fc2ブログ
  

ide:realism  

2011.10.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2011.12.
改装工事継続中。
たくさんの方が手伝いに来てくれたり、差し入れを持ってきてくれたり、本当にありがとうございます。
今のところ順調に進んでおります。たぶんね。

mjemc_20111130000739.jpg

今夜はM4のヒロシさんから「いい肉の日だから焼肉食べよう」という非常にチャラい連絡が来たので焼肉を食べに行ってきました。
改装工事や仕事で腹が減っていたのもあり男6人でよく食べた。
来年の旅行はどこに行く?、紅白歌合戦はもう日本vs韓国にしちゃえば良いじゃん!だの、あーでもねーこーでもねーと身のない話をしながらよく食べた。

告知です。
12月9日(金)にMOUNTAIN MOCHA KILIMANJAROが伊那GRAMHOUSEにやって来ます!!
”猛力大移動 -全国編-”と題された今回のツアー。
伊那GRAMHOUSEは、なんとなんとワンマンライブです!!
フジロックをはじめとする多くの大型フェスへの出演など、注目度はどんどん高まるばかりです!!
「イエローファンクの金字塔」とまで評されるモカキリのライブは是非見に来て下さい!!


Mountain Mocha Kilimanjaro - The Preacher



スポンサーサイト



2011.11.29 Tue 23:59
ずいぶん寒くなりましたね。
私はあくせく改装工事をしていますよ。

26日(土)は「Travel Report page.3」でした。
CamelliaがNew maxi single「”22'16"」を引っ提げて来てくれました!

出演を予定していたELLIOT.Cが急遽キャンセルということになってしまいました。
楽しみにしていてくれた皆さんにご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。

ライブはthe ivory chairs、Rag Zoo、Camelliaの3バンド。
the ivory chairsとRag Zooは、活動拠点が東京と伊那で離れてはいますが、ともに伊那出身のバンド。
年齢も一緒。
大きく成長していく過程にいるから、ライブの度に違ったモノを見せてくれて楽しいです。
お互いが違う環境で活動しながらも切磋琢磨していってくれれば良いなと思っています。

トリはCamellia
本当に素晴らしかった。
モンスターです。
独自の世界観をあれほどまで表現しているバンドは少ない。
散りばめられたギミックが輝きを放つ為にはそれだけの実力が必要だと思います。
踊らされたし、立ち止まらされたし、よく呑まされた。
Camelliaのライブを見るのが好きです。
新店舗でもよろしくお願いします!

Camelliaが来ると打ち上げが非常にめんどくさい!!
打ち上げでもモンスターです(笑)
開始からわずかでthe ivory chairsのキタケイは撃沈してたな~。
朝まで本当によく呑んだ。

11月も終わりますね。
さあ師走。
現GRAMHOUSE、ラスト1ヶ月。

駆け抜けましょう。




2011.11.28 Mon 21:05
Twitterやmixiを見ていると、「雪が舞ってる」などのつぶやきがちらほら。
山に近いところは雪が舞ったみたいですね。

改装の忙しさの中、気付けばクリスマスまであと1ヶ月。
つまり現GRAMHOUSEでの営業もあと1ヶ月。
ラスト1ヶ月、楽しいイベントがたくさんありますから、何度も遊びに来て下さい。

先日、「indies issue」に”Qomolangma tomatoの3年ぶりのニューアルバムリリースが決定!”という記事が掲載されていました!
遂にニューアルバム発売!嬉しい!
発売日などの詳しいことはまだ公開されていませんが、今から楽しみでしょうがない。
続報をチェックして下さいねー。


大王製紙の元会長は「ティッシュ御曹司」などというニックネームを付けられてしまいましたね。
ハンカチ王子、ハニカミ王子に続いてティッシュ御曹司。
「ティッシュ王子」だと卑猥すぎますな。
カジノで遊びまくって100億円。
よくテレビで「フェラーリを5台所有してます」とか「クルーザーも持ってます」みたいなセレブが出てくるじゃないですか。
大王製紙のような超大企業のトップからすればあんなのは大した金持ちじゃないんでしょうね。
次元が違いすぎるわ。
それにしても「ティッシュ御曹司」はどうかと思いますよ。

風邪ひいている人がたくさんいますね。
寒くなってきたので体調に気をつけて。


The Bamboos - ”On The Sly” feat. Kylie Auldist




2011.11.24 Thu 16:59
更新が遅くなってしまいました。

連日、新店舗の改装作業をしております。
手伝いに来て頂いた皆さん、本当にありがとうございます!
差し入れを持ってきて頂いたマコトさん、本当にありがとうございます!

過去にもGRAMHOUSEの改装は何度もやってきましたが、今までになく丁寧にやろうと思っています(笑)
そりゃそう、新店舗だからねー。
あと40日ちょっと、頑張ります!

さてさて、20日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.61」でした!
NEW EP「Begin To Start」のリリースツアー中のSTUDSが出演してくれました!
のっけからトラブルがあったものの見事すぎるリカバリー(笑)
盛り上がってたな~。サークルピットもあった。
地元バンド勢もみんなレベルアップしていました。
伊那のバンドの最近のライブを見ていると、本当に今後が楽しみになる。
そして、No.0012のナオキさんはこの日で脱退。
3年前に「MOTION」を立ち上げてから何度も出演してもらって、共に創り上げてきました。
またいつかカタチは違えどGRAMHOUSEのステージに帰ってきてほしいなと思っています。
まあ今後も色々とお世話になりますから。
お疲れ様でした!!

最後に告知を。
今週末26日(土)は「Travel Report page.3」です!
千葉からCamellia、大阪からELLIOT.C、東京からRAG ZOO、地元はthe ivory chairs!!
間違いなく面白い夜になるのでぜひお越し下さい!

詳細は以下のとおり。

ide:realism Presents
「Travel Report page.3」
2011年11月26日(土)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
【ACT】
・Camellia(from千葉)
・ELLIOT.C(from大阪)
・RAG ZOO(from東京)
・the ivory chairs






2011.11.23 Wed 19:51
天気予報どおりかなり冷え込みましたね。

昨日、重大な発表をしました。
「GRAMHOUSE及びANNEXが2012年1月に移転します。」
http://www.gramhouse.net/

俺自身も十数年前に初めてステージに立ってライブをしたハコですし、音楽に没頭していく過程で大きな影響を受けたハコですので、寂しい気持ちはもちろんありますが、飛躍に繋がるものだと信じてやっていきます。

今後ともよろしくお願い致します!!

暇な人は移転準備を手伝って下さいね(笑)


今朝ね起床しましてね、眠気眼でふらふらとソファーに腰掛け、テレビをつけたんですよ。
そしてねたまたま日本テレビにチャンネルを合わせたんです。
そうしたらね、なんとなく見覚えがある黒人のオジサンが加藤浩次・テリー伊藤と喋っていたんです。
テロップを見たら「ベン・E.キング」と…
眠気が吹っ飛びましたね。
えーーーー!?ベン・E.キング!?
朝の情報番組にベン・E.キング!?
しかも「STAND BY ME」を生で歌いましたよ。

よく考えてみたらスッキリって豪華な海外アーティストがゲスト出演しますよね。
Alicia Keys、Ne-Yo、Norah Jones、Lady Gaga、Jamiroquaiとかも出演したんだよね。

ゴールデンタイムの歌番組より遥かに豪華じゃん。

いやーそれにしても起きぬけのベン・E.キングはビックリしましたわ。


最後に告知。

11月20日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.61」、
11月26日(土)は「Travel Report page.3」、

どちらもぜひお越し下さい!!


