非常に寒いっす
雪がまた舞いました
これが世に言う「寒の戻り」ってやつでしょうね
桜の蕾が膨らみかけていたんですが この寒さでまた開花は遅れるんだろうね
花見っていうか酒呑みたいです
男ってのは奥さんが藤原紀香でも浮気しちゃうんですね
まあ逆に言えば藤原紀香でも浮気されちゃうってことですね
女磨きもクソもねーってことですね
3月25日に発売になった”THA BLUE HERB”のDVDを買いました

AUTUMN BRIGHTNESS TOUR'08のドキュメンタリー調のものが1枚
リキッドルームでのライブ映像が1枚
計2枚組の作品です
”THA BLUE HERB”の映像作品はすべて持っているんだけど 今回のが今までで1番凝った作りになっていました
MCのBOSSは相変わらずカッコイイんですが DJ DYEが神懸かっておりました
というかライブ1本通して 構成が凄く練られていました
うまーくオーディエンスの高揚感を煽ってるところもあれば 静寂に向かって引き込んでいくところもあり 完全にオーディエンスのテンションをコントロールしている感じでした
まあ構成に関してはBOSSと一緒に練っているんだろうけど すべてのタイミングが最高
どんなジャンルのミュージシャンにとっても勉強になるんじゃないでしょうか
前から思ってたんだけど やっぱりBOSSは伊那のラーメン屋「原点」の店主に似てるな…
興味のある方はぜひ買ってみて下さい
今週末は ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.29」です
3月怒涛のイベント戦線のラスト
ぜひお越し下さい
詳細は以下のとおりです
ide:realism Presents
「BORDERLESS FUSION vol.29」
2009年3月29日(日)
OPEN18:00 START18:30
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
■THE LITTLE RICE
■THE CRATZ
■SAMDAY
■.恋
■田~TANAKA~中
よろしくっす
今日の曲は THA BLUE HERB ”智慧の輪”
雪がまた舞いました
これが世に言う「寒の戻り」ってやつでしょうね
桜の蕾が膨らみかけていたんですが この寒さでまた開花は遅れるんだろうね
花見っていうか酒呑みたいです
男ってのは奥さんが藤原紀香でも浮気しちゃうんですね
まあ逆に言えば藤原紀香でも浮気されちゃうってことですね
女磨きもクソもねーってことですね
3月25日に発売になった”THA BLUE HERB”のDVDを買いました

AUTUMN BRIGHTNESS TOUR'08のドキュメンタリー調のものが1枚
リキッドルームでのライブ映像が1枚
計2枚組の作品です
”THA BLUE HERB”の映像作品はすべて持っているんだけど 今回のが今までで1番凝った作りになっていました
MCのBOSSは相変わらずカッコイイんですが DJ DYEが神懸かっておりました
というかライブ1本通して 構成が凄く練られていました
うまーくオーディエンスの高揚感を煽ってるところもあれば 静寂に向かって引き込んでいくところもあり 完全にオーディエンスのテンションをコントロールしている感じでした
まあ構成に関してはBOSSと一緒に練っているんだろうけど すべてのタイミングが最高
どんなジャンルのミュージシャンにとっても勉強になるんじゃないでしょうか
前から思ってたんだけど やっぱりBOSSは伊那のラーメン屋「原点」の店主に似てるな…
興味のある方はぜひ買ってみて下さい
今週末は ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.29」です
3月怒涛のイベント戦線のラスト
ぜひお越し下さい
詳細は以下のとおりです
ide:realism Presents
「BORDERLESS FUSION vol.29」
2009年3月29日(日)
OPEN18:00 START18:30
一般¥800 高校生¥500
<ACT>
■THE LITTLE RICE
■THE CRATZ
■SAMDAY
■.恋
■田~TANAKA~中
よろしくっす
今日の曲は THA BLUE HERB ”智慧の輪”
スポンサーサイト
2009.03.26 Thu 22:52
怒涛の卒業ライブシーズンを終え 少し落ち着きました
冷たい雨が降っていますね
昨日はお休みだったので WBC決勝戦をじっくり見ました
部屋で一人 一喜一憂しながら 観戦しました
9回ウラにダルビッシュが同点打を浴びた時は溜息をもらし 10回オモテに2点を追加した時は奇声を発し 優勝が決まった時は更なる奇声を発し 試合後はその一部始終を飼い犬に滔々と話してやりました
優勝おめでとう!!
サムライジャパンファンの皆さん 野球ファンになって下さいね!
今年も 数多くの高校生バンドマン 大学生バンドマンが 新たな道に旅立っていきました
進学や就職など それぞれの道で それぞれのやり方で 楽しんで苦しんで下さい
満たされるほどの光はそう簡単にはありませんが 息を飲むほどの感動は意外と転がっているものだと思っています
音楽ありきでも 音楽抜きでも また会いましょう
しかしまあ今月はide:realism企画やら卒業ライブやらScramble HouseやらGRAMHOUSE改装やら確定申告やら 本当にせわしない一ヶ月間でした
やっとゆっくり休めた昨日 後輩の誘いでボーリングに行ってきました
約5年ぶりくらいのボーリング 球は16ポンド なぜなら指が入らないから!笑
こいつが重いわけですよ 今日は腕も足も大変な筋肉痛に襲われております
動けるデブ 動けないデブ なんて言い方を世間ではしますが 俺は断じて動けるデブです!!
もう一回くらい言っておこう
俺は断じて動けるデブです!!
60kgくらいの理想的な体型をお持ちの皆さんを見ながら 「俺の半分くらいの体重なのにその程度の動きなんですか?えっ?その程度なんすか?」 と思っています…
どうでもいいな
もうじき桜の季節です
今日の曲は 毛皮のマリーズ ”ビューティフル”
冷たい雨が降っていますね
昨日はお休みだったので WBC決勝戦をじっくり見ました
部屋で一人 一喜一憂しながら 観戦しました
9回ウラにダルビッシュが同点打を浴びた時は溜息をもらし 10回オモテに2点を追加した時は奇声を発し 優勝が決まった時は更なる奇声を発し 試合後はその一部始終を飼い犬に滔々と話してやりました
優勝おめでとう!!
サムライジャパンファンの皆さん 野球ファンになって下さいね!
今年も 数多くの高校生バンドマン 大学生バンドマンが 新たな道に旅立っていきました
進学や就職など それぞれの道で それぞれのやり方で 楽しんで苦しんで下さい
満たされるほどの光はそう簡単にはありませんが 息を飲むほどの感動は意外と転がっているものだと思っています
音楽ありきでも 音楽抜きでも また会いましょう
しかしまあ今月はide:realism企画やら卒業ライブやらScramble HouseやらGRAMHOUSE改装やら確定申告やら 本当にせわしない一ヶ月間でした
やっとゆっくり休めた昨日 後輩の誘いでボーリングに行ってきました
約5年ぶりくらいのボーリング 球は16ポンド なぜなら指が入らないから!笑
こいつが重いわけですよ 今日は腕も足も大変な筋肉痛に襲われております
動けるデブ 動けないデブ なんて言い方を世間ではしますが 俺は断じて動けるデブです!!
もう一回くらい言っておこう
俺は断じて動けるデブです!!
60kgくらいの理想的な体型をお持ちの皆さんを見ながら 「俺の半分くらいの体重なのにその程度の動きなんですか?えっ?その程度なんすか?」 と思っています…
どうでもいいな
もうじき桜の季節です
今日の曲は 毛皮のマリーズ ”ビューティフル”
2009.03.25 Wed 13:26

「MOTION 06」にご来場いただいたお客様 出演してくれたアーティスト GRAMHOUSEスタッフ 本当にありがとうございました!!
今月2回目の「MOTION」だったので 正直なところ お客さんが集まってくれるかという不安があったんですが たくさんの人達が集まってくれました 本当に感謝です
今回はDJ 101さんが初参戦
間違いないプレイで終始フロアを盛り上げてくれました
数々の大物アーティストと共演してきた実績はやはりさすがなものでした
トップバッターは”No.0012”
意外なことに今年に入ってからまだGRAMHOUSEではライブが無かったんです
まあ先週は「Scramble House vol.3」に出たりしてたんで地元ではやっていたんだけど GRAMHOUSEは2009年一発目
トップバッターということもあっていつもより さらに攻撃的なライブでした
いきなりオムニバスCD収録曲「SAD STEP」から始めて 一気にお客さんのテンションを上げていました!!
2番手は東京から”Pulling my leg”
ドラムはGRAMHOUSEで過去にバイトしていたワタル
じつは今回のライブで無期限の活動休止
良いライブでした 以前見た時はまだまだ地に足が着いていない感じだったんだけど 今回はバッチリ地に足が着いた若さの中にも貫禄が垣間見えるライブでした
4年間おつかれさま!
3番手は”ash end”
”ash end”は本当に鉄板 どんな時でも自分達の世界にお客さんを引き込んでしまう
今回はいろんな事情があってライブ数分前までまでドタバタしてたんだけど 始まってしまえばいつもの”ash end”でした
こういうバンドが地元にいるってのは幸せです
4月には大きな山が控えているので さらに力のあるバンドになって帰ってくるのを期待しています
そしてトリは横浜から”Chokesleeper”!!
登場 ジャーン どっかーん!! 一曲目から爆発でした!!笑
「MOTION」恒例の大暴れ!!
ガンガン盛り上げっておりました 人が飛んでおりました
大型イベントに出演を重ねている実力は やっぱりハンパなかったです
楽しかったぜー!!
イベント終了後はいつもどおり打ち上げ
またまた総勢50名近くの多人数でした!笑
しかもよく呑む!途中で酒が足りなくなって急遽買い出しに行きました
朝8時の時点でまだ15名以上が残っていました
タフだなー
Chokesleeperと私

No.0012森田氏と遊びにきてくれたECDYSON彩と私

しかしまあ今回もよく呑んだ…
2009.03.22 Sun 16:16
それにしても暖かい
桜の開花が例年より10日ほど早いみたいですね
街を歩いている人も徐々に薄着になってきました
このペースでいくと俺は4月には半袖になってしまいますな
WBC 日本VSキューバ 勝ちましたねー
イチローも2安打だし 復活の兆しが見えてきました
次はまたまた韓国戦です
この大会方式はどう考えても問題があるでしょう
あまりにアメリカにとって有利なトーナメントではないでしょうか
まあとにかく日本には優勝してもらうしかないですね
CDを購入したのでご紹介

左側は pay money to my pain 「after you wake up」
真ん中は L.A SQUASH 「MUSIC」
右側は Humans oul 「Revival」
すべて日本人のバンドです
興味のある方はぜひ!!
さてさて明日はいよいよ「MOTION 06」です!!
伊那に”Chokesleeper”がやって来ます!!
他にも”ash end” ”No.0012” ”Pulling my leg”と 楽しくないはずがないメンツが集まりました!!
ダメ押しで詳細載せておきます!!
3連休の始まりに相応しい夜をご堪能下さい!!
チケット予約よろしくです!!
ide:realism Presents「MOTION 06」
2009年3月20日(金)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■Chokesleeper
<ACT>
■ash end
■No.0012
■Pulling my leg(東京)
<AGITAT DJ>
■101(LAF / ROCK TiES)
桜の開花が例年より10日ほど早いみたいですね
街を歩いている人も徐々に薄着になってきました
このペースでいくと俺は4月には半袖になってしまいますな
WBC 日本VSキューバ 勝ちましたねー
イチローも2安打だし 復活の兆しが見えてきました
次はまたまた韓国戦です
この大会方式はどう考えても問題があるでしょう
あまりにアメリカにとって有利なトーナメントではないでしょうか
まあとにかく日本には優勝してもらうしかないですね
CDを購入したのでご紹介



左側は pay money to my pain 「after you wake up」
真ん中は L.A SQUASH 「MUSIC」
右側は Humans oul 「Revival」
すべて日本人のバンドです
興味のある方はぜひ!!
さてさて明日はいよいよ「MOTION 06」です!!
伊那に”Chokesleeper”がやって来ます!!
他にも”ash end” ”No.0012” ”Pulling my leg”と 楽しくないはずがないメンツが集まりました!!
ダメ押しで詳細載せておきます!!
3連休の始まりに相応しい夜をご堪能下さい!!
チケット予約よろしくです!!
ide:realism Presents「MOTION 06」
2009年3月20日(金)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■Chokesleeper
<ACT>
■ash end
■No.0012
■Pulling my leg(東京)
<AGITAT DJ>
■101(LAF / ROCK TiES)
2009.03.19 Thu 20:21
尋常じゃないくらい黄砂が飛んでますね
車が黄砂まみれでとても汚い そんな空気を吸っているかと思うとゾッとします
花粉とのダブルパンチで地獄です
今日も温暖でしたね
明日も天気が良いらしく 20℃近くまで上がるみたいです
でも最低気温は相変らず0℃くらい…
風邪に気をつけましょう
それにしても辰吉丈一郎はカッコイイな
キミハブレイクとかいう番組で辰吉特集をやっていたんですが あまりのカッコ良さに惚れてしまいました
ボクシングの日本人世界王者って やたら関西人が多い気がするな
ジムが多いのか? ボクシング向きなメンタルをしているのか?
4月以降のide:realismイベントも 続々と決定しています
ちょっと今までとは違った動きもありますので 楽しみにしていて下さい
まあまずは20日の「MOTION 06」を存分に楽しんでいただきたい!!
いよいよ3日後になりました
チケット予約の連絡をくれた方 本当にありがとうございます
まだチケット予約をしていない方も スケジュールが微妙な方も 一緒に行く友達がいない方も 全く興味が無いって方も ぜひお越し下さい!!
3月20日(金) 地下一階でお待ちしております
さてさて明日は午前中から 新しく企てていることの打ち合わせ
気合入れて臨まなくてはいけないので 早めに寝ます
今日の曲は 野狐禅 ”カモメ”
車が黄砂まみれでとても汚い そんな空気を吸っているかと思うとゾッとします
花粉とのダブルパンチで地獄です
今日も温暖でしたね
明日も天気が良いらしく 20℃近くまで上がるみたいです
でも最低気温は相変らず0℃くらい…
風邪に気をつけましょう
それにしても辰吉丈一郎はカッコイイな
キミハブレイクとかいう番組で辰吉特集をやっていたんですが あまりのカッコ良さに惚れてしまいました
ボクシングの日本人世界王者って やたら関西人が多い気がするな
ジムが多いのか? ボクシング向きなメンタルをしているのか?
4月以降のide:realismイベントも 続々と決定しています
ちょっと今までとは違った動きもありますので 楽しみにしていて下さい
まあまずは20日の「MOTION 06」を存分に楽しんでいただきたい!!
いよいよ3日後になりました
チケット予約の連絡をくれた方 本当にありがとうございます
まだチケット予約をしていない方も スケジュールが微妙な方も 一緒に行く友達がいない方も 全く興味が無いって方も ぜひお越し下さい!!
3月20日(金) 地下一階でお待ちしております
さてさて明日は午前中から 新しく企てていることの打ち合わせ
気合入れて臨まなくてはいけないので 早めに寝ます
今日の曲は 野狐禅 ”カモメ”
2009.03.17 Tue 23:55
今年一番の二日酔いに襲われております
今朝は気持ち悪すぎて目が覚めました
朝起きてから家を出るまでに5回吐いたぜ!!
現在午後3時ですが いまだに頭が痛い
昨日は伍条仙の主催イベント「Scramble House vol.3」に参加してきました
アドバイザーとして参加したんですが まあ当日はやることもほとんど無く 完全にガヤ芸人と化していました
”大人の文化祭”がコンセプトのイベントなので 会場の雰囲気も和気あいあいとしていて柔らかい感じ
正直 反省点だらけだったイベントでしたが 楽しんでくれたお客さんもいたので良かった
そんな中いくつか頭に来る光景を発見したので写真に収めました
まずは一つ目は キッズ達と戯れ「子ども好きな男性って素敵」と女性からの好感度を上げようとしているMIMITTOテツオ

二つ目は スタッフ用の食事で使った食器を率先して洗い「家事も手伝ってくれる男性って素敵」と これまた女性からの好感度を上げようとしているash endタクオ氏

三つ目は ネイルサロンのブースにて下心丸出しの俺

しかしネイルサロンのブースで下心丸出しだったのは俺だけではない
No.0012ナオキ氏&コジマ氏 ash endタクオ氏

バンドマンて馬鹿ですね…
今朝は気持ち悪すぎて目が覚めました
朝起きてから家を出るまでに5回吐いたぜ!!
現在午後3時ですが いまだに頭が痛い
昨日は伍条仙の主催イベント「Scramble House vol.3」に参加してきました
アドバイザーとして参加したんですが まあ当日はやることもほとんど無く 完全にガヤ芸人と化していました
”大人の文化祭”がコンセプトのイベントなので 会場の雰囲気も和気あいあいとしていて柔らかい感じ
正直 反省点だらけだったイベントでしたが 楽しんでくれたお客さんもいたので良かった
そんな中いくつか頭に来る光景を発見したので写真に収めました
まずは一つ目は キッズ達と戯れ「子ども好きな男性って素敵」と女性からの好感度を上げようとしているMIMITTOテツオ

二つ目は スタッフ用の食事で使った食器を率先して洗い「家事も手伝ってくれる男性って素敵」と これまた女性からの好感度を上げようとしているash endタクオ氏

三つ目は ネイルサロンのブースにて下心丸出しの俺

しかしネイルサロンのブースで下心丸出しだったのは俺だけではない
No.0012ナオキ氏&コジマ氏 ash endタクオ氏

バンドマンて馬鹿ですね…
2009.03.15 Sun 15:09
なんだか北朝鮮が調子に乗ってますね
まあ大抵はブラフでしょうが なにをするかわからない国なので 油断は出来ないですね
今週は数字と格闘しておりました
花粉症とともにやってくる鬱陶しい確定申告 かなりめんどくさいっす
優良納税者(官僚や政治家のバカどもに金を持たせてもロクな使い方は出来ないんだから納税は最低限に抑えようと努力する者)の俺は今年も全力を注ぎこみました
まあ今年は例年の教訓を踏まえて 2月からコツコツと準備をしていたので わりと余裕でした
宿題を貯め込んでしまうタイプだったのに だいぶ大人になったぜ!
今週末14日(土)は”伍条仙”主催の「Scramble House vol.3」が宮田村民会館で開催されます
ライブありダンスありファッションショーありと じつに伍条仙らしい節操のない感じです(笑)
俺もアドバイザー的な役目を任せられたので ちょこまかと小姑のように文句を言いまくってきます
”大人の文化祭”がコンセプトのイベントなので 気軽に楽しみやすいと思います
ぜひ遊びに来てください
チケットはANNEXでも売っているのでお買い求めください
そして告知をもう一つ
3月は「MOTION」が2回あります 7日の「MOTION 05」」の勢いそのままに突っ走りますよ
次は20日(金) 金曜日ですが祝日です
今回のゲストは神奈川から”Chokesleeper”です!!
SUMMER SONICやX-TRAIL JAPANなど数々の大型イベントにも出演している大物です!!
来るしかない!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents 「MOTION 06」
2009年3月20日(金)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300 高校生\1000
<SPECIAL GUEST>
■Chokesleeper
<ACT>
■ash end
■No.0012
■Pulling my leg(from東京)
<AGITAT DJ>
■101(LAF / ROCK TiES)
チケット予約0265-73-6923(GRAMHOUSE)
ぜひぜひお越し下さい!!
今日の曲は Cholesleeper ”7 Seas”
まあ大抵はブラフでしょうが なにをするかわからない国なので 油断は出来ないですね
今週は数字と格闘しておりました
花粉症とともにやってくる鬱陶しい確定申告 かなりめんどくさいっす
優良納税者(官僚や政治家のバカどもに金を持たせてもロクな使い方は出来ないんだから納税は最低限に抑えようと努力する者)の俺は今年も全力を注ぎこみました
まあ今年は例年の教訓を踏まえて 2月からコツコツと準備をしていたので わりと余裕でした
宿題を貯め込んでしまうタイプだったのに だいぶ大人になったぜ!
今週末14日(土)は”伍条仙”主催の「Scramble House vol.3」が宮田村民会館で開催されます
ライブありダンスありファッションショーありと じつに伍条仙らしい節操のない感じです(笑)
俺もアドバイザー的な役目を任せられたので ちょこまかと小姑のように文句を言いまくってきます
”大人の文化祭”がコンセプトのイベントなので 気軽に楽しみやすいと思います
ぜひ遊びに来てください
チケットはANNEXでも売っているのでお買い求めください
そして告知をもう一つ
3月は「MOTION」が2回あります 7日の「MOTION 05」」の勢いそのままに突っ走りますよ
次は20日(金) 金曜日ですが祝日です
今回のゲストは神奈川から”Chokesleeper”です!!
SUMMER SONICやX-TRAIL JAPANなど数々の大型イベントにも出演している大物です!!
来るしかない!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents 「MOTION 06」
2009年3月20日(金)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN18:00 START18:30
ADV\1800 DOOR\2300 高校生\1000
<SPECIAL GUEST>
■Chokesleeper
<ACT>
■ash end
■No.0012
■Pulling my leg(from東京)
<AGITAT DJ>
■101(LAF / ROCK TiES)
チケット予約0265-73-6923(GRAMHOUSE)
ぜひぜひお越し下さい!!
今日の曲は Cholesleeper ”7 Seas”
2009.03.13 Fri 13:15
また急に寒くなりましたね
非常に高度な体調管理が余儀なくされています
俺は花粉症のせいで相変わらず微熱が続いています かなり辛い
道頓堀川からカーネルおじさんが引き上げられましたね
24年ぶりに陸に上がったみたいです
引き上げ作業をしていた作業員の人が 左手を見つけた際の感想をインタビュアーに聞かれた際に 「掴んだ瞬間にカーネルおじさんの左手だって確信しました!」って答えてましたが 先入観とはじつに恐ろしいものです 普通に考えりゃ「死体!?」って思うはずです
手の形をしたものをヘドロの中で掴んだら普通はパニックでしょ…笑
時を同じくしてアメリカのアラバマ州では銃乱射事件が起こり 9人が犠牲者となりました
昼のニュースでは先にカーネルおじさんの話題が取り上げられていました
頭の中で THE YELLOW MONKEYの「JAM」の一節が流れました
「外国で飛行機が落ちました ニュースキャスターは嬉しそうに"乗客に日本人はいませんでした"」
この国はどうかしてる
CDを購入したのでご紹介

左側 speedmeter 「Soul groovin' live!」
UKファンク界の大巨人speedometerの初のライブアルバムです
真ん中は Break Your Fist 「LEADING ROLL」
日本人メタル・コアバンド 3月6日に発売したミニアルバムです
右側は The Movie Archives 「SPLENDOR」
これも日本人バンドです ファーストアルバム
興味のある方はぜひ!
早くWBCの第2R始まらねーかな
今日の曲は The Movie Archives "Night Of Ninety-nine Is Over"
非常に高度な体調管理が余儀なくされています
俺は花粉症のせいで相変わらず微熱が続いています かなり辛い
道頓堀川からカーネルおじさんが引き上げられましたね
24年ぶりに陸に上がったみたいです
引き上げ作業をしていた作業員の人が 左手を見つけた際の感想をインタビュアーに聞かれた際に 「掴んだ瞬間にカーネルおじさんの左手だって確信しました!」って答えてましたが 先入観とはじつに恐ろしいものです 普通に考えりゃ「死体!?」って思うはずです
手の形をしたものをヘドロの中で掴んだら普通はパニックでしょ…笑
時を同じくしてアメリカのアラバマ州では銃乱射事件が起こり 9人が犠牲者となりました
昼のニュースでは先にカーネルおじさんの話題が取り上げられていました
頭の中で THE YELLOW MONKEYの「JAM」の一節が流れました
「外国で飛行機が落ちました ニュースキャスターは嬉しそうに"乗客に日本人はいませんでした"」
この国はどうかしてる
CDを購入したのでご紹介



左側 speedmeter 「Soul groovin' live!」
UKファンク界の大巨人speedometerの初のライブアルバムです
真ん中は Break Your Fist 「LEADING ROLL」
日本人メタル・コアバンド 3月6日に発売したミニアルバムです
右側は The Movie Archives 「SPLENDOR」
これも日本人バンドです ファーストアルバム
興味のある方はぜひ!
早くWBCの第2R始まらねーかな
今日の曲は The Movie Archives "Night Of Ninety-nine Is Over"
2009.03.11 Wed 15:47

「MOTION 05」無事終了しましたー
おかげさまでかなり盛り上がりでした
ご来場いただいた皆さん 出演してくれた皆さん スタッフの皆さん 本当にありがとうございました!
金曜の夜から 前日入りした”THE HORIES”と朝6時まで呑んじゃうという アホなはじけっぷり
バリバリの睡眠不足で3ヵ月ぶりの「MOTION」に臨みました!
まずは毎度毎度お世話になっている”BUONO!!”のDJ陣が OPENからトバシまくり
お客さんもどんどん来場してきて 一気にイベントモードへ
トップバッターは「MOTION」初参戦の”Naked at Funeral”
すげー気合入ってたねー フロントマン3人がよく動いていて パフォーマンスが前回見た時とぜんぜん違った 「このバンドではMCで喋らないよ」って言ってたGtのまこちゃんが 結局めちゃくちゃ喋ってた!笑
相変わらずバカですねー
お客さんのテンションも上がって ばっちりトップバッターの重責を果たしてくれました
そして2番手はこれまた初参戦の”Stupid”
松本から来てくれました このバンドはベースとボーカルが女の子
女の子とバンドやるってのは楽しそうですな
キャッチーな曲から激しい曲まで色とりどりで 盛り上がってました
3番手は”VEGETABLE LIFE”
本番前にプレッシャーかけまくってやりました!
その期待にしっかり応えてくれてフロアの熱がグンと上がってた
プレッシャーかけまくった甲斐がありました!笑
そして4番手は千葉からやって来てくれた”THE HORIES”
イントロでお客さんのテンションがもうぶっ壊れてた 一気にモッシュの嵐!
今回はサポートドラムとして”SOUL-D!”のKOUICHIさんが参加!
やっぱ半端なくカッコイイ!! 勝手に体を揺らされてしまうビートを叩くスゴ腕
ベースは今年から新メンバーとして加入したタカちゃん!
彼は”呼音”というバンドもやっています 「呼音っていうバンドにやばいベースがいるんだよ」っていう噂はかねがね聞いておりました
めちゃくちゃカッコイイ! 完璧に想像以上!
そしてそしてギターヴォーカルはタケシ先輩!
ステージ上のタケシ先輩はかっこ良すぎます!
本当にすげー盛り上がりでした
4番手はお馴染みの”ash end”
”THE HORIIES”とはまたひと味違う彼ららしいライブで お客さんをロックしてました
さっきまでのモッシュの嵐からうって変わって お客さんが気持良く踊る踊る 手を挙げる挙げる
この手の一体感の作り方は本当に上手い!
どんなタイプのバンドと共演しても 自分達らしい結果が出せるってのは本当に凄いことだと思います
そしてトリは京都から参戦してくれた”SENSMITH”
のっけからモッシュとダイブの嵐!!
特にこのブログにPVを載せた「and your perverse」が始まった時のぶち上がり方は半端じゃなかった!
もうなにがなんだかわからんくらいの盛り上がりでした
アンコールの曲が終わるまで ステージとフロアの一騎打ち 真剣勝負
みんな汗だくで これぞライブ!って感じでした
最高のかたちで「MOTION 05」を締めくくってくれました
本当にカッコよかった!!
ライブ終了後は 当然 打ち上げ!
あんまり人が減ってないじゃんて感じの打ち上げ参加人数! 総勢50人以上!
つまり20人以上のお客さんが参加しとるっつーわけだ 良いイベントですなー!笑
しかしまあよく呑む人達です
イベント中からガンガン呑んでるのに 元気いっぱいです
ぶっ壊れてる人あり 真剣に音楽の話している人あり この世の終わりのような光景でした!笑
↓打ち上げ中の タケシ先輩とタクオ先輩とカオリと俺

本当に素晴らしい一夜でした 感謝
2009.03.08 Sun 21:00
大雨ですねー

昨日は ”琥珀”を約1ヵ月ぶりにANNEXに連れてきました
生後半年近くになり どんどん成犬に向かって大きくなっていっています
毎日 散歩の途中で立ち寄る近所の肉屋さんの豆柴がいるんですが ひと月前には”琥珀”のほうが小さかったのに 昨日見たら一気に追い抜いていました
ありがたいことに人懐っこいし 基本的には落ち着いて座っていてくれるので楽です
しかしテンションが上がりすぎると稀に嬉ションをしてしまうという 俺と同じ難題が…
合コン中の俺はだいたい嬉ションしております
あ 死ねばいいと思う
木曽で毎年6月に行われている「TAICOCLUB」というイベントがあるんですが 昨日ホームページを見たら 出演アーティストが一部発表されていました
石野卓球 Ricardo Villalobos クボタタケシ 田中フミヤ MITSU THE BEATS ZAZENBOYS など豪華なメンツが軒を連ねる中 なんとなんと なんとなんと なんとなんと ”Squarepusher”!!!!
モノ凄いことになっております
まだ第一弾の発表なので 第2弾ではさらにツワモノメンツが発表される可能性も…
SUMMER SONIC09のメンツも派手だし 日本の夏フェスはどんどん凄いことになっていきますね
しかしまあ「TAICOCLUB」の”Squarepusher”には驚かされました
ということで週末です
なんといっても「MOTION 05」です!!


いよいよ明日となりました ぜひぜひお越し下さい!!!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents「MOTION 05」
2009年3月7日(土)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■SENSMITH(from京都)
■THE HORIES(from千葉)
<ACT>
■ash end
■VEGETABLE LIFE
■Stupid(from松本)
■Naked at Funeral
チケット予約&問い合わせ 0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
今日の曲は Squarepusher ”I Wish You Could Talk”

昨日は ”琥珀”を約1ヵ月ぶりにANNEXに連れてきました
生後半年近くになり どんどん成犬に向かって大きくなっていっています
毎日 散歩の途中で立ち寄る近所の肉屋さんの豆柴がいるんですが ひと月前には”琥珀”のほうが小さかったのに 昨日見たら一気に追い抜いていました
ありがたいことに人懐っこいし 基本的には落ち着いて座っていてくれるので楽です
しかしテンションが上がりすぎると稀に嬉ションをしてしまうという 俺と同じ難題が…
合コン中の俺はだいたい嬉ションしております
あ 死ねばいいと思う
木曽で毎年6月に行われている「TAICOCLUB」というイベントがあるんですが 昨日ホームページを見たら 出演アーティストが一部発表されていました
石野卓球 Ricardo Villalobos クボタタケシ 田中フミヤ MITSU THE BEATS ZAZENBOYS など豪華なメンツが軒を連ねる中 なんとなんと なんとなんと なんとなんと ”Squarepusher”!!!!
モノ凄いことになっております
まだ第一弾の発表なので 第2弾ではさらにツワモノメンツが発表される可能性も…
SUMMER SONIC09のメンツも派手だし 日本の夏フェスはどんどん凄いことになっていきますね
しかしまあ「TAICOCLUB」の”Squarepusher”には驚かされました
ということで週末です
なんといっても「MOTION 05」です!!


いよいよ明日となりました ぜひぜひお越し下さい!!!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents「MOTION 05」
2009年3月7日(土)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■SENSMITH(from京都)
■THE HORIES(from千葉)
<ACT>
■ash end
■VEGETABLE LIFE
■Stupid(from松本)
■Naked at Funeral
チケット予約&問い合わせ 0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
今日の曲は Squarepusher ”I Wish You Could Talk”
2009.03.06 Fri 13:06


昨日の長野は予想外の大雪でした
夜は理由あって駒ヶ根の菅野台にいたんですが 今年一番の雪でした
ノーマルタイヤに戻さなくて本当に良かった…
道はツルツルでした
上の写真は某ホテルの前で撮ったんですが 非常に美しい景色でした
話変わって
以前にも書きましたが 俺は極度の花粉症です
月曜日は今シーズン最高の苦しさでした 朝起きてから一度も鼻で息が出来なかった
飲み薬も効かない 点花薬も効かない
なに食っても味がわからないし…
電話で喋っても 鼻づまりの為にほとんど相手が聞き取れず…
こいつはマズイということで 注射を受けに行ってきました
まあ注射を打っても ようやく飲み薬が効くようになるって程度なんですけどね
それでも打たないよりは全然マシなんで
CDを購入したのでご紹介
Feedle 「All Your Days Are Weird」

興味ある方はぜひ
さあさあ今週末はひさしぶりの「MOTION」です!!
約4ヵ月ぶりなのでかなり気合入ってます チケット欲しい方は連絡下さい!!
京都から”SENSMITH” 千葉から”THE HORIES”が参戦してくれます!!
そしてそして今回 高校生は¥1000で入場できます!!
めちゃくちゃかっこいいバンドが揃いましたのでぜひぜひ来て下さい!! よろしくです!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents「MOTION 05」
2009年3月7日(土)
@伊那GRAMHOUSE
OPEN17:30 START18:00
ADV\1800 DOOR\2300
<SPECIAL GUEST>
■SENSMITH(from京都)
■THE HORIES(from千葉)
<ACT>
■ash end
■VEGETABLE LIFE
■Stupid(from松本)
■Naked at Funeral
チケット予約&問い合わせ 0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
今日の曲は 7日の「MOTION 05」のゲスト SENSMITH ”and your perverse”
2009.03.04 Wed 17:00
昨夜はide:realism Presents「evening glow」でした
めちゃくちゃ楽しかったぜー!!
ご来場いただいたお客さん 出演してくれた皆さん スタッフ 本当にありがとうございました
トップバッターは 最近しょっちゅーイベントに出てもらってる長野の”アラケン”さん
いつみてもソウルフルなライブを見せつけてくれます
今回はいつもよりしっとりとしたセットリストでしたが それはそれで聴き応えのある素晴らしいライブでした 4月の「UNIVERS」にも出演してもらうので非常に楽しみっす!
2番目は 伊那の超大御所バンド”パンジャ”
もう何十年活動しているのでしょうか… 味わい深いライブでした
パンジャの人達は酔っ払っているとこしか見たことがなかったんですが やっぱり昨日もOPEN前には酔っ払っていました さすがです!笑
3番手は 東京で活動中の”山崎ジュリ”ちゃん
まだ21歳のシンガーソングライターです
今回は全国47都道府県横断ツアーで伊那に来てくれました
ちなみに前日の土曜日は福島県会津でライブだったようで 早朝に会津を出発して伊那に来ました
移動時間8時間!! イカレテマス!!笑
GRAMHOUSEに来るのは2回目だったんですが 前回からの成長がすごく見えたライブでした
どんどんパワフルになっていきます さらに成長して伊那にまたやって来てくれるのが楽しみです
4番手は お馴染みの”TERRYBAND”
この人達は本当に間違いのないライブをやってくれます
「evening glow」は椅子ありのイベントなんですが お客さん総立ちで盛り上がっていました
さすが力ありますな ブブブブギー!!
”TERRYBAND”も4月の「UNIVERSE」に出演してくれるので お見逃しなく
そしてトリは今回のスペシャルゲスト ”マダムギター長見順&岡地曙裕”
本当に最高でした!!
お客さんのテンションを自由自在に操り 盛り上がらせるところはとことん盛り上がらせ バラードではとことん聴かせる
とんでもなく完成度が高く でたらめにカッコイイ
ダブルアンコールで締めくくり これぞプロのライブってのを見せてくれました
イベント終了後 たくさんのお客さんから「すげーイベントだったよ!」っていう言葉をいただき 3月ドあたまから俺のテンションは最高潮でした ありがたい!!
打ち上げは日曜日の夜なのに3時までガッツリ呑んで楽しみました
遊びに来てくれて打ち上げにも参加してくれたデリカッツのヒロシさんが Muddy Watersに似ていることが判明し 長見さんにいじられまくっておりました!笑

写真は3時まで残っていた皆さんです みんな元気です
めちゃくちゃ楽しかったぜー!!
ご来場いただいたお客さん 出演してくれた皆さん スタッフ 本当にありがとうございました
トップバッターは 最近しょっちゅーイベントに出てもらってる長野の”アラケン”さん
いつみてもソウルフルなライブを見せつけてくれます
今回はいつもよりしっとりとしたセットリストでしたが それはそれで聴き応えのある素晴らしいライブでした 4月の「UNIVERS」にも出演してもらうので非常に楽しみっす!
2番目は 伊那の超大御所バンド”パンジャ”
もう何十年活動しているのでしょうか… 味わい深いライブでした
パンジャの人達は酔っ払っているとこしか見たことがなかったんですが やっぱり昨日もOPEN前には酔っ払っていました さすがです!笑
3番手は 東京で活動中の”山崎ジュリ”ちゃん
まだ21歳のシンガーソングライターです
今回は全国47都道府県横断ツアーで伊那に来てくれました
ちなみに前日の土曜日は福島県会津でライブだったようで 早朝に会津を出発して伊那に来ました
移動時間8時間!! イカレテマス!!笑
GRAMHOUSEに来るのは2回目だったんですが 前回からの成長がすごく見えたライブでした
どんどんパワフルになっていきます さらに成長して伊那にまたやって来てくれるのが楽しみです
4番手は お馴染みの”TERRYBAND”
この人達は本当に間違いのないライブをやってくれます
「evening glow」は椅子ありのイベントなんですが お客さん総立ちで盛り上がっていました
さすが力ありますな ブブブブギー!!
”TERRYBAND”も4月の「UNIVERSE」に出演してくれるので お見逃しなく
そしてトリは今回のスペシャルゲスト ”マダムギター長見順&岡地曙裕”
本当に最高でした!!
お客さんのテンションを自由自在に操り 盛り上がらせるところはとことん盛り上がらせ バラードではとことん聴かせる
とんでもなく完成度が高く でたらめにカッコイイ
ダブルアンコールで締めくくり これぞプロのライブってのを見せてくれました
イベント終了後 たくさんのお客さんから「すげーイベントだったよ!」っていう言葉をいただき 3月ドあたまから俺のテンションは最高潮でした ありがたい!!
打ち上げは日曜日の夜なのに3時までガッツリ呑んで楽しみました
遊びに来てくれて打ち上げにも参加してくれたデリカッツのヒロシさんが Muddy Watersに似ていることが判明し 長見さんにいじられまくっておりました!笑

写真は3時まで残っていた皆さんです みんな元気です
2009.03.02 Mon 23:49
昨夜は”伍条仙”主催で3月14日に宮田村民会館で行われるイベント「Scramble House」の 打ち合わせ兼吞み会に参加してきました
このイベントは3回目なんですが しばらくお休みしていて約4年ぶりの開催
4年前の前回は俺もバンドとして出演させてもらいました
今回はアドバイザー的な役目に任命され参加しています
今日は打ち合わせ兼吞み会っつっても そこは伍条仙 打ち合わせ2割 吞み会8割です
伍条仙の マコちゃん アキラ君は かなり酔っぱらっておりました
当日は ダンスあり ライブあり ファッションショーありと こってりな感じです
ANNEXにもチケット置いてあるんで 欲しい方はご連絡下さい!
そしてその後 友人が主催するイベント「C.R.E.A.M Chapter1」に行ってきました
HIP HOPのイベントです
こけら落としっつーことで 出演するラッパーやDJやダンサーもかなり気合いが入っていました
中に入ると超満員 どうやら160人以上のお客さんが入ったみたいです
俺は明日の「evening glow」」が控えているので 酒は呑まず ほどほどに帰宅しました
いやー呑みたかったなー 呑んでたら朝まで踊っちゃったなー
かなりひさしぶりにHIP HOPのイベントに遊びに行ったんですが 20代前半のお客さんがかなり多かった
バンドサイドももっともっと頑張らんといかんね
はっきり言って今の伊那バンドシーンは 必死こいてお客さんを呼ぶという当たり前の姿勢が欠落しています
頑張ってるつもりでも まだまだ足りない 足りてりゃお客さんは来るはずです
いくら優れた音楽をやっても お客さんに足を運んでもらわなきゃ始まりません
「俺達の音楽を好きな人だけ来てくれればいい」っていうのはぜんぜん別のレベルの話です
待ちの姿勢で満員になるほど 伊那の音楽シーンは育っちゃいない
当然 俺も必死でやる
さらに深く高く進みましょう
いよいよ今夜は「evening glow」
くどいですが告知します
間違いのないアーティストが集まりました 必見です!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents「evening glow」
OPEN18:00 START18:30
ADV\3000 DOOR\3500
<SPECIAL GUEST>
■マダムギター長見順&岡地曙裕
<ACTS>
■TERRYBAND
■パンジャ
■山崎ジュリ(from東京)
■アラケン(from長野)
チケット予約&問い合わせ
0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
このイベントは3回目なんですが しばらくお休みしていて約4年ぶりの開催
4年前の前回は俺もバンドとして出演させてもらいました
今回はアドバイザー的な役目に任命され参加しています
今日は打ち合わせ兼吞み会っつっても そこは伍条仙 打ち合わせ2割 吞み会8割です
伍条仙の マコちゃん アキラ君は かなり酔っぱらっておりました
当日は ダンスあり ライブあり ファッションショーありと こってりな感じです
ANNEXにもチケット置いてあるんで 欲しい方はご連絡下さい!
そしてその後 友人が主催するイベント「C.R.E.A.M Chapter1」に行ってきました
HIP HOPのイベントです
こけら落としっつーことで 出演するラッパーやDJやダンサーもかなり気合いが入っていました
中に入ると超満員 どうやら160人以上のお客さんが入ったみたいです
俺は明日の「evening glow」」が控えているので 酒は呑まず ほどほどに帰宅しました
いやー呑みたかったなー 呑んでたら朝まで踊っちゃったなー
かなりひさしぶりにHIP HOPのイベントに遊びに行ったんですが 20代前半のお客さんがかなり多かった
バンドサイドももっともっと頑張らんといかんね
はっきり言って今の伊那バンドシーンは 必死こいてお客さんを呼ぶという当たり前の姿勢が欠落しています
頑張ってるつもりでも まだまだ足りない 足りてりゃお客さんは来るはずです
いくら優れた音楽をやっても お客さんに足を運んでもらわなきゃ始まりません
「俺達の音楽を好きな人だけ来てくれればいい」っていうのはぜんぜん別のレベルの話です
待ちの姿勢で満員になるほど 伊那の音楽シーンは育っちゃいない
当然 俺も必死でやる
さらに深く高く進みましょう
いよいよ今夜は「evening glow」
くどいですが告知します
間違いのないアーティストが集まりました 必見です!!
詳細は以下のとおり
ide:realism Presents「evening glow」
OPEN18:00 START18:30
ADV\3000 DOOR\3500
<SPECIAL GUEST>
■マダムギター長見順&岡地曙裕
<ACTS>
■TERRYBAND
■パンジャ
■山崎ジュリ(from東京)
■アラケン(from長野)
チケット予約&問い合わせ
0265-73-6923(伊那GRAMHOUSE)
2009.03.01 Sun 02:28