明日から6月か。
早いもんですねー。
マツ花粉に苦しんでいる間に5月が終わっちゃいました。
もうじき梅雨が来ます。
明けても暮れても雨ですよ。
ずぶ濡れっすよ。
そう、明日から6月ということは…
いよいよ「Beautiful World'10」の早割チケット発売開始です!!
オフィシャルHPのみでの販売となります。
通常価格¥4,000→早割価格¥3,000!!
1,000円もお得です!!
その1,000円で当日にお酒が2杯も呑めるぞ!!
さらに「Beautiful World'10」の携帯サイトもOPENしました!!
携帯電話からも早割チケットはご購入いただけます!!
ぜひよろしくお願い致します!!
Beautiful World'10 オフィシャルサイト
http://www.beautiful-world.info
早いもんですねー。
マツ花粉に苦しんでいる間に5月が終わっちゃいました。
もうじき梅雨が来ます。
明けても暮れても雨ですよ。
ずぶ濡れっすよ。
そう、明日から6月ということは…
いよいよ「Beautiful World'10」の早割チケット発売開始です!!
オフィシャルHPのみでの販売となります。
通常価格¥4,000→早割価格¥3,000!!
1,000円もお得です!!
その1,000円で当日にお酒が2杯も呑めるぞ!!
さらに「Beautiful World'10」の携帯サイトもOPENしました!!
携帯電話からも早割チケットはご購入いただけます!!
ぜひよろしくお願い致します!!
Beautiful World'10 オフィシャルサイト
http://www.beautiful-world.info
スポンサーサイト
2010.05.31 Mon 23:50
今日は、湯沢かよこがANNEXに遊びに来てくれました。
「Beautiful World'09」にも出演してくれたシンガー。
高校の後輩。もう10年近い付き合いです。
今は東京で闘ってます。
FM長野で放送中の「Step」っていう番組の月曜パーソナリティーもやってるよ。
ご存じの人も多いよね。
近況とか話して、「めちゃくちゃ太って黒人のゴスペルシンガーみたいになっちゃえよ!」などと俺に愚にも付かないことを言われて、今夜、飯田で出演するイベントに旅立って行きました。
頑張ってる同世代。
刺激になるね。
俺も頑張るぜー。
カップヌードルの新しいCM見ましたか?
前回はMISIA。
今回はなんとジャミロクワイ。
お馴染みの名曲「Virtual Insanity」が流れて、90~00年代のヒット曲を集めたコンピレーションアルバムのCMかなと思ったらカップヌードル!!
歌詞がカップヌードルバージョンのところはJKの口の動きはCG。
声はどうなんだろ。
おいJK!! 「ハラヘッタ~♪」じゃねーよ!!笑
遊び心なのか洋楽不況のせいなのかわかりませんが…
ジャミロクワイを知らない人の為に書いておきますが、「JK」ってのはヴォーカルの「Jason Kay」のことね。
今日の曲は、Deftones ”Minerva”
「Beautiful World'09」にも出演してくれたシンガー。
高校の後輩。もう10年近い付き合いです。
今は東京で闘ってます。
FM長野で放送中の「Step」っていう番組の月曜パーソナリティーもやってるよ。
ご存じの人も多いよね。
近況とか話して、「めちゃくちゃ太って黒人のゴスペルシンガーみたいになっちゃえよ!」などと俺に愚にも付かないことを言われて、今夜、飯田で出演するイベントに旅立って行きました。
頑張ってる同世代。
刺激になるね。
俺も頑張るぜー。
カップヌードルの新しいCM見ましたか?
前回はMISIA。
今回はなんとジャミロクワイ。
お馴染みの名曲「Virtual Insanity」が流れて、90~00年代のヒット曲を集めたコンピレーションアルバムのCMかなと思ったらカップヌードル!!
歌詞がカップヌードルバージョンのところはJKの口の動きはCG。
声はどうなんだろ。
おいJK!! 「ハラヘッタ~♪」じゃねーよ!!笑
遊び心なのか洋楽不況のせいなのかわかりませんが…
ジャミロクワイを知らない人の為に書いておきますが、「JK」ってのはヴォーカルの「Jason Kay」のことね。
今日の曲は、Deftones ”Minerva”
2010.05.29 Sat 19:40
今年の夏は冷夏らしいよ。
昨夜、報道ステーションで言ってた。
また米不足になっちゃったりするのでしょうか?
タイ米の輸入だなんだって騒いでた米不足って1993年なんだって。
日本の米に比べると細長くてパサパサしてるとか騒いでた年ですよ。
もうあれから17年も経ってるんだね!
高校生はまだ生まれてないじゃん!!笑
はい、ぜんぜん話変わりますが、
「留守」って「留まって守る」って書くのになんで不在って意味なんだ?
誰か知ってたら教えて下さい。
STONE TEMPLE PILOTSが再結成するんだってさ。
モウリーニョがレアルの監督になるの?
お騒がせの玉置浩二。5月初めにシングル、5月末にアルバムをリリースしてるじゃん。
すごーい。芸能人みたいじゃーん!
売れ行きも好調みたいだし騒ぎを作った甲斐があって良かったね!
ダメだ、イマイチ書くことないわ。笑
今日の曲は、NINE feat. SMOOTHE DA HUSTLER 「Make or Take」
昨夜、報道ステーションで言ってた。
また米不足になっちゃったりするのでしょうか?
タイ米の輸入だなんだって騒いでた米不足って1993年なんだって。
日本の米に比べると細長くてパサパサしてるとか騒いでた年ですよ。
もうあれから17年も経ってるんだね!
高校生はまだ生まれてないじゃん!!笑
はい、ぜんぜん話変わりますが、
「留守」って「留まって守る」って書くのになんで不在って意味なんだ?
誰か知ってたら教えて下さい。
STONE TEMPLE PILOTSが再結成するんだってさ。
モウリーニョがレアルの監督になるの?
お騒がせの玉置浩二。5月初めにシングル、5月末にアルバムをリリースしてるじゃん。
すごーい。芸能人みたいじゃーん!
売れ行きも好調みたいだし騒ぎを作った甲斐があって良かったね!
ダメだ、イマイチ書くことないわ。笑
今日の曲は、NINE feat. SMOOTHE DA HUSTLER 「Make or Take」
2010.05.27 Thu 20:49

「BORDERLESS FUSION vol.43」終了しました!
ご来場いただいたお客さん・出演してくれたバンド・スタッフ、本当にありがとうございました!!
今回は東京からSOUL-D!も参戦していつも以上に色んなバンドが競演しました。
なかなか得られない機会の中でそれぞれのバンドが刺激を受けたんじゃないかな。
地元バンドは普段とは違う緊張感の中でのライブ。絶対に良い経験です。
また次のライブに向けて生かしていきましょう。
そして今回出演してくれたSOUL-D!
来月19日、伊那GRAMHOUSEでワンマンライブを決行します!!
DVDリリースツアーのファイナルに伊那を選らんでもらえたのは本当に光栄です!!
オープニングアクトはNo.0012。
見逃しちゃいけません!!チケット予約受け付けておりますのでぜひ!!
えー、イベントが終わりましてサンセットスタジオへ。
23時スタートのBBQパーティー!!
肉を食べ酒を呑んで時は流れ深夜3時、帰る人や寝始める人がいる中、
ギターはサンセットスタジオのBOSSオリトシさん、ドラムはSOUL-D!のコウイチさん、そしてベースは俺でセッションスタート。笑
JAZZの名曲中の名曲「Take Five」を8ビートでロックな感じにアレンジしてやろうぜ!というコンセプトで即興セッション。
「Take Five」を8ビートにって…もはや滅茶苦茶です!!笑
とにかく楽しかったぞ!!
しかしまあ緊張するメンツでした。笑
つーことで今日の曲は、The Dave Brubeck Quartet ”Take Five”
2010.05.24 Mon 13:46
昨日は東京。
昼過ぎに到着してたまたま駐車場の近くにあった山頭火でラーメン。だけでは収まらず、しばらく運転しないのを良いことにビール。
腹を満たしてまずはaube shibuyaへ。

aube店長の藤倉さんのイベント。
時間の都合で2バンドしか見れなかったんだけど、面白かったぞ。
2バンド目に登場したバンドは、女性5人組のメタルコア!
メタルコアのガールズバンドは初めて見たなー。
東京には色々なバンドがいるね。
その後、渋谷CRAWLへ。

MIMITTOのツアーファイナルワンマンライブ!
やっぱ女性ファンが多いねー!
新曲をけっこう織り混ぜたライブ。
ギミック無し、オーディエンスと生身で向かい合った70分間。
アンコールではH ZEET Mさんも登場!!
「プラトニカ」盛り上がりました!!

伊那出身のお客さんもたくさんいましたよ。
ライブ終わってメンバーと喋って、あまりの空腹で、よし!ガッツリ食べよう!とトンカツ屋へ。

しっかり腹を満たして帰ってきました。
今日は「BORDERLESS FUSION vol.43」です!!
東京からSOUL-D!も出演します!!
詳細は以下のとおり。
お待ちしております!!
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.43」
2010年5月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
■SOUL-D!(from東京)
■伍条仙
■The Babyface Plastic Figure
■STROBO DOLL
■Coward dream
昼過ぎに到着してたまたま駐車場の近くにあった山頭火でラーメン。だけでは収まらず、しばらく運転しないのを良いことにビール。
腹を満たしてまずはaube shibuyaへ。

aube店長の藤倉さんのイベント。
時間の都合で2バンドしか見れなかったんだけど、面白かったぞ。
2バンド目に登場したバンドは、女性5人組のメタルコア!
メタルコアのガールズバンドは初めて見たなー。
東京には色々なバンドがいるね。
その後、渋谷CRAWLへ。

MIMITTOのツアーファイナルワンマンライブ!
やっぱ女性ファンが多いねー!
新曲をけっこう織り混ぜたライブ。
ギミック無し、オーディエンスと生身で向かい合った70分間。
アンコールではH ZEET Mさんも登場!!
「プラトニカ」盛り上がりました!!

伊那出身のお客さんもたくさんいましたよ。
ライブ終わってメンバーと喋って、あまりの空腹で、よし!ガッツリ食べよう!とトンカツ屋へ。

しっかり腹を満たして帰ってきました。
今日は「BORDERLESS FUSION vol.43」です!!
東京からSOUL-D!も出演します!!
詳細は以下のとおり。
お待ちしております!!
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.43」
2010年5月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
■SOUL-D!(from東京)
■伍条仙
■The Babyface Plastic Figure
■STROBO DOLL
■Coward dream
2010.05.23 Sun 12:39
3日ぶりの更新です。
いやー暑いわー。
半袖Tシャツ生活最高です。

昨日は木曽へ。
木曽鼓動の大橋さんが営むお菓子屋さん”喜しろう”へ。
フライヤー置かせてもらって、お互いの進行状況をお話して来ました。
残念ながらお目当てのプリンは売り切れ…
牛乳寒天を買って帰って来ました。
牛乳寒天も旨い!!
そして夜は長野JUNKBOXへ。
サンボマスターと怒髪天のライブを見に行ってきました。
JUNKBOXの店長さんとお話をしてフライヤーを渡して早速フロアへ。
怒髪天は時間の都合で半分くらいしか見れませんでした。
いやー、益子さんのパフォーマンスはハンパじゃないわ。
そしてサンボマスター。
サンボマスターはどうしてもキャラクターが先行しがちですが、ライブがめちゃくちゃかっこいいバンドなんです!
最新の曲から懐かしい曲まで色々やってくれました。
しっかり楽しみました!
明日は東京に行ってきます。
まず渋谷aubeに行ってイベント見て。
その後MIMITTOのワンマンライブ。渋谷CRAWL。
東京近郊の人はぜひ!!
今週末は「BORDERLESS FUSION vol.43」ですよー。
こちらもぜひお越し下さい!!
いやー暑いわー。
半袖Tシャツ生活最高です。

昨日は木曽へ。
木曽鼓動の大橋さんが営むお菓子屋さん”喜しろう”へ。
フライヤー置かせてもらって、お互いの進行状況をお話して来ました。
残念ながらお目当てのプリンは売り切れ…
牛乳寒天を買って帰って来ました。
牛乳寒天も旨い!!
そして夜は長野JUNKBOXへ。
サンボマスターと怒髪天のライブを見に行ってきました。
JUNKBOXの店長さんとお話をしてフライヤーを渡して早速フロアへ。
怒髪天は時間の都合で半分くらいしか見れませんでした。
いやー、益子さんのパフォーマンスはハンパじゃないわ。
そしてサンボマスター。
サンボマスターはどうしてもキャラクターが先行しがちですが、ライブがめちゃくちゃかっこいいバンドなんです!
最新の曲から懐かしい曲まで色々やってくれました。
しっかり楽しみました!
明日は東京に行ってきます。
まず渋谷aubeに行ってイベント見て。
その後MIMITTOのワンマンライブ。渋谷CRAWL。
東京近郊の人はぜひ!!
今週末は「BORDERLESS FUSION vol.43」ですよー。
こちらもぜひお越し下さい!!
2010.05.21 Fri 20:47
ブログをリニューアルしました!
もう桜の季節は終わっちゃったからね。
新緑の季節をお楽しみ下さい。
本日も晴天ですね。
非常に暖かい。むしろ暑いくらいだ。
夏の気配がしてきました。
「夏までに絶対痩せる!!」この時期の風物詩ですね。
女子たちは東大合格!!クラスのこの超難問を掲げるわけですね。
心から応援していますよ。
ガンバレーガンバレーガンバレー。

ロニー・ジェイムス・ディオが亡くなりました。
RAINBOWやBLACK SABBATHで活躍したメタル界を代表するボーカリストです。
メロイックサインを音楽界に広めたのは彼です。
写真でやってる人差し指と小指を立てるやつね。
彼が死んでもメロイックサインは世界中で掲げられ続ける。
R.I.P
今週末は「BORDERLESS FUSION vol.43」です!!
なんと今回はSOUL-D!が初参戦します!!
詳細は以下のとおりです。
ぜひお越し下さい!!
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.43」
2010年5月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
■SOUL-D!(from東京)
■伍条仙
■The Babyface Plastic Figure
■STROBO DOLL
■Coward dream
今日の曲は、Pete Philly & Perquisite ”Grateful”
もう桜の季節は終わっちゃったからね。
新緑の季節をお楽しみ下さい。
本日も晴天ですね。
非常に暖かい。むしろ暑いくらいだ。
夏の気配がしてきました。
「夏までに絶対痩せる!!」この時期の風物詩ですね。
女子たちは東大合格!!クラスのこの超難問を掲げるわけですね。
心から応援していますよ。
ガンバレーガンバレーガンバレー。

ロニー・ジェイムス・ディオが亡くなりました。
RAINBOWやBLACK SABBATHで活躍したメタル界を代表するボーカリストです。
メロイックサインを音楽界に広めたのは彼です。
写真でやってる人差し指と小指を立てるやつね。
彼が死んでもメロイックサインは世界中で掲げられ続ける。
R.I.P
今週末は「BORDERLESS FUSION vol.43」です!!
なんと今回はSOUL-D!が初参戦します!!
詳細は以下のとおりです。
ぜひお越し下さい!!
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.43」
2010年5月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
■SOUL-D!(from東京)
■伍条仙
■The Babyface Plastic Figure
■STROBO DOLL
■Coward dream
今日の曲は、Pete Philly & Perquisite ”Grateful”
2010.05.17 Mon 21:30
タイトルから嘘ついちゃいましたね。
えー、相変わらず声が出ません。
最低だった時に比べればだいぶ回復してきたのですが、まだまだ完治には程遠い。
「完治」と聞くたびに「カンチ!セックスしよ!」が浮かぶ。
高校生には絶対わからんだろうなー。生まれる前だもんなー。
こんなことを書き始めてしまったんで、せっかくだから「東京ラブストーリー」をWikipediaで調べてみた。
キャッチコピーは、「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」とのこと。
東京に行ったら街行く人々に「よっ!!主人公!!」と声を掛けてみよう。
ブットバサレルゼヨ。
冒頭からくだらねーねー。
昨夜は松本に行ってきました。松本ac。
ASIAN2、MIMITTO、CAMEL RUSH、REAL GROOVEを見てきました。
会場は超満員でしたよ。
盛り上がっておりました。
WOODLANDの西さんとか、わざわざ東京から来ている皆さんとか、ひさしぶりに会えた人達がたくさんいて楽しかった!
その後、伊那に戻りGRAMHOUSEへ。
「CHANNEL」。
喉がおかしいからビールしか呑まない!!と豪語していたのに、手渡されるスパークリングワイン・ウイスキー。
まあ呑むわな。呑む罠。
ごちそうさま!
結局それなりの酔いどれになってしまいました。
はっはっは。
今日の曲は、Madlib ”Slim's Return”
えー、相変わらず声が出ません。
最低だった時に比べればだいぶ回復してきたのですが、まだまだ完治には程遠い。
「完治」と聞くたびに「カンチ!セックスしよ!」が浮かぶ。
高校生には絶対わからんだろうなー。生まれる前だもんなー。
こんなことを書き始めてしまったんで、せっかくだから「東京ラブストーリー」をWikipediaで調べてみた。
キャッチコピーは、「東京では誰もがラブストーリーの主人公になる」とのこと。
東京に行ったら街行く人々に「よっ!!主人公!!」と声を掛けてみよう。
ブットバサレルゼヨ。
冒頭からくだらねーねー。
昨夜は松本に行ってきました。松本ac。
ASIAN2、MIMITTO、CAMEL RUSH、REAL GROOVEを見てきました。
会場は超満員でしたよ。
盛り上がっておりました。
WOODLANDの西さんとか、わざわざ東京から来ている皆さんとか、ひさしぶりに会えた人達がたくさんいて楽しかった!
その後、伊那に戻りGRAMHOUSEへ。
「CHANNEL」。
喉がおかしいからビールしか呑まない!!と豪語していたのに、手渡されるスパークリングワイン・ウイスキー。
まあ呑むわな。呑む罠。
ごちそうさま!
結局それなりの酔いどれになってしまいました。
はっはっは。
今日の曲は、Madlib ”Slim's Return”
2010.05.16 Sun 21:10

「Beautiful World'10」の第一弾フライヤーが出来上がって来ました!
これから色んなお店に置いてもらいます。
見かけたら手に取って下さいね。
友達と外食の時に見つけたら「おっ!!今年もやるんだ!!このイベント最高だぜ!!お酒呑んで音楽聴いて楽しみまくって、上も下も大洪水だぜ!!一緒に行こうぜ!!大洪水しようぜ!!結婚しようぜ!!真っ白な家を建てて幸せな生活を送ろうぜ!!根津っちです!!」くらいのリアクションはして下さい。
よろしく。

山間部音楽シーンの春の醍醐味、山の幸。
タラの芽をAKHK君から、タケノコをNo.0012のポコチンワタル君からいただきました。
タケノコはまだ食べていませんが、タラの芽はさっそく天ぷらでシバきました。
タラの芽の天ぷらは最高だ。
スーパーで売ってるやつとかじゃなくて、家の裏の山で採れたんですよってやつが最高だ。
海も良いが山も良い。
どっちもありゃ最高だ。
そりゃ伊豆に人が集まるわけだ。
AKHK・ポコチンワタル、ありがとう!!
AKHKさー、こしあぶらも食べたいなー。
今夜は松本acに行ってきます。
ASIAN2、MIMITTO、CAMEL RUSHなどが出るイベントです。
ASIAN2見るの久しぶりなんで楽しみです!
さてさて今週末もしっかり遊びましょうね。
今日の曲は、THE BLUE HEARTS ”青空”
2010.05.15 Sat 14:09

昨日は音響などでお世話になってるナオキが東京から帰省してきたので、デリカッツひろしさんと3人でホルモン食べに行ってきました。
音楽の話とかね、色んな話で盛り上げった。
同世代で同じ業界で頑張ってる奴がいるってのは励みだ。
そしてホルモンは最高だ。
んー…、民主党の三宅雪子…蹴っ飛ばしてぇな。
衆院内閣委員会で自民党議員に押されて転倒した際に右足を負傷したらしい。
で次の日に車いすに乗って登場、松葉杖使ったり。
あの程度の転び方でそんなケガをするとは到底思えないし、おぶってもらわないと階段も降りられないような状態なら国会に出てくるなよ。
低レベルな演技に朝から気分が悪い。
鬱陶しいわ。
で、「暴力行為だー!」とか「暴力は無かった!」とかどうでも良い討論をしてるわけでしょ。
そんなことやってる場合じゃないだろう。
沖縄から溜息が聞こえてきそうだ。
No.0012のドラムのポコチンワタル君は、ライブ2日前に9針縫うけがを手にしたのに、痛み止め飲んでライブで元気にドラムを叩いておったぞ。
んー。
やっぱ海に行きてーなー。
今日の曲は、eastern youth ”踵鳴る”
2010.05.14 Fri 19:21
私の喉、悪化してます。
さらに声が出なくなってしまいました。
電話で話が出来ないぞ…
致命的だ…笑
どうやら花粉症説が有力だと思う。
4月に雨が多かったから今になって飛散量が増えてるのかな?
いやーしんどいぞ。
5月にも関わらず、群馬県と長野県にまたがる志賀草津道路で多い所で30センチの積雪があったみたいです。
めちゃくちゃだなー。
志賀草津道路ってすぐそこじゃん。北海道稚内とかじゃないもんね。
わけがわからんことになっておりますな。
SUMMER SONIC 2010に矢沢永吉が出演決定したらしいね!
昨年のB'zといい、SUMMER SONICクラスの巨大フェスでも集客力の確保の為にはあの手この手を使わないとダメなのかな。ヘキサゴンファミリーのタレント崩れまでラインナップに入っているのはどうかと思うけどね。
わけがわからんことになっておりますな。
日本中のどこかで「え?ヤワラちゃん出馬するの!?やったー!!期待できるね!!」なんて反応をした人はいるんでしょうか?
わけがわからんことになっておりますな。
田村でも金!谷でも金!ママでも金!政治でも金!
活字にすると最後だけ「カネ」に見えますなー。
今日の曲は、OKAMOTO'S ”INSANE MAN”
さらに声が出なくなってしまいました。
電話で話が出来ないぞ…
致命的だ…笑
どうやら花粉症説が有力だと思う。
4月に雨が多かったから今になって飛散量が増えてるのかな?
いやーしんどいぞ。
5月にも関わらず、群馬県と長野県にまたがる志賀草津道路で多い所で30センチの積雪があったみたいです。
めちゃくちゃだなー。
志賀草津道路ってすぐそこじゃん。北海道稚内とかじゃないもんね。
わけがわからんことになっておりますな。
SUMMER SONIC 2010に矢沢永吉が出演決定したらしいね!
昨年のB'zといい、SUMMER SONICクラスの巨大フェスでも集客力の確保の為にはあの手この手を使わないとダメなのかな。ヘキサゴンファミリーのタレント崩れまでラインナップに入っているのはどうかと思うけどね。
わけがわからんことになっておりますな。
日本中のどこかで「え?ヤワラちゃん出馬するの!?やったー!!期待できるね!!」なんて反応をした人はいるんでしょうか?
わけがわからんことになっておりますな。
田村でも金!谷でも金!ママでも金!政治でも金!
活字にすると最後だけ「カネ」に見えますなー。
今日の曲は、OKAMOTO'S ”INSANE MAN”
2010.05.13 Thu 18:25
しかしまあ定休日の火曜日以外はよく晴れるわ。
玉置浩二と青田典子の結婚報道。
なんというか…生々し過ぎて気持ち悪い。
この報道を見た時に、爬虫類の群れが頭に浮かびました。笑
最近の鳩山首相を見ていると死んじまうんじゃねーかと不安になります。
会社にあの顔つきの人がいたら「少し休んだほうが良いんじゃないですか?」と声を掛けますよ…
先週から喉に違和感を感じ、咳が出るようになり…
ついに一昨日の夜から声が出なくなりました。
喉の痛みはほとんど無いんだけどなー。
風邪なのか花粉症なのか…
錠剤の薬や漢方も飲んでみたんだけどダメだ。
東洋医学も西洋医学も歯が立たず…
毎年、花粉症で喉もおかしくなるんですが、例年に比べると1ヵ月ほど遅いんですよね。
声が出ない状態で人に会う→声どうしたの?と聞かれる→かすれた声で必死に説明。
クソめんどくせー。笑
筆談しかないな。
あっ、海が見たくなってきた。
今日の曲は、The Pillows ”Hybrid Rainbow”
玉置浩二と青田典子の結婚報道。
なんというか…生々し過ぎて気持ち悪い。
この報道を見た時に、爬虫類の群れが頭に浮かびました。笑
最近の鳩山首相を見ていると死んじまうんじゃねーかと不安になります。
会社にあの顔つきの人がいたら「少し休んだほうが良いんじゃないですか?」と声を掛けますよ…
先週から喉に違和感を感じ、咳が出るようになり…
ついに一昨日の夜から声が出なくなりました。
喉の痛みはほとんど無いんだけどなー。
風邪なのか花粉症なのか…
錠剤の薬や漢方も飲んでみたんだけどダメだ。
東洋医学も西洋医学も歯が立たず…
毎年、花粉症で喉もおかしくなるんですが、例年に比べると1ヵ月ほど遅いんですよね。
声が出ない状態で人に会う→声どうしたの?と聞かれる→かすれた声で必死に説明。
クソめんどくせー。笑
筆談しかないな。
あっ、海が見たくなってきた。
今日の曲は、The Pillows ”Hybrid Rainbow”
2010.05.12 Wed 13:55

「MOTION 15」終了しました!
ご来場いただいたお客さん、出演してくれたアーティスト、スタッフ、本当にありがとうございました!!
ついに15回目を迎えた「MOTION」、今回の出演アーティスト陣は凄まじかった。
完全にぶっ壊れた空間が創られた。最高だったよ。
トップバッターは、”ash end”!!
STARTの時点でかなりのお客さんの数。
一曲目から一気に空気が出来上がっていった!
3ピースになって約1ヵ月。どんどん良くなっていく。
インストも歌ありの曲もどちらも楽しめる。
ヤスのドラムソロも楽しみの一つだし。笑
2番目は”No.0012”!!
ライブ前にトラブルがあったんだけど、そんなことは全く感じさせないライブだった。
最近、本当に良いバンドだなと思います。
幕が開いた瞬間からカッコ良かったよ。
地元バンドの意地を見せてくれた。
この時点でフロアはかなりの盛り上がり!
そしてここからTHE HORIES・MY WAY MY LOVEの50分ずつのステージ!
3番目は千葉から”THE HORIES"!!
凄まじい盛り上がり!!
オーディエンスのテンションを完全にコントロールしているかのようなライブ。
モッシュとダイブの嵐!!
異常なほどの盛り上がりで一気に50分間。
めちゃくちゃカッコ良かった!!
そしてトリは”MY WAY MY LOVE”!!
まさにワールドクラス!!
最高だ!!
言葉では説明の付かない圧倒的なライブ。なんなんだろうなあのカッコ良さは…
お客さんも体力を削り続けながら、それでもまだかかってこいとばかりに盛り上がる。
あっという間に時間は流れアンコール。
アンコール一曲目はフランク・シナトラの「MY WAY」。ヤバすぎるよ。本当に。
そしてアンコール2曲目は「otokonokoonnanoko」。なんとTHE HORIESのタケシさんが参加!
最高!!
完全にぶっ壊れた、完全に狂い切った盛り上がり。
素晴らしい夜でした。
打ち上げは3時過ぎまで濃く。
俺はベロベロ。いつものことだ。
↓打ち上げ後に撮った写真。MY WAY MY LOVE村田さんとTHE HORIESタケシさんと。

それから、
「Beautiful World'10」の第一弾アーティストを発表しました!!!!
ぜひチェックして下さい!!!!
2010.05.10 Mon 14:55
昨夜はHIP HOP&レゲエイベント「FIRST MIND」の六周年パーティーに行ってきました!
六周年、素晴らしい。おめでとうございます!!
クオリティーを追及しながらやり続けるってのは心身共に体力が相当必要なことだと思います。
それにしてもDJ TAーSHIは最高だった!!
映像と音が織り成すハイレベルなエンターテイメント。
世界レベルのDJを伊那で体感出来るなんて本当に幸せなことだ。
かなりの寝不足だったのでちょっとだけ見るつもりだったんですが、あまりの良さにしっかり楽しんじゃいました!
DJ AZUSAを見れなかったのが残念だったけど、きっとまた呼んでくれることでしょう。
今週末は本当に世界基準のアーティストがGRAMHOUSEに集まっているのだ。
今夜は「MOTION 15」。
昨夜に続き世界基準の夜を体感させます。
Tシャツの替えを持ってGRAMHOUSEに集まれ!
ぶっ飛ぼう。
お待ちしております!!
ide:realism Presents「MOTION 15」
2010年5月9日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
※高校生以下は¥1,000
<ACT>
■MY WAY MY LOVE(from東京)
■THE HORIES(from千葉)
■ash end
■No.0012
六周年、素晴らしい。おめでとうございます!!
クオリティーを追及しながらやり続けるってのは心身共に体力が相当必要なことだと思います。
それにしてもDJ TAーSHIは最高だった!!
映像と音が織り成すハイレベルなエンターテイメント。
世界レベルのDJを伊那で体感出来るなんて本当に幸せなことだ。
かなりの寝不足だったのでちょっとだけ見るつもりだったんですが、あまりの良さにしっかり楽しんじゃいました!
DJ AZUSAを見れなかったのが残念だったけど、きっとまた呼んでくれることでしょう。
今週末は本当に世界基準のアーティストがGRAMHOUSEに集まっているのだ。
今夜は「MOTION 15」。
昨夜に続き世界基準の夜を体感させます。
Tシャツの替えを持ってGRAMHOUSEに集まれ!
ぶっ飛ぼう。
お待ちしております!!
ide:realism Presents「MOTION 15」
2010年5月9日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2,000 DOOR¥2,500
※高校生以下は¥1,000
<ACT>
■MY WAY MY LOVE(from東京)
■THE HORIES(from千葉)
■ash end
■No.0012
2010.05.09 Sun 12:28


Yahooのニュースで見たんだけど、
NIRVANAの「Nevermind」のジャケットの金に吊られて泳いでる赤ちゃん。
スペンサー・エルデン君。
あの赤ちゃんだったエルデン君はもう19歳になってるんですね。
そりゃそうか、「Nevermind」って1991年リリースだもんね。
現在はOVEYで働いてるらしい。
昨夜は松本に行ってきました。
松本acにてNUBOのレコ発イベント。
到着時間が予定より遅くなってしまい”jamdrunk”と”ash end”は見れず。
”アルカラ”は見たい見たいと思っていたんだけど今まで何度もチャンスを逃し続けてました。
念願叶って今回やっと見れた!
すげーぞ。アルカラ。
”NUBO”も相変わらずかっこいいライブバンドだった!
ライブ終わってラーメン屋で飯食って伊那へ。
それから今までずーっと仕事…
WEB関連の仕事が終わらねー。
30時間以上働き続けております!
いやーきついわ…
その前の日も3時間くらいしか寝てないしな…笑
明日は「MOTION 15」!!
チケット予約はお早めに!!
今日の曲は、WRENCH ”Time&Space”
2010.05.08 Sat 17:03
ゴールデンウィークの好天が一転して雨。
「五月雨」なんていう言葉がありますがこれは旧暦の5月の言葉。
現代の暦では6月~7月。
つまり梅雨のことなので、今日の雨は「五月雨」ではございません!!
昨夜はデリカッツひろしさんと焼肉をシバいた。
長らく続いている風邪気味の体調を治す為。
やっぱ肉食系男子が良いよね!というレディーの言葉を履き違えた為。
僕らは肉を食べた。
明日からの人生に驚くほどの変化をもたらすだろうと信じて。
体調万全で尚且つモテモテの人生になると信じて。
うんこ。
その後、WEB関連などやらなきゃいけないことだらけで朝5時までワーキング。

体調が良くなるわけがない!
今夜は松本acに行ってきます。
今日の曲は、Quantic ”Time is the Enemy”
「五月雨」なんていう言葉がありますがこれは旧暦の5月の言葉。
現代の暦では6月~7月。
つまり梅雨のことなので、今日の雨は「五月雨」ではございません!!
昨夜はデリカッツひろしさんと焼肉をシバいた。
長らく続いている風邪気味の体調を治す為。
やっぱ肉食系男子が良いよね!というレディーの言葉を履き違えた為。
僕らは肉を食べた。
明日からの人生に驚くほどの変化をもたらすだろうと信じて。
体調万全で尚且つモテモテの人生になると信じて。
うんこ。
その後、WEB関連などやらなきゃいけないことだらけで朝5時までワーキング。

体調が良くなるわけがない!
今夜は松本acに行ってきます。
今日の曲は、Quantic ”Time is the Enemy”
2010.05.07 Fri 18:05
5月10日(月)零時。
いよいよ「Beautiful World'10」の第一弾アーティストを発表します!!!!
ぜひチェックして下さいね!!
よろしくっす!!
昨夜からカエルの鳴き声が田舎の夜に鳴り響いています。
ゴールデンウィーク中に急激に暖かくなったからでしょうね。
皐月、農村には田植え風景が広がります。
少しずつですが夏の予感。
まあ夏の前に梅雨がやってくるわけですがね。
今日はちょっとトラブルがありましてね、内容は言えないんですが、
「○○○が△△しちゃってさー!□□□はダメかもしれない」
「ヤバいじゃん!!」
「どうするか?」
「いやー困った、ホントにヤバイ!!」
「どうしようか?」
「○△にするか?」
「○△は×××だからダメだよ」
「じゃあ□◇か?」
「まあ□◇だね。」
というかなり深刻な話し合いが続いたのですが…
「やっぱ○○○で良いじゃん!!」
「そうだな甘やかし過ぎだな!!」
「なんとかなる!!なんとかなる!!」
「全然問題ないわ!!」
「そうだな!!無駄な話し合いだったな!!」
「よしっ!!変更なし!!」
と、解決。というかふり出しに戻った。
うん、こういうテンションで生きていきたい。
なんだこのブログ…
今日の曲は、5.9「MOTION 15」に出演してくれるTHE HORIES ”CONVICTION”
いよいよ「Beautiful World'10」の第一弾アーティストを発表します!!!!
ぜひチェックして下さいね!!
よろしくっす!!
昨夜からカエルの鳴き声が田舎の夜に鳴り響いています。
ゴールデンウィーク中に急激に暖かくなったからでしょうね。
皐月、農村には田植え風景が広がります。
少しずつですが夏の予感。
まあ夏の前に梅雨がやってくるわけですがね。
今日はちょっとトラブルがありましてね、内容は言えないんですが、
「○○○が△△しちゃってさー!□□□はダメかもしれない」
「ヤバいじゃん!!」
「どうするか?」
「いやー困った、ホントにヤバイ!!」
「どうしようか?」
「○△にするか?」
「○△は×××だからダメだよ」
「じゃあ□◇か?」
「まあ□◇だね。」
というかなり深刻な話し合いが続いたのですが…
「やっぱ○○○で良いじゃん!!」
「そうだな甘やかし過ぎだな!!」
「なんとかなる!!なんとかなる!!」
「全然問題ないわ!!」
「そうだな!!無駄な話し合いだったな!!」
「よしっ!!変更なし!!」
と、解決。というかふり出しに戻った。
うん、こういうテンションで生きていきたい。
なんだこのブログ…
今日の曲は、5.9「MOTION 15」に出演してくれるTHE HORIES ”CONVICTION”
2010.05.06 Thu 23:59
ゴールデンウィークも今日で最終日。
帰省の人たちもそれぞれの主戦場に帰っていきますね。
明日からはまた職場で学校で闘いの日々だ。
連休中ずっと晴れるって珍しいんだね。
それにしても暖かい。というか熱い。
昨日は30℃近い気温。まるで夏だね。
半袖姿で歩いている人もたくさんいました。
半袖と言えば、かりゆしを着てすっとボケたことをぬかしとる我が国のトップ。
ありゃーいかんわ。
今日は、伊那のインストバンド”CRAWL”ブヨさんの美容院開店パーティーに行ってきました。
お店の名前はその名も「CRAWL」!
バンド名と同じです!
そして開店だけではなく入籍も!
奥さんのマイコともけっこう古い付き合い。
めでたいこと尽くし!


ブヨさん・マイコ、オープン&入籍おめでとうございます!!
CRAWL
長野県伊那市上牧6411-8-A
TEL.0265-96-0285
今週末の「MOTION 15」が楽しみで仕方ない。
絶対楽しいぞ。

ide:realism Presents「MOTION 15」
2010年5月9日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2000 DOOR¥2500
<ACT>
■MY WAY MY LOVE
■THE HOIRES
■ash end
■No.0012
チケット予約&お問い合わせ
0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
info@gramhouse.net
今日の曲は、「MOTION 15」に出演してくれるMY WAY MY LOVE ”Vagabond”
帰省の人たちもそれぞれの主戦場に帰っていきますね。
明日からはまた職場で学校で闘いの日々だ。
連休中ずっと晴れるって珍しいんだね。
それにしても暖かい。というか熱い。
昨日は30℃近い気温。まるで夏だね。
半袖姿で歩いている人もたくさんいました。
半袖と言えば、かりゆしを着てすっとボケたことをぬかしとる我が国のトップ。
ありゃーいかんわ。
今日は、伊那のインストバンド”CRAWL”ブヨさんの美容院開店パーティーに行ってきました。
お店の名前はその名も「CRAWL」!
バンド名と同じです!
そして開店だけではなく入籍も!
奥さんのマイコともけっこう古い付き合い。
めでたいこと尽くし!


ブヨさん・マイコ、オープン&入籍おめでとうございます!!
CRAWL
長野県伊那市上牧6411-8-A
TEL.0265-96-0285
今週末の「MOTION 15」が楽しみで仕方ない。
絶対楽しいぞ。

ide:realism Presents「MOTION 15」
2010年5月9日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV¥2000 DOOR¥2500
<ACT>
■MY WAY MY LOVE
■THE HOIRES
■ash end
■No.0012
チケット予約&お問い合わせ
0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
info@gramhouse.net
今日の曲は、「MOTION 15」に出演してくれるMY WAY MY LOVE ”Vagabond”
2010.05.05 Wed 18:50

「UNIVERSE vol.8」終了しました!!
ご来場いただいたお客さん、出演してくれたアーティスト、GRAMHOUSEスタッフ、本当にありがとうございました!!
ありがたい事に良い天気。
OPENしてまずは毎回参戦してもらっているDJ ORIHASHIさん。
サウンドチェックの段階でBaker Brothersをかけてたから、俺のテンションは上がりっぱなしでした。
今回も最高!不動のレギュラーですよ。
トップバッターは、”Organic Jives”!!
ソロの弾き語りとしても活動中のエイジさん、ash endのタクオさん・ヤスの3人組。
歌の力を感じさせてくれるライブでした。
色んな曲で楽しませてくれる。バラードからアップテンポの曲まで。
また近いうちに見たい!
2番目は、”TERRYBAND”!!
年の功と言いましょうか…笑
盛り上げ方が上手いわ。
今回はSAXのHamberさんも参加だったのでいつも以上に厚みのあるサウンド。
リハの後しゃべってた時は、今日は俺達ペロリはやらないからって言ってたのに、結局、ペロリやった!
「俺達のライブが一番楽しいと思うけど、残りのバンドも見て行ってね!」というベテランならではのMC。笑
さすがでした。笑
3番目は山梨から”LOST COLOR PEOPLE"!!
「UNIVERSE」には初めて参戦してもらいました。
Vo.の小野さんは本当にカッコイイ。
味があるとはああいうことを言うのだな。
このあたりから俺はあまりの楽しさで壊れ始める…
4番目は東京から”マーガレットズロース”!!
GRAMHOUSEには2度目の出演。前回は「evening glow」に出演してもらいました。
いやーカッコよすぎるでしょ?
「オクターブ上で」で完全にぶっ壊れた。
そして「べいびー」のギターソロは俺の2010年ギターソロランキングのトップにランクインしました。
ちょっと気を失いそうになったぜ。
最高!!
そしてトリは東京から”Plastic Soul Band”!!
キョウコさんのお歌は何度聴いても素晴らしい。
一曲目の「Get Down」からぶっ飛びまくりでした。
終始踊りまくった!
アンコールまで楽しすぎました。
記憶が曖昧なくらい楽しすぎました!笑
今回の「UNIVERSE」も最高に楽しかった。
あーもう死んでも良いわーとか思いながら、生まれてきてよかったーとか思って。
最高だったのだ。
イベント終わって打ち上げ。
みんな朝まで元気だ。
俺は早々にダウン。
しょうがない。楽しすぎた。だから呑み過ぎた。それだけの話だ。

そうそう、今日は火曜日ですがゴールデンウィークなのでANNEX営業中です!
今週末は「MOTION 15」。
MY WAY MY LOVEとTHE HORIESがやって来るぜー!!!!
2010.05.04 Tue 13:59

昨日はBBQパーティー。
正確に言えば野外焼肉ですね。
BBQというアメリカ文化を都合よく簡素にしてやっぱアウトドアって最高だよね的な気分を味わうアレです。
あれよあれよと多人数になり、正午に始めて気付けば日が落ち夜8時。
用意した生ビールは2時間くらいで無くなっちゃった。
食い過ぎだ、呑み過ぎだ。
楽しかったわ。
今日は「UNIVERSE vol.8」です!
これからリハーサル始めます!
激ヤバはアーティストばかりです!!
ゴールデンウィークのド真ん中、忙しいと思いますがぜひお越し下さい!!
詳細は以下のとおり。
ide:realism Presents
「UNIVERSE vol.8」
2010年5月3日(祝)
OPEN18:30 START19:00
ADV¥2500 DOOR¥3000
※チケット代には1drinkが含まれます。
※高校生入場料1000円!!(1drink無し)
<ACT>
■LOST COLOR PEOPLE(from山梨)
■Plastic Soul Band(from東京)
■マーガレットズロース(from東京)
■TERRYBAND
■Organic Jives
<AGITAT DJ>
■ORIHASHI EIICHI
2010.05.03 Mon 12:30
ついに5月ですか。
長谷川穂積、負けちゃいましたね。
ブラウン首相の失言、世界中の国会議員が「あんたの気持ちは痛いほどわかるよ!」と思っていそうですね。
今日からゴールデンウィーク。
昨夜から高速道路は渋滞が始まっているところもあるようです。
身の回りの人達も、東京・京都・大阪・ディズニーランドなど様々な所に遠出するらしい。
長野に帰省してくるって人も遠出だね。
親も自営業、自分も自営業の俺は、幼い頃から大型連休に遠出をしたという経験がありません。
だから恐ろしく混み合った観光地や見ているだけで機嫌を損ねそうな長蛇の列というものを経験したことがない。
連休中にニュースで流れる、乗車率200%近い新幹線・人種のるつぼと化した空港・お父さんも耳付けちゃうの?なディズニーランド・動物の立場から見たら人間園だね!な動物園。
何処も彼処も人・ひと・ヒトのこのような連休の風景は見たことが無いんだよね。
まあ空いているときに行けるのはラッキーなんだけどね。
この話、べつに結論もオチも無いという重大なことにここまで書いて気が付いた…。
ゴールデンウィークの予定が無いって人は「UNIVERSE vol.8」に来て下さいね。
極上の音楽とお酒。
贅沢な夜をお届けします。
今日の曲は、「UNIVERSE vol.8」に出演してくれるLOST COLOR PEOPLE ”Dekkai Taiyo(Live)”
長谷川穂積、負けちゃいましたね。
ブラウン首相の失言、世界中の国会議員が「あんたの気持ちは痛いほどわかるよ!」と思っていそうですね。
今日からゴールデンウィーク。
昨夜から高速道路は渋滞が始まっているところもあるようです。
身の回りの人達も、東京・京都・大阪・ディズニーランドなど様々な所に遠出するらしい。
長野に帰省してくるって人も遠出だね。
親も自営業、自分も自営業の俺は、幼い頃から大型連休に遠出をしたという経験がありません。
だから恐ろしく混み合った観光地や見ているだけで機嫌を損ねそうな長蛇の列というものを経験したことがない。
連休中にニュースで流れる、乗車率200%近い新幹線・人種のるつぼと化した空港・お父さんも耳付けちゃうの?なディズニーランド・動物の立場から見たら人間園だね!な動物園。
何処も彼処も人・ひと・ヒトのこのような連休の風景は見たことが無いんだよね。
まあ空いているときに行けるのはラッキーなんだけどね。
この話、べつに結論もオチも無いという重大なことにここまで書いて気が付いた…。
ゴールデンウィークの予定が無いって人は「UNIVERSE vol.8」に来て下さいね。
極上の音楽とお酒。
贅沢な夜をお届けします。
今日の曲は、「UNIVERSE vol.8」に出演してくれるLOST COLOR PEOPLE ”Dekkai Taiyo(Live)”
2010.05.01 Sat 18:55