SiM - KiLLiNG ME




2011.11.16 Wed 19:10
まだ負傷した足が治りませんわ。

今日の昼間は中央道を走って塩尻に行ってきたのですが、道中の紅葉がなかなか美しかったですよ。
辰野ー岡谷あたりが特に。
紅葉の季節ももうじき終わって冬が来ますね。
長野県北部は16日(水)の天気予報が「曇時々雪」になっています。
もうすぐそこだ。本格的な冬は。
「タイヤいつ履き替える?」という会話がそろそろ街を席巻しますね。

11月もあっという間に中旬になりましたが、後半もイベントがありますよ。

20日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.61」。
神奈川のSTUDSがNEW EPのリリースツアーで参戦してくれます。
地元勢はNo.0012 / Traffic Ticket / elclasico。
No.0012はVo.ナオキさんがこの日で脱退します。ぜひお越し下さい。

それから、
26日(土)は「Travel Report page.3」。
千葉のモンスター”Camellia”がNew maxi singleのリリースツアーでやってきます!
さらに大阪からは年内いっぱいでの解散を発表している”ELLIOT.C"も参戦!
伊那出身で現在は東京で活動しているRAG ZOO、地元若手バンドthe ivory chairsも出演!
かなり面白い一夜になると思います。ぜひ!


STUDS - ”THE LAST WORDS"



2011.11.14 Mon 21:19
11月ってこんなに暖かかったっけコノヤロウと思っていたら、今日から気温が下がり始めました。
明日はさらに寒くなるらしい。

11月2日のブログでまともに歩けない状態になっていると書きましたが、現在は徐々に回復しています。
ただ、11月2日の段階では腰痛をかばっていたら膝が壊れた状態だったのですが、その後、膝をかばっていたら足首が壊れました。
一時は松葉杖を使うほどのファックな状態に陥っていたのですが、現在は使わずに移動出来ています。
右足を引き摺りながらですけどね。
マジで早く治れ。

11月6日(日)は「Travel Report page.2」でした。
今回は東京からMIMITTOがニューアルバム「Y!E!S!」を引っ提げてやって来てくれました。
トップバッターは地元からTHE FINAL ACT。メンバー全員22歳。
それぞれが高校生の時にバンド活動をしていて久しぶりにステージに帰ってきた。
今後は非常に楽しみなバンドです。キッカケさえ掴めば見違えるほど良いバンドになりそう。
2番目は高校生バンドのPoison Mellow。
受験勉強で多くの3年生バンドが活動を休止している中、頑張っているバンド。
これからオリジナル曲がどんどん増えていってくれるといいな~。
3番目はash end。
最近はライブ本数が少なくなってしまっているash endですがステージに立てばさすが。
ガツッと盛り上げてたな~。貫禄を見せつけてました。
そしてトリはMIMITTO。
ニューアルバム「Y!E!S!」の楽曲を中心に約40分間。
MIMITTOのライブはどんどん良くなっていくな~。
来年2月にはまたまたニューアルバム「N!O!」のリリースが決定、さらに下北沢SHELTERでワンマンも決定。
大きな飛躍の年になることを願っています!いやー楽しみだ。

打ち上げは軽めに。
MIMITTOがいたのに軽めに終わったよ(笑)
珍しい…



2011.11.09 Wed 16:11
昨夜は「UNIVERSE vol.12」でした。
ご来場頂いた皆さん、出演してくれた皆さん、ありがとうございました!!

「UNIVERSE」の開催はゴールデンウィークぶり。つまり半年ぶり。
しかも初めての金曜日開催だったのでどうなるか正直不安もあったのですが、蓋を開けてみればなんてことない。

オープンからDJ ORIHASHIさんの素晴らしい選曲。
最近、ORIHAHSIさんひっぱりだこですよね?至る所で至るイベントでまわしてる(笑)
それだけ素晴らしいDJってことですよ!

トップバッターは地元から”Million Mix Milli Meters"!!
かなりの緊張があったと思います。
でもそれを跳ね飛ばしてやってくれた。
「太陽の下で」に油が乗ってきた感があるな~。
このバンドはさらに良くなっていきますよ。
注目していて下さいね!

2番目は福井から”HARUKA”!!
今回は、バイオリン・ベース・カホーンを加えたバンドセット。
このセット好きなんだよな~。
もちろんHARUKAは相変わらずの素晴らしい歌を響かせていましたね。
ライブ後は音源もけっこう売れてた。
今年から活動拠点が東京に移って、東京でのライブ本数が増えているので、関東近郊の方はぜひ見に行ってみて下さいね。

そしてトリは”ズクナシ”!!
やはり最高だズクナシは。
ドス黒いファンクで存分に躍らせることも出来れば、歌の素晴らしさを伝えることも出来るバンド。
女性のみのファンクバンドって日本はもちろん世界的にも少ないし、バンドとして成立させるのがかなり難しいと思うんですよ。
俺自身も初めてライブも見るまではそう思っていました。
ところが!って話ですよ。
本当に素晴らしいです。
怒涛の盛り上がりが続きアンコール。
ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」。

Beautiful World'09/'10、2年連続、ラストのラスト、鳩吹公園に響き渡ったのはこの曲。

絶対に復活させます。


打ち上げはBAR7cafeで。
しょーもない話ばっかり!
本当にロクな話をした記録がない(笑)

いい夜だった。


最後に明日の告知を。

明日11月6日(日)はide:realism presents「Travel Report page.2」です!
ゲストは東京からMIMITTO!!
ニューアルバム「Y!E!S!」を引っ提げてやってきます!!
地元勢はash end、THE FINAL ACT、Poison Mellow、面白いことになりそう!
ぜひお越し下さい!!

ide:realism Presents
「Travel Report page.2」
2011年11月6日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00  START18:30
ADV¥1,500 DOOR¥2,000
※高校生以下は1,000円
【ACT】
・MIMITTO(from東京)
・ash end
・THE FINAL ACT
・Poison Mellow

よろしくです!


MIMITTO - 道




2011.11.05 Sat 19:00
更新が遅くなってしまいました。
週明けから強烈な腰痛に悩まされ、腰をかばっておかしな体の使い方をしたせいで右膝まで壊れました。
現在まともな歩けない状態です。
とくに階段の下りが地獄です。

10月30日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.60」でした!
お越し頂いた皆さん、出演してくれたバンドの皆さん、本当にありがとうございました!
あまりに押し出していませんでしたが、「60回記念」だったんですよ(笑)
月1ペースのイベントなのでつまり5周年です。

今回は東京からALTERNATIVE MEDICINE、柏からCOMEBACK HERO'Sが来てくれて、
どちらのバンドも良いライブをしてくれました!
ALTERNATIVE MEDICINEは今年2月以来の再会、COMEBACK HERO'Sとは初対面。
また今後に向けて楽しみな出会いがありました。
地元勢は、ex.伍条仙のマコちゃん率いるelclasico、Ms.Godzilla、SINGLE USE ONLYが出演。
ここ最近、新たに活動を始める社会人バンドが多くて凄く嬉しい。
この流れを大切にしていけば絶対に面白い展開が待っていると思っています。
本当に楽しみ!


よし、告知!

明後日、11月4日(金)はひさしぶりの「UNIVERSE」です!!
ズクナシがやってくるぞ~!!!!
HARUKAもやってくるぞ~!!!!
Million Mix Milli MetersもDJ ORIHASHIさんも出演するぞ~!!!!
どう考えても良い夜になります!!!!!
ぜひお誘い合わせてお越し下さい!!

ide:realism presents
「UNIVERSE vol.12」
2011年11月4日(金)
OPEN18:30 START19:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
※高校生以下は¥1,000
【ACT】
・ズクナシ(from東京)
・HARUKA(from福井)
・Million Mix Milli Meters
・DJ ORIHASHI EIICHI

ズクナシ - Shine@吉祥寺StarPine'sCafe-




2011.11.02 Wed 17:59
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug