fc2ブログ
  

ide:realism  

今日からまた暑い日が続くみたいだね。

土日の昼間にスーパーに行くと、いかにもこれからBBQって感じの若い男女が肉売り場にいます。
非常に羨ましいぞ。
キャッキャッキャッキャと買い物をする男女を尻目に惣菜コーナーで飯を買う俺。
「BBQにヒールの高い靴で行くなんてバカだなー、ハードコア聴きてーなー、絢爛豪華な結婚式をテレビで垂れ流すなんざ愚行中の愚行だなー、あの女はどのツラ下げて格差社会のニュースなんか読むんだろうなー、やっぱハードコア聴きて―なー、あっ!唐揚げ200円引きになってる!」などと頭の中は大変混沌とした状況になっています。
あー女の子とBBQしてーなー。炭熾すの早いのになー。

そういや苗場ではFUJI ROCK開催中です。
明日は、MOUNTAIN MOCHA KILIMANJAROも登場するぞ!
苗場に行っている皆さんは見逃さないように。そしてぶっ壊れてその勢いでBeautiful World'10のチケットを買っちゃって下さい!!

明日、伊那GRAMHOUSEでは「MOTION 17」!!
FUJI ROCKに負けない熱量で激アツな夜にします!!
暑い暑いって家の中でゴロゴロしているなんてくだらないので、ぜひ明日の夜はGRAMHOUSEへお越し下さい!!

詳細は以下のとおり。

ide:realism Presents「MOTION 17」
2010年8月1日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
※高校生以下は¥1,000
<ACT>
◆BUZZ THE BEARS(from大阪)
◆ALL OFF(from東京)
◆THE CLUTCH(from愛知)
◆ash end
◆伍条仙

BUZZ THE BEARS ”足音”


ALL OFF ”Find Yourself”


THE CLUTCH ”Afterglow”

スポンサーサイト



2010.07.31 Sat 16:00
千葉滞在2日目。

昼間はやる事が無かったので観光。

海の幸を食らう為に千葉県富津市へ。残念ながら天気は雨雨雨。
江戸前のあなごを使った丼が有名、しかも旬が7~8月。食うしかないだろ。
富津では「はかりめ丼」って言うんですと。
ネットで調べて旨そうな店をピックアップ。
いざっ!

2010-07-29 11.59.08

うめ~よ~うめ~よ~ありがとう富津!と心の中で叫びながら一気に食らいました!!
ん~旨かった!!ん~旨かった!!

富津岬にも行ったんだけど豪雨で車から降りず。
その後、木更津にも行ったりして夕方に千葉市に戻りました。

2日目の夜は、千葉LOOKにてMY WAY MY LOVE、Qomolangma tomatoなど。

2010-07-29 18.16.13

開演前にTHE HORIES小山氏と合流。軽くイチャついて千葉LOOKへ。
ライブはですね、最高だよね、間違いないわ。ていうか濃すぎるね。
MY WAY MY LOVEは8月6日に発売するニューアルバム「NEW MARS」収録曲中心のセット。
かなりカッコイイですよ!
お馴染みの曲も何曲かやって「RAINBOW SONG」では涙ぐむ始末。笑
ますます「Beautiful World'10」が楽しみになりました!
9月12日は鳩吹公園へ!!!!

ライブの後は「9月12日はヤバい一日にしよう。」って話をしてお別れ。
Qomolangma tomatoナルト君のライブ中のアクシデント裏話は笑ったな~。

千葉LOOKを出て、THE HORIES小山氏&ケイスケ氏とラーメンを食って帰郷。

小山さん「パルコって”お”を付けるとなんかエロいな。」

いい大人がなんて発言だ…

帰り道は疲れがMAX!
しんどかった!

あっ、最後に、
8月1日は「MOTION 17」ですからね!!

2010.07.30 Fri 15:15
少し涼しくなって楽ですね。

28日・29日と千葉に行ってきました。
毎週のように関東方面に出掛けている今月、交通費を削らないとマズいということで、ETC深夜割引を使うため午前2時ころに出発。
昼間は浦安市に。高校を卒業してからしばらく住んでいた街。
大きくは変わってないね。よく買い物をしたスーパーが無くなっていたり、よく飯を食った定食屋が改装していたり、その程度だ。街並み自体はほとんど変わっていない。まあ浦安を出て5年くらいしか経っていないからね~。
昔バイトをしていたレンタルビデオ屋にも行ってみました。
かつてのバイト仲間はもういなかった。
当然ながらアダルトコーナーのランキングに俺の好みが影響していることももうなかった。
それにしてもなんなんだ今の平凡なランキングは!!笑

