fc2ブログ
  

ide:realism  

2010.01.  12345678910111213141516171819202122232425262728  2010.03.
年度末。
天敵、確定申告の時期がやって参りました。
数字との格闘。
クソめんどくせー。
レシートの文字ってなんであんなに小さいんだ。
当然狙うわ合法的節税。
早くもくじけそうです。

今日の午後はデザイナー兼DJのオリハシさんの事務所にて打ち合わせというか談笑。
「UNIVERSE」でまわしてもらっていますが、それ以外でも色々とお世話になっております。
尊敬している先輩の一人です。
この先の作戦を練って来ました。
面白そうなことはたくさん頭の中にあるわけでして、あとは如何に計画的に実行するか、そして金。
金。
シンプルですが、実に難しい問題です。笑

そうそう、オリハシさんがブログを始めたのでそちらもぜひご覧下さい。
タイトルは「あそび半分」。
イベント情報なども掲載されているのでチェックして下さいませ。
「UNIVERSE」でもう一人まわしてもらっているのが美人女性DJのすみか師匠。
すみか師匠もブログをやっているのでそちらもぜひ。


あー、確定申告の気晴らしにでもと思ってブログを書いてみましたが、俄然やる気が出ない!
なので昔からの友人達がやっているイベント「C.R.E.A.M」に行ってきます。

明日は「BORDERLESS FUSION vol.40」!
ぜひお越しください!!

スポンサーサイト



2010.02.27 Sat 23:55
暖かいです。
上着を脱いでシャツ一枚で歩いている人もいますね。

相当強い風が吹いておりますが春一番ですかね?

スカートめくれちゃうんじゃねーか?という猥雑な気持ちにかられますな。

今、気持悪い男だわと思った女性陣。

これは小栗旬だって水嶋ヒロだって市原隼人だってSMAPだって嵐だってKAT-TUNだって朝青龍だってタイガー・ウッズだって同じです。
猫にワンと鳴けったって無理なのと同じだと思ってあきらめなさい。


冒頭からよくわからん展開になってしまった…


えー、「だるま」を頂きました!
しかも白だるま!!インパクトあるなー。
20100225163851.jpg

20100225164059.jpg

ちゃんと「グラムハウス」って入れてくれてあるんですよ!
ありがたい!
もう2月末だけど、商売繁盛を祈願して目入れ。
年末には気持良くもう片方の目を入れたいもんですな。
ちなみに俺が持っているせいで小ぶりに見えますが、そこそこのデカさです。


ぜんぜん話は変わりますが、「MOTION」や「Beautiful World'09」にも出演してもらった大阪のBUZZ THE BEARS
現在、3ヵ月連続リリースをしているんですが、2月17日発売の第一弾限定生産シングル「夜明けの鐘」が完売したみたい。
というか予約のみで発売日前に完売したらしい。
良い感じだねー。
そして次は3月17日発売の「明日への響き」。
欲しい方は早めに注文したほうが良いですよー。
タワレコ・HMVなど各種CDショップで買えますので。

MIMITTOも3月3日にニューアルバム「3×3=10」をリリースするのでそちらもぜひ!!

最後に告知!!
「MOTION 13」!!
今回も面白いバンドが揃ったぞー!!

ide:realism Presents「MOTION 13」
2010年3月20日(土)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\2000 DOOR\2500 ※高校生以下\1000!!!!
<ACT.>
□THE HORIES(from千葉)
□STUDS(from東京)
□THE CLUTCH(from愛知)
□ash end
□伍条仙

今日の曲は、「MOTION 13」に出演してくれるTHE CLUTCH ”Dream story”



2010.02.25 Thu 22:20
水曜日、軽い二日酔いです…

すげー良い天気ですね。
春っぽい陽気になってきました。
というか春以上に暖かい。

女子フィギュアが始まりましたね。
浅田真央もキム・ヨナも一体どういうメンタルをしとるんだ。
あれだけ過剰とも言える期待の中でちゃんと結果を出すんだもんなー。
キム・ヨナなんて韓国じゃ金メダル獲って当たり前だと思われてるらしいし。
19歳であんなメンタル。どうかしとる。

トヨタ問題、どんどんデカくなっていますね。
このまま問題が深刻化すると日本経済にも影響が出てきちゃうんじゃないのかな。
んー、アメリカの陰謀が見え隠れしてますね。
気にくわんなー。

気が付けば2月もあと4日ですね。
2010年も6分の1が終わるのかー。早いな。

3月のide:realismイベントは3本!!
3月20日(土)「MOTION 13」
3月22日(月)「BORDERLESS FUSION vol.41」
3月28日(日)「evening glow vol.7」

今のうちから予定を空けておいて下さい!
よろしく!


そして今週末は「BORDERLESS FUSION vol.40」です。
ぜひお越しください。
詳細は以下のとおりです。

ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.40」
2010年2月28日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般ADV\800 / DOOR\1000
高校生ADV\500 / DOOR\800
<ACT.>
□セメントミキサー車(from松本)
□CUBIC☆STYLE(from松本)
□ECDYSON
□LiLi'ck
□.恋
□Grow Weeds

今日の曲は、RIDDLE ”Another wish, another future”




2010.02.24 Wed 20:55
20100221215026.jpg

「MOTION 12」終了しました。

ご来場いただいた皆さん・出演アーティスト・スタッフ、本当にありがとうございました!!

2010年一発目の「MOTION」。

トップバッターは”No.0012”!!
「MOTION」には去年の8月以来の出演。
ここ1年でNo.0012は生まれ変わった。
濃いメンツの中でのトップバッター、難しいライブだっと思います。
良いライブでした!!
ますます今後が楽しみです。

2番目は”ash end”!!
見てて安心感があるなー。
期待どおりにフロアの空気を創ってくれる!
見ててタク兄の腰が心配でしたが…笑
来月の「MOTION 13」にも出演してくれるので、今回見逃した方はぜひ!

3番目は”MIMITTO”!!
3月3日にミニアルバムのリリースが控えているMIMITTO。
今まで何度も見てきたけど、間違いなく今回が一番良いライブだったと思う。
今年は飛躍の年にしたいねーなんて話をテツオとしたんだけど、すごく期待感が持てるライブでした。
しかしあいつらのMCはバカだなー。
イケメンじゃなかったらクズだもんな…笑
ミニアルバムのリリースツアーで4月にも伊那にやって来ます。

4番目は”SOUL-D!”!!
さすがでございますな。
ごちゃごちゃに盛り上がりました!!
いつ見てもパワーあるな。
ライブ中には重大発表もあり!!
2010年6月19日(土)、伊那GRAMHOUSEでワンマン!!!!
楽しみすぎる。

そしてトリは「MOTION」初登場の”Wash?”!!
素晴らしい。
やりたい放題やってすげー盛り上がってんなーと思ったら、ガッツリ聴かせちゃうし。
「僕の思いは目的もなく月に刺さる」はヤバかった!!
涙ぐんでる人続出。
破壊力あるなー。
すごいバンドだ。
物販でCD買ってた人もたくさんいたし、ファンになった人も確実にいたと思います。
本当に素晴らしかった!!


イベント終了後は打ち上げ。
今回は日曜日の夜だったんでけっこうあっさり終了。
まあ俺はOPENから呑んでたんでけっこう酔っていましたが…
20100221234800.jpg

20100222011731.jpg

次回「MOTION 13」は3月20日(土)!!
今のうちに予定空けておいて下さい。
よろしくっす!!


2010.02.22 Mon 15:38
昨日は下北沢に行ってきました。

20100219223942.jpg
6時くらいに下北沢に到着して、THE HORIESタケシ先輩と合流して、一杯呑みにもつ鍋屋へ。
全く予想もしていなかった話とかいろんな話をしました。
世の中にはいろんな奴がいるわ。
人間には利用してはいけない人間の感情がある。
うん。

その後、タケシ先輩と下北沢SHELTERに。
THE HORIESスズキ君とも合流。

MY WAY MY LOVEのイベント「HEROIN」へ。

20100219223231.jpg  20100219223215.jpg

4週連続で行われた「HEROIN」。
最終日はhowling settaとの対バン。
中に入るとお客さんが満員でした。
howling settaは初めて見たんだけど、かっこいいバンドだったなー。
そしてMY WAY MY LOVE。
ブッ飛ばされました。
カッコよすぎるよ。
キュイーーーン、ドーーーン、最高。
ローディーの井上さんが歌わされるという無茶ブリも。笑
1時間半近くやったのかな。
ホント最高でした。

ライブ終わって打ち上げに軽く出て伊那へ。


さーてさて明日は「MOTION 12」です!!!!
2010年一発目!!
ぜひ来て下さい!!

詳細は以下のとおりです。
MOTION 12

ide:realism Presents「MOTION 12」
2010年2月21日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\2000 DOOR\2500 ※高校生\1000
<ACT.>
Wash?(from東京)
SOUL-D!(from東京)
MIMITTO(from東京)
ash end
No.0012

今日の曲は、「MOTION 12」に出演するMIMITTO feat.H ZETT M ”プラトニカ”

2010.02.20 Sat 13:50
今週末21日(日)は「MOTION 12」です。
絶対楽しいのでぜひお越し下さいね!

今年も花粉の季節がやって参りました。

俺はわりと重度の花粉症です。
薬を飲んでも効かないし。
目のかゆみ・鼻水・微熱・肌荒れなどなど憂鬱な季節です。
今日、注射打ってきました。
早めに打っておかないとね。
これで薬が効くようになる!

明日は金曜日ですね。
俺は東京に行ってきます。
目指すは下北沢SHELTER。
MY WAY MY LOVE先輩のイベント「HEROIN」に。
ぶっ飛んじゃうだろうなー。笑

下道か高速か悩み中。
というのもね、経費削減の為に平日の昼間は下道を多用していましたが、ガソリンの燃費を計算するとじつはあまり効率がよくないなと思いまして。
今回は高速で行ってみようかなーなんて思っているわけです。
まっ、悩み中。

今日の曲は、asa feat.NOBU&RUMI ”白地図”



2010.02.18 Thu 21:10
男子スピードスケート、銀・銅メダル獲ったねー。
あの日本のユニフォームは派手だ。

東海大学は國母くんの応援会を中止にしたんですね。
俺としては國母がしたことは服装も会見もバカだなと思うし、あの程度のことを自己主張や個性だと言う人がいるけどそんなに自己主張や個性って簡単なことでも薄っぺらいことでもないぞと思うけど、大学のしたことはくだらなすぎる。
応援くらいすればいいじゃん。
というかこういう状況なんだからむしろ応援してやれよ。
オリンピック選手に選ばれるだけの実力があって、当然それに伴う努力をしてきた彼を大学の恥さらしのように扱うのは気に食わん。
まあ大人が目くじら立てて怒るようなことじゃないわな。
そもそも彼がカメラの前に出る前に関係者が怒りゃ良かったじゃん。

んー、息巻いた。

國母くんにはぜひ競技で結果を出してもらいたい。

オリンピック中継、日本人選手の紹介がいちいち過剰すぎて実際の実力がよくわかりません。
みんなメダルが獲れる可能性があるみたいに伝えとる。
ちゃんと放送してほしいなー。


今日はANNEXは定休日です。
さあ夕方だ。
酒でも呑んでみることにしよう。


今日の曲は、Drive Far ”Ask me why & I'll tell you how”


2010.02.16 Tue 17:40
伊那エリアは雪です。
そんなにたいしたことないのでどんどん融けていっています。

昨日はバレンタインデー。
義理チョコたくさんいただきました!ありがとう!
本命チョコは2月いっぱい受け付けておりますので、緊張して渡せなかったという方はまだ間に合います。
繰り返します。
本命チョコは2月いっぱい受け付けております。
桜の季節をリョウタロウ君と過ごしたいという方はぜひ。
最後に。
本命チョコは2月いっぱい受け付けております。

上村愛子、惜しかったね。
今朝、男子のモーグルを放送していたんだけどありゃ凄いな!
ほとんど直滑降じゃないかってくらいの滑り方をするんですね。
女子のトップ選手は27秒台なんですが、男子のトップ選手は23秒台。
エアーも大迫力。
女子に注目が集まっていましたが、男子のモーグルも見応えありました。

最後に告知。
今週末は「MOTION 12」です!!
チケット予約お待ちしております!!

詳細は以下のとおりです。

MOTION 12

ide:realism Presents「MOTION 12」
2010年2月21日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\2000 DOOR\2500 ※高校生\1000
<ACT.>
Wash?(from東京)
SOUL-D!(from東京)
MIMITTO(from東京)
ash end
No.0012

今日の曲は、Wash? ”I KNOW I KNOW”

2010.02.15 Mon 15:01
それでは二日目の模様。

俺は9時くらいに起床。
俺は意外と二日酔いになってなかった。
がっつり二日酔いになったのは6人中1人だけ。

ホテルをチェックアウトして向かった先は万博公園!
        20100211112926.jpg
ずっと生で見てみたいと思っていた岡本太郎大先生の「太陽の塔」。
T-REXの「20th Century Boy」を流すという呆れるほどベタなことをしながら到着。
想像していたよりもデカイ!!
妙な迫力があったなー。

その後、男六人旅人衆は京都へ。
まずは昼飯!
旨そうなラーメン屋を見つけたので食べてみることに。
20100211140652.jpg
煮玉子ラーメンと卵ごはん。
魚系のとんこつラーメン。
これすっげー旨かったぜ!!
夕飯もこの店で良いんじゃないかと思ったくらい旨かった!!

そして悟りの窓・迷いの窓で有名な源光庵へ。
442.jpg
悟ったね。迷ったね。
ラーメンの余韻に浸ったね。
紅葉の時期にまた行ってみたいな。

次は竜安寺へ。
着いたら「拝観禁止」の文字が…
2月末まで補修工事なんだとよ。
残念。

続いて二条城。
20100211155712.jpg
何度か見てるんだけどやっぱでけー。
建物面積3,300平方メートル、部屋数33ですよ。
そして見事な襖絵。
殿様は洒落た暮らしをしていたんだね。

だいぶ雨脚が強くなったんで錦市場でお土産買って長野に。

行きも帰りも車中では男六人でなぜかしりとり。
ルールは人名縛り。
「コーン・ショネリ―」
「ズサンヌって娘いるよね?」
真顔で。
惜しい。

惜しい男達の旅はこうして幕を閉じた。

2010.02.13 Sat 12:59
先日、ブログに書いたとおり関西に行ってきました。
男6人の関西旅。
たいていの人が風俗旅行でしょ?と聞いてきますが、風俗無し!

まず1日目。
6:30集合・7時出発。早朝にも関わらず遅刻者無し!優秀!
伊那IC前のローソンでビール購入。
呑み始める。
恵那峡SAで朝飯。
20100210082651.jpg
朝飯のはずが…餃子で一杯始める奴がいる始末。
先が思いやられる。

大阪に到着したのが11:30。
まずは鶴橋へ。
鶴橋はコリアンタウン。
鶴橋駅周辺はまるで韓国です。キムチやトッポギの店がずらり。
我々はしばらく散策して焼肉屋に!
20100210131246.jpg 20100210130041.jpg
去年も鶴橋で焼き肉を食べたんだけど、この街の焼肉は旨い!!
カルビやハラミはもちろん、内臓系の肉も豊富なのだ。
昼から焼肉とビール。幸せだ。
完全にスイッチが入ったぜー。

昼飯を食べ終えその後、新世界に。
ここは通天閣がある街。
また呑んでしまった…
20100210144428.jpg 20100210144915.jpg
串カツ・どて煮とビール。
山芋の串カツが美味。
「昼間からこんなに呑んじゃうと夜ヤバイな。」とか言いつつ呑む。
「こんな街が地元だったら酒で身を滅ぼしちゃうね。」とか言いつつ呑む。
幸せだ。

そしてホテルにチェックイン。
夜に備えて全員昼寝。
夕飯はホテルではなく外に。

心斎橋・道頓堀辺りをあてもなく歩き一軒の居酒屋にイン。
結局いつもどおり呑んだ。
居酒屋をスタートに3件ハシゴ。
たまたま入った店ばかりだったんだけど、どこも美味しかったなー。
呑むのに夢中で写真無し!
ホテルに戻ったのは3時。

一日目はとにかくよく呑んだ。
幸せだ。

2日目の模様は明日!

2010.02.12 Fri 14:34
暖かい。春みたいな陽気ですね。
最高気温16℃だってね。
昼間は暖房いらないじゃん。
まあこんな暖かさは長くは続かないんだろうけどね。

今週末からバンクーバーオリンピックが始まりますね。
日本とバンクーバーの時差が-17時間なので、俺の生活リズムだとけっこう放送見れそうだ。
べつに注目している競技は無いけど、単純にスポーツ観戦は好きなので楽しみです!

えー、明日・明後日と関西方面に行ってきます。
完全に遊びです!しっかり遊んできます!
ちゃんと予定決めてないんだけど、大阪・京都あたりに行くと思います。
なので、明日・明後日はANNEXは臨時休業とさせていただきます。

で、今日は火曜日で本来なら定休日なんですが営業しております。
散財よろしくっす!!

最後に告知です。
来週末21日(日)は「MOTION 12」です!!
今回も豪華メンツですのでぜひお越し下さい!!
チケット予約お待ちしております!!

詳細は以下のとおりです。

MOTION 12

ide:realism Presents「MOTION 12」
2010年2月21日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\2000 DOOR\2500 ※高校生\1000
<ACT.>
Wash?(from東京)
SOUL-D!(from東京)
MIMITTO(from東京)
ash end
No.0012

今日の曲は、「MOTION 12」に出演するWash? ”マッチョ”



2010.02.09 Tue 14:52
昼間なのに全く曇天模様で気温があがりませんね。
クソ寒いぞ。

亀田勝ちましたね!
兄弟揃っての世界チャンピオン。すげーなー。

土曜日の夜は松本acに行ってきました。
CAMEL RUSH主催のイベント「Sound Park vol.20」。
20回記念おめでとう!!
21日の「MOTION 12」に出てくれるMIMITTOや、神奈川のNUBO、伊那の伍条仙も出演でした。
しっかり楽しませてもらいました!
MIMITTOは相変わらずバカだ。下ネタ大好きだな!笑
残念ながら俺は車だったので酒は呑めず…
それにしても松本って美男美女が多いな。
垢抜けとる。
イベント後はGRAMHOUSEの元バイトのレンペイとハンバーグ食って帰って来ました。
あいつは相変わらずブサイクだった。


20100207143135.jpg
日曜日の昼間は、駒ケ根のカントリーカフェに。
ライブステージもあるレストラン?BAR?飯屋?ビストロ?に。
DEAREST MANというバンドのライブに。
じつはこのバンドのベースはGRAMHOUSE店長のシュン君。
その他のメンバーも顔馴染みばかり。
POPSのカバー中心のバンドです。
メシ食いながらゆっくり見させてもらいました。
いやー良かったよ!
シュン君、けっこうベース弾けるじゃん!俺が教えたからだな。そうに違いない。絶対そうだ。
楽しかったっす!!

で、ライブ終わってイタリアンの店で打ち上げ。
カルボナーラ旨かった!

さらにさらに、20時半くらいに打ち上げが終わって、再びカントリーカフェに。
THE PRIVATESのアコースティックセットSLOW ROLLERSとTERRYBANDのライブ。
偶然、昼と夜が両方ライブになったらしいです。
TERRYBANDはすでに終わってしまっていたんだけど、SLOW ROLLERSは半分くらい見れました。
アンコールでは「雨上がりの夜空に」もやってくれたし最高。
いつものセットとは違う緩めの選曲も良いわ。


と、まあこんな感じで今週末も音楽三昧でした。


Autechre ”Clipper”


2010.02.08 Mon 16:52
昨日今日はいくらなんでも寒過ぎますね。
低すぎる気温に加えて、強すぎる風。
自宅・仕事場共に隙間風に侵されているのでこういう日は暖房の意味が無い…
日本海は大変なことになってるみたい。新潟あたりは雪がハンパじゃないらしいよ。
いやーそれにしても寒い。

マッシヴ・アタックが7年ぶりにアルバムをリリースするみたいっすね。
PVになっている曲がけっこう暗いので、まあアルバム全体が暗いのであろうと予想されます。
金に余裕があったら買うか。
余裕なんてあるわけ無いか。

今夜は松本に行ってきます。
CAMEL RUSHのイベント。
なので、ANNEXは17時閉店とさせていただきます。
で、明日も所用により休業とさせていただきます。

松本の旨い店情報求む!!
しょっちゅう松本に行っているのにわからん!!

今週末は音楽にどっぷりだ。
幸せだ。

今日の曲は、Prefuse73 ”Perverted Undertone”

2010.02.06 Sat 16:44
朝青龍、現役引退か。
相撲人気は低迷するでしょうね。
問題は多々あったにせよ、強い日本人力士がいない相撲界を盛り上げ続けてきたのは彼だから。
圧倒的な強さがある日本人か、良くも悪くもキャラクター性があるか、お涙頂戴じゃなきゃ日本人は盛り上がれないんだから。
暴行問題は色んなことがうやむやになって終わりそうだね。

政治も検察も相撲協会も芸能界も音楽業界もつまりはこの社会全体も目に見えない力ばっかりだ。

昨日は節分だったんだね。
すっかり忘れていました。
家に帰り冷蔵庫を開けると、普通サイズにばっちりカットされた恵方巻きが。
正しい。
一応、今年の恵方とされている西南西を向いて黙って食ってみた。
深夜の台所。
もちろん台所には俺一人。
26歳独身が一人で黙々と。
度を超えた滑稽さに耐え切れず。
何を思ったのかしゃべってみた。
咄嗟に口をついで出たのが「長野県にはこんな文化ねーし!」
じつに俗っぽい発言である。
テレビを付けてみた。
映し出されたのはガールズトークをわざわざ公共の電波に乗せ、世の乙女達がマニキュアでも塗りながらダラダラと見る番組。

「グータンヌーボ」

やってらんねー。
冗談じゃねーよ。


20100204141421.jpg
そんな俺にも優しくしてくれる人はいるわけで、
ドーナツ片手に打ち合わせに現れたのは伊那音楽シーンの重鎮TERRYさん。
ありがとうございます!!ペロリと頂きました!!

「後輩思いの優しい先輩でしょ。」「ちゃんとブログに書いてよ。」と言う素晴らしく高圧的な先輩です!笑

僕は優しい先輩達に囲まれて幸せです!!

言ってやったぜ!

今日の曲は、Crossfaith "Fiction in Hope"

2010.02.04 Thu 16:16
104
貴乃花に投票した安治川親方が退職。
いわゆる造反ってやつですね。
反省会と称して犯人探しをしたり、反旗を翻せば廃業に追い込まれたり、けっこうドロドロしてますな。
裏切り者を生かしておくわけにはいかん!ってのもわかるけどさ…
なんか気持悪いなー。

マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」は初週だけで104万枚も売り上げたんだってね。
先週、東京に行った時もどこもかしこも「THIS IS IT」一色でした。
渋谷のTSUTAYAは店先に特設ブースを作って販売してたし。
勢いは止まりませんね。
知り合いの中にも買ったっていう人多いもんな。
特定のDVDを買っていう人がたくさんいる状況ってあんまりないよ。
まだ1週間だから、これからさらに伸びるでしょう。

俺まだ買ってないんだよなー…

すげー余談なんだけどさ、
有料駐車場の精算機って、なんで1,000円札しかダメなやつばっかりなのよ?
コンビニとかスーパーは両替お断りばっかりだしさ。
出れねーじゃねーか!!っていう状況がけっこうあるんですよ。
お札の投入口に掛ってる堅いビニールの暖簾みたいなのも頭に来るし。
アホか。

はい、余談でした。

あっ、そうそう、
MIMITTOのタワーレコード限定シングルCD「プラトニカ」が今日発売になりました!
なんと100円。
しかもPE'Zや東京事変での活動で知られるH ZETT Mが参加!!
ぜひ!!

今日の曲は、Cradle Orchestra Feat.nieve & jean ”Talk it Out”




2010.02.03 Wed 16:40
雪が降ってますね。
ちょうど帰宅ラッシュなので渋滞してるみたいですね。
天気予報見た感じだとそんなに降らなさそうなんだけどね。
明日の朝、凍っちゃうとめんどくさいね。

20100131202257.jpg

昨日は新人ライブでした。
ライブはちょっとしか見れず…
新人バンドの皆さんはこれからどんどん活動していってくれると良いな。
高校生バンドって半年くらいで見違えるような成長をしたりするからね。当然、頑張って練習しなきゃ無理だけどさ。
せっかく始めたんだから頑張ってほしいっす。
ラストはスペシャルゲストの”ash end”
盛り上がってたなー。ギターソロやベースソロでの過剰な盛り上がり!!笑
ライブ後、「ash endやべー!!」ってキッズ達が騒いでいたよ。
「ギターの人、ちょーカッコイイー!!」とか女子高生が言ってたよ。
くそったれ!!笑

そうだそうだ、だったら2月21日の「MOTION 12」に来い!!
思春期の頭の中なんざドロドロにぶっ壊してやるぞー。

CDを購入したのでご紹介。
4988009044545.jpg
BOOM BOOM SATELLITES 「19972007.」
1月27日に発売されたBOOM BOOM SATELLITESのベストアルバムです。
初回限定版はPV9曲+ライブ6曲が収録されたDVDが付きます。ずいぶんと豪華です。
最近あんまり聴いていなかったんですが、BOOM BOOM SATELLITESはやっぱりカッコイイわ。
興味のある方はぜひ。


今日の曲は、BOOM BOOM SATELLITES ”BACK ON MY FEET”


2010.02.01 Mon 19:20
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug