fc2ブログ
  

ide:realism  

2010.01.  12345678910111213141516171819202122232425262728  2010.03.
それでは二日目の模様。

俺は9時くらいに起床。
俺は意外と二日酔いになってなかった。
がっつり二日酔いになったのは6人中1人だけ。

ホテルをチェックアウトして向かった先は万博公園!
        20100211112926.jpg
ずっと生で見てみたいと思っていた岡本太郎大先生の「太陽の塔」。
T-REXの「20th Century Boy」を流すという呆れるほどベタなことをしながら到着。
想像していたよりもデカイ!!
妙な迫力があったなー。

その後、男六人旅人衆は京都へ。
まずは昼飯!
旨そうなラーメン屋を見つけたので食べてみることに。
20100211140652.jpg
煮玉子ラーメンと卵ごはん。
魚系のとんこつラーメン。
これすっげー旨かったぜ!!
夕飯もこの店で良いんじゃないかと思ったくらい旨かった!!

そして悟りの窓・迷いの窓で有名な源光庵へ。
442.jpg
悟ったね。迷ったね。
ラーメンの余韻に浸ったね。
紅葉の時期にまた行ってみたいな。

次は竜安寺へ。
着いたら「拝観禁止」の文字が…
2月末まで補修工事なんだとよ。
残念。

続いて二条城。
20100211155712.jpg
何度か見てるんだけどやっぱでけー。
建物面積3,300平方メートル、部屋数33ですよ。
そして見事な襖絵。
殿様は洒落た暮らしをしていたんだね。

だいぶ雨脚が強くなったんで錦市場でお土産買って長野に。

行きも帰りも車中では男六人でなぜかしりとり。
ルールは人名縛り。
「コーン・ショネリ―」
「ズサンヌって娘いるよね?」
真顔で。
惜しい。

惜しい男達の旅はこうして幕を閉じた。

スポンサーサイト



2010.02.13 Sat 12:59
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug