雪舞ってます。寒いっすね。
「evening glow vol.7」終了しました!
ご来場いただいたお客さん・出演アーティスト・スタッフ、本当にありがとうございました!!
今回のスペシャルゲストの木村充揮さんはリハからオーラ出まくり。
緊張感たっぷり。
トップバッターは、”EIJI”さん。
Organic JivesのVo./Gtとしても活動中です。
凄く緊張していたんだろうけど、さすがのステージ。
新曲はグッときたなー。
2番目は長野市から来てもらった”アラケン”さん!!
昨年11月以来ひさしぶりのGRAMHOUSE。やっぱカッコイイね。
ライブ後に話をしたら「すげー緊張しちゃってダメだった…」って言ってたけど、全然そんなことなかった。
バスの歌好きです。
3番目は”TERRYBAND”!!
今回はゲストとしてSAXプレイヤーのHamberさん(ex.Plastic Soul Band,漂流ワゴン)が参加!!
TERRYBANDのライブは久しぶりに見たんだけど、猛者がゲストで来れば来るほどTERRYBANDは強い。笑
お客さんも大盛り上がりでした。
そしてトリは”木村充揮”さん!!!!
伝説のバンド憂歌団のボーカリスト。
東のRCサクセション、西の憂歌団と云われたあの憂歌団のボーカリスト。
名曲の数々を惜しみなく披露してくれました。
「胸が痛い」は痺れたなー。
「おそうじオバチャン」は盛り上がったなー。
独特の空気感。絶妙な抜き差し。そして天使のダミ声。
最高でした!!
イベント終了後は打ち上げ!
日曜日の夜にも関わらず3時半くらいまで呑んだ。
オジサン達は元気だ!!笑
伊那音楽シーンの重鎮、オリトシさんは喋りまくってたな。
発言がいい加減過ぎます。笑
木村さんのライブを見ながら、
「素晴らしいね。ステーキ食べたくなっちゃった。」
打ち上げで、
「俺達は第2次ベビーブーム世代でとにかく人数が多かったからさー、野球って9人でやるスポーツだって知ったの中学生になってからだぜ。ホントだよ。」
よくわからん。笑
木村充揮さんと私

左からHamberさん、オリトシさん、アラケンさん

「evening glow vol.7」終了しました!
ご来場いただいたお客さん・出演アーティスト・スタッフ、本当にありがとうございました!!
今回のスペシャルゲストの木村充揮さんはリハからオーラ出まくり。
緊張感たっぷり。
トップバッターは、”EIJI”さん。
Organic JivesのVo./Gtとしても活動中です。
凄く緊張していたんだろうけど、さすがのステージ。
新曲はグッときたなー。
2番目は長野市から来てもらった”アラケン”さん!!
昨年11月以来ひさしぶりのGRAMHOUSE。やっぱカッコイイね。
ライブ後に話をしたら「すげー緊張しちゃってダメだった…」って言ってたけど、全然そんなことなかった。
バスの歌好きです。
3番目は”TERRYBAND”!!
今回はゲストとしてSAXプレイヤーのHamberさん(ex.Plastic Soul Band,漂流ワゴン)が参加!!
TERRYBANDのライブは久しぶりに見たんだけど、猛者がゲストで来れば来るほどTERRYBANDは強い。笑
お客さんも大盛り上がりでした。
そしてトリは”木村充揮”さん!!!!
伝説のバンド憂歌団のボーカリスト。
東のRCサクセション、西の憂歌団と云われたあの憂歌団のボーカリスト。
名曲の数々を惜しみなく披露してくれました。
「胸が痛い」は痺れたなー。
「おそうじオバチャン」は盛り上がったなー。
独特の空気感。絶妙な抜き差し。そして天使のダミ声。
最高でした!!
イベント終了後は打ち上げ!
日曜日の夜にも関わらず3時半くらいまで呑んだ。
オジサン達は元気だ!!笑
伊那音楽シーンの重鎮、オリトシさんは喋りまくってたな。
発言がいい加減過ぎます。笑
木村さんのライブを見ながら、
「素晴らしいね。ステーキ食べたくなっちゃった。」
打ち上げで、
「俺達は第2次ベビーブーム世代でとにかく人数が多かったからさー、野球って9人でやるスポーツだって知ったの中学生になってからだぜ。ホントだよ。」
よくわからん。笑
木村充揮さんと私

左からHamberさん、オリトシさん、アラケンさん

スポンサーサイト
2010.03.29 Mon 17:15