今日で8月も終わりですね。
県外の子供たちも今日で夏休み終了か。
今週末は、「CHANNEL」・「RISE UP!」に顔出してきました。
CHHANNELではちょっと呑み過ぎちゃったね。
ここ最近は忙しくて酒を呑む機会が極端に減っていたんだけど、思い切って呑んでみました。
まあ案の定、二日酔いになりましたね。
BARカウンターにウイスキーがあったから。 それだけの理由です。
たぶん誰にも迷惑かけてないはず。笑
不真面目な記憶細胞のおかげで、二日酔いの度合いでしか昨夜を計れません。
衆議院選挙が終わりました。
蓋を開けてみれば下馬評どおりの民主党圧勝でしたね。
自民党・公明党の大物が軒並み落選したのには驚きました。
ちょっと勝ち過ぎじゃないのかという気もしますが。
民主党は批判する側から批判される側になったわけです。
わずかな間だけはメディアも民主党を持ち上げるでしょう。
でも何か問題が起これば必ず掌を返すに違いない。
前回のいわゆる郵政選挙にしろ今回の選挙にしろ結果があまりにも極端な気がする。
最近(昔からかもしれないけど)の日本人(日本人だけではないかもしれないけど)は劇場型を好むのだろうか。スポーツの中継だって凄く大げさで本質を遥かに凌駕する色づけをされる。
政治ももちろんそうだし。
たしかにそっちのほうが面白いんだろうけど。
でもなんか気持ち悪いなと思うわけです。
そういや麻生内閣が誕生した時もそこそこの支持率あったよね?
まあ俺は利権が一つの場所に座り続けるのは数多の問題を生むだけだと思うので、
民主党が政権政党になったことには賛成ですが。
さーてさて「Beautiful World'09」出演アーティスト、今日は4組目のご紹介。
4組目は神奈川からやって来る”Chokesleeper”!!
3月にやった「MOTION 06」にも出演してもらいました。
サマーソニックやX-TRAIL JAM in TOKYO DOMEなど数多くの大型フェスにも出演経験のあるバンドです!!
ミクスチャー系のサウンドながらもキャッチーなメロディーなので幅広い層の人が楽しめるんじゃないかと思います。夏っぽい曲が多いし!! 当日の出演時間は19:20~20:00。トリ前です。
<プロフィール>
97年に横浜で結成し、数回のメンバーチェンジを経て現在のメンバーとなり本格的に活動を始める。
ジャンルにとらわれないバライティーに溢れる楽曲で独自の音楽性を確立する。
ライブ活動を中心に、大型フェス(SUMMER SONIC/X-TRAIL JAM inTOKYO DOME/multiplex/etc)や様々なイベントに出演してきた。
その活動の中で様々なサブカルチャーとリンクし、全国のDJ/SHOP /EVENTERよりサポートを受けている。
そして結成10年の07年、ライブではおなじみの『STAY』、『Other Side Story』などを含んだ渾身のフルアルバムをリリースし、さらに活動の勢いを加速させていく!!
Chokesleeper ”7 Seas”
Chokesleeper ”THE Answer”
Chokesleeper ”Summertime Crusin”
県外の子供たちも今日で夏休み終了か。
今週末は、「CHANNEL」・「RISE UP!」に顔出してきました。
CHHANNELではちょっと呑み過ぎちゃったね。
ここ最近は忙しくて酒を呑む機会が極端に減っていたんだけど、思い切って呑んでみました。
まあ案の定、二日酔いになりましたね。
BARカウンターにウイスキーがあったから。 それだけの理由です。
たぶん誰にも迷惑かけてないはず。笑
不真面目な記憶細胞のおかげで、二日酔いの度合いでしか昨夜を計れません。
衆議院選挙が終わりました。
蓋を開けてみれば下馬評どおりの民主党圧勝でしたね。
自民党・公明党の大物が軒並み落選したのには驚きました。
ちょっと勝ち過ぎじゃないのかという気もしますが。
民主党は批判する側から批判される側になったわけです。
わずかな間だけはメディアも民主党を持ち上げるでしょう。
でも何か問題が起これば必ず掌を返すに違いない。
前回のいわゆる郵政選挙にしろ今回の選挙にしろ結果があまりにも極端な気がする。
最近(昔からかもしれないけど)の日本人(日本人だけではないかもしれないけど)は劇場型を好むのだろうか。スポーツの中継だって凄く大げさで本質を遥かに凌駕する色づけをされる。
政治ももちろんそうだし。
たしかにそっちのほうが面白いんだろうけど。
でもなんか気持ち悪いなと思うわけです。
そういや麻生内閣が誕生した時もそこそこの支持率あったよね?
まあ俺は利権が一つの場所に座り続けるのは数多の問題を生むだけだと思うので、
民主党が政権政党になったことには賛成ですが。
さーてさて「Beautiful World'09」出演アーティスト、今日は4組目のご紹介。
4組目は神奈川からやって来る”Chokesleeper”!!
3月にやった「MOTION 06」にも出演してもらいました。
サマーソニックやX-TRAIL JAM in TOKYO DOMEなど数多くの大型フェスにも出演経験のあるバンドです!!
ミクスチャー系のサウンドながらもキャッチーなメロディーなので幅広い層の人が楽しめるんじゃないかと思います。夏っぽい曲が多いし!! 当日の出演時間は19:20~20:00。トリ前です。
<プロフィール>
97年に横浜で結成し、数回のメンバーチェンジを経て現在のメンバーとなり本格的に活動を始める。
ジャンルにとらわれないバライティーに溢れる楽曲で独自の音楽性を確立する。
ライブ活動を中心に、大型フェス(SUMMER SONIC/X-TRAIL JAM inTOKYO DOME/multiplex/etc)や様々なイベントに出演してきた。
その活動の中で様々なサブカルチャーとリンクし、全国のDJ/SHOP /EVENTERよりサポートを受けている。
そして結成10年の07年、ライブではおなじみの『STAY』、『Other Side Story』などを含んだ渾身のフルアルバムをリリースし、さらに活動の勢いを加速させていく!!
Chokesleeper ”7 Seas”
Chokesleeper ”THE Answer”
Chokesleeper ”Summertime Crusin”
スポンサーサイト
2009.08.31 Mon 13:28
mixiにアプリが追加されましたね。
で、その中に漢字のゲームがあるんだけど、ちょこちょこやっております。
漢字の読みを答えるゲームなんだけど、なかなか読めないもんですね。
デザイン仕事の合間に気分転換に…のつもりがついつい。
って感じでやってしまいます。
そのせいで最近はけっこう夜中まで仕事してるなー。
新型インフルエンザの感染者が急増していますね。
死者もどんどん増えてる。でもそんなにメディアも騒ぎませんねー。
明日は選挙か。
選挙カーがブンブン走り回っておりますね。
ついに自民党が与党から陥落するかもしれない選挙です。
24時間テレビでも選挙速報を流すのかな。
いずれにしても投票には行った方が良いと思いますよ。
投票に行かないのは税金のムダですからね。
いよいよ8月も終わりますね。
今週末のGRAMHOUSEは”GEEK”が来たり”Laughin'Nose”が来たり豪華な週末です。
もう夏終わっちゃったねって大人しくしててもしょうがないので、楽しみましょう。
Beautiful World'09出演アーティスト紹介、今日は3組目です。
今日紹介するのは”湯澤かよこband set”!!
伊那出身のソウルシンガーです!
現在は東京を拠点に大小様々なイベントに出演しています。
高校卒業後、アメリカに留学していたんですが2006年に帰国して国内で精力的に活動しています。
SOUL・R&Bをベースに多種多様な曲で楽しませてくれます。
出演時間は12:40~13:10。晴れわたった空の下で聴いたら絶対に気持ちいいですよ。
<プロフィール>
長野県出身。オーガニックソウルシンガー。
高校卒業後バークリー音楽大学に留学し、本場のブラックミュージックに触れる。アジア人は入れないような9割黒人のようなゴスペルグループにも参加した。
2006年に帰国し、都内や地元長野のライブハウス、クラブで音楽活動を開始。
昨年2008年、世界的に有名なファッションブランドDIESELが主催する若手アーティストサポートプロジェクト"DIESEL;U;MUSIC"により見出され、2008年度日本代表DIESEL;U;MUSIC;WINNERのアーティストとなる。
2009年2月4日にCDデビュー!
1stアルバム"Cover You Up"をリリースした。
アパレルブランドDIESEL主催のイベントの映像もMYSPACE内で見れるのでチェックして下さい!!
で、その中に漢字のゲームがあるんだけど、ちょこちょこやっております。
漢字の読みを答えるゲームなんだけど、なかなか読めないもんですね。
デザイン仕事の合間に気分転換に…のつもりがついつい。
って感じでやってしまいます。
そのせいで最近はけっこう夜中まで仕事してるなー。
新型インフルエンザの感染者が急増していますね。
死者もどんどん増えてる。でもそんなにメディアも騒ぎませんねー。
明日は選挙か。
選挙カーがブンブン走り回っておりますね。
ついに自民党が与党から陥落するかもしれない選挙です。
24時間テレビでも選挙速報を流すのかな。
いずれにしても投票には行った方が良いと思いますよ。
投票に行かないのは税金のムダですからね。
いよいよ8月も終わりますね。
今週末のGRAMHOUSEは”GEEK”が来たり”Laughin'Nose”が来たり豪華な週末です。
もう夏終わっちゃったねって大人しくしててもしょうがないので、楽しみましょう。
Beautiful World'09出演アーティスト紹介、今日は3組目です。
今日紹介するのは”湯澤かよこband set”!!
伊那出身のソウルシンガーです!
現在は東京を拠点に大小様々なイベントに出演しています。
高校卒業後、アメリカに留学していたんですが2006年に帰国して国内で精力的に活動しています。
SOUL・R&Bをベースに多種多様な曲で楽しませてくれます。
出演時間は12:40~13:10。晴れわたった空の下で聴いたら絶対に気持ちいいですよ。
<プロフィール>
長野県出身。オーガニックソウルシンガー。
高校卒業後バークリー音楽大学に留学し、本場のブラックミュージックに触れる。アジア人は入れないような9割黒人のようなゴスペルグループにも参加した。
2006年に帰国し、都内や地元長野のライブハウス、クラブで音楽活動を開始。
昨年2008年、世界的に有名なファッションブランドDIESELが主催する若手アーティストサポートプロジェクト"DIESEL;U;MUSIC"により見出され、2008年度日本代表DIESEL;U;MUSIC;WINNERのアーティストとなる。
2009年2月4日にCDデビュー!
1stアルバム"Cover You Up"をリリースした。
アパレルブランドDIESEL主催のイベントの映像もMYSPACE内で見れるのでチェックして下さい!!
2009.08.29 Sat 19:28
今日の昼間は松本に行ってきました。
No.0012の小嶋さんと一緒に「Beautiful World'09」のフライヤー・ポスター配り。
小嶋さんの知り合いの美容院や服屋さんなど、約10店舗ほど配って参りました。
松本方面からも多くの人に来てもらいたいです。
小嶋さん、ありがとう!!
松本はアパレルや美容院などオシャレなお店が多いですね。
やっぱ都会だね。んー、都会ってほどでもないけど、伊那よりは遥かに華やかだ。
でも伊那にもオシャレな服屋さんがたくさんありますからね。
田舎でも根を張ってやってる人達がいるんすよ。
「知らない」ってことを「ない」って結論にしないで下さい。
服屋も美容師も呑み屋もデザイナーもバンドマンもラッパーもDJもセレクターもダンサーもトラックメイカーもエンジニアもスケーターもライダーも、この街にだって少なからずいますから。
ぜんぜん話変わりますが、
秋田県で親がパチンコ中に車内で子供が熱中症で死亡というニュースを見ました。
この類の事故というか事件て無くならないですね。
毎年、夏になるとこういうニュースを見る気がする。
ちょっとだけなら大丈夫とか思ったんだろうけど、バカとしか言いようがないです。
本当にバカバカしい。
昨日に引き続き、「Beautiful World'09」に出演するアーティストをご紹介。
今日、紹介するのは”ash end”!!
ide:realismイベントではお馴染みの地元バンドです。
FUNKとROCKが融合した、ポップでダンサブルなサウンドが魅力です。
どんな状況でもお客さんを盛り上がらせてしまうパワーは必見です。
そして単純に楽しいです!!
<プロフィール>
2007年1月、とある新年会でVo.GEN-YOとBa.takuoが鍋の味付けについて口論となり一触即発状態に。
仲裁に入ったGt.TODAとDr.Rojarにより「やっぱり鍋は味噌」ということに落ち着き今のバンドの基盤を作る。
同年6月、adult educationとして上諏訪DOORで初ライブ。しかし、同名のバンドがあるということであっさり改名。ash endと再始動をきる。
2008年4月、ドラムにyassan!!!!が加入。同年9月、アゲイン音楽祭、準グランプリ受賞。同年11月1st DEMO音源発売。
「We are shinsyu brand funky rock music!」を掲げ、長野県、東京圏を中心に活動を展開中。
ash end ”Channel25” 八王子ハバナでのライブ映像です。
No.0012の小嶋さんと一緒に「Beautiful World'09」のフライヤー・ポスター配り。
小嶋さんの知り合いの美容院や服屋さんなど、約10店舗ほど配って参りました。
松本方面からも多くの人に来てもらいたいです。
小嶋さん、ありがとう!!
松本はアパレルや美容院などオシャレなお店が多いですね。
やっぱ都会だね。んー、都会ってほどでもないけど、伊那よりは遥かに華やかだ。
でも伊那にもオシャレな服屋さんがたくさんありますからね。
田舎でも根を張ってやってる人達がいるんすよ。
「知らない」ってことを「ない」って結論にしないで下さい。
服屋も美容師も呑み屋もデザイナーもバンドマンもラッパーもDJもセレクターもダンサーもトラックメイカーもエンジニアもスケーターもライダーも、この街にだって少なからずいますから。
ぜんぜん話変わりますが、
秋田県で親がパチンコ中に車内で子供が熱中症で死亡というニュースを見ました。
この類の事故というか事件て無くならないですね。
毎年、夏になるとこういうニュースを見る気がする。
ちょっとだけなら大丈夫とか思ったんだろうけど、バカとしか言いようがないです。
本当にバカバカしい。
昨日に引き続き、「Beautiful World'09」に出演するアーティストをご紹介。
今日、紹介するのは”ash end”!!
ide:realismイベントではお馴染みの地元バンドです。
FUNKとROCKが融合した、ポップでダンサブルなサウンドが魅力です。
どんな状況でもお客さんを盛り上がらせてしまうパワーは必見です。
そして単純に楽しいです!!
<プロフィール>
2007年1月、とある新年会でVo.GEN-YOとBa.takuoが鍋の味付けについて口論となり一触即発状態に。
仲裁に入ったGt.TODAとDr.Rojarにより「やっぱり鍋は味噌」ということに落ち着き今のバンドの基盤を作る。
同年6月、adult educationとして上諏訪DOORで初ライブ。しかし、同名のバンドがあるということであっさり改名。ash endと再始動をきる。
2008年4月、ドラムにyassan!!!!が加入。同年9月、アゲイン音楽祭、準グランプリ受賞。同年11月1st DEMO音源発売。
「We are shinsyu brand funky rock music!」を掲げ、長野県、東京圏を中心に活動を展開中。
ash end ”Channel25” 八王子ハバナでのライブ映像です。
2009.08.27 Thu 23:58
選挙戦も残りわずかになってどの党も必死ですね。
けっこうなボリュームで選挙カーが走り回っています。
どこの党が与党になってもそんなに日本は変わらないと思いますが、利権が何十年も同じところにあるのは不健全な気がするので、個人的には政権交代を望んでいます。
しかしまあ涼しくなりましたね。
長袖の人も多くなりました。
過ごしやすくていいね。
「Beautiful World'09」まであと3週間を切りました。
明日の朝刊折込みされる「週刊いな」に1ページどーんと広告が載ります。
たぶん2ページ目かな。
メディアや広告媒体での宣伝はいよいよこれが最後です。
今日からこのブログで、「Beautiful World'09」に出演するアーティストを一組ずつ紹介していきます。
まず一つ目のアーティストは、”Plastic Soul Band”!!
ide:realism Presents「UNIVERSE」に出演してもらった漂流ワゴンのSAXプレイヤーのHamberさん率いるバンドです!
抜群の歌唱力と極上のファンクネスで楽しませてくれます。
Beautiful World'09での出番は17:20~18:00。
夕焼けが始まる時間にこの手のバンドはヤバイでしょ。
<プロフィール>
岡田響子の歌唱力、多彩なキャリアを積んだメンバーの確かな演奏力と、70年代ロックとブラックミュージックに根ざしたバラエティ豊かなオリジナル楽曲が特徴。
2002年に吉祥寺にて結成。翌年吉祥寺音楽祭で観客の圧倒的な支持を得て “オーディエンス賞” を受賞、2005年に1stアルバム「Plastic Soul Band」を、2006年12月には2ndアルバム「Wonderful Life」をリリース。現在、3rdアルバムをレコーディング中。
また、「Player」誌の “Move On-09″ コンテストにおいて、2009年6月のMonthly Champを獲得した。
現在、東京・吉祥寺を中心に精力的に活動中。ライブパフォーマンスに定評を得ている一方で、その楽曲はアメリカ、イギリス、ドイツ、オランダ、イタリア、香港など世界各国のPodcastで紹介されている。
Vocalの岡田響子はソロシンガーとしても各方面で活躍中、日本テレビ「NewsZERO」ジングル、Wiiゲーム「ルーンファクトリー・フロンティア」オープニングテーマ等にボーカルとして参加している。
Plastic Soul Band ”Wonderful World”
けっこうなボリュームで選挙カーが走り回っています。
どこの党が与党になってもそんなに日本は変わらないと思いますが、利権が何十年も同じところにあるのは不健全な気がするので、個人的には政権交代を望んでいます。
しかしまあ涼しくなりましたね。
長袖の人も多くなりました。
過ごしやすくていいね。
「Beautiful World'09」まであと3週間を切りました。
明日の朝刊折込みされる「週刊いな」に1ページどーんと広告が載ります。
たぶん2ページ目かな。
メディアや広告媒体での宣伝はいよいよこれが最後です。
今日からこのブログで、「Beautiful World'09」に出演するアーティストを一組ずつ紹介していきます。
まず一つ目のアーティストは、”Plastic Soul Band”!!
ide:realism Presents「UNIVERSE」に出演してもらった漂流ワゴンのSAXプレイヤーのHamberさん率いるバンドです!
抜群の歌唱力と極上のファンクネスで楽しませてくれます。
Beautiful World'09での出番は17:20~18:00。
夕焼けが始まる時間にこの手のバンドはヤバイでしょ。
<プロフィール>
岡田響子の歌唱力、多彩なキャリアを積んだメンバーの確かな演奏力と、70年代ロックとブラックミュージックに根ざしたバラエティ豊かなオリジナル楽曲が特徴。
2002年に吉祥寺にて結成。翌年吉祥寺音楽祭で観客の圧倒的な支持を得て “オーディエンス賞” を受賞、2005年に1stアルバム「Plastic Soul Band」を、2006年12月には2ndアルバム「Wonderful Life」をリリース。現在、3rdアルバムをレコーディング中。
また、「Player」誌の “Move On-09″ コンテストにおいて、2009年6月のMonthly Champを獲得した。
現在、東京・吉祥寺を中心に精力的に活動中。ライブパフォーマンスに定評を得ている一方で、その楽曲はアメリカ、イギリス、ドイツ、オランダ、イタリア、香港など世界各国のPodcastで紹介されている。
Vocalの岡田響子はソロシンガーとしても各方面で活躍中、日本テレビ「NewsZERO」ジングル、Wiiゲーム「ルーンファクトリー・フロンティア」オープニングテーマ等にボーカルとして参加している。
Plastic Soul Band ”Wonderful World”
2009.08.26 Wed 22:39






伊那はだいぶ涼しくなって過ごしやすくなりました。
昨夜は「evening glow vol.4」でした。
ご来場いただいた皆さん、出演してくれたアーティスト、スタッフ、本当にありがとうございました!
今回は山梨からSPECTATORとAKIさん、長野市からアラケンさんと宮川真衣ちゃん、そして地元はTERRYBAND。豪華なメンツです。
まずトップバッターは、山梨からAKIさん
ギター弾き語りのアーティストです。
本当にパワーあるわ!
声を張り上げるところでライブハウス全体の空気が揺れる感じがしました。
2番手は長野市からアラケンさん。
ide:realismのイベントではお馴染みの弾き語り。
アコースティック色が強いイベントでも、バンド色の強いイベントでも、がっつり力を発揮しますね。
欠かせない人のひとりです。
酒がすすんじゃうんだよねー。
3番手は山梨からSPECTATOR。
こちらはバンド形体です。Lost Color Peopleというめちゃくちゃかっこいいバンドがいるんだけど、そのバンドの小野さんとポールさんが組んでいるバンドです。
曲によって小野さんが歌ったりポールさんが歌ったりするんだけど、がらっと雰囲気が変わるんですよ。
どっちも素晴らしくカッコイイ!!
いやー感動しました。
4番手は長野市から宮川真衣ちゃん。
長野県内のラジオやテレビにも出演しているので知っている人も多いと思います。
長野朝日放送の地球を守ろうプロジェクトのCM曲「大きな愛」も演奏しました。
小さい体だけどパワーのあるステージでした。
デリカッツのひろしさんが見に来てたんだけど、「まいちゃーん」「まいちゃーん」と気持ち悪かったよ。笑
トリは伊那のTERRYBAND。
「トカゲの男」というブルースの曲があるんだけど、オーディエンスが全員で大合唱でした!
じつに気味の悪い光景だったな…笑
ラストはアンコールがかかって、Chuck Berryのカバーで大盛り上がり。
さすがって感じでした!
気持ちのいい一夜でした。
正直なところ若い世代のお客さんにももっと見てもらいたいです。
MOTIONの熱狂とはまた違った世界があるので。
こういう音楽の楽しみ方もあるっていう。
次回の「evening glow」は10月3日(土)。
お楽しみに。
2009.08.24 Mon 20:24
8月23日、日曜日です。
日中もだいぶ涼しくなりましたね。
夏休みの帰省も一段落したらしく、街は落ち着きを取り戻している感じです。
と思いきや、選挙戦が始まったので結局騒がしいです。
なんか毎回選挙この度に消費税UPが焦点の一つになっていますね。
じわじわ上げていかないと国民の反発を買うんだろうけど。
100年後の日本も消費税UPの話や税金の使い道の話をしているんでしょう。
今回の選挙で自民党が負けて野党になったら、自分達の過去の大罪は棚に上げて民主党を叩くんだろうな。
くだらねー。


上伊那で発行されているフリーペーパー「e-10」にBeautiful World'09の記事が掲載されています。
しかも表紙を開いてすぐのページにどーんと!!
大胆な宣伝に打って出ました!!笑
一人でもたくさんの人に知ってもらって、足を運んでいただければと思い、載せてもらいました。
けっこう認知度は上がってきているのかな。
だいぶ色んな人に「野外イベントやるらしいじゃん」と言われるようになりました。
あの手この手を使っておるわけですよ。
紙媒体からネット関係まで。
つまりですね、
お願いだから来て下さい!!笑
さてさて、今夜は「evening glow vol.4」です!
フロアに椅子を並べるのでゆったり楽しんでいただけます。
出演アーティストもMOTIONとは違い、アコースティックのアーティストが多いです。
ゆっくり酒を呑むにはもってこいなイベントです。
楽しみましょう。
お待ちしております。
詳細は以下のとおりです。
ide:realism Presents「evening glow vol.4」
2009年8月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\2000 DOOR\2500
<ACT.>
■SPECTATOR(from山梨)
■AKI(from山梨)
■アラケン
■宮川真衣
■TERRYBAND
日中もだいぶ涼しくなりましたね。
夏休みの帰省も一段落したらしく、街は落ち着きを取り戻している感じです。
と思いきや、選挙戦が始まったので結局騒がしいです。
なんか毎回選挙この度に消費税UPが焦点の一つになっていますね。
じわじわ上げていかないと国民の反発を買うんだろうけど。
100年後の日本も消費税UPの話や税金の使い道の話をしているんでしょう。
今回の選挙で自民党が負けて野党になったら、自分達の過去の大罪は棚に上げて民主党を叩くんだろうな。
くだらねー。


上伊那で発行されているフリーペーパー「e-10」にBeautiful World'09の記事が掲載されています。
しかも表紙を開いてすぐのページにどーんと!!
大胆な宣伝に打って出ました!!笑
一人でもたくさんの人に知ってもらって、足を運んでいただければと思い、載せてもらいました。
けっこう認知度は上がってきているのかな。
だいぶ色んな人に「野外イベントやるらしいじゃん」と言われるようになりました。
あの手この手を使っておるわけですよ。
紙媒体からネット関係まで。
つまりですね、
お願いだから来て下さい!!笑
さてさて、今夜は「evening glow vol.4」です!
フロアに椅子を並べるのでゆったり楽しんでいただけます。
出演アーティストもMOTIONとは違い、アコースティックのアーティストが多いです。
ゆっくり酒を呑むにはもってこいなイベントです。
楽しみましょう。
お待ちしております。
詳細は以下のとおりです。
ide:realism Presents「evening glow vol.4」
2009年8月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\2000 DOOR\2500
<ACT.>
■SPECTATOR(from山梨)
■AKI(from山梨)
■アラケン
■宮川真衣
■TERRYBAND
2009.08.23 Sun 12:30
昨夜は松本acにライブを見に行ってきました。
今回はNUBOのレコ初ツアー。
東京からSOUL-D!、神奈川からNUBO、地元はash end、coccasなど、非常に楽しい一夜でした。
coccasは相変わらず怪しい雰囲気全開なライブだったな。笑
ギターボーカルのマサちゃんは俺とタメの26歳。
髪の長い小汚い男ですがめちゃくちゃかっこいいライブをします。
SOUL-D!を見るのは6月28日以来。約2ヵ月ぶり。
いつ見ても、どこで見ても、SOUL-D!はSOUL-D!です。
すげーなー。ホントにすげー。
気がつくと体が動いちゃいます。
次に伊那に来るのは10月。楽しみだ!
レコ初ツアーのNUBOを見たのは去年の10月ぶり。
キャッチーです!非常にキャッチーです!
俺、正直そんなにキャッチーな曲って好きじゃなかったんだけどNUBOを見てから良いじゃないかと思ったんですよ。
単純に楽しいってのは大きな魅力だ。単純で楽しいとは違うのであしからず。
はしゃいでしまいました。笑
トリはash endでした。
一体、今年何回見たんだろう…笑
寿司を食べた回数よりは確実に多い気がする。
昨夜はお酒を呑んでいなかったので少し落ち着いて見てみました。
最近、ギターのズッキーさんがすごくカッコイイと思う。
イケメンでロン毛なので基本的には好きにならないけどね!敵だ!
いやー楽しかったです。
わざわざ千葉から呼音のメンバーも来ていたよ。バカだね!笑
渋滞で6時間もかかったみたいだよ。バカだね!笑
大人しく帰ろうかなと思っていたんだけど、結局打ち上げにも出てしまったぜ。

NUBOの一成さんとデブ。

SOUL-D!ヒデさんとash endげんようさん

呼音のケイスケとマミ。
今回はNUBOのレコ初ツアー。
東京からSOUL-D!、神奈川からNUBO、地元はash end、coccasなど、非常に楽しい一夜でした。
coccasは相変わらず怪しい雰囲気全開なライブだったな。笑
ギターボーカルのマサちゃんは俺とタメの26歳。
髪の長い小汚い男ですがめちゃくちゃかっこいいライブをします。
SOUL-D!を見るのは6月28日以来。約2ヵ月ぶり。
いつ見ても、どこで見ても、SOUL-D!はSOUL-D!です。
すげーなー。ホントにすげー。
気がつくと体が動いちゃいます。
次に伊那に来るのは10月。楽しみだ!
レコ初ツアーのNUBOを見たのは去年の10月ぶり。
キャッチーです!非常にキャッチーです!
俺、正直そんなにキャッチーな曲って好きじゃなかったんだけどNUBOを見てから良いじゃないかと思ったんですよ。
単純に楽しいってのは大きな魅力だ。単純で楽しいとは違うのであしからず。
はしゃいでしまいました。笑
トリはash endでした。
一体、今年何回見たんだろう…笑
寿司を食べた回数よりは確実に多い気がする。
昨夜はお酒を呑んでいなかったので少し落ち着いて見てみました。
最近、ギターのズッキーさんがすごくカッコイイと思う。
イケメンでロン毛なので基本的には好きにならないけどね!敵だ!
いやー楽しかったです。
わざわざ千葉から呼音のメンバーも来ていたよ。バカだね!笑
渋滞で6時間もかかったみたいだよ。バカだね!笑
大人しく帰ろうかなと思っていたんだけど、結局打ち上げにも出てしまったぜ。

NUBOの一成さんとデブ。

SOUL-D!ヒデさんとash endげんようさん

呼音のケイスケとマミ。
2009.08.22 Sat 14:28
今日は本当に涼しいですね。
心地よい風が吹いております。若干、雨の気配があるので心配ですが。
新型インフルエンザが絶好調ですね。
知り合いの中でもちらほら感染者が出始めました。
Beautiful World'09に向けて感染しとる場合じゃないので気をつけないとね。
昨夜は友人4人で夕飯を食ったんですが、ある衝撃的な事実を知りました。
みなさんの家庭では、天ぷらの日に鳥の唐揚げも作りますか?
俺の家では作らないんだけど、夕飯を一緒に食べた4人のうちの2人の家庭では、天ぷらと唐揚げは一緒に食卓にあがるらしい。
非常にカルチャーショックでした。
同様に作る派の2人も驚いていました。
今のところ50%の家庭が天ぷらと唐揚げを一緒に作っています。
まあ揚げもの繋がりではありますが…
たしかに家庭で作る天ぷらって野菜がメインだから、タンパク質が欲しいのはわかるけどね。
気になる。
今夜は松本にライブ見に行ってきます。
場所は松本ac、東京から”SOUL-D!”、神奈川から”NUBO”が来るので会いに行ってきます。
地元勢もash end、coccas、fewなど豪華なメンツだから楽しみだ。
さーて週末の始まりです。
23日(日)は「evening glow vol.4」です!
詳細は以下のとおり。
ide:realaism Presents「evening glow vol.4」
2009年8月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\2000 DOOR\2500
<ACT.>
■SPECTATOR(from山梨)
■AKI(from山梨)
■アラケン
■宮川真衣
■TERRYNBAND
今日の曲は、NUBO ”Circle”
心地よい風が吹いております。若干、雨の気配があるので心配ですが。
新型インフルエンザが絶好調ですね。
知り合いの中でもちらほら感染者が出始めました。
Beautiful World'09に向けて感染しとる場合じゃないので気をつけないとね。
昨夜は友人4人で夕飯を食ったんですが、ある衝撃的な事実を知りました。
みなさんの家庭では、天ぷらの日に鳥の唐揚げも作りますか?
俺の家では作らないんだけど、夕飯を一緒に食べた4人のうちの2人の家庭では、天ぷらと唐揚げは一緒に食卓にあがるらしい。
非常にカルチャーショックでした。
同様に作る派の2人も驚いていました。
今のところ50%の家庭が天ぷらと唐揚げを一緒に作っています。
まあ揚げもの繋がりではありますが…
たしかに家庭で作る天ぷらって野菜がメインだから、タンパク質が欲しいのはわかるけどね。
気になる。
今夜は松本にライブ見に行ってきます。
場所は松本ac、東京から”SOUL-D!”、神奈川から”NUBO”が来るので会いに行ってきます。
地元勢もash end、coccas、fewなど豪華なメンツだから楽しみだ。
さーて週末の始まりです。
23日(日)は「evening glow vol.4」です!
詳細は以下のとおり。
ide:realaism Presents「evening glow vol.4」
2009年8月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\2000 DOOR\2500
<ACT.>
■SPECTATOR(from山梨)
■AKI(from山梨)
■アラケン
■宮川真衣
■TERRYNBAND
今日の曲は、NUBO ”Circle”
2009.08.21 Fri 14:55

今日はGRAMHOUSEスタッフの哲也が、もへじのロールケーキを買ってくれました。
ひさしぶりに食べたなー。
やっぱ旨かったっす!!
良い感じで疲れが吹き飛びました。
しかしまあいい写真だ!笑 手がデカすぎてロールケーキが見えないあたりがいいな。
哲也、ありがとう!!
新型インフルエンザが再び大流行してますね。
甲子園球児やプロ野球選手も感染してるようで。
マキシマムザホルモンの亮さんも感染したとかニュースで見たな。
死者が出たのに意外とメディアは騒ぎませんでしたね。
3月頃の騒ぎ方のほうがよっぽど凄かった。
またマスクが売り切れるのだろうか…
そういや中日ドラゴンズが頑張っております。
俺とNo.0012モリソンは中日ファンです。
まあ俺の場合は正確に言えば落合ファンなんだけどね。
現在、首位の巨人軍と1.5ゲーム差。
5月頃に今年はもう終わったなと思った自分を叱りたい。笑
いやー強いわ。
パ・リーグは楽天がついに3位に浮上しました。
Aクラスが現実味をおびてきました。
んー面白くなってきた。
甲子園見てる場合じゃないぞ。

南信地区で年2回発行されているフリーペーパー「OASISU」の夏版に、GRAMHOUSEとANNEXで撮影した写真が載っています。
「金の卵」というページです。

大学生ページは、信州大学農学部の軽音部の子達をANNEXで撮影しました。

高校生ページは、高校生バンドマンをGRAMHOUSEで撮影しました。
2枚とも良い感じの写真です。
ちなみに高校生ページの右端には「Beautiful World'09」の広告がちゃっかり載っています。
さあ今週ももう半分が終わってしまいましたね。
早いもんだ。
「Beautiful World'09」まであと3週間。
突っ走るしかない。
今日の曲は、RYUDEN ”1996”
2009.08.19 Wed 21:52
お盆を過ぎて朝晩はさすがに涼しくなってきましたが、昼間は相変わらず暑いですね。
むしろ盆前より暑いんじゃないだろうか。
先日、うちのばあちゃんが廊下でこけたんですよ。
で、転んだ時に手をついたんだけど、ついた場所が壁際で指が変な曲がり方をしてしまったんです。
人差し指の第一関節を脱臼してしまいました。
とくに深刻なケガにはならなかったから良いんだけど。
指の第一関節って脱臼するんだね。
まあ関節ならどこでも脱臼するのか…
指の第一関節を脱臼をしたって話を初めて聞いたので驚きました。
年齢のせいもあるんだろうな。
アンビリーバボーでした。
今日は火曜日なのでANNEXは定休日。
しかしゴミ捨てに行ったり、市役所へ書類を届けたり、なんだかんだやることがあって完全には休めず。
エコエコエコのこのご時世だとゴミを捨てるのもなかなか大変です。
家庭ゴミじゃなくて店で出たゴミなので分別しきれないし。
非常にめんどくさいっす。
「Beautiful World'09」に関して一点。
フライヤー・ポスター等に駐車場料金500円という記載がありますが、諸事情により完全無料に変更となりました。
500円安く済むので、ぜひぜひお越し下さい。
ただし主催者側で用意している駐車場には限りございますので、お友達同士で乗り合わせてご来場下さい。
CDを購入したのでご紹介。

MOUSE ON THE KEYS 「an anxious object 」
インストバンドです。このアルバムは今年7月に発売になりました。
かなりカッコイイですよ。
興味のある方はぜひ!
今日の曲は、HELL WITHIN ”Bleeding Me Black”
むしろ盆前より暑いんじゃないだろうか。
先日、うちのばあちゃんが廊下でこけたんですよ。
で、転んだ時に手をついたんだけど、ついた場所が壁際で指が変な曲がり方をしてしまったんです。
人差し指の第一関節を脱臼してしまいました。
とくに深刻なケガにはならなかったから良いんだけど。
指の第一関節って脱臼するんだね。
まあ関節ならどこでも脱臼するのか…
指の第一関節を脱臼をしたって話を初めて聞いたので驚きました。
年齢のせいもあるんだろうな。
アンビリーバボーでした。
今日は火曜日なのでANNEXは定休日。
しかしゴミ捨てに行ったり、市役所へ書類を届けたり、なんだかんだやることがあって完全には休めず。
エコエコエコのこのご時世だとゴミを捨てるのもなかなか大変です。
家庭ゴミじゃなくて店で出たゴミなので分別しきれないし。
非常にめんどくさいっす。
「Beautiful World'09」に関して一点。
フライヤー・ポスター等に駐車場料金500円という記載がありますが、諸事情により完全無料に変更となりました。
500円安く済むので、ぜひぜひお越し下さい。
ただし主催者側で用意している駐車場には限りございますので、お友達同士で乗り合わせてご来場下さい。
CDを購入したのでご紹介。

MOUSE ON THE KEYS 「an anxious object 」
インストバンドです。このアルバムは今年7月に発売になりました。
かなりカッコイイですよ。
興味のある方はぜひ!
今日の曲は、HELL WITHIN ”Bleeding Me Black”
2009.08.18 Tue 17:39

ウサイン・ボルト、100m世界新記録だ。
イカレテマス。
仮にドーピングしたら一体どんな速さになるのだろう…
今日から社会がまた動き始めましたね。
みなさん、連休明けの今日はリハビリみたいなもんでしょう。
昼夜逆転した生活を取り戻さなければなりませんね。
昨夜はVEGETABLE LIFEの自主企画イベント「野菜・夜祭 vol.10」に行ってきました。
お盆休みの最後の日だというのに、泥酔の人々がちらほら。
元気なもんです。
「明日から仕事!」と完全に酔っぱらった状態で口走っておりました。
ちゃんと仕事に行けたんだろうか…笑
昨夜、出演していた栃木県のSHIT HAPPENINGは「閃光ライオット2009」のグランプリを受賞したバンドです。
まあつまり、10代のバンドコンテストの日本一。
どんなもんかと楽しみにしていたんですが、非常にレベル高いよ。
正直、ビックリしました!
メロディーラインのセンスもかなり高い!
今後の動向が楽しみです。
高知のMUSHA×KUSHAは久しぶりに見たんだけど、そこはやっぱり言わずと知れたライブバンド。
魅せますな。
相変わらずダンサーはぶっ飛んでました。
GRAMHOUSEの灼熱のステージ上で踊り続けるのは大変だったろうな…
トリは主催のVEGETABLE LIFEだったんだけど、気合入ってました。
良いライブだった!!
最初の曲からラストまで、集中力が途切れませんでした。
かっこよかったです。
最後に告知をひとつ。
今週末の23日(日)は「evening glow vol.4」です!
ラジオやテレビでも活躍中の宮川真衣、山梨からLost Color Peopleの小野さん率いるSPECTATORなど、豪華なアーティストが参戦します。
「eveing glow」はフロアに椅子を並べてご覧頂くので、ゆったりと楽しんでもらえます。
ぜひお越し下さい。
チケット予約、お待ちしております。
詳細は以下のとおり。
ide:realism Presents「evening glow vol.4」
2009年8月23日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\2000 DOOR\2500
<ACT.>
■宮川真衣(from長野)
■アラケン(from長野)
■AKI(from山梨)
■SPECTATOR(from山梨)
■TERRYBAND
2009.08.17 Mon 17:30
いやー昨日の雨は凄かったですね。
歩行者天国は完全に台無しになっていました。
諏訪の花火大会も大変だったみたいだね。
画に描いたようなドシャ降り。
歩行者天国には、バンドマンも何人かふらふらしていました。
屋台にローメンを買いに行ったら、EXCEED WEEKの志津君が隅にちょこんと座りローメンを食しておりました。
彼の第一声は「いやーまさか知り合いに会うとは。」
祭りだぞ…
二言目は「賑わってますね。」
ドシャ降りで人出は例年の半分以下…
ぶっ飛ばしてやろうかと思いました。笑
パンジャのメンバーさんは、ドシャ降りの雨でANNEXに雨宿りにきました。
めちゃくちゃな勢いで降り続ける雨を見ながら、
「天気のほうが人間よりよっぽど面白いな。」と言っておりました。
50歳を裕に越えた髭もじゃなオヤジが、降りしきる雨を煙草をくゆらせて見ながら。
なんだかよくわかんねーけど「深いな」と思わせるパワーがあったぞ。笑
まあそんなこんなで世間のお盆休みは残すところ今日のみ。
今夜は、VEGETABLE LIFE主催の「野菜・夜祭 vol.10」。
10回目を迎える今回は、高知からMUSHA×KUSHAなど豪華メンツです。
今年の閃光ライオットでグランプリに輝いた栃木のSHIT HAPPENINGも来ます。
呑み過ぎないように気をつけないとな。
歩行者天国は完全に台無しになっていました。
諏訪の花火大会も大変だったみたいだね。
画に描いたようなドシャ降り。
歩行者天国には、バンドマンも何人かふらふらしていました。
屋台にローメンを買いに行ったら、EXCEED WEEKの志津君が隅にちょこんと座りローメンを食しておりました。
彼の第一声は「いやーまさか知り合いに会うとは。」
祭りだぞ…
二言目は「賑わってますね。」
ドシャ降りで人出は例年の半分以下…
ぶっ飛ばしてやろうかと思いました。笑
パンジャのメンバーさんは、ドシャ降りの雨でANNEXに雨宿りにきました。
めちゃくちゃな勢いで降り続ける雨を見ながら、
「天気のほうが人間よりよっぽど面白いな。」と言っておりました。
50歳を裕に越えた髭もじゃなオヤジが、降りしきる雨を煙草をくゆらせて見ながら。
なんだかよくわかんねーけど「深いな」と思わせるパワーがあったぞ。笑
まあそんなこんなで世間のお盆休みは残すところ今日のみ。
今夜は、VEGETABLE LIFE主催の「野菜・夜祭 vol.10」。
10回目を迎える今回は、高知からMUSHA×KUSHAなど豪華メンツです。
今年の閃光ライオットでグランプリに輝いた栃木のSHIT HAPPENINGも来ます。
呑み過ぎないように気をつけないとな。
2009.08.16 Sun 13:14
「BORDERLESS FUSION vol.34」終了しました。
ご来場いただいたお客さん、出演バンド、スタッフ、本当にありがとうございました。
今回は社会人バンドが3つと高校生バンドが1つ。
お互い良い刺激になったんじゃないでしょうか。
うかうかしていると簡単に高校生に負けちゃうからね。
小さい頃からROCKやHIPHOPが身近に当たり前に存在していた世代は強いです。
大人は大人の貫録を、高校生は大人への下剋上を、そういう空気がもっともっと出てこれば面白いなと思いました。
まあまた頑張りましょう。
ANNEXの前の通りは今夜もまた歩行者天国です。
しかしまた雨。
今年の夏は祭のたびに雨が降りますね。
浴衣美人が来店してくれることを願つつ。祈りつつ。
今年のお盆はなんだかするっと終わっていく感じです。
お盆らしい事といえば仏壇に線香をあげたことくらい。
まあそういう仕事だ。
がらっと話は変わって、
「Beautiful World'09」ですが、タイムテーブルを発表しました!!
悩んで悩んで、考えて考えて、構成を決めました。
盤石。
どう考えても楽しいです。
ぜひ来て下さい。
くだらねー男や高飛車な女と飲みに行くことを考えてみて下さい。
そこに何がありますか?
大切なお金、4000円はチケットを買うために使ったほうが良いですよ。笑
今日の曲は、ジャズネコ ”狂っている”
ご来場いただいたお客さん、出演バンド、スタッフ、本当にありがとうございました。
今回は社会人バンドが3つと高校生バンドが1つ。
お互い良い刺激になったんじゃないでしょうか。
うかうかしていると簡単に高校生に負けちゃうからね。
小さい頃からROCKやHIPHOPが身近に当たり前に存在していた世代は強いです。
大人は大人の貫録を、高校生は大人への下剋上を、そういう空気がもっともっと出てこれば面白いなと思いました。
まあまた頑張りましょう。
ANNEXの前の通りは今夜もまた歩行者天国です。
しかしまた雨。
今年の夏は祭のたびに雨が降りますね。
浴衣美人が来店してくれることを願つつ。祈りつつ。
今年のお盆はなんだかするっと終わっていく感じです。
お盆らしい事といえば仏壇に線香をあげたことくらい。
まあそういう仕事だ。
がらっと話は変わって、
「Beautiful World'09」ですが、タイムテーブルを発表しました!!
悩んで悩んで、考えて考えて、構成を決めました。
盤石。
どう考えても楽しいです。
ぜひ来て下さい。
くだらねー男や高飛車な女と飲みに行くことを考えてみて下さい。
そこに何がありますか?
大切なお金、4000円はチケットを買うために使ったほうが良いですよ。笑
今日の曲は、ジャズネコ ”狂っている”
2009.08.15 Sat 18:12
世間は明日からお盆休みが始まります。
当然ながら我々のようなサービス業の人間はお休みではありません。
世にいう書き入れ時というやつです。
まあ今のところ、スタジオ予約などいまいちですが…笑
勢いで高価な楽器を買っちゃうぜって方をANNEXは首を長くして待っています。
今夜はラーメンを食したんですが、「なんかぱーっとやりてーなー」ってテンションが可笑しな方向に向いて、にんにくチップをかけまくりました。
気がつけば1ヶ月近く休みが無い状況が続いてるからね…
そういう反動も出るわな。笑
街の中は帰省シーズン、若者が普段の3倍くらい歩いています。
ひさしぶりに会った友人と酒に溺れるんだろう。
学校の話、仕事の話、恋の話、過去の話、未来の話、エロ話、バカ話、楽しそうだ。
CDを購入したのでご紹介。

ACIDMAN 「A beautiful greed 」
7月に発売していたんですが、ようやく買いました。
何曲か聴いてカッコイイなーと思っていたんだけど、バタバタしていて買えないでいました。
最近の曲調と初期の曲調が良いバランスで混ざった感じです。
興味のある方はぜひ。
さーて、お盆休みです。
楽器屋とライブハウスで大半を過ごします。
帰省して来ている皆さん、遊びに来て下さい。
お土産があるととっても喜びます。
死んだ人達も帰ってくるので、賑やかですね。
今日の曲は、ACIDMAN ”Carve With The Sense”
当然ながら我々のようなサービス業の人間はお休みではありません。
世にいう書き入れ時というやつです。
まあ今のところ、スタジオ予約などいまいちですが…笑
勢いで高価な楽器を買っちゃうぜって方をANNEXは首を長くして待っています。
今夜はラーメンを食したんですが、「なんかぱーっとやりてーなー」ってテンションが可笑しな方向に向いて、にんにくチップをかけまくりました。
気がつけば1ヶ月近く休みが無い状況が続いてるからね…
そういう反動も出るわな。笑
街の中は帰省シーズン、若者が普段の3倍くらい歩いています。
ひさしぶりに会った友人と酒に溺れるんだろう。
学校の話、仕事の話、恋の話、過去の話、未来の話、エロ話、バカ話、楽しそうだ。
CDを購入したのでご紹介。

ACIDMAN 「A beautiful greed 」
7月に発売していたんですが、ようやく買いました。
何曲か聴いてカッコイイなーと思っていたんだけど、バタバタしていて買えないでいました。
最近の曲調と初期の曲調が良いバランスで混ざった感じです。
興味のある方はぜひ。
さーて、お盆休みです。
楽器屋とライブハウスで大半を過ごします。
帰省して来ている皆さん、遊びに来て下さい。
お土産があるととっても喜びます。
死んだ人達も帰ってくるので、賑やかですね。
今日の曲は、ACIDMAN ”Carve With The Sense”
2009.08.12 Wed 23:59
なかなか大きな地震がありましたね。
ちなみに俺は気づきませんでした。
ただ、5時くらいに一度起きたんだけど、地震だとは気づきませんでした。笑
時間を確認して何事もなかったように寝ました。
あとあと思い返してみると地震の時間だった。
東名高速は崩落したところがあるみたいですね。
お盆の帰省ラッシュが始まるから相当影響が出ちゃうだろうね。
おまけに台風が暴れそうだし。
まあ長野は大丈夫です。
しかし今日は暑かったわ。
昼間、我が家のあいどる琥珀と散歩したんですが、あまりの暑さに共倒れしました。笑
いきなり座り込みやがって、水を飲ませろと。
夏の散歩は地獄だわ。
今週は「BORDERLESS FUSION vol.34」があります!
お盆中の14日(金)に開催します!
今回は4バンド。ぜひお越し下さい。
詳細は以下のとおり。
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.34」
2009年8月14日(金)
OPEN18:00 START18:30
一般\800 高校生\500
<ACT.>
■和ヘルメット
■Seven Smile
■stef
■.恋
今日の曲は、mouse on the keys ”spectres de mouse”
ちなみに俺は気づきませんでした。
ただ、5時くらいに一度起きたんだけど、地震だとは気づきませんでした。笑
時間を確認して何事もなかったように寝ました。
あとあと思い返してみると地震の時間だった。
東名高速は崩落したところがあるみたいですね。
お盆の帰省ラッシュが始まるから相当影響が出ちゃうだろうね。
おまけに台風が暴れそうだし。
まあ長野は大丈夫です。
しかし今日は暑かったわ。
昼間、我が家のあいどる琥珀と散歩したんですが、あまりの暑さに共倒れしました。笑
いきなり座り込みやがって、水を飲ませろと。
夏の散歩は地獄だわ。
今週は「BORDERLESS FUSION vol.34」があります!
お盆中の14日(金)に開催します!
今回は4バンド。ぜひお越し下さい。
詳細は以下のとおり。
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.34」
2009年8月14日(金)
OPEN18:00 START18:30
一般\800 高校生\500
<ACT.>
■和ヘルメット
■Seven Smile
■stef
■.恋
今日の曲は、mouse on the keys ”spectres de mouse”
2009.08.11 Tue 23:06

「MOTION 10」、終了しました!
ご来場いただいた皆さん、出演してくれたアーティスト、スタッフ、本当にありがとうございました。
「サマーソニック」が開催されている最中、伊那では「MOTION」を楽しんだわけですよ。
今回は10回記念。
会場内は灼熱地獄。
熱気、熱気、熱気。
それでもお客さんは最後まで楽しんでくれていました。
ありがたい!!
今回もDJはBUONO!!
毎度お馴染みですが、毎回あの手この手で楽しませてくれます。
「MOTION」や「UNIVERSE」にはDJが不可欠。フロアの空気を温めてくれました。
トップバッターは東京から”朧雲”
東京から来てもらったバンドにトップで出てもらうことは珍しいんだけど、今回はあえてのトップ。
8月7日にシングルCDを発売したばかり。リリースおめでとう!!
最近のライブの中では一番良いライブだったと思う。活き活きやってました。
ステージ上の楽しそうな感じが、フロアにも伝わってた。
2番目は”ash end”
鉄板です!笑
どんな出順でも、どんな対バンでも、自分達の時間をパーティーにしてしまう力があります!
かっこよかった。
3番目は”MIMITTO”
ステージを降りると単なる気持ち悪い奴らですが、ステージに立つとかっこいいから頭にきます。笑
見る度に良いバンドになっていきます!
ステージ最前列は女の子がいっぱいでした。
腹立つわー。
4番目は”No.0012”
ここ2ヵ月の変貌ぶりはすごいですよ。
めちゃくちゃかっこよかった!! 1曲目が始まった瞬間にお客さんが跳ね始めた。
ラストの曲まで攻撃的なライブ。
かなり盛り上がってました!
5番目は神奈川から”CONCEPTION COMPLEX”
重厚なライブ、モッシュの嵐でした!!
会場内が相当な温度だったにも関わらずお客さんはアンコールの曲までひたすら盛り上がりっぱなし。
みんなびっしょり汗かいてました!
イベント終了後はいつもどおりドロドロの打ち上げ。
結局、帰ったのは朝8時でしたとさ…

2009.08.10 Mon 19:42
暑くて暑くて暑くて暑い。
汗だくなデブは水分の過剰摂取によりヒドイ眠気に襲われています。
水分の過剰摂取と眠気に因果関係があるのかはわかりません。
ノリピーや押尾関連のニュースで60数年前に原爆投下された悲劇は、もはやスルー気味ですね。
マスコミなんてもんはその程度のものですね。
「BeautifulWorld'09」ですが続々とフリーペーパーや新聞などに掲載されています。
まずは昨日発行の長野県のフリーペーパー「日和」。
野外イベント特集に掲載されています。
それから中日新聞!
今日の朝刊に記事が載っています。
昨日の夕方放送のグルフラ(FM長野)に湯澤かよこが出演していたんだけど、「Beautiful World'09」の宣伝をがっつりしてくれました!
どんどんいろんな人のところに情報が届いて足を運んでもらえればと思います。
よろしくっす!
千葉ではサマソニですね。
2日目の今日は、THE SPECIALSやHOOBASTANKやLINKIN PARKが出演します。
サマソニのHPでタイムテーブル見ながら、行きもしない見れもしないライブを寂しく想像しています。
実際に見に行っている友人も多数います。
羨ましいな。
そして明日は「MOTION 10」です!!
CONCEPTION COMPLEX、MIMITTO、朧雲がやってくるぞ!
ぜひお越し下さい!!
詳細は以下のとおりです。
ide:realism Presents「MOTION 10」
2009年8月9日(日)
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■CONCEPTION COMPLEX
<ACT.>
■MIMITTO(from東京)
■朧雲(from東京)
■ash end
■No.0012
<AGITAT DJ>
■BUONO!!
明日のGRAMHOUSEはめちゃくちゃ暑いだろうな…
汗だくなデブは水分の過剰摂取によりヒドイ眠気に襲われています。
水分の過剰摂取と眠気に因果関係があるのかはわかりません。
ノリピーや押尾関連のニュースで60数年前に原爆投下された悲劇は、もはやスルー気味ですね。
マスコミなんてもんはその程度のものですね。
「BeautifulWorld'09」ですが続々とフリーペーパーや新聞などに掲載されています。
まずは昨日発行の長野県のフリーペーパー「日和」。
野外イベント特集に掲載されています。
それから中日新聞!
今日の朝刊に記事が載っています。
昨日の夕方放送のグルフラ(FM長野)に湯澤かよこが出演していたんだけど、「Beautiful World'09」の宣伝をがっつりしてくれました!
どんどんいろんな人のところに情報が届いて足を運んでもらえればと思います。
よろしくっす!
千葉ではサマソニですね。
2日目の今日は、THE SPECIALSやHOOBASTANKやLINKIN PARKが出演します。
サマソニのHPでタイムテーブル見ながら、行きもしない見れもしないライブを寂しく想像しています。
実際に見に行っている友人も多数います。
羨ましいな。
そして明日は「MOTION 10」です!!
CONCEPTION COMPLEX、MIMITTO、朧雲がやってくるぞ!
ぜひお越し下さい!!
詳細は以下のとおりです。
ide:realism Presents「MOTION 10」
2009年8月9日(日)
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■CONCEPTION COMPLEX
<ACT.>
■MIMITTO(from東京)
■朧雲(from東京)
■ash end
■No.0012
<AGITAT DJ>
■BUONO!!
明日のGRAMHOUSEはめちゃくちゃ暑いだろうな…
2009.08.08 Sat 20:57


昨日のブログで書いたとおり、昨夜は閉店後に松本(正確には塩尻)に行ってきました。
千葉の某ROCKバンド、THE HOR××SのVo/Gtタケシ氏が松本に来ていて、しかも今日が誕生日だということで、そりゃ祝うしかねーなと。
時間が時間だったのでファミレス系の店しか無く、BIG BOYに行きました。
ダブル大俵ハンバーグとやらを食らってやりました。450gの肉塊をペロリ。
お店に無理言ってケーキ出してもらって、お祝い。
たまたま俺の車にエアコンの室外機が乗っていたので、誕生日プレゼントにあげようと思ったんだけど、ひどく拒否されました。
傷つきました。
腹いせにBeautifulWorldのポスターとフライヤーを山のように持って帰ってもらいました!
なにはともあれ誕生日おめでとうございます!
この千葉の某ROCKバンドは9月13日の「Beautiful World'09」に出演してくれます!
お楽しみに!
GRAMHOUSE新店長のシュン君が、焼肉が食べたいとギャーギャー騒いでおるので、今夜は焼肉に行ってきます。
夜遅くにしなきゃいけない仕事があるので、焼肉食べてからまた働きます。
2009.08.06 Thu 15:50
暑い。
ようやく夏らしい天候が続いております。
それでも例年に比べれば涼しいような気がするな。
長野の夏は驚くほど短く、お盆を過ぎれば徐々に気温が下がり始めます。
押しも押されぬ避暑地だからね。
芸能界は薬物絡みの事件で大騒ぎですね。
それにしても六本木ヒルズに月40万円のクスリ部屋ってすごいな。
この騒ぎのせいでマイケル・フェルプスのことが報道されなくなっちゃった。

昨日は、ANNEX定休日だったんですが、お仕事。
まず午前中から鳩吹公園に行って「Beautiful World」のロケハン。
警備がどの程度必要かとかステージの大きさはどうするかとか。
非常に良い天気だったので、綺麗な風景が広がってました。
当日も昨日くらい晴れてくれると最高なんだけどね。
上の写真は携帯で撮ったんだけど、良い感じだ。
でその後、諏訪にGRAMHOUSEに増設するエアコンを引き取りに行って、その後はひたすらポスター・フライヤー配り。
快く応対してくれるお店ばかりでありがたいっす。
現在、約50店舗のみなさんにご協力いただいています。
本当にありがとうございます!
今夜は松本に行きます。
今日の曲は、cro-magnon feat.Mika Arisaka ”survivor”
ようやく夏らしい天候が続いております。
それでも例年に比べれば涼しいような気がするな。
長野の夏は驚くほど短く、お盆を過ぎれば徐々に気温が下がり始めます。
押しも押されぬ避暑地だからね。
芸能界は薬物絡みの事件で大騒ぎですね。
それにしても六本木ヒルズに月40万円のクスリ部屋ってすごいな。
この騒ぎのせいでマイケル・フェルプスのことが報道されなくなっちゃった。

昨日は、ANNEX定休日だったんですが、お仕事。
まず午前中から鳩吹公園に行って「Beautiful World」のロケハン。
警備がどの程度必要かとかステージの大きさはどうするかとか。
非常に良い天気だったので、綺麗な風景が広がってました。
当日も昨日くらい晴れてくれると最高なんだけどね。
上の写真は携帯で撮ったんだけど、良い感じだ。
でその後、諏訪にGRAMHOUSEに増設するエアコンを引き取りに行って、その後はひたすらポスター・フライヤー配り。
快く応対してくれるお店ばかりでありがたいっす。
現在、約50店舗のみなさんにご協力いただいています。
本当にありがとうございます!
今夜は松本に行きます。
今日の曲は、cro-magnon feat.Mika Arisaka ”survivor”
2009.08.05 Wed 19:20
昨夜は伊那まつり2日目の花火大会でした。
天侯はドシャ降り。雷。
100%中止・延期だろうと思っていたら、まさかの決行でした。
びっくりしたよ。本当に凄い雨だったのに。
なかなか大雨の中で、しかもスタートからラストまでっていう状況で花火を見る機会はないでしょうね。
そういう強硬姿勢、嫌いじゃありません。
そして今日は2日間の天候が嘘だったかのような晴れ模様であります。
めちゃくちゃクソ暑いぞ。
扇風機1台の限界をひしひしと感じます…
まっ、しょうがない、我慢。
それから、8月1日からポータルサイト「上伊那.net」で「Beautiful World'09」の特集が組まれています!
特集はインタビュー形式になっています。
ぜひご覧下さい!
様々な方法で宣伝をしているのですが、正直なところ「Beautiful World'09」の認知度がイマイチ伸びていません。
そこでこのブログを読んでいただいている皆さんにお願いなんですが、ぜひお友達や職場の同僚の方などに「Beatutiful World'09」の宣伝をして下さい!!
フライヤーが欲しいって方は連絡をくれれば届けに行きます!!
開催まで残り50日。なんとしてでも成功させたい。
どうかご協力お願いします!!
今日の曲は、MUTEMATH ”Typical”
天侯はドシャ降り。雷。
100%中止・延期だろうと思っていたら、まさかの決行でした。
びっくりしたよ。本当に凄い雨だったのに。
なかなか大雨の中で、しかもスタートからラストまでっていう状況で花火を見る機会はないでしょうね。
そういう強硬姿勢、嫌いじゃありません。
そして今日は2日間の天候が嘘だったかのような晴れ模様であります。
めちゃくちゃクソ暑いぞ。
扇風機1台の限界をひしひしと感じます…
まっ、しょうがない、我慢。
それから、8月1日からポータルサイト「上伊那.net」で「Beautiful World'09」の特集が組まれています!
特集はインタビュー形式になっています。
ぜひご覧下さい!
様々な方法で宣伝をしているのですが、正直なところ「Beautiful World'09」の認知度がイマイチ伸びていません。
そこでこのブログを読んでいただいている皆さんにお願いなんですが、ぜひお友達や職場の同僚の方などに「Beatutiful World'09」の宣伝をして下さい!!
フライヤーが欲しいって方は連絡をくれれば届けに行きます!!
開催まで残り50日。なんとしてでも成功させたい。
どうかご協力お願いします!!
今日の曲は、MUTEMATH ”Typical”
2009.08.03 Mon 19:50
昨日は伊那まつりでした。
毎年8月の第1土日に開催されているお祭です。
宇崎竜童が作曲した「ダンシング・オン・ザ・ロード」というオリジナルの曲に合わせて永遠踊り続けるというじつにファンキーなお祭。
ちなみに振り付けはすべて決まっています。
昨日のブログを書いた直後に再び強い雨が降り出したんですよ。
バケツをひっくり返したような。
やばいんじゃないのかと思ったんですが、寸でのところで雨がやみ、無事にお祭りスタートしました。

虹が見えます。
老若男女、踊り狂っておりました。
フィリピン人のお姉さん達(120%フィリピンパブ)の連もあったんですが、異国の地のお祭に参加するバイタリティーってのは凄いなと思います。
まあお店の宣伝が目的なんだろうけど、素晴らしく活き活きと踊ってるんですよ。
自分が日本を離れ海外に住んでいたら、同じようには出来ないだろうなと思います。
結局、朝5時過ぎまでダラダラ呑んだり喋ったりして帰りました。
ところで、今日は伊那まつり2日目。
花火大会があるんですが、現在お外は豪雨と強烈な雷です。
果たして決行するのだろうか…
毎年8月の第1土日に開催されているお祭です。
宇崎竜童が作曲した「ダンシング・オン・ザ・ロード」というオリジナルの曲に合わせて永遠踊り続けるというじつにファンキーなお祭。
ちなみに振り付けはすべて決まっています。
昨日のブログを書いた直後に再び強い雨が降り出したんですよ。
バケツをひっくり返したような。
やばいんじゃないのかと思ったんですが、寸でのところで雨がやみ、無事にお祭りスタートしました。


虹が見えます。
老若男女、踊り狂っておりました。
フィリピン人のお姉さん達(120%フィリピンパブ)の連もあったんですが、異国の地のお祭に参加するバイタリティーってのは凄いなと思います。
まあお店の宣伝が目的なんだろうけど、素晴らしく活き活きと踊ってるんですよ。
自分が日本を離れ海外に住んでいたら、同じようには出来ないだろうなと思います。
結局、朝5時過ぎまでダラダラ呑んだり喋ったりして帰りました。
ところで、今日は伊那まつり2日目。
花火大会があるんですが、現在お外は豪雨と強烈な雷です。
果たして決行するのだろうか…
2009.08.02 Sun 18:43
今日から8月ですね。
2009年も3分の2が終わったってことですね。
本当に早いもんです。
昨夜は、デリカッツの夏季さんとスコタイへ呑みに行きました。
途中でデリカッツのひろしさんも合流して1時半くらいまで呑みまくり。
BUONO!のBONちゃんやヨシノリさんも来たし。
”呼音”のケイちゃんとマミが到着したのが1時半。
千葉からやってきました。
バカですね!笑
場所を、はなの舞に移して3時まで呑みました。
楽しかった!
そして今日は「伊那まつり」です。
さっきまで降っていた豪雨がやみました。
決行か?中止か?と様々な憶測が飛び交っていたんですが、決行することに決まりました。
これからANNEX周辺の道は歩行者天国になります。
GRAMHOUSE勢は音響スタッフとして頑張っております!
ということで今夜も呑んじゃうでしょうね。
2009年も3分の2が終わったってことですね。
本当に早いもんです。
昨夜は、デリカッツの夏季さんとスコタイへ呑みに行きました。
途中でデリカッツのひろしさんも合流して1時半くらいまで呑みまくり。
BUONO!のBONちゃんやヨシノリさんも来たし。
”呼音”のケイちゃんとマミが到着したのが1時半。
千葉からやってきました。
バカですね!笑
場所を、はなの舞に移して3時まで呑みました。
楽しかった!
そして今日は「伊那まつり」です。
さっきまで降っていた豪雨がやみました。
決行か?中止か?と様々な憶測が飛び交っていたんですが、決行することに決まりました。
これからANNEX周辺の道は歩行者天国になります。
GRAMHOUSE勢は音響スタッフとして頑張っております!
ということで今夜も呑んじゃうでしょうね。
2009.08.01 Sat 15:55