fc2ブログ
  

ide:realism  

2009.05.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2009.07.
27日(土)の「MOTION TOKYO」が終わり、長野に帰ってきた28日(日)、体を休める間もなく松本ALECXに行ってきました。

SOUL-D!とSATDAY KNIGHTの共同イベント「ROCK KIGHT」に遊びに。
出演バンド、なかなか豪華で楽しみました!
東京帰りで相当疲れてたんだけど、結局楽しんじゃったな。
始めてみるバンドも多かったんだけど、どのバンドも良かったです。
ash endは前日の疲れをぜんぜん感じさせないライブだったし、SOUL-D!はやっぱりすげーし。
No.0012は今までで一番かっこいいライブだったと思う。
正直、ビックリしました。本当にかっこよかった!!

イベント終了後は打ち上げにも参加してきました。
けっこう深い話したり、なんだかんだで4時過ぎまで。
家に着いたの5時半。
即効、熟睡。

体が悲鳴をあげました。


そんな感じでハードでディープな週末だったんですが、今週末もハードでございます。
達成感に浸っている暇など無いのだ。
「MOTION 09」が待っているのだ。
私は、ご来場を待っているのだ。
以下が詳細なのだ。

ide:realism Presents「MOTION 09」
2009年7月5日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300 高校生\1000
<SPECIAL GUEST>
■kidd(from岐阜)
■L.A SQUASH(from京都)
■THE HORIES(from千葉)
<ACT.>
■No.0012
■Naked at Funeral

今日の曲は、「MOTION 09」に京都から参戦してくれるL.A SQUASH ”I won't say”



スポンサーサイト



2009.06.30 Tue 23:59
20090627191553_convert_20090629201712.jpg

「MOTION TOKYO 01」終了しました!

ご来場いただいたお客さん、出演してくれたアーティスト、aube shibuyaの皆さん、本当にありがとうございました!!

楽しみました。そしてガッツリ呑みました。
こけら落としということで、正直かなり緊張していたんですが、なんとか無事に終わってホッとしています。

簡単ですがライブレポートです。

今回のDJは伊那からわざわざ参戦してくれたBUONO!!クルー。
いつもどおりお客さんのテンションを煽り、イベントの雰囲気を創ってくれました!

トップバッターは長野から”ash end”
1バンド目ってのは俺にとってかなり大事な存在であり難しい役目なんです。
ましてやこけら落とし。「MOTION TOKYO」の空気を決定づけてしまうと言っても過言ではありません。
……本当に見事でした!その大役をきっちり果たしてくれました!
お客さんのテンションがどんどん上がっていくのがわかりました。

2番目は”朧雲”
長野出身のメンバーが3人もいるバンドです。
”ash end”からの流れを生かし、膨らまし、歌モノの面白さを披露してくれました!

3番目は八王子から”EMBARK”
こちらはide:realismイベント初登場!
ずっと出演してもらいたいなと思っていたバンドでした。
ブログにPVを載せた「Parting」でブチ上がりました!

4番目は京都から”SENSMITH”
3月の「MOTION 05」に出演してくれたバンドです。
前に見た時よりさらに良いバンドになっていました!
お客さんの熱気もどんどん上がっていてた。
ただ、Voのヒデヤスさんが俺の事を完全にデブ扱いしていることが問題です。

5番目は千葉から”THE HORIES”
「MOTION TOKYO」の開催にあたって、俺のやりたい事に賛同してもらってかなり力を貸してもらいました。
急激に濃い付き合いになったバンドです。
ここ何ヶ月か毎月ライブを見ているんだけど、一番良かったです!!
いやーフロアの熱気が凄かった!!
いつ見てもカッコイイわ。

そしてトリは”CONCEPTION COMPLEX”
なんか東京のライブハウスっぽくない盛り上がりだった!!笑
がんがんモッシュしてました!!
演者とオーディエンス、どっちが先に倒れるかみたいな。
ラストまでかなり盛り上がってました!!



2回目もやりますよ。
さらに楽しんでもらえるように。
次回は2009年秋予定です。
また詳細が決まったら載せます!



2009.06.29 Mon 20:18
ついに来てしまいましたね。
いよいよ明日です!! 「MOTION TOKYO 01」!!
こけら落としなんで緊張してますよ。
どんな空気になるのか、どれだけのお客さんが来てくれるのか、お客さんに満足してもらえるのか。
今まで主催してきたイベントの中では最も規模が大きいしアウェーだから、コントロールが利かなくなるはず。
少なくともコントロールしづらいのは確か。

さあどうなるか。
凄く楽しみだ。
まあ絶対に楽しいよ。

天気予報見てみたら、明日の東京の天気は最高っぽい。
予想最高気温が32℃なんで、ちょっと暑すぎるか。


明日は「MOTION 06」で回してくれたDJ 101さんも渋谷でイベントやるんですよ。
たまたま一緒になっちゃったんだけど、長野県人が同じ日に渋谷でイベントやるなんて面白い。
いざ農民一揆。



たくさんの前売り予約、本当にありがとうございます!!
まだ受け付けてますので、ぜひお願いします!!

詳細は以下のとおりです。

ide:realism Presents「MOTION TOKYO 01」
2009年6月27日(土)
@Live Hall aube shibuya
OPEN17:30 START18:00
ADV\2000 DOOR\2500
<ACT.>
■ash end
■CONCEPTION COMPLEX
■EMBARK
■SENSMITH(from京都)
■THE HORIES
■朧雲
<AGITAT DJ>
■BUONO!!

2009.06.26 Fri 18:08
暑さがかなり本格化してきて、エアコンの無いエコ生活を送っているANNEXは地獄です。
とは言っても暑がっているのは世間でデブと呼ばれている人種ばかりですが…

昨夜は、No.0012の小嶋氏、ash endのタクオ氏らと焼肉に行ってきました。
ちょっと手伝った仕事のギャラとして、ありがたいことに小嶋氏の奢り!!
打ち合わせと称して、焼肉祭。
伊那の「叶居」というお店でたらふく食ってきました。
「叶居」のホルモンはかなり旨いと聞いていたのですが、予想以上に大満足のお味でした!!
いやー食い過ぎたね。

小嶋氏、ご馳走様でした!
20090623210017.jpg

最近、なんか焼肉しょっちゅー食べてるな。
幸せだ。

「こち亀」がドラマされるんだったね。
両津勘吉役はSMAPの香取慎吾が演じるようで、コケる気配満点なキャスティングです。
麗子を香里奈、中川を速水もこみち。
目先の視聴率をとろうとして売れっ子使ってグダグダになっちゃうわけだ。
両津がハンサムでどうするんだ…
香取がモテない男を演じてもね…



CDを購入したのでご紹介。

4935228090068.jpg
Valentin 「Make You」
いわゆるメロウヒップホップってやつでしょうか。

4988005441836.jpg
Jimmy Smith 「ROOT DOWN」
オルガン・ジャズの名プレイヤーJimmy SmithがFUNKをやるとこんな感じになりまっせというアルバムです。

3770001388274.jpg
Jack De Marseille 「Inner Visions」
テクノです。

MOTION TOKYOが迫ってきました。
徐々に緊張してきました。
クソ楽しみです。


2009.06.24 Wed 23:58
雨ですね。
昼頃はかなり強く降ってました。

雨は濡れるから嫌いです。
濡れないためには傘を持たないといけないから雨は嫌いです。
自由を奪われるから嫌いです。
自由とはなんだ?
雨など降らない世界なのか?
雨が降っていても構わずダンスする心なのか?
なんて思春期の少年のような事を考えてしまいました。
絶好調です。


「BORDERLESS FUSION vol.32」終了しました。
ご来場いただいたお客さん 出演バンド スタッフ ありがとうございました!
今回は木曽から3バンドが出演しました。
権兵衛トンネルが開通以降、ぐっと距離が近づいた木曽。
これからどんどんバンドの出入りが増えると良いなと思います。
じゃないと何の為にトンネル掘ったんだっつー話ですからね。


いよいよ今週末は「MOTION TOKYO 01」です。
ぜひお越し下さい!

そして伊那在住の皆さんにもお知らせ!
7月5日は「MOTION 09」!
今回はCATCH ALLからファーストアルバムをリリースした岐阜の”kidd”!!
そして京都の”L.A SQUASH”!! 残念ながら7月26日をもって解散することになっていまいました。 伊那で見れるのはラストチャンスです。
さらに千葉から”THE HORIES”!! 3月の「MOTION 05」に出演してくれた時の盛り上がりは半端じゃなかった。2回目の人もまだ見たこと無い人も必見です。
地元勢は”No.0012”と”Naked at Funeral”!! 相当気合いが入ってるみたいなんで、良いライブをしてくれるはずです。

詳細は以下のとおりです。

ide:realism Presents「MOTION 09」
2009年7月5日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■kidd(from岐阜)
■L.A SQUASH(from京都)
■THE HORIES(from千葉)
<ACT.>
■No.0012
■Naked at Funeral

ぜひお越し下さい!!

今日の曲は、bonobos ”THANK YOU FOR THE MUSIC”

2009.06.22 Mon 16:58
すこぶる良い天気です。
暑い。

18日(木)は松本ALECXに行ってきました。
松本着いて「狼煙」でラーメン食ってALECX入り。
”Qomolangma Tomato” ”THE NOVEMBERS” ”nhhmbase”などかなり濃いメンツのライブでした!
チョモは相変わらずバカみたいにカッコ良かった!!
今回は落ち着いて見ようかなと思っていたんですが、あまりのカッコ良さについつい盛り上がってしまいました。
ライブ後は、チョモの山中君やマネージャーの新井さん、「木曽鼓動」の主催者大橋さんらと喋って帰宅。


翌日19日(金)は渋谷aubeに行ってきました。
東京はクソ暑い。
来週の「MOTION TOKYO 01」の打ち合わせを軽くして、”呼音”や”朧雲”も出演したaube3周年記念イベントを見てきました。
なかなか濃いメンツで楽しませていただきました!
”cuol”っていうバンドが出てたんだけどカッコ良かった。

呼音の面々
20090619222054.jpg

イベント終わって外に出たら後輩りさにバッタリ遭遇!
似たような奴がいるもんだなと思ったら本人でビックリしました!
渋谷マジック!

その後、「一蘭」でまたまたラーメン食って朧雲ナオヤと喜多見に行って 用賀のkdんちに30分くらい突入して帰郷。


なんか週末のたびに激しい疲労に襲われています…

そういや渋谷の公園通りで皆藤愛子とすれ違ったぞ。
メガネかけてたぞ。 顔が小さかったぞ。


えー明日は、「BORDERLESS FUSION vol.32」です!
詳細は以下のとおりです。

ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.32」
2009年6月21日(日)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
一般\800 高校生\500
<ACT.>
■THE CRATZ
■HOT French Bull DOG
■Hole'
■KAZILLIKA
■sui
■crusing of rock'n roll

よろしくっす!

2009.06.20 Sat 14:16
梅雨らしくちょいちょい雨が降っていますね
ドリカムのDVDに病みつきです


3日くらい前に NHKで「よみがえる三宅島の自然」という番組がやっていました
2008年の噴火によって燃えてしまった森林や変化した生態系を蘇らせようと様々な活動が行われていまっせというドキュメンタリー番組だったんですが 噴火によって変化してしまった自然てのはそれはそれで「自然」なんじゃないかと思いました
変化してしまった自然を人為的に復活させていくのは「不自然」では…
最近エコだエコだと世間は言っておりますが 豊かな環境ってのは結局人間にとって都合の良い環境なのではないでしょうか

なんてことを考えた26歳
まあそこに住んでいる人からすれば切実なんだろうけど


今日はこれから松本に行ってきます
松本ALECXに”Qomolangma Tomato”が来るので見に行ってきます!
昨年11月に「MOTION 03」で見て以来なのでかなり楽しみです!
相変わらずイカレてるんだと思います…


今日の曲は 「MOTION TOKYO 01」に出演してくれるEMBARKの ”Parting”

2009.06.18 Thu 15:48
昨日は誕生日でした!
26歳になりました
DOCOMOの占いを見たら見事に12位 気に入らなかったのでauの占いを見たら11位
気を使えっつーの!!

同年代の友人の結婚ラッシュに焦らず生きていこうと思います!
恋愛は30歳を越えたからするものだと自分に言い聞かせて仕事に励みます!

たくさんの人達にメールやプレゼントやケーキをいただき本当にありがとうございました!!
太っているせいか食べ物のプレゼントが多いね
すべて美味しくいただきました!


さあまたイベントラッシュが始まります!

6月21日(日) 「BORDERLESS FUSION vol.32」
6月27日(土) 「MOTION TOKYO 01」
7月5日(日) 「MOTION 09」

3週連続なので頭の中はドロドロですがなんとか乗り切ります!
肝機能への負担が大きくなりそうなので平日の酒は極力避けます!


今日は定休日なので 誕生日プレゼントにもらったドリカムのライブDVDを見ながら 誕生日プレゼントにもらったひよこ豆を頬張ります。


今日の曲は Suburban featuring Shing02 ”栞”

2009.06.16 Tue 14:42
長野県でも新型インフルエンザの感染者が出たみたいですね
飯田市の20代の女性のようです

12日(金)は千葉に行ってきました
目的は稲毛K'sDREAMです
千葉の”THE HORIES”と”GNOSIS” 福井の”RB26” 東京の”Humans oul” 長野の”ash end”など気になるバンドがいくつも出たので行って来ました 
昼前に伊那を出発して 甲府でうどん食って 浦安で東京出張中のシュン君と合流して いざ千葉市へ
しっかり楽しんできました!
ひさしぶりにアウェーで”ash end”見れたし ”呼音”の連中にも会えたしね
しかしまあ”THE HOIRES”はいつ見てもカッコイイわ
「MOTION TOKYO 01」にも出演してくれるんで楽しみにしていて下さい!

THE HORIESのタケシ先輩はライブ後にギターのネックが折れちゃってヘコんでたな…

ライブ終了後は打ち上げに参戦してきました
なんとなんと焼肉屋で打ち上げ!!
都会は朝まで営業している焼肉屋があるわけですよ
3時過ぎまで打ち上げてきましたー

4時くらいに千葉を出発して伊那に帰郷
地元に着いて風呂入って 即行ANNEX営業開始!

疲れたわ…


タク兄と俺
20090612212723.jpg

ヤスとシュン君
20090612212751.jpg

2009.06.14 Sun 13:38
横浜にサッカー見に行ってきました

20090610131530(3).jpg
朝7時に出発して横浜に10時半に到着
中華街に上陸してテキトーにぶらぶらしてたらトリックアート展を発見したので突入
すごく面白いものがたくさんあったんだけど 完成度低いなーってものもたくさん!
P6100170_convert_20090611201845.jpg 
こんなんもありました もともとデカイのにさらに!

そして中華街ってことは旨いもん食わなきゃね
麻婆豆腐 五目チャーハン 小籠包 パイコーメン 肉まん シュウマイ などなど食いまくってやりました
20090610123614.jpg
すげー旨かった!! とくに東園って店は良かった!!
中華街って5歳くらいの時に来て依頼だったんだけどマジで旨いもんばっかりだった
横浜への移住を本気で考えたくらい中華街は天国でした


でそのあとは 本来の目的 横浜国際総合競技場へ
P6100183_convert_20090611204053.jpg
4年ぶりくらいにスタジアムで観戦したんだけど やっぱり生で見ると良いっす
ただ試合内容が…
かなりくだらない試合でした…


横浜面白いわ

2009.06.11 Thu 20:46
夏至が近づいてきてどんどん陽が長くなってきましたね
夜7時を過ぎてもまだ明るい

昨夜はANNEXの常連AKHK君が なぜか焼肉を奢ってくれました
なんてイイ人なんでしょう
少し気持ち悪くなるくらい食ってみました
Qomolangma tomatoとサカナクションの話を永遠していたような気がする…
AKHK君ごちそうさま!! ありがとう!!


CDを購入したのでご紹介
1111111140475.jpg
GENERAL HEAD MOUNTAIN 「木漏れ日にツキル」
昨年出会った宮崎県のバンドです ライブがめちゃくちゃかっこいい

4995879932490.jpg
The Sound Stylistics 「greasin' the wheels」
インコグニートやニューマスターサウンズなどの豪華メンバーが集まったバンドです


明日は横浜にサッカー見に行ってきます!!
日本代表VSカタール代表 中村俊輔も出場するみたいなのでかなり楽しみです
ただ怪我の選手も多いからベストメンバーというわけにはいかなさそうです
まあ楽しんできます!!

俺はいませんが明日もANNEXは通常営業するのでよろしくっす

「MOTION TOKYO 01」まで約2週間になりました
チケット予約の連絡をくれた皆さんありがとうございます
伊那からも20人近い大所帯で渋谷に乗り込みます
まだまだチケットありますのでぜひチケット予約の連絡下さい!!


今日の曲は 「MOTION TOKYO 01」に出演してくれる SENSMITH ”and your perverse”


2009.06.09 Tue 23:58
いやー暑い
夕方になってもなかなか気温が下がりませんね

「BLUE PRINT vol.3」終了しました
ご来場いただいたお客さん 出演バンド GRAMHOUSEスタッフ 本当にありがとうございました

「BLUE PRINT」は出演バンドがすべて高校生バンドのイベントです
今回は3年生のバンドが3つ 2年生バンドが1つ 計4バンドが出演しました
今回に限り高校1年生は入場無料 予想していたよりも多い40人近い高校1年生が来場してくれました
これからバンドを始めたり ライブハウスに来てくれると良いですね
まあでもライブハウスってのは親御さんが行かせたくない場所ナンバーワンなわけですよ…笑
悪いイメージがあるんでしょうね 不良の巣窟みたいな…
実際はそんなことはないんですけどね そんなの大昔の話でしょう
甲子園目指してる高校球児も高校生バンドマンも変わらない
やりたいことを一生懸命やってるだけです
そもそも危なさなら高校野球部や大学のスポーツ系の部活が起こす事件のほうがよっぽど危ないんじゃないのか…
一気飲みさせられて抱かれる子なんていない
少なくとも音楽という括りで見ても コネが勝敗を左右するようなコンクールの類とは一線を画す世界です
こんなことを書いてみたところで 高校生の親御さんがこのブログを見ているわけはないんだが…笑

まあまた遊びに来て下さい


サッカー日本代表勝ちましたねー!
W杯出場が決定しました! めでたい!!
なんて素直に喜びたいところなんですが…  
じつは6月10日(水)の日本VSカタールを横浜まで見に行くんですよ
もしかして海外組は帰っちゃうのか? 気が抜けたしょっぱい試合になっちゃうのか?
私は非常に不安です





2009.06.07 Sun 18:32
愛媛県でひったくりをした巡査部長が高校生に取り押さえられたという 開いた口を塞ぐ気もなくなるような事件がありましたね
取り押さえた高校生がインタビューで「世も末だと思った。」と答えておりました
お前が生まれた頃にはすでに世は末だったぞ!と思ったぜ


昨夜ですねー 以前焼き肉を奢ってくれたGRAMHOUSEスタッフのテツヤ達とラーメンを食べに行ったんですが その帰りに箕輪のTSUTAYAに寄ったわけですよ
でね見つけてしまったんですよ…
RANCIDのニューアルバムを…
買おうかすげー悩んだんですよ 
RANCIDってアルバムを買うたびに後悔してきたわけですよ…笑
どのアルバムを買ってもたいして変わらないんだよね
まあよく言えば変わらない良さがあるんです しかし悪く言えば一枚持ってりゃOKなんです
そんなこんなで30分くらい悩みに悩んで 買っちゃった…
6年ぶりのアルバムだからなんか変わってるかもしれないと思い
しょうがないよ ファンなんだから

4547366046465.jpg
RANCID 「Let The Dominoes Fall 」
さっそく車で聴いたんだけど もうどこからどう切り取ってもRANCIDでした!
この曲聴いたことある気がするってのばっかり!笑
こうなることはわかってたんだけどね…
しょうがないよ ファンなんだから


明日はide:relaism Presents「BLUE PRINT vol.3」です
高校生バンドのみのイベントです 高校一年生は入場無料です


今日の曲は The Blackout feat. Ian Watkins ”It's High Tide Baby”


2009.06.05 Fri 23:59
今日の伊那名物ローメンの日です
ローメンの特徴の一つとして蒸し麺を使うんですよ
そこで6月4日を「蒸し」と読ませる語呂合わせ… じつにド田舎らしい強引さです
ide:realismイベントに出演してくれた県外アーティストと ローメンを食べに行くことも多いんですが まあ賛否両論ですよ
信州そば ソースかつ丼はほぼ100%旨いって言うんだけど ローメンは…
まあ地元の人たちだって賛否両論だからね…
俺はけっこう好きです たぶん
好きなのかよくわかりませんが 無性に食べたくなる時があるのは確か

まったく話は変わりますが たびたびこのブログでも取り上げている ”EXCEED WEEK”シヅ君の就職問題!
なんとなんと就職が決定したらしいです!
今世紀中の就職は不可能だと思っていたんだけどな…
履歴書の修正や面接ごっこまでした甲斐がありました 
まあ彼はそんなことはすっかり忘れているんでしょうが
恩着せがましく彼に近寄り 飯でも奢ってもらおうと思います
ただシヅ君はあまりに食べ方が汚いという難病を患っているので お金だけもらって別の人と行きます…
シヅ君の就職先の会社の皆さん 人事部を変えた方が良いのでは…笑

シヅ君 おめでとう せめて年内はリストラされないでね!


今日の曲は SOUL-D!のヒデさんも好きらしい ArtOfficial ”Big City Bright Lights”


2009.06.04 Thu 13:10
6月になりましたね
もうじき梅雨だ
濡れたくないな

「BORDERLESS FUSION vol.31」終了しました
ご来場いただいた皆さん 出演バンド GRAMHOUSEスタッフ 本当にありがとうございました

ひさしぶりに出演したバンドもいたり なかなか面白い一夜でした
前回見たときよりかなり成長しているバンドもいました
なによりも自分達自身で課題を向き合おうっていう姿勢が見えて嬉しかった
30回を越えてBORDERLESS FUSIONの存在価値がより明確になってきたんじゃないかな
まあまた次回も頑張りましょう!


なんだか落ち着かない日々がひたすら続いていますが ここからさらに加速度的に 地に足が着かない感じになっていきそうです…笑
秋まで一気に駆け抜けるぜ 面白いが疲れるぞー…

まずは6月6日(土)の「BLUE PRINT」
あまり聞き慣れないイベントだと思いますが これは年に2回くらいのペースで行っている高校生バンドのみのイベント
高校生同士が対バンすることによって 切磋琢磨していってくれればっつーイベントです
今回は新年度が始まって2ヶ月なので そろそろ高校1年生もライブハウスに足を踏み入れちゃいなよ!ってことで高校1年生は無料で入場できます
親御さんたちの心配が始まるわけですな…笑
詳細は以下のとおり

ide:realism Presents「BLUE PRINT vol.3」
2009年6月6日(土)
OPEN17:30 START18:00
ALL\500 高校一年生は無料!!(入り口にて学生証をご提示下さい)
<ACT.>
■quleollo renpill
■.恋
■Lost fon drive
■INNOCENCE


今日の曲は 54-71 ”Ugly Pray”

2009.06.01 Mon 23:59
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug