fc2ブログ
  

ide:realism  

2010.09.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2010.11.
「UNIVERSE vol.9」終了しました!!
ご来場頂いたお客さん・出演アーティスト・スタッフ、本当にありがとうございました!!

えーっとですね、あまりに楽しかった、つまり呑み過ぎた為、写真は一切ございません!!笑
記憶も曖昧なのですが、掘り起こし、断片と断片を繋ぎ合わせて書きます…

まずOPENからDJ ORIHASHIさん!!
「UNIVERSE」に無くてはならない存在です。フライヤーも折橋さんに創ってもらってます。
OPENからの時間と転換時間にまわしてもらったんですが、昨夜はすごーく良かったなー。
うまーく空気を創ってくれました。ライブとライブの架け橋。
綺麗な架け橋でした!

ライブトップバッターはOrganic Jives!!
ハモリが良い感じだったな~。
声質が似ているからピタッと重なったときは本当に綺麗。
ライブの本数は少ないのに毎回良いライブを見せてくれる。
それにしても良い曲が多い!!
あっ、一つだけ注文!!
ヤス坊ちゃんさー、ドラムソロを12小節とか20小節で終わりにするのやめようよ。16とか24にしようよ。笑

2番目はMASA(ex.coccas)!!
coccasの突然の解散から1週間。マサが弾き語りで出演してくれました!!
マサちゃん、君は本当にカッコイイよ。
いやー、嫉妬する。笑
ステージに立った時の空気、歌、素晴らしい。
これからも音楽をどんどんやっていってほしい。
今後の活動に心から期待します!!

3番目は湯沢かよこ!!
今回はサポートギターとしてオサカミツオ君が参加。
非常に相性良いんじゃないですか?
ヴォーカルとしての実力をしっかりお客さんに魅せつけてました!
中音域から下の煙たい感じカッコイイ。
本人にそれを言ったら「スモーキーって言ってよ!」って言われましたが。笑
まあ煙たいってことじゃん!!良い感じで煙たい。
GRAMHOUSEでライブイベントに出演するのは久しぶりだったんだけど、これからもっと機会を作っていきたいです!

そしてトリは漂流ワゴン!!
「UNIVERSE」にはもう4回出てもらってるのかな。
毎回毎回ヤバスギル。
JAZZ・FUNKを基調とした中に色々なテイストが飛び込んでくる。
踊るよ。踊っちゃうよ。
今回は75分セットということもあり、踊り過ぎ呑み過ぎ…
アンサンブルとしてのレベルの高さ、ソロプレイで魅せる個々のレベルの高さ、ハンパじゃない。
さすが!としか言いようがないライブでした!!

ライブが終わって打ち上げ。
俺は2時間もたずに撃沈…呑み過ぎたわ…

次回の「UNIVERSE」はまだ日程が決まっていませんが、絶対にお越し下さい!!

スポンサーサイト



2010.10.03 Sun 14:11
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug