fc2ブログ
  

ide:realism  

2012.05.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2012.07.
6月突入。

さかのぼること1週間。
5月26日(土)は「MOTION 26」でした。

素晴らしいアーティストが揃ってくれました。
thatta、jizue、pocketlife、そして地元のthe ivory chairs。

トップバッターは、the ivory chairs!
現在、精力的にライブ活動をしている地元バンドの一つ。
4月の「MOTION 25」に続き2回連続の出演。
気合い入ってましたね。
初ライブから約1年。練習してライブして練習してライブして成長してきました。
またここからです。目の前に課題は山ほどあります。
もっと強く。
やらなければいけないことがたくさんある。その分はすべてノビシロ。
注目していて下さい。

2バンド目は東京からthatta!
GRAMHOUSE初出演。
ヤバかったな~。2バンド目から呑みまくっちゃった(笑)
ステージ上から放たれるVo.ダッチ君の存在感。
釘付けにされる。
最近はあまりライブでやっていないらしい「HOPE」もやってくれた。
pocketlifeの安西さんとケンゾーも飛び入りしてお祭り騒ぎ。
ラストの「Penetration」の盛り上がりは凄かった。
ライブ後、お客さんのざわつきが素晴らしいライブだったことを物語っていました。

3バンド目は京都からjizue!
jizueはjazzを基調にロックやファンクなど様々な要素を飲み込んだインストバンド。
テクニカルなんだけど感情的に攻めてくるもんだからたまりません。
心地よく音に揺らされていると、突如襲ってくる緊張感。
「ジャッ」とミュートしたあとに歓声があがる。
酒が進み、酔いが進み、どんどん引きずりこまれました。

そしてトリは東京からpocketlife!
凄まじい音だったな~。
どうにでもなってしまえという気分なる気持ちよすぎる爆音。
2曲目の「EMPTY」でぶっ飛ばされた。
PA山田さんはガンガン突っ込んでくるし(笑)
「香港コーリング」で昇天。
相変わらずかっこいいライブでした。
大満足。

打ち上げもたっぷりどっぷり。
ダッチ君やケンゾーと色々な話が出来てよかった。

6月も楽しみなイベントがいっぱい。
ぜひGRAMHOUSEへ。




スポンサーサイト



2012.06.04 Mon 18:10
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug