
3月になりました。花粉が猛威を振るっています。
学生は卒業式ラッシュ。
幼少期から花粉症の私、卒業式・入学式の記憶は如何にして花粉症との闘いを乗り切るか。
式にはボックスティッシュ持参ですよ。ポケットティッシュなんざ持って行ったって式の前半戦で終わっちゃう。
下手すりゃ国歌を歌っているあたりには終わっちゃう。だからボックスティッシュは必須。
しかし、ボックスティッシュを持って行った最初の年にある問題に気が付いた。
増える一方の大量の濡れたティッシュ。
「濡れたティッシュ」
「濡れたティッシュ」
「濡れたティッシュ」
おい、スケベなこと考えてんじゃねーぞ。
こいつがポケットの中を埋め尽くしていくんですよ。
しかもね、そもそもポケットの中には目薬・点鼻薬など花粉症対策グッズがいくつも入っているわけです。
そこに濡れたティッシュを、濡れたティッシュ、濡れたティッシュシュシュ、濡れたティッッッッッッッッッッッッシュシュシュを詰め込んでいくには限界がある。
翌年からはビニール袋を持参。
シンプルが一番。
さて3月も楽しみましょう。
→Pia-no-jaC← 「台風」
スポンサーサイト
2011.03.01 Tue 20:00