そういう意味では5年は長いね。
そんなこんなで昼間を満喫。

で、夜は稲毛K'S DREAM。
SOUL-D!のイベント「WORLD WIDE MUSIC」へ。
気になってたんだけど見たことがなかったBlieANやトリルダンなど、猛者ばかりの出演。
素晴らしいライブだったなー。BlieANカッコイイわ!!
FOUR MINUTES TIL MIDNIGHTは前回見た時はGt.ケンタさんがインフルエンザにかかって出演できなかったんだけど
、今回は念願のフルセット。グル―ヴィーなサウンドに酒も進みますわな。
トリはSOUL-D!。相変わらずのサウンド!
いや~楽しかったな~。呑み過ぎた!!笑

イベント終わって打ち上げ。
本番中に呑み過ぎた俺は途中でドロン。
まあでも、SOUL-D!、BlieAN、トリルダン、FOUR MINUTES TIL MIDNIGHT、田中店長、Wash?のミチオさん、MAD APE SQUAD、呼音のマミ、元SHAMROCKのシズカなどなど、出演者やお客さんで来てた人などたくさんの人達と話が出来て良かった。

こうして千葉1日目は終わっていったのだ。

↓濃いな。笑
2010-07-28 23.09.36


2010.07.30 Fri 14:33
飽きもせず毎日毎日暑いですね。

ひさしぶりにブログをリニューアルしました。
もう夏だからね。

もう一昨日の話ですが、25日(日)の夜は松本acに行ってきました。
No.0012のコジマさん主催のイベント「UNITED ACTION」。
到着するとちょうどash endの出番。
前日まで東京にいた疲れがかなり溜まっていましたが、音を聴き始めればテンションが上がるもんですな。
THE HORIES、JARRINGといった関東勢はさすがでしたね。どの場所で見てもカッコイイわ。
トリのNo.0012までしっかり楽しませて頂きました。

イベントが終わって打ち上げに参加。
車だったので俺は呑めず。ウーロン茶で我慢。
THE HORIES、JARRINGと色んな話が出来て良かったー。

まあそんな感じの日曜日でした。


CDを購入したのでご紹介。
zb6775865.jpg

FEEDER 「Renegades」

ロックバンドFEEDERの2年振り通算7作目となるオリジナルアルバムです。
FEEDERらしいシンプルな創りの中に巧妙な手口の数々。
良い感じです。
興味のある方はぜひ。


今週末8月1日(日)は「MOTION 17」です!!
今回も熱いメンツだらけですよ!!
4月にニューアルバム「爪痕」を発売し、収録曲”約束”がUSENインディーズチャートで3週連続トップを獲得するなど絶好調のBAZZ THE BEARS!!
6月にニューアルバムを発売し各地で売り切れ続出となっているALL OFF!!
さらに愛知メロコアシーンの雄、THE CLUTCH!!
地元勢はash endと伍条仙!!
絶対楽しいぞ。
ぜひお誘い合わせてお越し下さい!!

詳細は以下のとおりです。

MOTION 17


ide:realism Presents「MOTION 17」
2010年8月1日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
※高校生以下は¥1,000
<ACT>
■BUZZ THE BEARS(from大阪)
■ALL OFF(fro東京)
■THE CLUTCH(from愛知)
■ash end
■伍条仙

今日の曲は、FEEDER ”Feeling A Moment”

2010.07.27 Tue 21:55
昨日のブログで書いたとおり23日(金)は吉祥寺のSTAR PINE'S CAFEでズクナシのワンマンを見たわけです。

荻窪に泊まり、夜が明け、大東京は灼熱。

少し時間が出来たので、たまには東京観光でもしてみるかと、靖国神社へ。

2010-07-24 12.06.41

初めての靖国神社。
さぞや荘厳な雰囲気に包まれた場所だと思い緊張して行ってみると、いきなりフリーマーケット。日本人の節操の無さは大したものです。
フリーマーケットの売り子ってやけに綺麗な女がいたりするよね。
妙に迷いの無い目で売っておる。打っておるのか?と思うほど迷いの無い目で売っておった。
フリーマーケットはさておき、拝殿まで行くとやはり特殊な空気が流れてたよ。
その空気はきっと人間が作り出してる。
いかにもなイカツイ男性や、今どきな若い女性や、カップルや、老人。
それぞれが靖国神社に来る理由というか、バックグラウンドがあるんだろうなと思いながら見ていました。
靖国神社で今どきな若い女性が長々と手を合わせているわけよ、そんなん恋愛祈願のわけがないじゃん。
良い経験でした。

その後、両国へ。
たぶん両国も初めてだ。
街ゆくご婦人達から、「あら、賭博で廃業なさった力士かしら?」って視線を浴びました。
年齢的に「相撲界に夢を抱いて上京して来たのね。」とは思われていないだろう。

2010-07-24 14.02.01

そしてスカイツリーへ。
現在398メートルだってよ。でけーわ。まだまだでかくなるんだもんね。でけーわ。
それにしても押上ってまだまだ地味な場所だよね。これからスカイツリーの完成が近付くにつれて栄えてくるんだろうけどさ。
3年後に完成だっけ?楽しみだな。とにかくありゃでけーわ。

観光を終え中野に。
目的地は中野MOONSTEP。
Within the last wishというバンドのライブを見に行ってきました。
いわゆるエモ系ってやつかな。
カッコイイよ、ライブ。音に飲まれていく。本当にカッコイイです。

でね、このライブを見て長野に帰る予定だったんですよ。
だけどね、Within the last wishの出順がトップだったので19時くらいに終わったんですよ。
こりゃもう一件行けると。
厚木サンダースネークに電話。Dolls realizeの出演時間を聞くと21時過ぎだと。
大急ぎで向かったよ厚木に。
軽く渋滞。色んな所で花火が上がっているのが首都高から見えたよ。花火大会の季節だもんね。
厚木サンダースネークに到着したのは21時ちょっと前。
間に合った!
見れましたよ。Dolls realize。
前から見たい見たいと思っていたんだけど、本当に来て良かった。
かっこいいわ。想像していた以上のバンドでした。

ライブが終わって、サンダースネークのスタッフの皆さんと話をしたり、Dolls realizeのメンバーと話をしたり、友人ナオキとも話が出来たし。
本当に行って良かった。

伊那に戻ってきて来れたのは午前4時近く。

疲れすぎた。

2010.07.26 Mon 17:18
行ってきましたよ。東京。
まあしょっちゅう行っておりますが。

まず23日(金)は、吉祥寺STAR PINE'S CAFEへ。

DJ ORIHASHI氏・GRAMHOUSEシュン君・俺、男3人でお江戸を目指しました。
山梨に入ったあたりで猛暑。こりゃ東京はヤベーぞと。
東京に着いて、案の定ヤバかったわ。暑すぎです。

2010-07-23 17.03.47

「Beautiful World'10」に出演してもらうズクナシのレコ発ワンマン!
STAR PINE'S CAFEは始めて行ったんですが綺麗なハコでした。天井高いし、音も中央線沿線っぽくて。

ライブはですねー、もう素晴らしいの一言。
ニューアルバム「FOR YOU」の曲が中心だったんだけど、前作「底なし」からも随所随所にぐっと来る曲が織り交ぜられてました。もう最高だったよ。
踊りまくったり、おいおい泣いちゃうよってなったり、感動しました。
前回見た時よりもさらに高みに登っていっています。間違いなく。
「Beautiful World'10」でぜひご覧下さい!絶対に素晴らしいから。

ライブが終わり打ち上げに参加。
2時間くらい呑んで我々は退散。
ズクナシメンバーはきっと美味しい酒を朝まで体に流し込み続けたことでしょう。

ここで、ORIHASHIさん・シュン君とはお別れ。二人は伊那へ。

俺は荻窪で宿泊。

続きは明日。

2010.07.25 Sun 13:26
いやー熱いな。暑いな。厚いな。

昨日のブログへのコメント数はなんなんだ!笑
こんなにも食いつきが良いとは…

小林製薬おそるべし…

それにしてもコメントに書き込んでもらった、
千葉の「と・き・め・きロード」もレベル高いな。
そして伊那の「ふれんどーり」!
灯台下暗しとは正にこの事!!
ハイレベルなネーミング。

伊那市おそるべし…

謎のネーミング、謎のマスコット、また見つけたら書きます。
こうやってどんどんわけのわからん内容のブログになっていくのだな…笑

今日はこれから大東京に行ってきます。
めちゃくちゃ暑いんだろ。
着替えのTシャツを1,000枚くらい持って行ってきます。
1時間に40枚くらい着替えてやるわ。
90秒に1枚着替えてやるわ。

目的はズクナシのワンマンライブ!
吉祥寺!

ANNEXは、23日(金)・24日(土)はスタジオ営業のみとさせて頂きます。
お間違えのないようにお願い致します。

それでは行ってきます!

今日の曲は、ズクナシ ”オレンジ”

2010.07.23 Fri 11:53
昨日のブログで書いたポスター配り中の車内でのお話。

先日のブログで書いた自衛隊マスコットの話になりまして、世の中には奇抜なネーミングのマスコットが山ほどいるよねという話になりました。

例えば、「ひこにゃん」や「せんとくん」などに代表されるご当地キャラ。
調べてみた結果、長野県内に存在するマスコットだけでも相当なものだった。
まあ気に入っている人もいるんだろうからあえて名前はあげないけども…

これだけは言っておきたい!
伊那のマスコット「イ~ナちゃん」はかなりマシなほうだぞ!!!!笑

それからね、行政の建物も凄い。

大人達が考えることはじつに複雑だ。

おそらくユーモアを混ぜ込みたいという発想から生まれたネーミングの数々なんだろうけど、俺個人としては「伊那文化会館」や「松本市民芸術館」みたいなお堅いネーミングのほうが好きだ。


さらにさらに、道路や橋の名前も刺激的だ。
これも「桜通り」や「明石海峡大橋」のようなお堅い名前で良いと思うのだが…。
これはもう名前をあげちゃおう。
伊那には「ナイスロード」という道がある。

破壊力抜群だ。

まあそんな話をしながらの車内、行き着いた先は「小林製薬のネーミングセンスはハンパじゃない!」

メジャーな商品だと、
・アンメルツ ヨコヨコ
・アンメルシン ヨコヨコヒロビロ
・キズアワワ
・のどぬ~るスプレー
・香り薫るサワデー
・トイレその後に
・かんたん洗浄丸
・液体ブルーレットおくだけ

さらにこんな商品も、
・アッチQQ (火傷用)
・ムズメン (股間・内股などのかゆみに)
・命の母 ホワイト (整理の不調を改善)
・ツージーQ (便秘薬)
・シビラック (手足のしびれに)
・メグリナ (血の巡りを改善)
・ハッキリエースa (解熱鎮痛剤)
・なめらかかと (かかとのひび割れに)
・爪ピカッシュ (爪をピカピカに)


世界は面白い。

2010.07.22 Thu 14:55
2010-07-19 19.27.38


19日(月)は「BORDERLESS FUSION vol.45」でした。

海の日で世間の皆様は、BBQ・観光・海・プールって時にたくさんのお客さんが集まってくれました!
ありがとうございます!

今回は高校生バンドが4つとash endの計5バンド。
高校生バンドは見る度に成長していくから本当に面白い。
技術的にも精神的にも伸びているバンドばかりでした。
まだまだやればやった分だけ成果が付いてくるから頑張って下さいね。
そろそろ文化祭シーズンも一段落して、大学受験に備えて活動休止になる3年生バンドが増えてくるだろうなー。
この日に出演したCrisis Codaも活動休止。
とにかく今は勉強するしかないね。またバンドは出来るからね。
それぞれまた頑張りましょう。
トリで出演したash endはさすがって感じでした。盛り上がりまくってた。
お互いに良い刺激をもらって成長していければ良いですね。

で、昨日20日(火)はANNEXが定休日だったので、ポスター配り。
まず飯田市に行ってそこから中央道で諏訪市に。
茅野市と岡谷市と辰野町も廻って帰ってきました。
ケチャさん、手伝ってくれてありがとう!
あなたが助手席で永遠喋っていたどうでもいい話はどうでもいい話として忘れました!

飯田で食べた千代幻豚のとんかつが非常に美味でございました。
どんだけとんかつ食ってんだ…

梅雨が明けて夏になったと思ったら一気にこの暑さ。
猛暑。酷暑。
ふらふらです。
暑いってだけで疲れるね。

体調を崩さないようにしましょう。



2010.07.21 Wed 17:13
暑すぎて脳みそが溶け始めちゃってそれをパンに塗って食ってたらいつの間にかブログの更新が遅れてしまいました。

さーて過去を振り返るぜ。

梅雨が明けて最初の日曜日、7月18日は「MOTION 16」でした。
いつもどおりスタッフのテツヤとリハ前に「たけだ」でソースカツ丼。
ルーティーンは崩さない。イチローがバッターボックスに入る前にやってるストレッチと同じようなもんだ。
「やっぱたけだのカツ丼は旨いな。」っていう会話もルーティーンの一つだ。

リハ終わっていざオープン。
3連休のド真ん中。来てくれたお客さん達は間違いなくモノ好きだ。音好きだ。
心から楽しんでもらいたいと決意を固めまくってイベントスタート。

トップバッターは、MOTION初参戦の長野市から来てくれた”Jamdrunk”!!
初めてのライブハウスで、初めて出るイベントで、尚且つトップバッターってけっこう難しいと思うんだけど、バッチリやってくれました!今夜も楽しくなるなっていう空気が広がっていった。
これからもっともっと良いバンドになっていく予感がする。いや、間違いなく良くなっていくわ。
長野県を拠点にして精力的に活動しているバンドとこれからどんどん絡んでいきたいっす。

2番目は地元伊那も”No.0012”!!
攻めてたな~。一発目の音でわかった。
どんなバンドが県外から来ようとも、それを迎え撃つ地元のバンドが絶対に必要だ。
お客さんのテンションもがんがん上がっていってました。
思わず前の方へお酒片手に吸い寄せられた!

3番目は松本から”CAMEL RUSH”!!
色々引出し持ってるわ。で、どの引出しを開けてもちゃんとCAMEL RUSHの曲になってる。
ダンス色の強い曲は夏にぴったりだ。
CAMEL RUSHも長野県を拠点に頑張っているバンド。どんどん絡みたいなー。
次はどんな曲を持ってくるのか楽しみっす。

4番目は東京から”Humans oul”!!
MOTION初参戦!!やっと実現できた!!
楽曲のクオリティーの高さはやっぱり相当なもんだと思う。
スラップがバッキバキな攻撃的なナンバーもあれば、幻想的な世界観に引きずり込むナンバーもあり。
ライブハウスの中が完全にHumans oulの世界になっていきました。
カッコイイわ。

そしてトリは東京から”Wash?”!!
今年2月にMOTIONに初参戦してもらってから、「Wash?は次いつ来るの?」って声がかなりあった。
単純な話、カッコイイからです。
で、相変わらずカッコよかったわけです。
本編最後の「僕の思いは目的もなく月に刺さる」の大合唱はヤバかったな~。
2回目だぞ。まだ。
それだけ再会を待ちわびたお客さんが多かったってことだね。
アンコールは「アノアレ」に俺も飛び入りしてベース弾いちゃったぜ。
酔っぱらってるわ、勢いで上がってみたけどコードもわかんないわで、ぐだぐだだった気がするが…
まあとにかく面白かったのだ。

打ち上げは朝8時まで。じっくりと。ぐだぐだと。
俺は途中で夢の中に滑り込んでいったけどね。

非常に楽しくてぶっ飛んでいたので写真が無い!!!!

ご来場いただいたお客さん、出演してくれたアーティスト、スタッフ、本当にありがとうございました!!!!


2010.07.21 Wed 13:49
ついに梅雨が明けたぜー!!
さあ夏本番ですね!!

世間は3連休。各地で大渋滞しているようですね。
今夜、GRAMHOUSEにツアーでいらっしゃる水野たかしさんも八王子あたりで大渋滞に巻き込まれたようです。
避暑地や海など日本中の観光地が賑わっていることでしょう。

昨日、ANNEXでジブリの話になってね、
大人が新作のジブリ映画は面白いとかつまんねーとか言うのはおかしいんじゃないかと。
そもそも子供向けに製作しているわけでしょ?
大人たちを楽しませる為に製作しているわけじゃないんだから、大人が見て面白かろうがつまらなかろうが関係ないじゃんね。
子どもが見て面白かったんならそれで良い。
ポケモンの新作はあーだこーだって言ってるのと一緒だよね。
てな話になったんですよ。というだけの話なんだけどね。
一応言っておくけど俺はジブリが別に嫌いなわけじゃない。まあ特別好きでもないが。

ジブリ映画といえば、人間と自然に関するメッセージが多いじゃないですか。
そのメッセージでもう何作品作ってきたんだ?伝わっているようで伝わってないんだな。というか変化してない。
そのくせ「ジブリ映画はメッセージ性があって良いよね~。」とか言う。
メッセージそのものは伝わっていても、その人間の行動が変わるかといったら別の話になるんだね。
つくづく難しいね。伝えるってのは。

まっそんな話でした。


えーっと、今夜は俺がGRAMHOUSEのバーカウンターに入らなければいけないので、ANNEXは17時までの営業とさせて頂きます。

それから、
2ヶ月ぶりの「MOTION」がいよいよ明日に迫りました!!
今回も絶対楽しいですよ。
ぜひお越しくださいね!!

今日の曲は、「MOTION 16」に出演するWash? ”マッチョ”

2010.07.17 Sat 16:14
2010-07-15 11.59.26

今日は、某ローカルフリーペーパーの写真撮影でモデルやってきました。

「なぜお前のようなブタゴリラデラックスがモデルなんだ?」と思われる方もいるでしょう。

なぜかっていうと撮影場所が鳩吹公園だったから。「Beautiful World」の会場だからです。

モデルって難しいね~。
上手く笑えません。
おっ、なんか思春期みたいな発言になってしまった。
自分は満面の笑みのつもりでも、実際出来てるのはハニカミ笑い程度なんだろうな。
おっ、また思春期みたいな発言になってしまった。

そもそも写真て撮られ慣れてないもんな。
女の子はプリクラとかあるじゃないですか。あれって撮られ慣れていくよね。
プリクラ見ると、よくこんな自然な表情が出来るなーと思うわ。
慣れだよなー。

まっ、とにかく無事に撮影は終わりました。
鳩吹公園は相変わらず綺麗だったよ。

その後、「原点」でラーメン食べて腹を満たして、ポスター・フライヤー配り。

今日はデザイナーの折橋さんと一緒に伊那市内で約10軒。
みなさん本当にありがとうございます!!
折橋さん、ありがとうございました!!
ポスターやフライヤーを置かせて頂いているお店は、伊那エリアと関東圏含めて50軒以上になりました。
まだまだ走り回るぜー!

さーて、今週末はイベント2本立て!!

まず18日(日)は「MOTION 16」!!

MOTION 16

Wash?、Humans oul、CAMEL RUSH、Jamdrunk、No.0012!!!!
見なきゃ損だ!!

さらに19日(月)は「BORDERLESS FUSION vol.45」
ash endや高校生バンドなど多数出演!!

お待ちしております!!!!

今日の曲は、「MOTION 16」に出演するHumans oul ”Clearline”


2010.07.15 Thu 22:25
昨日は東京。

昼、昨日悩んでいたフライヤー制作の最終決断。
一昨日の夜に悩んでいたのが嘘のように決断は早かった。
やっぱり深夜というかほぼ朝の脳ミソが脳ウンコ状態はダメだねー。
ちゃんと脳ミソがミソである時間帯に決断はするべきだわ。

で、印刷工場にデータ入稿して東京へ。

まずは渋谷CRAWLと代々木Zher the ZOOに行って、BW'10のポスター・フライヤーをお願い。
ありがとうございます!

代々木laboのオープンまで時間があったので飯。

「らすた」というラーメン屋が旨いとの情報を得たのでさっそく行ってみることに!
若者が喜びそうなパンチの効いたラーメンでした!俺も若者だ!
旨かったよー!

で、代々木laboへ。

2010-07-13 17.57.20

昨日はSOUL-D!主催の「WORLD WIDE MUSIC」というイベント。

トップバッターはいきなりTHE HORIES!
メンバーが変わって半年ちょっと。ますます分厚いサウンドになっていってるなという印象でした。
新曲もやってたけどカッコイイぞ!

2番目はMAD APE SQUAD!
前に見たことがあったんだけど、それからどんどん良くなっているぞ!という声を多方面から聞き、楽しみにしていました。まさにその通りだった!狂猿ぶりも増していたし!GRAMHOUSEでもやってもらいたいっすね。

3番目はJIJIE!
JIJIEは初めて見ました。かっこいいわ!
音源でイメージしたよりも遥かにロックなライブ。なによりも楽しそうにライブしてるわ。
JIJIEもぜひ伊那に来てほしいです。

4番目はアメリカからFour Minutes Til Midnight!
このバンドは、日本人2人とアメリカ人2人の編成。アメリカのサンディエゴを拠点に活動しているバンドで今回はジャパンツアー。
が、しかし、先日の九州をツアー中にギターの方がインフルエンザに… ギターさんは九州で足止め…
ということで急遽、SOUL-D!のHideさんがサポートギターでセッション含め3曲!
ファンキーですわ。またちゃんと見てみたいなー。

トリはもちろんSOUL-D!!
さすがっす。ん~さすがだな~と思いながら今回はちょっとゆっくり見させてもらいました。
落ち着いてライブのは久しぶりだったんだけど、やっぱすげーわ。

お客さんで来てた人達も濃かったな~。
JARRING、ROSE HIP GARDENなど実力派ばかり。
Wash?のミチオさんも来てて、今週末の「MOTION 16」の話も。

そのあと、野暮用で小平市に行って、立川で飯食って、帰郷してきました。

到着は朝5時過ぎ。

疲れるわ。



2010.07.14 Wed 14:40
昨日は、ワールドカップ決勝戦と選挙。

ワールドカップ決勝戦、後半途中で夢の中へ…
気を抜けない試合だなって思ってたんだよ。最小得点差で決着するだろうか一瞬たりとも目を離せないと思ってたんだよ。お酒も呑み過ぎないように気を付けながら見てたんだよ。
バカだな本当に。
結果としてはスペインが優勝しましたね!
俺はスペインは優勝出来ないと思ってたんだけどね。見事でした。
1998年フランス大会~2010年南アフリカ大会、4大会で初優勝国が2つ誕生したってことは、サッカーの勢力図が変わってきているのかもしれませんね。
いやー楽しい一ヶ月間でした!!

参議院選挙もありましたね。
蓋を開けてみれば、民主党の敗北、自民党の復活、みんなの党の躍進。
なんか行ったり来たりしとって前に進まないねー。

あれだけたくさんのタレント議員が落選したのに、三原じゅんこだけなぜ当選したんだ?


明日は火曜日なんでANNEXは定休日っす。

今週末18日(日)は「MOTION 16」なんでぜひお越し下さい!!

今日の曲は、「MOTION 16」に出演するWash? ”I know I know”

2010.07.12 Mon 23:07
ANNEX前は歩行者天国なのに雨になってしまいました。
ドイツ勝ちましたねー!
今夜はいよいよ決勝です!

昨夜はGRAMHOUSEで「FIRST MIND」。
ゲストはDJ HAZIMEさん!!!!超大物!!!!
テキーラで気持ち良くなりながら楽しませてもらいました。やはりさすがでしたよ。
ひたすら現場で戦ってきて現場を知り尽くしてるってことが、オーラからも、プレイからも、わかる。
オーガナイザーのマコトさん、ごちそうさまでした!!
みなさん、お疲れさまでした!!

素晴らしいDJ、素晴らしいバンド、素晴らしいアーティスト、伊那GRAMHOUSEにどんどん来てくれてるよ。
年内に決まっているだけでも、間違いなく熱い夜になるぜ!ってのがたくさん。
お近くに住んでいる皆さんにぜひ楽しんでもらいたい。
ライブ&イベント情報は欠かさずチェックして下さいね!


FxCam_1278514445859.jpg

三澤珈琲の「カフェオレベース」。
デリカッツのナツキさんにいただきました。
このカフェオレベースは牛乳で割るもの。旨い!
甘いコーヒー牛乳のみたいな感じになるんですが、旨いんですよこれが。
オススメです!
甘いのが苦手って方はダメかもしれないけどね。
ナツキさん、ありがとうございました!!

あー、雨が強くなってきた。

ide:realism Presents「MOTION 16」
2010年7月18日(日)
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000  DOOR¥2,500
<出演アーティスト>
・Wash?(from東京)
・Humans oul(from東京)
・CAMEL RUSH
・Jamdrunk
・No.0012

2010.07.11 Sun 15:00
関東甲信越地方は豪雨の恐れのはずだったんだけど全然たいしたことなかったね。

今年の梅雨は雨が比較的少ないなーと思うんだけどどうなんだろうか。
毎日降り続けるみたいなことはないですよね。
でも宮崎県とかは大雨でけっこうな被害が出てるもんなー。
雨が降らないのは嬉しいんだけど、梅雨にあまり降らなかった分が8・9月にガツンと降るようなことがあっては困る。
9月12日は晴れてもらわんと。

FxCam_1278734639818.jpg

↑のチラシがANNEXの郵便受けに入っていました。
ツッコミどころ満載なんですが、右側で敬礼している二人…

FxCam_1278734673519.jpg

ピクルス王子…? パセリちゃん…?

調べたよ俺は。

わかんないことはすぐ調べる。

基本だよ。

どうやら、
ピクルス王子とパセリちゃんは、自衛隊のマスコットキャラクターらしい。

おーっと、レベルの高い話になってきたぜ!!

[ピクルス王子プロフィール]
パプリカ王国の王子なんですが、防衛について学ぶため、自衛隊に留学しています。

[パセリちゃんプロフィール]
パプリカ王国の隣の国、ブロッコリ王国の村長の娘です。ピクルス王子はボーイフレンドです。

さらにレベルの高い話になってきたぜ!!

防衛省から、「ピクルス王子 平和への旅」、「ピクルス王子の自衛隊日記」、「ピクルス王子の自衛隊日記・2」が発行されています。

ちなみに、防衛省が小中学生向けに制作した広報ビデオがあるんですが、それが↓

007_64.gif

「スリー」はマモル・ダイスケ・ユリコの3人が主人公だからです。

いやー、ディフェンスって…

レベルが高すぎてもう理解できない。



2010.07.10 Sat 16:00
昨日はハードでタイトな一日だった。

まず昼前に伊那を出発して、「Beautiful World'10」のポスターを渡しに上諏訪ROCK HEARTSに。
それから茅野行って丸亀製麺でうどん食って中央道。東京へ。

16時くらいに渋谷に到着。
クアトロに行って折り込み用のフライヤー渡し、aubeに行ってフライヤー渡し。で、クアトロに戻ってイベント。

FxCam_1278597077290.jpg


昨夜のクアトロは「LIFE TIME FESTIVAL」というコンテストの優勝者・準優勝バンドとゲストバンドの共演。
準優勝だった”个響落”良かったな~。
Beautiful World'10に出演してくれる”ジルバ”もゲスト出演していただんだけどカッコよかった。
トリはスペシャルゲストの”Fuzzy Control”。
かなりレベルの高いライブでしたよ。始めて見たんですが想像以上でビックリした。
ジャンルレスで7バンド。面白かった。

イベント終わって23時。
ジルバのメンバーさんやイベント主催者さんと話して、秋葉原へ。
向かった先はリハスタ。
THE HORIESに接見。ポスターとフライヤーを渡して近況報告。
7月25日に松本acでライブあるから楽しみだわ。

2010-07-09 01.18.10


で、さらに新代田へ。
目的地は新代田FEVER。この時点でAM2時。
”TOKYO WING BAND”と”快進のICHIGEKI”が2マンライブをやったんだけど、その打ち上げに顔出しに。
TOKYO WING BAND、ツアーファイナルおめでとうございます!
イチゲキにも久しぶりに会えてよかった!

100709_021559.jpg


時間はAM3時。
まだ夕飯食ってない。腹減ったなーって思ってたら「なんでんかんでん」を発見。
とんこつラーメン食ってやらー!と。
クタクタの体にとんこつラーメンぶち込んで帰郷。

AM6時半。家に到着。

さすがに疲れたよ。

2010.07.09 Fri 14:25
今日は七夕ですね。
曇っているので天の川は見れないね。というか梅雨だからさ、ほとんどの年は見れないよね。

昨日は定休日。
Beautiful World'10のポスターを配り歩いておりました。
皆さん快く受け取っていただきありがとうございます!!
まだまだあっちこっちに配りに行かなきゃな。暑いが頑張り時だ。

夜はですね、BBQ+スイカ。
JACK JOHNSON聴きながらゆるゆるでポスター配りしていたら、あーもうこんな南国テンションでやってられるか!って多少スパークしてしまい、おらっ!とTHE CLASHを聴き始めたら8割型スパーク。さらにジェームズ・ホワイト聴いて完全にぶっ壊れた。
って流れでまだまだ高額なスイカを勢いで買ってしまったわけだ。
完全なる夏モードです。
昨日は頭の中がバカを通り越してウンコになっていたので勢いで買ってみたけど、ひと玉1,000円近くするのだよ。
もうアラサ―なんだから、スイカ売り場の前で鼻息荒くなるのはやめようと思う。

まあ何はともあれ、肉もスイカも旨かった。

来春に大卒予定の7分の1が就職留年するんだってね。
就職浪人まで含めると11万人もいるんだと。
たぶん来年も再来年も景気はそんなに回復してないから、就活戦線はますます険しくなっていくでしょうね。

今週末は参議院選挙だ。
大学生諸君も未来を案ずるなら「どうせどこが政権とっても同じだし」とか「興味ないし」とか眠たいことを言ってないで選挙に行きましょうね。

明日は東京だ。
クソ暑いんでしょう。


2010.07.07 Wed 17:50
蒸暑い。蒸暑い。

糸井重里氏がTwitterで、蒸暑い日は電話に出る時に「ムスムス」って言おうとつぶやいておりました。
あまりにくだらないですが、俺使うかもしれません。

昨夜は上諏訪ROCK HEARTSに行ってきました。
満員御礼でした。7バンドの長丁場でしたが楽しませていただきました。
イベント終わって、Beautiful World'10のフライヤー手配りして、STUDSのタクさんやHEAVY CLAFTのヒコ君らと話して、さよなら。
つかさ、フライヤー配り手伝ってくれてありがとね!
時間は23時。著しく腹が減ったので、「狼煙」に行って一人ラーメン。
店内は俺とカップルのみ。
なんたる週末。
残ったスープにライスぶち込んでぐっちゃぐっちゃにしてかき込んでやったぜ。

その後、伊那へ戻りANNEXでちょこまか。

それからGRAMHOUSEへ。「MUSKEL」。
到着して、今夜の音はボトムが良いね~なんて思っていたらイベント終了。
MUSKEL恒例のホットコーヒーを飲んで、あーでもねーこーでもねーと諸先輩方と談笑してドロン。
MUSKELはね、イベント終了時にホットコーヒーが振舞われるんですよ。これが良いんだな。

という感じで終わった土曜の夜。


今日の曲は、DETROIT SOCIAL CLUB ”RIVERS AND RAINBOWS”

2010.07.04 Sun 14:00
不安定な天気ですね。
「晴れの日より雨の日のほうが好きだよ。」こんなアンニュイな感じの人に憧れを抱きつつも、「うわっ、雨かよ。しゃらくせー。」などとほざく現実の私がいます。
ちょっとけだるそうな雰囲気の奴のほうがモテるのであろう。
ただね、けだるそうなデブって…始末が悪すぎるだろ。

えー、
いよいよ今日から、「Beautiful World'10」チケット発売となりました!
ローソンチケット、オフィシャルWEB SITE、GRAMHOUSE、ANNEX、チケット販売協力店舗様などでご購入いただけます!
ぜひ!!ぜひ!!ぜひ!!

ワールドカップですが、ブラジルが散った…
2大会連続の準々決勝での敗退。王国どうした?
ガーナvsウルグアイは劇的な幕切れ。何が起こるかわかりませんねー。
でもあのスアレスのハンドは…勝ちへの執念とかそういう話なのか?だからって英雄扱いで良いのか?
まあこうなってくると優勝の行方はわからなくなってきました。
ウルグアイ優勝なんていう大番狂わせもないわけじゃない。
面白いすぎる。

今夜は、まず諏訪ROCK HEARTSに行ってきます!
ポスターとフライヤー渡して、ライブ見て。
で、伊那に戻ってきてからGRAMHOUSEに言って「MUSKEL」。

2010年下半期最初の週末も音楽にまみれるのだ。

あと、最後に告知。
7月18日(日)は「MOTION 16」です!!
次の日は、海の日なので祝日。がっつり楽しんじゃって下さい!
東京から”Wash?”と”Humans oul”が来ます。県内勢はCAMEL RUSH、Jamdrunk、No.0012!!
チケット予約お待ちしております!ぜひお越し下さい!!

ide:realism Presents「MOTION 16」
2010年7月18日(日)
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
<ACT>
・Wash?(from東京)
・Humans oul(from東京)
・CAMEL RUSH
・Jamdrunk
・No.0012

今日の曲は、THE ROOTS ”Don't Say Nuthin' ”

2010.07.03 Sat 13:25
今日から7月ですね!!
今月気合い入れていきましょう!

そして、
ついに「Beautiful World'10」全ラインナップを発表しました!!!!

<

全ラインナップは以下のとおり!!

ASIAN2
MIMITTO
MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO
MY WAY MY LOVE
NICOTINE
Qomolangma tomato
THE HORIES
THE PRIVATES
ジルバ
ズクナシ
マーガレットズロース

豪華なアーティスト達が揃いました!!この11バンドを1日で見れて¥4,000!!
お得!!お得すぎる!!
また後日各アーティストについては書きますね!

チケット発売は7月3日~。

ぜひお誘い合わせてお越し下さい!!

奇跡を体感して下さい!!

さあ夏が始まるぜ。

2010.07.01 Thu 19:39
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug