fc2ブログ
  

ide:realism  

2010.09.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2010.11.
一気に寒くなりましたね。
冬っぽいが空気になってきました。
明日の朝はかなり寒いだろうね~。
「セクハラサイコロ」のバカ教師はぶん殴りたいね~。

昨夜はね、急遽だったんですが、鍋で一杯やろうって話になりましてね。
「寒くなってきたから鍋で一杯やろうぜ!」っていう反吐が出るほど俗っぽい発想ですよ。
会場は我が家。集合は23時。
集合時間には食べられるようにばっちり作っておきました。

2010-10-25 23.34.50

俺が作る鍋は美味いのだ!
今回はキムチ鍋。
当然ながらビールがすすむ。
しっかり呑んじゃいましたね~。
あまりに鍋が美味かったので、大きな土鍋に2杯分のキムチ鍋を3人で完食しました!!
4時まで呑んで食っておやすみ。


10月もあと少し。

駆け抜けましょう。

今日の曲は、CROWN CITY ROCKERS ”B-BOY”

スポンサーサイト



2010.10.26 Tue 22:44
2010-10-24 20.20.17


「BORDERLESS FUSION vol.48」終了しました!
ご来場頂いた皆さん、出演バンド、スタッフ、本当にありがとうございました!!

今回はNEW EP「REBOOT」をリリースしてツアー中のTHE HORIESが千葉から参戦。
期待どおり、期待以上のステージでフロアは大盛り上がりでした!
12月4日(土)は伊那GRAMHOUSEでワンマンライブですからね!
ますます楽しみになりました!
CDも飛ぶように売れてましたよ。
そして、今回も無料配布CDがありました。
様々な努力の結晶です。笑

ワンマンライブでもご来場頂いた方にプレゼントありです!
なんと…オリジナルタオル!!
お楽しみに!

地元からは高校生バンド3つ、社会人バンドが1つ。
伸び盛りのバンドも、次に進む為には挑戦が必要なバンドも、頑張っていきましょう。
自分達の目標に応じた練習が必ず必要ってだけの話です。
目標が大なり小なり、やらなければいけないことは絶対に生じてくるってだけの話です。
頑張っていきましょう!ノビシロだらけだから!

さーてさーて11月6日(土)は「MOTION 18」!!
熱いバンドばかりです!!

そして…

今年もやってきます!

「MOTION ~year-end special edition~」!!!!!!!

要は、MOTION年末スペシャル!!!!!!!

今年は…

なんと2days!!!!!

一日あたりのアーティスト数は少し絞って、ちょっと長めのステージを楽しんで頂きます!!


で、どんなバンドが出るの?

発表します!!

まず一日目。
2010年12月18日(土)
出演アーティストは、

MY WAY MY LOVE
NICOTINE
No.0012

そして二日目。
2010年12月19日(日)
出演アーティストは、

BlieAN
SOUL-D
Wash?
ash end

楽しいに決まってんだろ!!!!

スケジュール空けておいて下さい!!!!


今日の曲は、BlieAN ”morgof”

2010.10.25 Mon 14:20
秋深し。
空が綺麗だ。

今年は台風来ませんね。
確か「Beautiful World'10」の週にに一回だけ台風の影響で雨が降ったんですよ。
それ以外は台風の影響で雨が降った記憶がない。
平穏な秋だ。

そんな平穏な秋に刺激的な差し入れをもらいました。

2010-10-23 12.16.47

キムチ。
stefのベーシスト山田が持ってきてくれました!
彼のお母さんが漬けたキムチです。
キムチを漬けるって話は前から聞いていて、「是非持ってきてくれ!!」と懇願していました。笑
初めて食べさせてもらったんだけど、めちゃくちゃ美味い!!!!
けっこう辛いんだけど、深みがあるので病みつきになります!!
御飯でもお酒でも相性バッチリだな。
山田君、ありがとね~。
君のベースも深みが出ると良いね!!!!笑

キムチといえばさ、韓国の李大統領が白菜不足に伴って「キャベツでキムチを漬けましょう!」みたいな発言をしたらめちゃくちゃ批判されたらしいね。
「そういう問題じゃねーんだよ!」と。
まあ日本でいえば米不足みたいなもんなんでしょうね。
日本で米が不足するのと、韓国で白菜キムチが不足するのは、似たような感覚なんでしょう。
「米が不足しているから麦飯を食べましょう。」
もっと酷いのか。
「米が不足しているから粟を食べましょう。」
そりゃ「そういう問題じゃねーんだよ!」ってことになるわな。笑


今夜は、松本acに行ってきます。
CAMEL RUSHのイベント「SOUND PARK」です。
ASIAN2も出演します。
12月1日にNEW ALBUMをリリースするので新曲もちょこちょこやるんじゃないかと楽しみにしております。


そして明日は「BORDERLESS FUSION vol.48」です!!
THE HORIESより無料配布CDありです!!
ぜひお越し下さい!!

ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.48」
~THE HORIES NEW EP「REBOOT」Release Tour~
2010年10月24日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
◆THE HORIES(from千葉)
◆THE ANRi
◆STROBO DOLL
◆iSCREAM
◆The Little Sick Boys

今日の曲は、Droog ”からかわないで”

2010.10.23 Sat 13:05
凄く冷え込んできた感じがするんだけど、気温をみるとそうでもないんだよなー。
風邪をひいている人がけっこう多いみたいですね。
気を付けましょー。

ANNEXがある通り町ではね、ハロウィンに染められていましてね、かぼちゃの置物が至る所に置いてあります。
ハロウィンていつから日本でも一般的になったの?
いつの間にか「ハロウィン!ハロウィン!」て言うようになったけど、最近だよね?
10年前、俺が高校生だった頃はハロウィンなんてそんなに一般的なお祭りではなかったと思うんだけどなー。

少なくとも「ハロウィン」と聞いてバンドマンがイメージするのは↓だったよ。笑

Helloween+2.jpg


ちなみにね、
お祭りは「Halloween」、バンドは「Helloween」、スペルが違うのです。
読み方もバンドのほうは「ヘロウィン」が正しい。
理由はね、メタルっぽく「HELL」(地獄)を入れたかったかららしい…
じつにメタル!!!!笑

映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のヒットもハロウィンが日本で一般化した理由なのかもなー。
まあ商売になりそうなことはなんでも押し出していくしなー。

ただ日本では、
「かぼちゃ=ハロウィン」ではなく、「かぼちゃ=冬至」ですから。

あしからず。

話変わります。
先日Twitterでも書きましたが、
24日(日)「BORDERLESS FUSION vol.48」は、THE HORIESからまたまた無料配布CDありです!!
詳細は以下のとおりです!ぜひお越し下さい!!

ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.48」
~THE HORIES NEW EP「REBOOT」Release Tour~
2010年10月24日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
◆THE HORIES(from千葉)
◆THE ANRi
◆STROBO DOLL
◆THE LITTLE SICK BOYS
◆iSCREAM


さらに告知をもう一つ!!
11月6日(土)に「MOTION 18」を開催します!!
今回は関東勢が5バンド、地元勢1バンド、計6バンド!
詳細は以下のとおりです。ぜひお越し下さい!!

motion18.jpg

ide:realism Presents「MOTION 18」
2010年11月6日(土)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
※高校生以下は1000円
<ACT>
◆CONCEPTION COMPLEX(from神奈川)
◆COUNTLOST(from東京)
◆mimitto(from東京)
◆TOKYO WING BAND(from東京)
◆ソライアオ(from東京)
◆No.0012

今日の曲は、せっかくなんで… Helloween ”Eagle fly free”

2010.10.21 Thu 15:30
2010-10-17 20.28.52


もう水曜日になってしまいましたが…
17日(日)は「GRAMLIVE!!」

「MOTION TOKYO」の打ち上げを終え、少しだけ仮眠して渋谷を出発し、渋滞に巻き込まれ、伊那に着いたのは正午。
寝る間もなく風呂に入り、GRAMHOUSEへ。

この日の「GRAMLIVE!!」は”快進のICHIGEKI”が参戦!!!

彼らと出会ったのはもう2,3年前。
誘ってはいたんですが何度もタイミングが合わず…
この度、遂に実現したわけです!遂に音の洪水が上陸したわけです!

NEW ALBUM「輪廻転生」リリースツアー!
レコ発おめでとうございます!!

SEが流れてね幕が開いて、始まっちゃった快進のICHIGEKIワールド。
最初は気狂いな音圧にお客さん達は圧倒されるばかり…
でもねライブが進むにつれて凄い盛り上がり!!
ショーとしての完成度が物凄く高い。
なんつーか無駄が無いんだよな~。
水を飲むことさえもショーの一部というか。
さすがだな~と思いながら見ていました。

共演した地元バンドはかなり良い刺激になったと思います。
こういう機会はこれからどんどん増やしていきたい。
同じ日に同じステージに立つことで見えてくることがあるからね。

軽めの打ち上げだったんだけど、色んな話が出来てよかった。
勉強になります!

快進のICHIGEKIはこれからまだまだ長いツアーが続きます。

次に見るときはさらにパワーアップしているんだろうな。

2010.10.20 Wed 12:31
「MOTION TOKYO 04」終了しました!!

ご来場頂いた皆さん、出演してくれたバンドの皆さん、aubeの皆さん、ありがとうございました!!

伊那からも10人以上のお客さんがわざわざ来てくれました。
本当にありがたいです!!

4回目となる「MOTION TOKYO」

トップバッターは、No.0012!!
「MOTION TOKYO」初参戦。というかNo.0012にとっての初県外ライブ。
もちろんプレッシャーもあっただろうし、緊張もしていたと思います。
その中、トップバッターとして戦ってくれました。
やっと「MOTION TOKYO」でNo.0012を見れたって感じで嬉しかったな~。
これからどんどん経験を積み重ねていってほしいなと思います!

2番目は、ALL OFF!!
当初出演を予定していたWithin the last wishがキャンセルになってしまい、急なオファーだったのにも関わらず出演を快諾してくれました。本当にありがとうございます!!
8月に見て以来。あれからツアーをまわり、10月2日にツアーファイナルを迎えたALL OFF。
さらにレベルアップしてました!!
メンバーと話をしていても勢いがある。
次にまた見るのが凄く楽しみです!!

3番目は、Humans oul!!
ここまでのラウドなサウンドから一気に自分達の世界に引っ張り込んだ。
ギターのディレイが心地良すぎる。
ふわふわと彷徨ってガツンと乗せられて。
ウッチーさんのスラップがバッキバキな曲ももちろんカッコイイ。
早くまた見たい!!

4番目は、厚木からDolls realize!!
7月に厚木サンダースネークにライブを見に行って、紹介してもらって即効誘いました!
伊那から来ていたお客さん達も見るのは初めてだったんだけど、みんなガッツリ盛り上がってました!!
熱量がハンパじゃない!!
激ロックへの出演も決まってさらに勢いづいていくと思います!
伊那でも見たいな~。

そしてトリは、THE HORIES!!
NEW EP「REBOOT」リリースツアー中であります!
しかしまあ貫禄があるな~。
確実に畳み掛けていく力があるバンドです。
何度見ても毎回楽しいんだよな~。
ていうか、今週末にまた伊那GRAMHOUSEで見れるんだよな。笑
伊那の皆さんは是非お越し下さい!!

そして打ち上げ!!
俺が座ったテーブルは呑みまくってましたねー。
厚木勢vs伊那勢!
完全に危険なテーブル扱いでした…笑
いやー楽しかった!!

写真なし!!!!

ありがとうございました!!!!

2010.10.18 Mon 16:00
昨日は極度の腹痛と戦っておりました。
食っても吐く、飲んでも吐く、痛みで寝れない、ひどい状況でした。
一夜明けて、痛みもだいぶおさまり病院に行ってきました。
「たぶん胃腸炎だね」とのこと。
点滴をぶち込んでもらって、復活。

明日は「MOTION TOKYO」だし、体調悪くなっている場合ではないのだよ。

まあ最近はけっこうハードなスケジュールが続いていたからな~。
胃腸炎程度で良かったわ。

つーことでかなり元気になりました!

チリの落盤事故さ、
地下700mの世界って全くイメージが湧かないね。
狭いスペースの中に男33人、ほとんど真っ暗なわけでしょ。
当たり前だけど風呂には入れないし、排泄もその辺でするしかない。
その中にいれば徐々に感覚が麻痺してくるんだろうけど、凄い状況だろうね。

最後に告知!
くどいですが、明日は「MOTION TOKYO 04」!!
是非お越し下さい!!
前売り予約の連絡お待ちしております!!

ide:realism Presents「MOTION TOKYO 04」
2010年10月16日(土)
@LIVE HALL aube shibuya
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
<ACT>
◆ALL OFF
◆Dolls realize
◆Humans oul
◆THE HORIES
◆No.0012(from長野)

明日は8時出発!
早い!

2010.10.15 Fri 14:55
昨日は東京。というか江ノ島。

東京での用事が夜からだったので、江ノ島経由で行ってきました。
私は海が見たかったのだ。

江ノ島観光って初めて。
10時半くらいに出発して江ノ島到着15:00

砂浜を散歩してみたんだけど非常に綺麗だったよ。
男一人でなにをやってんだ…

2010-10-13 15.32.35

江ノ島神社にも行ってきました。

2010-10-13 16.46.35

夕日も綺麗だった。

2010-10-13 16.55.53

時間がもう少しあれば良かったな。
それにしてもカップルが多かったなー。
幸せそうに夕日を見ていましたよ。
はっはっは。

その後、東京へ。
いろいろ。面白いことを。

東京発24:00

帰りは小仏トンネル付近で事故渋滞…
10km近い渋滞でした。
結局家に到着したのは5時くらい。

最後に告知を。
今週末16日(土)は「MOTION TOKYO 04」です!!
是非お越し下さい!!

詳細は以下のとおり。

ide:realism Presents「MOTION TOKYO 04」
2010年10月16日(土)
@LIVE HALL aube shibuya
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
<ACT>
◆ALL OFF
◆Dolls realize
◆Humans oul
◆THE HORIES
◆No.0012(from長野)

出演バンドのPVを一気にご紹介!

ALL OFF ”Find Yourself”


Dolls realize ”TORICO”


Humans oul ”Clearline”

2010.10.14 Thu 15:55
10日(日)は東京に行ってました。
目的は浦安在住時代に共同生活をしていたカズ君の結婚パーティーへの出席。

午前中に伊那を出発し、ほとんど渋滞もなく14時くらいに上野に到着。
とりあえずビール。どこで呑んでも美味い。旨い。

パーティーは21時からだったので、とりあえず上野観光。
7年くらい前に来て以来。通算でも3度目。
あまり馴染みのない街だ。

最近は馴染みのない街をぶらぶらと歩くのがけっこう好きだ。

アメヤ横丁
PA100918.jpg

チョコレートの叩き売りで有名なあれよ
PA100917.jpg

摩利支天 徳大寺
PA100922.jpg

アメヤ横丁みたいな所に来ると日本はアジア文化の国だなーって感じがする。
じつにアジア的。面白い。
買いたいなと思うものもたくさん、いらねーなと思うものもたくさん。
値札に5,000円て書いてある本マグロをさ、「今なら1,000円にするよ!」とか言って売ってるわけ。
なにがなんだかわかんないじゃん。
とにかく雑多。笑

徳大寺はまったく予備知識がなくて、ふらっと歩いていたら気になって寄ってみました。

大通りからちょっと細い道に入ると寺があったり、おっぱいパブがあったり、面白い。

残念だったのは、芸大美術館にシャガール展を見に行こうと思ったら17時閉館で入れなかったことだ。
まあしょうがない。ちゃんと調べなかった俺が悪い。確実に。


約4時間くらい上野界隈をぶらりしてパーティーへ。

浦安時代の同居人、カズ君とショウコの結婚。
やっと結婚したか!!笑
カズ君はね、GRAMHOUSEで今スタッフをやってもらってるケイスケの実兄なんですよ。
歳は俺の一つ上で、高校生の時から世話になってて、どういうわけか一緒に共同生活をするようになって。
男3人で共同生活をしていたんだけど、その時のメンバーが俺とGRAMHOUSE店長シュン君とカズ君。
ショウコと付き合い始めた日のことも覚えてるわ。
朝方、カズ君の部屋で報告されたんだよ確か。
そんな二人が遂に結婚。
嬉しい。

パーティーは大盛り上がりでね、この二人は周りの人達から愛されてんなーってのが凄く伝わってきた。
もちろん二人はこれ以上無い幸せそうな顔をしていましたよ。
本当にめでたいわ。

素敵な夫婦だ。

末永く幸せに違いない。

おめでとう!

PA100931.jpg

2010.10.11 Mon 23:00
すこぶる体調が悪いっす。
おそらく風邪だな。
最近の不摂生ぶりを考えるとむしろ風邪であってほしいなと思ってしまう。
風邪なら病院行かなくても治るじゃん。笑
あーだるい。

お知らせです。
10月16日(土)の「MOTION TOKOYO 04」ですが、
出演を予定していたWithin the last wishがバンドの都合により残念ながらキャンセルとなってしまいました。
で、キャンセルに伴い出演できるバンドをあたったところALL OFFが出演してくれることになりました!!

それでは改めて詳細を載せておきます!
前売り予約お待ちしております!!

ide:realism Presents「MOTION TOKYO 04」
2010年10月16日(土)
@LIVE HALL aube shibuya
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
<ACT>
ALL OFF
Dolls realize
Humans oul
THE HORIES
No.0012(from長野)

秋らしい話題を。
AKHK君から松茸を頂きました。山奥で暮らす後輩がいるとこんな嬉しいプレゼントがあるわけだ。
松茸以外にもねクロカワという茸をもらったんだけどね、これはね程よい苦味があって美味です。
クロカワは写真を撮り忘れたのでネット上から引っ張ってきた画像で。

kurokawa1.jpg

松茸はけっこう大量に頂いたので、半分は松茸ご飯に、もう半分は焼いて食べました。
焼いて塩かけて食ったったわ。

2010-10-09 00.30.24

ガツッと秋刀魚も食べたいなー。

2010.10.09 Sat 16:06
2010-10-06 12.31.39

終わっちゃったねー。

開場30分以上前からGRAMHOUSE前にはお客さんの列。

まず、タテタカコさん。
昨年の木曽鼓動で見て以来。約一年ぶり。
楽しみだ!と思っていたのですが…、外の誘導などをしなかればいけなくて見れず…
あー、見たかった~!!リハは見たんだけどね。やっぱ本番見ないと。
近いうちに見たい!!

そしてBRAHMAN。
高校生1年生の時にアルバム「A MAN OF THE WORLD」を聴いてからずっとスター。
ほとんどの音源は持っている。
そんなスター、BRAHMAN。
GRAMHOUSEでライブやっちゃったよ。本当に。本当に。本当に。
高校生の頃、友達のバンドがコピーしていた「SEE OFF」とか「ANSWER FOR...」とかを、BRAHMANが伊那GRAMHOUSEのステージ上で演奏しているわけですよ。

感動。

にやけたり、泣きそうになったり、気持ち悪いスタッフだったに違いない。笑

最高でした。最高でした。最高でした。最高でした。最高でした。

本当に最高だった!!!!

ダイブしたかった!!!!!!!!!


ライブが終わって打ち上げでは、スタッフの直樹が泥酔…
便器に顔突っ込んで寝ておりました。笑

2010-10-07 02.22.05

2010.10.07 Thu 16:30
いきなりお知らせです。

Beautiful World'10のウェブサイト(PC版のみ)にて当日の写真をUPしましたので是非ご覧下さい!!
たくさんの方から早く写真を見たいとの要望を頂いていたんですが、ようやくご覧頂けます!!
当日ご来場頂いた方はもちろん、来れなかった方も是非見てみて下さいね!!

こちらから↓
http://www.beautiful-world.info/

本日、ANNEXは定休日。
午後は時間が空いたので地元駒ヶ根のお寺「光前寺」に行ってきました。
けっこう歴史のある寺院でしてね、観光客もたくさん来ます。
そんなお寺に27歳独身男の俺は祖母と二人で。笑
地元が故になかなか行ったりしないんだけど、素晴らしいお寺だわ。
身近な所にも素敵な場所はたくさんあるね。
そもそも東西を3,000メートル級の山脈に挟まれているってだけで凄いことだからね。
有意義な休日でした。

そういや、長野県内は松茸が豊作らしいね。
我が家も本日の夕飯は松茸ごはんでした。

話は変わりますが,
今夜ははBRAHMAN・タテタカコさんが伊那GRAMHOUSEに遂にやってきます!!
クソ楽しみだ。ちゃんと寝れるか心配なくらい楽しみだ。
10代の頃からのヒーローだもん。

楽しむぜー。

2010.10.06 Wed 02:17
「UNIVERSE vol.9」終了しました!!
ご来場頂いたお客さん・出演アーティスト・スタッフ、本当にありがとうございました!!

えーっとですね、あまりに楽しかった、つまり呑み過ぎた為、写真は一切ございません!!笑
記憶も曖昧なのですが、掘り起こし、断片と断片を繋ぎ合わせて書きます…

まずOPENからDJ ORIHASHIさん!!
「UNIVERSE」に無くてはならない存在です。フライヤーも折橋さんに創ってもらってます。
OPENからの時間と転換時間にまわしてもらったんですが、昨夜はすごーく良かったなー。
うまーく空気を創ってくれました。ライブとライブの架け橋。
綺麗な架け橋でした!

ライブトップバッターはOrganic Jives!!
ハモリが良い感じだったな~。
声質が似ているからピタッと重なったときは本当に綺麗。
ライブの本数は少ないのに毎回良いライブを見せてくれる。
それにしても良い曲が多い!!
あっ、一つだけ注文!!
ヤス坊ちゃんさー、ドラムソロを12小節とか20小節で終わりにするのやめようよ。16とか24にしようよ。笑

2番目はMASA(ex.coccas)!!
coccasの突然の解散から1週間。マサが弾き語りで出演してくれました!!
マサちゃん、君は本当にカッコイイよ。
いやー、嫉妬する。笑
ステージに立った時の空気、歌、素晴らしい。
これからも音楽をどんどんやっていってほしい。
今後の活動に心から期待します!!

3番目は湯沢かよこ!!
今回はサポートギターとしてオサカミツオ君が参加。
非常に相性良いんじゃないですか?
ヴォーカルとしての実力をしっかりお客さんに魅せつけてました!
中音域から下の煙たい感じカッコイイ。
本人にそれを言ったら「スモーキーって言ってよ!」って言われましたが。笑
まあ煙たいってことじゃん!!良い感じで煙たい。
GRAMHOUSEでライブイベントに出演するのは久しぶりだったんだけど、これからもっと機会を作っていきたいです!

そしてトリは漂流ワゴン!!
「UNIVERSE」にはもう4回出てもらってるのかな。
毎回毎回ヤバスギル。
JAZZ・FUNKを基調とした中に色々なテイストが飛び込んでくる。
踊るよ。踊っちゃうよ。
今回は75分セットということもあり、踊り過ぎ呑み過ぎ…
アンサンブルとしてのレベルの高さ、ソロプレイで魅せる個々のレベルの高さ、ハンパじゃない。
さすが!としか言いようがないライブでした!!

ライブが終わって打ち上げ。
俺は2時間もたずに撃沈…呑み過ぎたわ…

次回の「UNIVERSE」はまだ日程が決まっていませんが、絶対にお越し下さい!!

2010.10.03 Sun 14:11
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug