昨日から腰痛に苦しんでおります。
恐らく19日(土)の打ち上げ後に事務所のソファーで寝たのが原因。
というかそんな生活を積み重ねていることが原因。
今朝はですね目覚まし時計をセットして金環日食の時間に起きたのに、
あまりの激痛でベッドから抜け出すことが出来ず見逃した…
えー、5月19日(土)は「Travel Report page.6」でした。
CONCEPTION COMPLEXがニューアルバムリリースツアーでやって来てくれました。
トップバッターのTraffic TicketからラストのCONCEPTION COMPLEXまでブ厚いサウンドばかり。
地元勢のTraffic TicketとNo.0012は前回「Travel Report page.5」に引き続き良いライブをしてたな~。
とくにNo.0012が楽しそうにライブしてたのが印象的だった。
GRAMHOUSE初出演のLIALIEは長野市を拠点に活動しているバンド。
爪痕を残そう、というか全て掻っ攫ってやろうっていう気合いが入りまくったライブでした。
ここ最近ね、長野県内の若手バンドが繋がり始めている。
良い感じの雰囲気。
ライブハウスはそれをサポートしていかないとね。
CONCEPTION COMPLEXは約1年半ぶりのGRAMHOUSE。
久しぶりだったけどガツンと盛り上がったな~。
ステージ前の男達は大暴れでした(笑)
リリースツアーなのでニューアルバムの曲が中心のセットリストだったんですが、バッチリ予習してきたんだなって人もけっこういた。
まあ俺もそうだけど(笑)
とにかくですね、めちゃくちゃ楽しかったわけです。
打ち上げはまた荒れたな…
ワイン2升があっという間になくなりましたね(笑)
次回「Travel Report page.7」は7月末予定です。
そしてだ、
今週末は「MOTION 26」と「BORDERLESS FUSION vol.67」!
ぜひ!
恐らく19日(土)の打ち上げ後に事務所のソファーで寝たのが原因。
というかそんな生活を積み重ねていることが原因。
今朝はですね目覚まし時計をセットして金環日食の時間に起きたのに、
あまりの激痛でベッドから抜け出すことが出来ず見逃した…
えー、5月19日(土)は「Travel Report page.6」でした。
CONCEPTION COMPLEXがニューアルバムリリースツアーでやって来てくれました。
トップバッターのTraffic TicketからラストのCONCEPTION COMPLEXまでブ厚いサウンドばかり。
地元勢のTraffic TicketとNo.0012は前回「Travel Report page.5」に引き続き良いライブをしてたな~。
とくにNo.0012が楽しそうにライブしてたのが印象的だった。
GRAMHOUSE初出演のLIALIEは長野市を拠点に活動しているバンド。
爪痕を残そう、というか全て掻っ攫ってやろうっていう気合いが入りまくったライブでした。
ここ最近ね、長野県内の若手バンドが繋がり始めている。
良い感じの雰囲気。
ライブハウスはそれをサポートしていかないとね。
CONCEPTION COMPLEXは約1年半ぶりのGRAMHOUSE。
久しぶりだったけどガツンと盛り上がったな~。
ステージ前の男達は大暴れでした(笑)
リリースツアーなのでニューアルバムの曲が中心のセットリストだったんですが、バッチリ予習してきたんだなって人もけっこういた。
まあ俺もそうだけど(笑)
とにかくですね、めちゃくちゃ楽しかったわけです。
打ち上げはまた荒れたな…
ワイン2升があっという間になくなりましたね(笑)
次回「Travel Report page.7」は7月末予定です。
そしてだ、
今週末は「MOTION 26」と「BORDERLESS FUSION vol.67」!
ぜひ!
スポンサーサイト
2012.05.21 Mon 20:59
5月。
新緑の季節。
木々や草花の色が鮮やかになってきました。
周辺を田んぼに囲まれたGRAMHOUSEにはカエルの鳴き声が聴こえてきます。
先週の金曜日は新宿MARZに行ってきました。
Large House Satisfactionのツアーファイナル。
初めてライブを見たのですが素晴らしかったな~。
BlieANのケンジ君率いるバンドCHARLTONもやっと見れて良かった。
いや~相変わらずの存在感でした。
土曜日は松本ALECXへ。
Traffic Ticket、もっぷ、THE ANRI、The Cold Tommy(from東京)などが出演。
もっぷはラスト2曲しか見れず。残念。
みんな良いライブしてました。
打ち上げは出ずに、Million Mix Milli Metersヒロシさん・the ivory chairsテツヤ・キタケイとメシを食って帰宅。
松本の「豚さん食堂」で豚が豚を食ってやったぜ。
どうやら打ち上げは結局荒れたようだ(笑)
日曜日はGRAMHOUSEで「SWITCH STYLE」。
フリーペーパー「SWITCH」の創刊記念イベント。
DJ、ヘアーショーやアート作品の展示など複合的。
GRAMHOUSEは移転してこういうイベントも出来るようになったのですよ。
多くのお客さんにご来場頂きました。
関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
今週末は、
19日(土)「Travel Report page.6」
20日(日)「GRAMLIVE!!」
「Travel Report page.6」にはニューアルバムをリリースしたCONCEPTION COMPLEX(from東京)が出演!
長野市からLIALIE、地元からNo.0012・Traffic Ticketも出演します!
20日(日)の「GRAMLIVE!!」には、STUDS(from神奈川)・忘却曲線(from千葉)が出演!
どちらもリリースツアーです!
地元勢はTHE FINAL ACT / elclasico / pizarro / The Abnormal Persons!
ぜひお越し下さい!
暖かくなったり寒くなったり、気温差が激しいので風邪にお気をつけ下さい。
新緑の季節。
木々や草花の色が鮮やかになってきました。
周辺を田んぼに囲まれたGRAMHOUSEにはカエルの鳴き声が聴こえてきます。
先週の金曜日は新宿MARZに行ってきました。
Large House Satisfactionのツアーファイナル。
初めてライブを見たのですが素晴らしかったな~。
BlieANのケンジ君率いるバンドCHARLTONもやっと見れて良かった。
いや~相変わらずの存在感でした。
土曜日は松本ALECXへ。
Traffic Ticket、もっぷ、THE ANRI、The Cold Tommy(from東京)などが出演。
もっぷはラスト2曲しか見れず。残念。
みんな良いライブしてました。
打ち上げは出ずに、Million Mix Milli Metersヒロシさん・the ivory chairsテツヤ・キタケイとメシを食って帰宅。
松本の「豚さん食堂」で豚が豚を食ってやったぜ。
どうやら打ち上げは結局荒れたようだ(笑)
日曜日はGRAMHOUSEで「SWITCH STYLE」。
フリーペーパー「SWITCH」の創刊記念イベント。
DJ、ヘアーショーやアート作品の展示など複合的。
GRAMHOUSEは移転してこういうイベントも出来るようになったのですよ。
多くのお客さんにご来場頂きました。
関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
今週末は、
19日(土)「Travel Report page.6」
20日(日)「GRAMLIVE!!」
「Travel Report page.6」にはニューアルバムをリリースしたCONCEPTION COMPLEX(from東京)が出演!
長野市からLIALIE、地元からNo.0012・Traffic Ticketも出演します!
20日(日)の「GRAMLIVE!!」には、STUDS(from神奈川)・忘却曲線(from千葉)が出演!
どちらもリリースツアーです!
地元勢はTHE FINAL ACT / elclasico / pizarro / The Abnormal Persons!
ぜひお越し下さい!
暖かくなったり寒くなったり、気温差が激しいので風邪にお気をつけ下さい。
2012.05.15 Tue 22:13
ゴールデンウィークが終わりました。
5月4
日(金)は「Travel Report page.5」でした。
神奈川からDolls RealizeとTranquillity、東京からALL OFF、地元はNo.0012とTraffic Ticket!
すべてツインギター。すべて轟音(笑)
いや~楽しい一日でした。
リハ前にDolls Realizeと合流して「うしお」でローメン食べて。
リハで今夜は面白くなると確信して。
で、爆音の中で踊ったわけです。
TranquillityはGRAMHOUSE初出演。
神奈川県の厚木を拠点に活動している若手バンド。
これから長い付き合いにしていきたい。
今年はライブをしまくるらしいのでどんどん成長していくことと思います。
次に見るときはどんな変貌を遂げているのか楽しみだ。
ALL OFFは旧GRAMHOUSEには何度も出演してもらったんだけど、新GRAMHOUSEには初上陸。
仲良くさせてもらってます。同世代。
今回のセットリストはほとんどが未発表の新曲(笑)
いつリリースされるかは未定ですが(たぶん近い将来だろうけど)、期待大です。
ライブで楽しくなっちゃう曲がたくさん。
早くリリースしてまた伊那に来てね!
Dolls Realizeは1st Albumリリースツアー。
彼らもGRAMHOUSEはお初。
渋谷で開催した「MOTION TOKYO」には出演してもらったことがあるんだけどね。
だから付き合いはもう2年くらい前から。
凄まじいライブだった。よく踊りましたよ(笑)
どんどんかっこよくなってくな~。
またぜひGRAMHOUSEに来てほしいです。
来てくれるに違いない!!
そして地元勢No.0012とTraffic Ticketのライブもイイ感じでした!
地元バンドとして、迎え撃つ側として、存在感のあるライブだった。
嬉しかったな~。
打ち上げは大荒れ!
テキーラが飛び交っておりました。
吐いてる奴続出(笑)
よく呑んでよく笑った。
5月4
日(金)は「Travel Report page.5」でした。
神奈川からDolls RealizeとTranquillity、東京からALL OFF、地元はNo.0012とTraffic Ticket!
すべてツインギター。すべて轟音(笑)
いや~楽しい一日でした。
リハ前にDolls Realizeと合流して「うしお」でローメン食べて。
リハで今夜は面白くなると確信して。
で、爆音の中で踊ったわけです。
TranquillityはGRAMHOUSE初出演。
神奈川県の厚木を拠点に活動している若手バンド。
これから長い付き合いにしていきたい。
今年はライブをしまくるらしいのでどんどん成長していくことと思います。
次に見るときはどんな変貌を遂げているのか楽しみだ。
ALL OFFは旧GRAMHOUSEには何度も出演してもらったんだけど、新GRAMHOUSEには初上陸。
仲良くさせてもらってます。同世代。
今回のセットリストはほとんどが未発表の新曲(笑)
いつリリースされるかは未定ですが(たぶん近い将来だろうけど)、期待大です。
ライブで楽しくなっちゃう曲がたくさん。
早くリリースしてまた伊那に来てね!
Dolls Realizeは1st Albumリリースツアー。
彼らもGRAMHOUSEはお初。
渋谷で開催した「MOTION TOKYO」には出演してもらったことがあるんだけどね。
だから付き合いはもう2年くらい前から。
凄まじいライブだった。よく踊りましたよ(笑)
どんどんかっこよくなってくな~。
またぜひGRAMHOUSEに来てほしいです。
来てくれるに違いない!!
そして地元勢No.0012とTraffic Ticketのライブもイイ感じでした!
地元バンドとして、迎え撃つ側として、存在感のあるライブだった。
嬉しかったな~。
打ち上げは大荒れ!
テキーラが飛び交っておりました。
吐いてる奴続出(笑)
よく呑んでよく笑った。
2012.05.07 Mon 20:45
5月ですね。
ここ最近、ブログが滞りがち。
4月29日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.66」でした。
ツアーファイナルを終えたばかりのmimittoが出演してくれました。
今回のツアーで積み上げてきたモノを思いっきり吐き出した。
ツアーを経て変わった部分、さらに強くなった部分、全部見せてくれた。
MCでハルヒトが「ツアーファイナルだと思ってやるから」って言ってくれたのが嬉しかったな~。
ベアーズマーキンは諏訪から来てくれました。
長野県内にも良いバンドがいるんです。
素晴らしいセンスを持ったバンドが。
伊那のバンドマンにとっても良い刺激になったんじゃないかなと思います。
stef、R01、SILENT NOISERの地元勢も頑張ってました。
stefは音源をリリースしてからライブがぐっと良くなったと思う。
今回のライブは悔やまれる点もあるけど(笑)
ライブで育てた曲をレコーディングして、レコーディングした曲がライブでまた成長していく。
楽しみです。
世間はGWですね。
帰省してくる人達も多いことでしょう。
連休中もGRAMHOUSEはイベントやってます。
5月3日(木)「GRAMLIVE!!」、5月4日(金)「Travel Report page.5」、5月5日(土)「DENIM」
ぜひ遊びに来て下さい。
ide:realism Presents
「Travel Report page,5」
2012年5月4日(金)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥1,500 DOOR¥2,000
※高校生以下は¥1,000
【ACT】
・ALL OFF(from東京)
・Dolls Realize(from神奈川)
・Tranquillity(from神奈川)
・No.0012
・Traffic Ticket
DOLLS REALIZE"LEAVING FROM CYBER SLUM
ここ最近、ブログが滞りがち。
4月29日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.66」でした。
ツアーファイナルを終えたばかりのmimittoが出演してくれました。
今回のツアーで積み上げてきたモノを思いっきり吐き出した。
ツアーを経て変わった部分、さらに強くなった部分、全部見せてくれた。
MCでハルヒトが「ツアーファイナルだと思ってやるから」って言ってくれたのが嬉しかったな~。
ベアーズマーキンは諏訪から来てくれました。
長野県内にも良いバンドがいるんです。
素晴らしいセンスを持ったバンドが。
伊那のバンドマンにとっても良い刺激になったんじゃないかなと思います。
stef、R01、SILENT NOISERの地元勢も頑張ってました。
stefは音源をリリースしてからライブがぐっと良くなったと思う。
今回のライブは悔やまれる点もあるけど(笑)
ライブで育てた曲をレコーディングして、レコーディングした曲がライブでまた成長していく。
楽しみです。
世間はGWですね。
帰省してくる人達も多いことでしょう。
連休中もGRAMHOUSEはイベントやってます。
5月3日(木)「GRAMLIVE!!」、5月4日(金)「Travel Report page.5」、5月5日(土)「DENIM」
ぜひ遊びに来て下さい。
ide:realism Presents
「Travel Report page,5」
2012年5月4日(金)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥1,500 DOOR¥2,000
※高校生以下は¥1,000
【ACT】
・ALL OFF(from東京)
・Dolls Realize(from神奈川)
・Tranquillity(from神奈川)
・No.0012
・Traffic Ticket
DOLLS REALIZE"LEAVING FROM CYBER SLUM
2012.05.02 Wed 21:34