fc2ブログ
  

ide:realism  

2010.07.  12345678910111213141516171819202122232425262728293031  2010.09.
6a012876041d3c970c0133f342ecd7970b-800wi.jpg

昨日はFM長野に行ってきました。

湯沢かよこがパーソナリティーを務める番組「STEP」に出演させて頂きました!
「Beautiful World'10」のオーガナイザーとして出演させて頂いたんですけど、生放送は初めて!
だいぶ楽しみながら喋らせて頂きました。いや~ラジオ楽しいな~。笑
下ネタ言わなかったぜ!!やれば出来る!!
良い経験になりました。
かよこ、ありがとね~!

それからわざわざ聞いてくれた皆さん、ありがとうございました!!

9月12日(日)鳩吹公園でお待ちしております!!


そして夜はバンドクリニック。
大学生バンドLiLi'ck。2回目。
昨夜はしんどい練習だったと思いますよ。

こんな感じに仕上がりました↓

2010-08-24 04.34.22

2010-08-24 04.36.48

良い感じだね。笑
またまた朝までやっちゃいました。


さーて「Beautiful World'10」出演アーティストのご紹介。
今日は、MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO!!

いまや日本を代表するFUNKバンドです!!「イエローファンクの金字塔」という表現は全くもって大袈裟ではありません!!
昼間、晴れ渡った鳩吹公園で見るモカキリはヤバすぎると思うよ。

mmk.jpg

[プロフィール]
通称・埼玉の粗大ゴミ。

埼玉発、疾走するインストゥルメンタル・バンド。2007年より現在のG、B、D、Sax、Tp、Orgの6人構成となる。60/70sのBlack Musicを基調とした大胆かつ緻密な楽曲アプローチと、痛烈かつ怒涛のライブパフォーマンスでフロアをロックし続ける。徹底的にタイトでありながら柔軟に進化するバンドサウンドは、まさに黒人音楽を全年代的に貫く"FUNK"そのものを体現しており、日本を代表するインスト・ファンクとの呼び声も高い。

2008年5月にリリースした1st Album『Mountain Mocha Kilimanjaro』が発売直後から全国各地で話題となり、同年7月、FUJI ROCK FESTIVAL 08に異例の緊急出演。2009年にはUKの名門レーベルJAZZMANから日本人初となるリリースを実現、2010年には二度にわたるオーストラリアツアーを敢行するなど、ボーダーレスなパフォーマンスに海外からの評価も一層高まっている。

2010年1月には、前作に続きオープンリール一発録りによる2nd Album『UHURU PEAK』をリリース。その爆発力はピークのまま、今なおとどまるところを知らない。


今日の曲は、MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO ”(Ain't Got Nobody) Just A Rambling Man ”


MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO LIVE映像(Australia Tour)

スポンサーサイト



2010.08.24 Tue 23:38
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug