズバンドを連れて行かなかったことを後悔しましたよ。見てもらいたかった。
伊那の高校生バンドpizarroも出演しました。
GRAMHOUSE以外では初めてのライブ、完全アウェーという状況の中頑張ってましたよ。
すごく良い経験になったんじゃないかなと思います。
明日はGRAMHOUSEも高校生バンドばかりが出演するイベントがあります。
「BLUE PRINT」というイベント。・
ゲストとしてCAMEL RUSHも出演してくれます。
大人のお客さんも高校生のお客さんもぜひご来場下さい。
そして明後日は「Travel Report page.8」!
Large House Satisfactionがやって来るぞ!
めちゃくちゃかっこいいライブをするバンドなのでぜひ見に来て下さいね!
Large House Satisfaction -Traffic-
夏の終わりは近い。
今夜(明日未明)は女子サッカーの決勝戦。
ここまで来たら優勝しちまえ。
W杯・オリンピックを連覇、偉業を成し遂げてくれ。

昨日は松本MOLE HALLに行って来ました。
高校生バンドばかりのイベント「WONDER WALL」。
ゲストとしてmimittoも出演していました。
大町の”推定少女”、塩尻の”アルパカ”、この2つのガールズバンドに驚かされた。
オリジナル曲・演奏力、すごくレベルが高かった。
伊那のガールズバンドを連れて行かなかったことを後悔しましたよ。見てもらいたかった。
伊那の高校生バンドpizarroも出演しました。
GRAMHOUSE以外では初めてのライブ、完全アウェーという状況の中頑張ってましたよ。
すごく良い経験になったんじゃないかなと思います。
明日はGRAMHOUSEも高校生バンドばかりが出演するイベントがあります。
「BLUE PRINT」というイベント。・
ゲストとしてCAMEL RUSHも出演してくれます。
大人のお客さんも高校生のお客さんもぜひご来場下さい。
そして明後日は「Travel Report page.8」!
Large House Satisfactionがやって来るぞ!
めちゃくちゃかっこいいライブをするバンドなのでぜひ見に来て下さいね!
Large House Satisfaction -Traffic-
2012.08.09 Thu 23:13
女子サッカー日本代表は決勝進出。
男子は3位決定戦進出。
楽しみですわ。
寝不足の日々が続く。

昨日は女子高生バンドSalt Lickのバンドクリニック。
彼女たち頑張っておりました。
6時間近く楽器を弾くのは非常に疲れるよね。
クリニックをやったその日にいきなり成果が出るわけではない。
例えばアドバイスをして弾き方や叩き方が変えても、体に染み付いている動きなのですぐには習得できない。
うおぉぉぉぉ!すげー上手くなったぜ!なんて当日になることはまずないです(笑)
今後の練習が鍵です。頑張ってね。

バンドクリニックが終わり急いで諏訪へ。
上諏訪ROCK HEARTSにて高校生バンド”零”の解散イベント。
ゲストにTHE HORIES、THE NAMPA BOYSが出演。豪華。
イベントの中盤で到着してTHE NAMPA BOYS、NEEDLE GAME、THE HORIES、零のライブを見れた。
フロアは満員。熱気が溢れていました。
THE NAMPA BOYS、NEEDLE GAME、THE HORIESと怒涛の盛り上がりでラストの零へ。
零は諏訪双葉高校の4人組ガールズバンド。受験のため解散することになりました。
ラストライブ、良いライブでした。良い空気だった。
お疲れさま。
今週末は、8月10日(金)「BLUE PRINT」、8月11日(土)「Travel Report page.8」、8月12日(日)「GRAMLIVE!!」!
楽しみ。
男子は3位決定戦進出。
楽しみですわ。
寝不足の日々が続く。

昨日は女子高生バンドSalt Lickのバンドクリニック。
彼女たち頑張っておりました。
6時間近く楽器を弾くのは非常に疲れるよね。
クリニックをやったその日にいきなり成果が出るわけではない。
例えばアドバイスをして弾き方や叩き方が変えても、体に染み付いている動きなのですぐには習得できない。
うおぉぉぉぉ!すげー上手くなったぜ!なんて当日になることはまずないです(笑)
今後の練習が鍵です。頑張ってね。

バンドクリニックが終わり急いで諏訪へ。
上諏訪ROCK HEARTSにて高校生バンド”零”の解散イベント。
ゲストにTHE HORIES、THE NAMPA BOYSが出演。豪華。
イベントの中盤で到着してTHE NAMPA BOYS、NEEDLE GAME、THE HORIES、零のライブを見れた。
フロアは満員。熱気が溢れていました。
THE NAMPA BOYS、NEEDLE GAME、THE HORIESと怒涛の盛り上がりでラストの零へ。
零は諏訪双葉高校の4人組ガールズバンド。受験のため解散することになりました。
ラストライブ、良いライブでした。良い空気だった。
お疲れさま。
今週末は、8月10日(金)「BLUE PRINT」、8月11日(土)「Travel Report page.8」、8月12日(日)「GRAMLIVE!!」!
楽しみ。
2012.08.08 Wed 14:00
オリンピック面白い。
昨日初めてちゃんとフェンシングを見た。
準決勝は強烈な緊張感だった。
今夜は男子サッカー。楽しみだ。
8月4日(土)、8月5日(日)は伊那まつりでした。
GRAMHOUSE音響舞台はお仕事。
俺は働き者の彼らを尻目に飲みまくった(笑)
昨年までは通り町にANNEXがあったので店の目の前でお祭りが開催されていました。
今年はもう移転してしまったので、ただブラブラと飲み歩いた。
活気があったな~。
踊りに参加していた友人、出店をやっていた友人、家族と来ていた友人、色んな人に会えてよかった。
花火大会も綺麗だったな~。
ビールとホルモン焼きでゆっくり見た。
志津君は毎年恒例のスタジオ個人練習をやりましたよ(笑)
たぶんもう5年連続だな。
クリスマスイヴも期待してます(笑)
明日は高校生バンドSalt Lickのバンドクリニック。
頑張りましょう!
昨日初めてちゃんとフェンシングを見た。
準決勝は強烈な緊張感だった。
今夜は男子サッカー。楽しみだ。
8月4日(土)、8月5日(日)は伊那まつりでした。
GRAMHOUSE音響舞台はお仕事。
俺は働き者の彼らを尻目に飲みまくった(笑)
昨年までは通り町にANNEXがあったので店の目の前でお祭りが開催されていました。
今年はもう移転してしまったので、ただブラブラと飲み歩いた。
活気があったな~。
踊りに参加していた友人、出店をやっていた友人、家族と来ていた友人、色んな人に会えてよかった。
花火大会も綺麗だったな~。
ビールとホルモン焼きでゆっくり見た。
志津君は毎年恒例のスタジオ個人練習をやりましたよ(笑)
たぶんもう5年連続だな。
クリスマスイヴも期待してます(笑)
明日は高校生バンドSalt Lickのバンドクリニック。
頑張りましょう!
2012.08.06 Mon 23:59
もう8月になってしまわれたのですね。
イギリスではロンドン五輪。
柔道ってあんなに見応えのないものだったか?
「JUDO」はつまらん。
あんなに力任せの「JUDO」の中でメダルを獲得している日本人選手は素晴らしいと思う。
7月29日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.69」でした。
出演バンドはmimitto(from東京) / Original Link Up / Traffic Ticket / The Abnormal Persons / SILENT NOISER!
楽しかったわ~!
mimittoは相変わらずの良いライブ!
Traffic Ticketも良かった!小松は凹みまくってたけど(笑)
GRAMHOUSE初出演のOriginal Link Upはこれからどんどん出演してほしいな。
またカツ丼ついでにライブしに来てくれ(笑)
高校生バンド勢もどんどん良くなっていってる。夏休みを越えたらさらに成長していることでしょう。
次回の「BORDERLESS FUSION」は遂に70回目を迎えます!
8月19日(日)!
東京からWash?が来てくれます!
地元勢はMillion Mix Milli Meters / THE FINAL ACT / Salt Lick / FLIGHT!
ぜひお越し下さい!
腹いっぱいスイカが食べたい!
イギリスではロンドン五輪。
柔道ってあんなに見応えのないものだったか?
「JUDO」はつまらん。
あんなに力任せの「JUDO」の中でメダルを獲得している日本人選手は素晴らしいと思う。
7月29日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.69」でした。
出演バンドはmimitto(from東京) / Original Link Up / Traffic Ticket / The Abnormal Persons / SILENT NOISER!
楽しかったわ~!
mimittoは相変わらずの良いライブ!
Traffic Ticketも良かった!小松は凹みまくってたけど(笑)
GRAMHOUSE初出演のOriginal Link Upはこれからどんどん出演してほしいな。
またカツ丼ついでにライブしに来てくれ(笑)
高校生バンド勢もどんどん良くなっていってる。夏休みを越えたらさらに成長していることでしょう。
次回の「BORDERLESS FUSION」は遂に70回目を迎えます!
8月19日(日)!
東京からWash?が来てくれます!
地元勢はMillion Mix Milli Meters / THE FINAL ACT / Salt Lick / FLIGHT!
ぜひお越し下さい!
腹いっぱいスイカが食べたい!
2012.08.01 Wed 21:45