fc2ブログ
  

ide:realism  

2011.03.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2011.05.
ゴールデンウィークが始まりましたね。
各地で大渋滞のようです。
高速道路の土日祝日1,000円が6月に終わっちゃうしね。

昨夜は伊那GRAMHOUSEは「CHANNEL」
せっかくのゴールデンウィークなんだから楽しんでやろう思いまして昨夜はたくさんお酒を呑んでやりました。
というかたくさん呑ませてくれました。笑
大きなコップにウイスキーを並々とついてくれるもんだから酔っちゃうよね。
酔った勢いで久しぶりにオープンマイクでフリースタイルをしました。
一年ぶりくらいにやりました。
なんか緊張したよ… ベロベロで頭はまわんないし舌もまわんないし。笑
あげくDJ ARMSTRONGに弱みを握られてしまった…笑

俺には連休などございませんが、テンションだけは世間に合わせていこうと思います。

さて最近買ったCDをご紹介。

foo.jpg
Foo Fighters 「Wasting Light」
Foo Fightersの新作です。相変わらずカッコイイです。というかキャリアの中でもかなり良い出来なのではないかと思います!NIRVANAが「NEVERMIND」をリリースしてから早20年が経つんだね。

hiroshi_watanabe_syncpositive.jpg
Hiroshi Watanabe 「Sync Positive」
KAITO、QUADRA、TREAD等さまざまな名義で名を馳せるHiroshi Watanabeの本人名義では約4年ぶりの新作アルバムです。タワレコで試聴して買っちゃいました。

rrr.jpg
The Qiwu Selftet 「Travelling Arriere」
これもタワレコにて。ポップに「DJ SHADOWが、DJ KRUSHが、世界を震撼させたような衝撃が今再び世界を駆け巡る!!」なんて書いてあるもんだから買いました。フランス版DJ KRUSHって言われているそう。
DJ KRUSHっていうよりは所謂JAZZY HIP HOPに近いと思いますがかっこいいですよ。


素敵なゴールデンウィークを。

Foo Fighters 「Rope」



スポンサーサイト



2011.04.30 Sat 19:13
昨日は強風でしたね。終いには雨まで降り出して。
打って変わって本日は晴天なり。
鯉のぼりが揺れています。

今日は東日本大震災で亡くなられた方の四十九日。

先日のブログで書いたチャリティリストバンドですが、たくさんの方に買って頂いております。
ありがとうございます!!
まだまだ残っていますのでぜひお買い求め下さいね。

永田町の連中は、「首相を交代させるべきだ」と騒いでおりますが、
今の日本国にとってそれが最善の策であるならば早くやってくれ。
政局が頭にあるのであれば時間の無駄だからとっとと失せてくれ。
政治家や行政や官僚のザコ共のお遊びに付き合っている暇は今の日本国には無い。

世間は明日からゴールデンウィークか。
今年は4月29日~5月8日までって人もいるようで。
せっかくの大型連休ですから、低迷中の日本経済を救うためにガンガンお金を使って下さい。

そしてゴールデンウィーク中には「UNIVERSE vol.11」がありますよ~。
5月3日(火)!!
お馴染みの漂流ワゴン、グラムハウス初上陸の个響落、マーガレットズロースの平井さんがソロ出演、地元伊那からはash end、DJはもちろんORIHASHI EIICHIさん!!

絶対に面白い夜になるぞ!!
帰省して来る人達もぜひ遊びに来て下さいね!

詳細は以下のとおり。

ide:realism Presents「UNIVERSE vol.11」
2011年5月3日(火)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:30 START19:00
ADV¥2,000 DOOR¥2500
高校生以下は¥1,000!!
【ACT】
◆漂流ワゴン(from東京)
◆个響落(from東京)
◆平井正也(マーガレットズロース)
◆ash end
【AGITAT DJ】
◆ORIHASHI EIICHI

Kimonos 「Soundtrack To Murder」



2011.04.28 Thu 18:29
昨日もお江戸に行っておった次第であります。

若者の街、渋谷。

学生諸君と思われる若者達がガヤガヤキーキーと奇声を発しながら会話を楽しんでいる中でとある打ち合わせ。
「マジキモインダケド~」って付け睫毛をしこたま付けた女が言っとった。生命力。

その後、東急ハンズでルクエのスチームケースを見学。
世界は俺に「ヘルシー」を押し付けてくる。
俺は押し返す。
さらに押し返されたことはない。なにせ俺は変わらず太っている。

渋谷O-nestへ。
ネストは初めて。
クリプトシティのライブを見に。この「クリプトシティ」というバンド。
非常に情報が少ないバンドです。
WEB SITEは無い。正式なリリースは無い。デモ音源はあるんだけど7インチレコード。
このクリプトシティは元ナンバーガールのベーシスト中尾憲太郎さんが結成したバンドなんですよ。
先週、BlieANからカッコイイと教えてもらってさっそく見に行くことにしたわけです。
で、ライブですが、いやはや、カッコイイ。
うまく説明が出来ない。
どわーーーーーって感じ。まあうるさいよ。笑
とにもかくにも、兎にも角にも、かっこいい!
中尾さんのベースの音もえげつなかったな~。ああいう音創ってみよ。たぶん創れないな…笑
いやー音源の発売が待ち遠しい!

uhnellys」もよかった!これで「ウーネリーズ」って読みます。
uhnellysは男女2人組バンド。ライブ中にサンプリングを駆使していた。
サンプリングって言ってもあらかじめ用意した音ではなく、その場で演奏した音をサンプラーでループさせるんです。つまり、リアルタイムサンプリング。
ベース・ギター・ペット・声など様々な音をループさせてアンサンブルにしていく。
で、そこにラップがのる。
このバンドは実際にライブを見てみないとわからんだろうなー。
音源聴いてもそれを実際にどうやって演奏しているのかはわからないもんなー。

昨日は面白いバンドばかりで楽しかったな~。

ライブ終了後は、クリプトシティの中尾さんとも話をしたんだけど、緊張したぞ!!笑


クリプトシティー 「Body Snatchers」 Live at 新代田FEVER 2010.12.13



2011.04.27 Wed 14:25
2011-04-24 17.17.12


昨夜は「BORDERLESS FUSION vol.54」でした。
ご来場頂いた皆さん、出演してくれたバンドの皆さん、ありがとうございました!
MIMITTOは東京から来てくれてありがとう!


今回は、
高校生バンド3つ+社会人バンド1つ+MIMITTO。
毎回書いているけども、高校生バンド達の成長が本当に著しい。
驚かされます。必死で挑戦してるわ。たいしたもんだ。
Coward dreamはCD発売おめでとう!ようやく発売出来たね。
次回のライブからは自分達の曲を覚えてきてくれるお客さんがいるわけだ。
裏切れないからな。頑張れよ!
今回唯一の社会人バンドstefもお疲れ様でした!トッシー、MCの声が小さいぞ!笑


トリは、ゲストのMIMITTOでした!
さすがだな。
昨夜は高校一年生のお客さんもけっこういたみたいで、初めてMIMITTOを見る人が多かったと思う。
じわりじわりともっていきましたね~。
MIMITTOは来月5月22日の「BORDERLESS FUSION vol.55」にも出演してくれるので、見逃した方はぜひ!


次回の「BORDERLESS FUSION」は5月22日(日)です。
大阪からSyncronized doorがツアーでやって来ます!
MIMITTOも参戦!!


COATREAL 「衝動」



2011.04.25 Mon 14:48
22日(金)・23日(土)は千葉に行ってきました。
伊那に比べれば暖かかったんだけど天気は生憎の雨。

22日(金)はCOATREALのイベント「唄人」。
THE HORIESも出演でした。COATREALは初めてライブを見たんだけどかっこよかったな~。
JAARINGのSHUさん・ミッコさんも遊びに来ていて久しぶりに会えて嬉しかったです。

朝方までTHE HORIESのタケシさんと喋って、その後は一人車中泊。

起きてからまず風呂へ。健康ランドを探し、ひとっぷろ。
午前中から大量のおチンチンを見てテンションが下がる。
眠気眼で見るものではないな。

それから飯食ったりして時間を潰し、再び稲毛K'S DREAMへ。
BlieAN・Troll8・GNOSIS・W-DRUG DELIVERY SYSTEM・dunceなど濃いバンドばかり。
BlieANはやっぱりカッコイイわ。
16日の「MOTION 21」にも来てくれていたBlieANファンの方達ともお話できてよかった!

ライブ終わって家に帰ってきたのは朝4時。

疲れが溜まっております。

今夜は「BORDERLESS FUSION vol.54」です。
ゲストでMIMITTOも出演しますよ。

ぜひぜひ。

2011.04.24 Sun 13:30
本日は、お江戸・千葉に来ております。
やはり伊那に比べると暖かいですね。
桜はもう散ってしまっていますね。
俺は微量の肉汁をずっと垂れ流しております。
初夏です。いいえ春です。

前回は4月4日にお江戸に来たんですが、その時よりは少しだけ活気を取り戻している気がする。
気のせいかな。

まったくもって話は変わりますが、まあ震災絡みの話なのでまったくもって話が変わるわけではありませんが、

チャリティーリストバンドを入荷したのでご紹介。

img57494300.jpg

一個500円での販売です。
売り上げはすべて東日本大震災の義援金として寄付します。
ANNEX店頭・GRAMHOUSEで販売しますので、よろしくお願いします。
明日の「BORDERLESS FUSION vol.54」でも販売するのでぜひぜひ!
カラーは全10色あります。
BLACK / WHITE / GRAY / RED / BLUE / GREEN / LEMON YELLOW / PINK / PURPLE / YELLOW
好きな色をゲットしたい方はお早めに!


明日は「BORDERLESS FUSION vol.54」です。
ぜひお越し下さい!!


VOLA & THE ORIENTAL MACHINE 「Turning Turning」



2011.04.22 Fri 18:00
2011-04-21 11.52.52

今年も我が家の近所の桜が立派に咲き誇りました。
先日の雨と強風の影響もあってもう散り始めているけどね。
綺麗だな。
福島第一原発では桜が満開のようです。
「満開の桜を見ていると今起きている事が現実なのか夢なのかわからなくなる」と復旧に尽力する作業員がコメントしていたのが印象深い。

東日本大震災で深刻な被害を受けた地域の中でも、前向きに復興に向けて動き出している人達がいますね。
あの人達のバイタリティーや精神的な力強さは俺達も見習うべきだな。
小さなことで不平不満を口にして、誰かのせいにしたり、すぐに諦めたりしていてはダメだね。
やるしかないわ。

この春に高校に入学したピッカピカカッピカピの高校1年生達がちらほら来店してくれています。
どうやら今年はどこの高校の軽音楽部も入部希望者が多いらしい。
いいですね~。どんどん音楽やってほしいな。
とにかく!初めての楽器はANNEXで買って下さい!笑
初心者向けのお得なセットをご紹介します。ぜひ!
とはいえ、高校一年生がこのブログを読んでいる可能性は極めて低いので、先輩諸君が伝えてくれ。笑

えーっと、今週末24日(日)は「BORDERLESS FUSION vol.54」です。
ゲストバンドは東京からMIMITTO!あのおバカ三人組がやってきます!!
地元バンド勢のライブもお楽しみに!

mimitto_20110421193225.jpg

詳細は以下のとおりです。

ide:realism Presents
「BORDERLESS FUSION vol.54」
2011年4月24日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般ADV¥1,000 DOOR¥1,500
高校生ADV¥800 DOOR\1,300
<SPECIAL GUEST>
◆MIMITTO(from東京)
<ACT>
◆stef
◆Coward dream
◆iSCREAM
◆Ms.Godzilla



2011.04.21 Thu 19:30
ブログが復活しました!
復活っていうかリニューアルしました!!
なんかね、Internet Explorerからだと見れなくなっちゃったらしくて復旧に時間が掛かりました。

つーことで、これからもよろしくお願いします。

で、4月16日(土)は「MOTION 21」でした。

いつもどおり昼飯はたけだでソースカツ丼。相変わらず旨い。そういうイベントを目指したい。笑

トップバッターは、長野市からjamdrunk!!
長野県の若手バンドの中で注目すべきバンドの一つです。
このバンドは見るたびに成長していく。
これからさらに色々な経験を積んでより強力なバンドになっていくはず。
リリースの予定もあるみたいなので、しっかりチェックしていて下さいね。

2番目は、地元伊那からash end!!
ベースのタクオさんがボーカルもやるようになって1年、新ドラマーの大ちゃんが加入してから4ヶ月。
着実にモノにしていっていると思います。
普通のバンドだったら諦めてしまってもおかしくない状況を努力で乗り越えている。
本当に凄いことだと思います。
5月3日(火)の「UNIVERSE vol.11」にも出演してくれるので、今回見逃した方はぜひ!!

3番目は、東京からwash?!!
エレキギターってうるせーんだぜ。FUZZってうるせーんだぜ。でもクソ気持ちいいんだぜ。
ベースの河崎さん、ドラムの杉山さんが加入して新体制でのWash?。
やっぱりめちゃくちゃ好きなバンドだ。
絶妙な抜き差しにやられちゃうんだよな~。
ラストは「僕の思いは目的もなく月に刺さる」
22世紀に残したい名曲だ。

そしてトリは、BlieAN!!
伊那には2回目の上陸。2月にアルバム「モノリス」を発売してリリースツアー中です。
このバンドの魅力はなんなんだろう。言葉では説明が付かないな。
もちろん曲はカッコイイし、パフォーマンスもカッコイイ。
でもそういうことじゃなくて、なんつーか存在自体の異常さ。
たぶんロックバンドをやるために生まれてきたんだよ、ケンジとゲンキは。笑
本当に残念ながら6月いっぱいで活動休止になっちゃうんだけど、必ず帰ってきてほしいです!!
かっこよすぎた!!!!!

打ち上げもどっぷりみっちり。
色々な話が出来てよかったな~。呑み過ぎで半分くらい覚えてないけどね…

最近改めて思う、俺自身が「MOTION」を滅茶苦茶楽しんでる。笑

IMG_0995.jpg


2011.04.20 Wed 20:59
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug