伊那は雪が舞っています
28日は「BORDERLESS FUSION vol.26」でした
ご来場いただいたお客さん 出演してくれたバンド スタッフ 本当にありがとうございました
俺も”No.0012”に一曲だけ参加して 年の瀬を楽しみました
早いもので「BORDERLESS FUSION」は26回目を終えました このイベントは2006年10月に地元バンドのレベルアップと集客力アップをコンセプトに掲げ立ち上げました
月1ペース ひと月も休まず 俺とバンドマンお互いに課題との戦い
初心者のバンドや高校生バンドも出演するので 正直 「MOTION」や「UNIVERSE」と比べればレベルは低い
それでもこのイベントはやり続けます この手のイベントは絶対に必要
技術面はもちろん 若いバンドにステージに立つ楽しみと怖さを伝えていく為に やり続けます
2009年1月は当然27回目
さらなるご愛顧を!!
写真は遊びに来てくれたコウキとCRAWLの小室さん

イベント終了後は”No.0012”の忘年会に参加してきました
総勢18名 場所はBAR7cafe 呑み過ぎました!!
2008年を振り返りながらゆっくりと… なわけがなく くだらねー話とガッツリな酒


30日でANNEXの2008年の営業は終わり
明日は大晦日
昼間は大掃除をして 夜は家族と過ごして 夜中は「年越しライブ」に行ってきます
今日の曲は Cradle feat.KBH ”One step ahead”(2006年)
28日は「BORDERLESS FUSION vol.26」でした
ご来場いただいたお客さん 出演してくれたバンド スタッフ 本当にありがとうございました
俺も”No.0012”に一曲だけ参加して 年の瀬を楽しみました
早いもので「BORDERLESS FUSION」は26回目を終えました このイベントは2006年10月に地元バンドのレベルアップと集客力アップをコンセプトに掲げ立ち上げました
月1ペース ひと月も休まず 俺とバンドマンお互いに課題との戦い
初心者のバンドや高校生バンドも出演するので 正直 「MOTION」や「UNIVERSE」と比べればレベルは低い
それでもこのイベントはやり続けます この手のイベントは絶対に必要
技術面はもちろん 若いバンドにステージに立つ楽しみと怖さを伝えていく為に やり続けます
2009年1月は当然27回目
さらなるご愛顧を!!
写真は遊びに来てくれたコウキとCRAWLの小室さん

イベント終了後は”No.0012”の忘年会に参加してきました
総勢18名 場所はBAR7cafe 呑み過ぎました!!
2008年を振り返りながらゆっくりと… なわけがなく くだらねー話とガッツリな酒



30日でANNEXの2008年の営業は終わり
明日は大晦日
昼間は大掃除をして 夜は家族と過ごして 夜中は「年越しライブ」に行ってきます
今日の曲は Cradle feat.KBH ”One step ahead”(2006年)
スポンサーサイト
2008.12.30 Tue 23:55
家路を急ぐ途中 目に飛び込んできたのは 「-8℃」の表示でした
今日は特別寒いなーと思っていたら まさかの「-8℃」
そりゃー寒いわな 部屋の温度がなかなか上がらない為 手が悴んでキーボードを打つのが困難な状況です
冬休みで県外から帰省してくる人は 防寒着をお忘れなく
ようやくスタッドレスタイヤを買いました 某カー用品店で店頭価格\94000を 粘って粘って頼み込んで頼み込んで\62000で購入しました かなり迷惑な客だったろうな 「6万しか無いです」「事故って死ぬのは嫌です」を連呼したからね ラッキー
これで雪が積もっても安心 死んでたまるか
またまたオムニバスCDの話題ですが
TSUTAYA伊那店さんの試聴コーナーに オムニバスCD「Resistance of Deserted Town」があったぜー!!

ベルシャイン駒ケ根店内のサンエイさんも試聴コーナーを作ってくれてあります
正直 店頭に置いてもらえるだけで満足だったんですが ここまでしていただけるとは
本当に嬉しいかぎりです 少しずつ少しずつシーンが伊那音楽シーンが動き始めています
まだ購入してない方はぜひお買い求めください!!
さて今夜は「BORDERLESS FUSION vol.26」
ぜひお越しください
せっかくの冬休みです アクティブに タフに 駆け抜けましょう
今日の曲は coldrain ”Fiction”
今日は特別寒いなーと思っていたら まさかの「-8℃」
そりゃー寒いわな 部屋の温度がなかなか上がらない為 手が悴んでキーボードを打つのが困難な状況です
冬休みで県外から帰省してくる人は 防寒着をお忘れなく
ようやくスタッドレスタイヤを買いました 某カー用品店で店頭価格\94000を 粘って粘って頼み込んで頼み込んで\62000で購入しました かなり迷惑な客だったろうな 「6万しか無いです」「事故って死ぬのは嫌です」を連呼したからね ラッキー
これで雪が積もっても安心 死んでたまるか
またまたオムニバスCDの話題ですが
TSUTAYA伊那店さんの試聴コーナーに オムニバスCD「Resistance of Deserted Town」があったぜー!!

ベルシャイン駒ケ根店内のサンエイさんも試聴コーナーを作ってくれてあります
正直 店頭に置いてもらえるだけで満足だったんですが ここまでしていただけるとは
本当に嬉しいかぎりです 少しずつ少しずつシーンが伊那音楽シーンが動き始めています
まだ購入してない方はぜひお買い求めください!!
さて今夜は「BORDERLESS FUSION vol.26」
ぜひお越しください
せっかくの冬休みです アクティブに タフに 駆け抜けましょう
今日の曲は coldrain ”Fiction”
2008.12.28 Sun 05:18
今年もやって参りました キリスト生誕祭 いわゆるクリスマス
俺は恐ろしいほどの日常っぷりを見せております
20日~23日まで尋常じゃない酒三昧が続いたため 体が悲鳴をあげ始めました
この4日間 寝た時間より酒を呑んでいた時間のほうが圧倒的に長い…
シャワー浴びてたらいきなり吐いちゃうし…
二日酔いのあまりの気持ち悪さに 「もしかして風邪ひいたんじゃねーのか?」と検温してみたところ 見事な平熱 39℃クラスの気持ち悪さのはずなんだが…
いつもいつも二日酔いのたびに 「この気持ち悪さが一生続くんじゃねーのか?」と ネガティブMAXになりますが 夜には「さて、酒でも呑もうじゃないか」とポジティブMAX
バカですねー
オムニバスCDですが 大好評のようで追加発注も入ってきてます
昨日からTSUTAYA伊那店さんでの店頭販売も始まりました
予定ではTSUTAYA伊那店さんは1月5日からの販売だったんですが 問い合わせが何件か入ったようで 予定を早めての販売となりました 本当に嬉しいかぎりです
CDを購入したのでご紹介
THA BLUE HERBのトラックメイカー”O.N.O”のニューアルバム
O.N.O 「SIGNALOG」

かなり攻撃的な仕上がりです
興味のある方はぜひ
さて オムニバスCDの発売お祭りムードにいつまでも浸っているわけにもいきません
走り続けなきゃCD作った意味がない
告知です!
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.26」
2008年12月28日(日)
OPEN18:00 START18:30
一般¥800 高校生¥500
ACT...
■No.0012
■EXCEED WEEK
■VALUSAU
■G-st
■和ヘルメット
俺はひさしぶりに”No.0012”に一曲だけ参加します
ぜひお越し下さい
今日の曲は O.N.O ”Signa”
俺は恐ろしいほどの日常っぷりを見せております
20日~23日まで尋常じゃない酒三昧が続いたため 体が悲鳴をあげ始めました
この4日間 寝た時間より酒を呑んでいた時間のほうが圧倒的に長い…
シャワー浴びてたらいきなり吐いちゃうし…
二日酔いのあまりの気持ち悪さに 「もしかして風邪ひいたんじゃねーのか?」と検温してみたところ 見事な平熱 39℃クラスの気持ち悪さのはずなんだが…
いつもいつも二日酔いのたびに 「この気持ち悪さが一生続くんじゃねーのか?」と ネガティブMAXになりますが 夜には「さて、酒でも呑もうじゃないか」とポジティブMAX
バカですねー
オムニバスCDですが 大好評のようで追加発注も入ってきてます
昨日からTSUTAYA伊那店さんでの店頭販売も始まりました
予定ではTSUTAYA伊那店さんは1月5日からの販売だったんですが 問い合わせが何件か入ったようで 予定を早めての販売となりました 本当に嬉しいかぎりです
CDを購入したのでご紹介
THA BLUE HERBのトラックメイカー”O.N.O”のニューアルバム
O.N.O 「SIGNALOG」

かなり攻撃的な仕上がりです
興味のある方はぜひ
さて オムニバスCDの発売お祭りムードにいつまでも浸っているわけにもいきません
走り続けなきゃCD作った意味がない
告知です!
ide:realism Presents「BORDERLESS FUSION vol.26」
2008年12月28日(日)
OPEN18:00 START18:30
一般¥800 高校生¥500
ACT...
■No.0012
■EXCEED WEEK
■VALUSAU
■G-st
■和ヘルメット
俺はひさしぶりに”No.0012”に一曲だけ参加します
ぜひお越し下さい
今日の曲は O.N.O ”Signa”
2008.12.25 Thu 16:38
オムニバスCD「Resistance of Deserted Town」ついに発売になりました!!
発売に伴って12月20日に開催したリリースパーティーは まさにパーティーって感じの雰囲気で スタートからお祭り気分な大盛り上がりでした
製作サイドや参加バンドはもちろんテンション高いし ありがたいことにお客さん達も今夜は特別だぜ!!ってテンション
「すげー楽しい!!」って言ってくれた人達がたくさんいて 本当に嬉しかった
ベロベロな人だらけだったし ダイブしてる人がたくさんいたし 最高
そして”Littey”は この日がラストライブでした
今いるバンドの中では最多のライブ本数をこなしてきたバンドだと思います
7年間やり続けてきたバンドの最後のステージ 感動しました
フロアには涙を流しているお客さんがたくさんいました
本当にお疲れ様でした
打ち上げは総勢50名の大宴会
みんなぶっ壊れてたね 豪快な一夜でした
このCDの製作を始めて約8ヶ月 初めて尽くしで上手くいかないことも多々ありましたが なんとか予定どおりに発売することが出来ました
達成感に包まれたことはたしかですが 本当の闘いはこれからです
このCDが意味を持つのはこれから このCDが力を持つのはこれから このCDが人々を動かすのはこれから
楽しみです
そして心から大きな感謝を
THANX&PEACE to
ash end / CRAWL / HEBE / HOT PLATE / Littey / No.0012 / session9 / TERRYBAND / VEGETABLE LIFE / デリカッツ / 伍条仙 / DAISUKE KAZAMA / SHUN KUBOTA / TADAAKI TOMINAGA / MISAKI TAKEUCHI / SUNSET STUDIO / REAL GATE STUDIO / mellow / clipclop / BAR7cafe / TSUTAYA / イチコー / サンエイ / ALL PARTY JUNKIES / ,,,,,,and YOU!!





発売に伴って12月20日に開催したリリースパーティーは まさにパーティーって感じの雰囲気で スタートからお祭り気分な大盛り上がりでした
製作サイドや参加バンドはもちろんテンション高いし ありがたいことにお客さん達も今夜は特別だぜ!!ってテンション
「すげー楽しい!!」って言ってくれた人達がたくさんいて 本当に嬉しかった
ベロベロな人だらけだったし ダイブしてる人がたくさんいたし 最高
そして”Littey”は この日がラストライブでした
今いるバンドの中では最多のライブ本数をこなしてきたバンドだと思います
7年間やり続けてきたバンドの最後のステージ 感動しました
フロアには涙を流しているお客さんがたくさんいました
本当にお疲れ様でした
打ち上げは総勢50名の大宴会
みんなぶっ壊れてたね 豪快な一夜でした
このCDの製作を始めて約8ヶ月 初めて尽くしで上手くいかないことも多々ありましたが なんとか予定どおりに発売することが出来ました
達成感に包まれたことはたしかですが 本当の闘いはこれからです
このCDが意味を持つのはこれから このCDが力を持つのはこれから このCDが人々を動かすのはこれから
楽しみです
そして心から大きな感謝を
THANX&PEACE to
ash end / CRAWL / HEBE / HOT PLATE / Littey / No.0012 / session9 / TERRYBAND / VEGETABLE LIFE / デリカッツ / 伍条仙 / DAISUKE KAZAMA / SHUN KUBOTA / TADAAKI TOMINAGA / MISAKI TAKEUCHI / SUNSET STUDIO / REAL GATE STUDIO / mellow / clipclop / BAR7cafe / TSUTAYA / イチコー / サンエイ / ALL PARTY JUNKIES / ,,,,,,and YOU!!





2008.12.24 Wed 23:29
家路を急ぐ最中 道路脇に立っている温度計を見たら -4℃どなっておりました
東京人たちよ 気温が一桁になった程度で寒い寒いと騒ぐんじゃない
酔っ払って迂闊に外で寝たら 間違いなく凍死するであろう気温に長野は襲われているのだぞ
さあさあ いよいよ明日です!!
オムニバスCD「Resistance of Deserted Town」が発売になります!!
オリジナルTシャツも完成しました ¥2000で販売します
CDのデザインをモチーフに 参加バンド名などが入っています
抽選会の景品もかなり豪華なモノが揃いそうです
各バンドから一つずつ 協賛店舗さんから一つずつ GRAMHOUSEとANNEXから一つずづ
計16個の景品があります こちらもお楽しみに
そしてさらに店頭販売をしていただけるお店が増えました
まずは伊那のイチコーさん!
そしてもう一つはTSUTAYA伊那店さん!
快く引き受けていただいて 本当に感謝しています 明日のリリースパーティーに来られない方は ぜひお買い求め下さい
それでは最後にもう一度明日の詳細を告知
ぜひぜひお越し下さい!!
2008年12月20日(土)
OPEN16:00 START16:30
ALL¥2000(オムニバスCD代込み)
<出演バンド>
■TERRYBAND
■ash end
■デリカッツ
■伍条仙
■session9
■No.0012
■HOT PLATE
■VEGETABLE LIFE
■CRAWL
■Littey
■HEBE
東京人たちよ 気温が一桁になった程度で寒い寒いと騒ぐんじゃない
酔っ払って迂闊に外で寝たら 間違いなく凍死するであろう気温に長野は襲われているのだぞ
さあさあ いよいよ明日です!!
オムニバスCD「Resistance of Deserted Town」が発売になります!!
オリジナルTシャツも完成しました ¥2000で販売します
CDのデザインをモチーフに 参加バンド名などが入っています
抽選会の景品もかなり豪華なモノが揃いそうです
各バンドから一つずつ 協賛店舗さんから一つずつ GRAMHOUSEとANNEXから一つずづ
計16個の景品があります こちらもお楽しみに
そしてさらに店頭販売をしていただけるお店が増えました
まずは伊那のイチコーさん!
そしてもう一つはTSUTAYA伊那店さん!
快く引き受けていただいて 本当に感謝しています 明日のリリースパーティーに来られない方は ぜひお買い求め下さい
それでは最後にもう一度明日の詳細を告知
ぜひぜひお越し下さい!!
2008年12月20日(土)
OPEN16:00 START16:30
ALL¥2000(オムニバスCD代込み)
<出演バンド>
■TERRYBAND
■ash end
■デリカッツ
■伍条仙
■session9
■No.0012
■HOT PLATE
■VEGETABLE LIFE
■CRAWL
■Littey
■HEBE
2008.12.19 Fri 23:55
霧がかなり濃く出ています
12月ももう半分が終わりましたね 2008年もあと2週間 あっというまです
だいぶ過ぎてしまいましたが 14日はash endのタク兄とTERRYBANDのTERRYさんのイベント 「TAKUO's TERRY CHRISTMAS」に行ってきました
ゲストとして山梨から”Lost Color People” 松本から”coccas”も来ていてかなりやばいメンツが集まったイベントでした 仕事の都合で”coccas”が見れなかったのがとても残念
”Lost Color People”はなんとか間に合って見ることが出来ました
すげーかっこよかった!フランスでのイベント出演も果たしているだけあって まさにホンモノって感じのライブでした 呑まないって決めてたのに結局呑んでしまった…
お客さんとしてASIAN2のタツさんとショウジさんも遊びに来てて フロアもかなーり濃いメンツが揃ってました
ライブ後の写真

話し変わって GRAMHOUSEでバイトしている高校生テツヤが修学旅行のお土産を持ってきてくれました
沖縄に行ってきたということで 塩胡麻ちんすこう 紅いもタルト ジンベイザメのぬいぐるみを買ってきてくれました ありがたい!!

塩胡麻ちんすこうめちゃくちゃ旨い!! 俺の中のちんすこうランキング1位です!!
沖縄旅行に行く方はぜひ買って来て下さい
テツヤありがとう クリスマススまでに彼女できるといいね…
えー オムニバスCDの発売まであと3日になりました 徐々に慌ただしくなってきました
20日のリリースイベントは9時に会場入りしてリハーサルを始めて 23時にイベントが終了し そのあと朝まで打ち上げという 殺人的なスケジュールです
さすがに前日の金曜日の夜は酒を控えます そうしないと確実にイベント中に酒と睡魔に襲われて死ぬことになるでしょう
ご来場してくださる皆さんも 当日はお祭りですので ガッツリ楽しむ体作りをして来て下さい
今日の曲は (hed) p.e. ”Blackout”(2003年)
12月ももう半分が終わりましたね 2008年もあと2週間 あっというまです
だいぶ過ぎてしまいましたが 14日はash endのタク兄とTERRYBANDのTERRYさんのイベント 「TAKUO's TERRY CHRISTMAS」に行ってきました
ゲストとして山梨から”Lost Color People” 松本から”coccas”も来ていてかなりやばいメンツが集まったイベントでした 仕事の都合で”coccas”が見れなかったのがとても残念
”Lost Color People”はなんとか間に合って見ることが出来ました
すげーかっこよかった!フランスでのイベント出演も果たしているだけあって まさにホンモノって感じのライブでした 呑まないって決めてたのに結局呑んでしまった…
お客さんとしてASIAN2のタツさんとショウジさんも遊びに来てて フロアもかなーり濃いメンツが揃ってました
ライブ後の写真

話し変わって GRAMHOUSEでバイトしている高校生テツヤが修学旅行のお土産を持ってきてくれました
沖縄に行ってきたということで 塩胡麻ちんすこう 紅いもタルト ジンベイザメのぬいぐるみを買ってきてくれました ありがたい!!

塩胡麻ちんすこうめちゃくちゃ旨い!! 俺の中のちんすこうランキング1位です!!
沖縄旅行に行く方はぜひ買って来て下さい
テツヤありがとう クリスマススまでに彼女できるといいね…
えー オムニバスCDの発売まであと3日になりました 徐々に慌ただしくなってきました
20日のリリースイベントは9時に会場入りしてリハーサルを始めて 23時にイベントが終了し そのあと朝まで打ち上げという 殺人的なスケジュールです
さすがに前日の金曜日の夜は酒を控えます そうしないと確実にイベント中に酒と睡魔に襲われて死ぬことになるでしょう
ご来場してくださる皆さんも 当日はお祭りですので ガッツリ楽しむ体作りをして来て下さい
今日の曲は (hed) p.e. ”Blackout”(2003年)
2008.12.17 Wed 23:55
大東京2日目です
10時くらいに車中泊での浅い眠りから目覚め コイデ君の家でシャワーを借り 再び渋谷に突撃
かるーく仕事を済ませ HMVで買い物を済ませ 3年ぶりに会う友人と待ち合わせ
渋谷散策のつもりが「ビール呑もうぜー!」ってことになり 昼間からビール大会
ひさしぶり会ったので 昔の話 今の話 未来の話に華を咲かせながら ゆっくり まったり ビールと過ごしました で 次はデパ地下巡りをしようということになり 西武百貨店と東急をハシゴ 旨そうなものばかり 都会はお金さえあれば存分に楽しめる街だなということを実感しました
試食ばっかりで 結局 なにも買わずに出て 渋谷駅でお別れ
東京にいた頃より確実に東京が好きになっています まあたまに来るからだろうけど…
まあ俺が住んでたの浦安だから千葉だけど…
この時点で17時半 クリスマスムードに包まれた渋谷の街は 煌々と輝いておりました
東京での予定を済ませ 我々は静岡県沼津市へ 東名高速を駆け抜けました
沼津に大好きな居酒屋があって その店に行くためだけに上陸しました
その居酒屋は 旨い 安い 店主のサービスが良い 本当に最高です
年内にもう一回行こうぜってことで ノリで乗り込んできました
今回もがっつり呑んで食って楽しんできました
男4人で食ったものどーん!




_convert_20081216015500.jpg)
いやー食いすぎたなー カニの甲羅で呑む日本酒はヤバイっす
本当にこの居酒屋は安くて旨いです
まあ何度も行っているので かなりサービスもして頂いてますが
今回も最高でした!!!!
呑み終えたのは2時 そして3夜連続の車中泊
朝は9時に起きて 伊那に向けて 走り出しました
山中湖あたりでまさかの雪景色 まだノーマルタイヤの俺はかなり焦りましたが 道は雪が融けていたので 無事に帰ってこれました

12時半くらいに伊那に着いて そのままANNEX開店
さすがに3夜連続の車中泊は疲れました
ということで今年最後の遠出終わり
10時くらいに車中泊での浅い眠りから目覚め コイデ君の家でシャワーを借り 再び渋谷に突撃
かるーく仕事を済ませ HMVで買い物を済ませ 3年ぶりに会う友人と待ち合わせ
渋谷散策のつもりが「ビール呑もうぜー!」ってことになり 昼間からビール大会
ひさしぶり会ったので 昔の話 今の話 未来の話に華を咲かせながら ゆっくり まったり ビールと過ごしました で 次はデパ地下巡りをしようということになり 西武百貨店と東急をハシゴ 旨そうなものばかり 都会はお金さえあれば存分に楽しめる街だなということを実感しました
試食ばっかりで 結局 なにも買わずに出て 渋谷駅でお別れ
東京にいた頃より確実に東京が好きになっています まあたまに来るからだろうけど…
まあ俺が住んでたの浦安だから千葉だけど…
この時点で17時半 クリスマスムードに包まれた渋谷の街は 煌々と輝いておりました
東京での予定を済ませ 我々は静岡県沼津市へ 東名高速を駆け抜けました
沼津に大好きな居酒屋があって その店に行くためだけに上陸しました
その居酒屋は 旨い 安い 店主のサービスが良い 本当に最高です
年内にもう一回行こうぜってことで ノリで乗り込んできました
今回もがっつり呑んで食って楽しんできました
男4人で食ったものどーん!









_convert_20081216015500.jpg)
いやー食いすぎたなー カニの甲羅で呑む日本酒はヤバイっす
本当にこの居酒屋は安くて旨いです
まあ何度も行っているので かなりサービスもして頂いてますが
今回も最高でした!!!!
呑み終えたのは2時 そして3夜連続の車中泊
朝は9時に起きて 伊那に向けて 走り出しました
山中湖あたりでまさかの雪景色 まだノーマルタイヤの俺はかなり焦りましたが 道は雪が融けていたので 無事に帰ってこれました

12時半くらいに伊那に着いて そのままANNEX開店
さすがに3夜連続の車中泊は疲れました
ということで今年最後の遠出終わり
2008.12.15 Mon 23:58
先日書いたとおり東京に行ってきました
渋滞を避けるため 木曜日の深夜に出発して まずは町田の健康ランドに
リラックスルームとやらで仮眠をとろうと思ったのですが 男性用リラックスルーム リラックスチェアー64席 すべてオジサンが横たわっておりました
皆さん風呂上がりのためかなりの湿気 豪快なイビキ これはキツイなと断念し結局は車中泊…
金曜日 若者の街 渋谷へ
東京もそこそこ寒いんじゃないかと予想していましたが めちゃくちゃポカポカでした
上着無くても余裕 長野なめんなよ
とりあえず東急ハンズへ キッチン用品コーナーを見ていたら 発見したぜ!
”駒ヶ根名物ソースかつ丼 旨味ソース”

こんなところに置いてあるとは! 頑張って町興ししてますね
しかしまあソースの写真撮るのはけっこう恥ずかしかった…
なんやかんや買い物を済ませ 今回のメインの目的 ”朧雲”のスリーマンライブへ
場所は渋谷aube まだ会場はオープン前だったんですが 事務所におしかけて aubeのブッキングマネージャーのシュウさんと7月以来の再開 この人とは今年出会ったんですが ちょこちょこ電話でお話をするラブラブな関係です
ほどほどに挨拶を済ませ 飯!
”朧雲”のナオヤにラーメン屋に連れて行ってもらいました

東急ハンズの横にある”唐そば” 普通・大盛り・特盛りが同じ料金で食えます
俺は麺2.5倍の大盛りを食べました ゆず胡椒が効いていて旨かったぜー
ナオヤごちそうさま!
で スタートの時間が迫ったので再びaubeへ
ビールを呑みながら 楽しみつつ ウイスキーを呑みながら 楽しみつつ 時間は流れ いよいよトリの”朧雲”に
”朧雲”初のスリーマンてことで メンバーからは緊張感と闘争心が滲み出ていました
先週の「MOTION 04」以降 かなり感情を剥き出しにしたライブが出来るようになってきた感じがする
”朧雲”2008年の締め括りにふさわしい 酒がすすむ良いライブでした
相変わらずMCはぐだぐだだったけど…笑
ひさしぶりに会えた友人もたくさんいたし 新しい出会いもあったし 楽しかった
ライブを見に来ていた りなとりえこと酔っぱらい

ライブ後はそのまま渋谷で吞み会
たくさんのバカ話と わずかなまともな話に華を咲かせ 酒をあおりました
俺は前日からの疲れが溜っていて 3時でダウン ひさしぶりに居酒屋で寝ちゃいました


朝5時に渋谷を出て用賀に戻り また車中泊
こうして1日目は終わりましたとさ
渋滞を避けるため 木曜日の深夜に出発して まずは町田の健康ランドに
リラックスルームとやらで仮眠をとろうと思ったのですが 男性用リラックスルーム リラックスチェアー64席 すべてオジサンが横たわっておりました
皆さん風呂上がりのためかなりの湿気 豪快なイビキ これはキツイなと断念し結局は車中泊…
金曜日 若者の街 渋谷へ
東京もそこそこ寒いんじゃないかと予想していましたが めちゃくちゃポカポカでした
上着無くても余裕 長野なめんなよ
とりあえず東急ハンズへ キッチン用品コーナーを見ていたら 発見したぜ!
”駒ヶ根名物ソースかつ丼 旨味ソース”

こんなところに置いてあるとは! 頑張って町興ししてますね
しかしまあソースの写真撮るのはけっこう恥ずかしかった…
なんやかんや買い物を済ませ 今回のメインの目的 ”朧雲”のスリーマンライブへ
場所は渋谷aube まだ会場はオープン前だったんですが 事務所におしかけて aubeのブッキングマネージャーのシュウさんと7月以来の再開 この人とは今年出会ったんですが ちょこちょこ電話でお話をするラブラブな関係です
ほどほどに挨拶を済ませ 飯!
”朧雲”のナオヤにラーメン屋に連れて行ってもらいました

東急ハンズの横にある”唐そば” 普通・大盛り・特盛りが同じ料金で食えます
俺は麺2.5倍の大盛りを食べました ゆず胡椒が効いていて旨かったぜー
ナオヤごちそうさま!
で スタートの時間が迫ったので再びaubeへ
ビールを呑みながら 楽しみつつ ウイスキーを呑みながら 楽しみつつ 時間は流れ いよいよトリの”朧雲”に
”朧雲”初のスリーマンてことで メンバーからは緊張感と闘争心が滲み出ていました
先週の「MOTION 04」以降 かなり感情を剥き出しにしたライブが出来るようになってきた感じがする
”朧雲”2008年の締め括りにふさわしい 酒がすすむ良いライブでした
相変わらずMCはぐだぐだだったけど…笑
ひさしぶりに会えた友人もたくさんいたし 新しい出会いもあったし 楽しかった
ライブを見に来ていた りなとりえこと酔っぱらい

ライブ後はそのまま渋谷で吞み会
たくさんのバカ話と わずかなまともな話に華を咲かせ 酒をあおりました
俺は前日からの疲れが溜っていて 3時でダウン ひさしぶりに居酒屋で寝ちゃいました


朝5時に渋谷を出て用賀に戻り また車中泊
こうして1日目は終わりましたとさ
2008.12.14 Sun 23:55
今日は強風のため 何度も何度もクリスマスツリーを起こし直しました
25歳独身男 懸命に起こし続けました
かなり胸を締め付けられる光景だったことでしょう…
青森県八戸市の美人すぎる市議会議員の騒動の報道を見ていると どうしても後援会長の男は彼女に惚れていたんだろうなーと推測してしまいます
よく騒動の内容はわかりませんが 美人を攻撃するデブって見ていて辛いものがありますね…笑
俺も気をつけようと思います…
どうしても最近はオムニバスCDの話題ばかりになってしまいますが ベルシャイン駒ヶ根店内のCDショップ「サンエイ」さんで販売していただけることが決定しました
これからどんどん販売していただけるお店を増やしていこうと思っているので このブログを読まれている方の中で 協力していただける方がいらっしゃったらぜひ連絡下さい よろしくです
今夜はこれから東京に向かいます
ANNEXは 明日はGRAMHOUSE店長の富永氏がヘルプで入ってくれます
明後日はお休みとさせてもらいます
日曜日は通常どおり営業する予定ですが 渋滞などで多少遅れてしまうかもしれませんのでよろしく
それではまた
今日の曲は Pleymo ”United Nowhere”
25歳独身男 懸命に起こし続けました
かなり胸を締め付けられる光景だったことでしょう…
青森県八戸市の美人すぎる市議会議員の騒動の報道を見ていると どうしても後援会長の男は彼女に惚れていたんだろうなーと推測してしまいます
よく騒動の内容はわかりませんが 美人を攻撃するデブって見ていて辛いものがありますね…笑
俺も気をつけようと思います…
どうしても最近はオムニバスCDの話題ばかりになってしまいますが ベルシャイン駒ヶ根店内のCDショップ「サンエイ」さんで販売していただけることが決定しました
これからどんどん販売していただけるお店を増やしていこうと思っているので このブログを読まれている方の中で 協力していただける方がいらっしゃったらぜひ連絡下さい よろしくです
今夜はこれから東京に向かいます
ANNEXは 明日はGRAMHOUSE店長の富永氏がヘルプで入ってくれます
明後日はお休みとさせてもらいます
日曜日は通常どおり営業する予定ですが 渋滞などで多少遅れてしまうかもしれませんのでよろしく
それではまた
今日の曲は Pleymo ”United Nowhere”
2008.12.11 Thu 22:27
先週末からの冷え込みが 今日は若干和らいで過ごしやすい一日でした
世の中の不景気の悲惨さは日ごとに深刻さを増していっていますね
派遣社員などの解雇 内定取り消しなど 俺のまわりにも確実に影響が出始めています
様々な抗議やデモらいしきものも起こっていますが 派遣社員の解雇に関しては 会社自体の売り上げが上がらない以上はやむをえないでしょうね
解雇者を出さない方法としては全員の勤務時間を減らして 個々の給料を下げて ”痛み分け”するしかないだろうな… いずれにしても厳しい状況です
まあ皆さん不景気真っ只中ですが ぜひANNEXで散財して下さい!笑
泰葉のバブリーな壊れっぷりを見ていると 不景気だということを少し忘れることが出来る
救世主だ…
さて
今日ついにオムニバスCD「Resistance of Deserted Town」が プレスを終えて届きました
2000枚 ダンボール20箱 想像以上の量に驚きつつ 達成感に包まれつつ 封を切りました
リリースパーティー限定Tシャツのデザインも完成し あとは12月20日を待つばかり
いよいよ発売まであと10日です 今しばらくお待ちを!
CDを購入したのでご紹介します
indigo jam unit 「Pirates」

先日 PVを貼り付けてた若き日本人ジャズバンドです 初回限定版にはライブやプライベートの映像が収録されたDVDが付いてきます
興味のある方はぜひ
今日の曲は Karsh Kale ”Distance”
世の中の不景気の悲惨さは日ごとに深刻さを増していっていますね
派遣社員などの解雇 内定取り消しなど 俺のまわりにも確実に影響が出始めています
様々な抗議やデモらいしきものも起こっていますが 派遣社員の解雇に関しては 会社自体の売り上げが上がらない以上はやむをえないでしょうね
解雇者を出さない方法としては全員の勤務時間を減らして 個々の給料を下げて ”痛み分け”するしかないだろうな… いずれにしても厳しい状況です
まあ皆さん不景気真っ只中ですが ぜひANNEXで散財して下さい!笑
泰葉のバブリーな壊れっぷりを見ていると 不景気だということを少し忘れることが出来る
救世主だ…
さて
今日ついにオムニバスCD「Resistance of Deserted Town」が プレスを終えて届きました
2000枚 ダンボール20箱 想像以上の量に驚きつつ 達成感に包まれつつ 封を切りました
リリースパーティー限定Tシャツのデザインも完成し あとは12月20日を待つばかり
いよいよ発売まであと10日です 今しばらくお待ちを!
CDを購入したのでご紹介します
indigo jam unit 「Pirates」

先日 PVを貼り付けてた若き日本人ジャズバンドです 初回限定版にはライブやプライベートの映像が収録されたDVDが付いてきます
興味のある方はぜひ
今日の曲は Karsh Kale ”Distance”
2008.12.10 Wed 23:45
しかしまあ週末から急に寒くなりましたね
一気に真冬に突入した感じです
「MOTION 04」終了しました
ご来場いただいたお客さん 出演バンド スタッフ 本当にありがとうございました
今回は 東京から”STUDS” 名古屋から”THE CLUTCH”を招いてのイベント
のっけからDJ FKTR@BUONO!!クルーが会場を盛り上げてくれて トップバッターの”HEBE”が登場
”HEBE”はMOTION初参戦ながら 攻撃的な音でオーディエンスを一気にライブモードに飲み込んでくれました 少しずつだけどスタジオリハを積み重ねてきた成果が出てて嬉しかった
2バンド目は MOTION連続参戦の”朧雲”
毎回毎回 東京から来てくれてありがたい 最近のライブでは一番良かったんじゃないかな
スポ魂みたいな話だけど ライブは演者のモチベーションの創り方が最も出来に影響する
ブレの無い精神が ステージに充満し フロアに溢れ出した良いライブでした
3バンド目は名古屋から登場 ”THE CLUTCH”
伊那初上陸ながら バッチリ盛り上げてくれました 11月に発売したばかりのアルバムからの曲がメイン
アンサンブルの完成度の高さを見せつけてくれました コーラスワークが素晴らしかった
ニューアルバムの売れ行きも好調のようで 今後の活躍に期待が膨らみました
そして4バンド目は グラムハウスには3回目の登場になる”STUDS”
ベテランと言うと語弊があるかもしれませんが 豊富な経験を感じさせるライブ運びで 見事にロックしてました 盛り上がってた
トリは”VEGETABLE LIFE”
ベジライとは今後の伊那バンドシーンの話を何度も何度もしてきました お互い頑張ろうと臨んだ今回のMOTIONのトリにふさわしいライブをしてくれました
正直 まだまだ全盛期のライブには勝てていないんだけど もう一度這い上がるんだろうなと感じさせてくれるライブでした
これで今年の「MOTION」は終了 次回はおそらく3月
さらに高いクオリティと 明確なメンタリティをお届けできるように頑張ります
「UNIVERSE」の時も書きましたが 少しずつだけど風向きは変わり始めてると思う
2009年はド田舎に追い風が吹き荒れるはずです これからもよろしくっす!
打ち上げは大宴会
朧雲のキョン太はこの日が誕生日だったのでサプライズでケーキが登場
上諏訪DOORSでライブだった”ash end”のタク兄とカズキさんも顔を出してくれた
5時くらいまで呑み続け
俺は呑み過ぎて3時くらいに寝ちゃいました…
いやー楽しかった
THE CLUTCHのKZKさん・D→SKさんと

朧雲マサヤとVEGETABLE LIFEマサーシーと

俺にケーキを口に突っ込まれて喜ぶ 誕生日だったドMキョン太

一気に真冬に突入した感じです
「MOTION 04」終了しました
ご来場いただいたお客さん 出演バンド スタッフ 本当にありがとうございました
今回は 東京から”STUDS” 名古屋から”THE CLUTCH”を招いてのイベント
のっけからDJ FKTR@BUONO!!クルーが会場を盛り上げてくれて トップバッターの”HEBE”が登場
”HEBE”はMOTION初参戦ながら 攻撃的な音でオーディエンスを一気にライブモードに飲み込んでくれました 少しずつだけどスタジオリハを積み重ねてきた成果が出てて嬉しかった
2バンド目は MOTION連続参戦の”朧雲”
毎回毎回 東京から来てくれてありがたい 最近のライブでは一番良かったんじゃないかな
スポ魂みたいな話だけど ライブは演者のモチベーションの創り方が最も出来に影響する
ブレの無い精神が ステージに充満し フロアに溢れ出した良いライブでした
3バンド目は名古屋から登場 ”THE CLUTCH”
伊那初上陸ながら バッチリ盛り上げてくれました 11月に発売したばかりのアルバムからの曲がメイン
アンサンブルの完成度の高さを見せつけてくれました コーラスワークが素晴らしかった
ニューアルバムの売れ行きも好調のようで 今後の活躍に期待が膨らみました
そして4バンド目は グラムハウスには3回目の登場になる”STUDS”
ベテランと言うと語弊があるかもしれませんが 豊富な経験を感じさせるライブ運びで 見事にロックしてました 盛り上がってた
トリは”VEGETABLE LIFE”
ベジライとは今後の伊那バンドシーンの話を何度も何度もしてきました お互い頑張ろうと臨んだ今回のMOTIONのトリにふさわしいライブをしてくれました
正直 まだまだ全盛期のライブには勝てていないんだけど もう一度這い上がるんだろうなと感じさせてくれるライブでした
これで今年の「MOTION」は終了 次回はおそらく3月
さらに高いクオリティと 明確なメンタリティをお届けできるように頑張ります
「UNIVERSE」の時も書きましたが 少しずつだけど風向きは変わり始めてると思う
2009年はド田舎に追い風が吹き荒れるはずです これからもよろしくっす!
打ち上げは大宴会
朧雲のキョン太はこの日が誕生日だったのでサプライズでケーキが登場
上諏訪DOORSでライブだった”ash end”のタク兄とカズキさんも顔を出してくれた
5時くらいまで呑み続け
俺は呑み過ぎて3時くらいに寝ちゃいました…
いやー楽しかった
THE CLUTCHのKZKさん・D→SKさんと

朧雲マサヤとVEGETABLE LIFEマサーシーと

俺にケーキを口に突っ込まれて喜ぶ 誕生日だったドMキョン太

2008.12.07 Sun 23:58
ANNEXのストーブが故障しました 数日前も様子がおかしかったんですが その時は直りました
しかし今回は いじれどいじれど息を吹き返しません
修理には多額の費用が必要なのか… この平成大不況に余計なお金は使いたくないのに…
とりあえず小さいヒーターで寒さを凌いでいますが 真冬になったら俺の命が危険にさらされます…
The Paranoid Penguinsヨシノリさん 力を貸して下さい 電器屋さんのあなたしかもう頼れる人はいません
よろしくです
のっけからこの世の終わりのようなテンションで書いていますが 明るい話題を一つ
コーネリアスがグラミー賞にノミネートされたみたいですね
過去 日本人で受賞したのは坂本龍一・喜多郎だけのようなので 受賞したら快挙です
日本人のアーティストが海外で高く評価されることを嬉しく思います
BOOM BOOM SATELLITESしかり DJ KRUSHしかり SOIL&”PIMP"SESSIONSしかり
最近では 海外を拠点に活動する日本人アーティストや 日本よりも先に海外で評価されるアーティストが増えています
まあ今後も様々なアーティストを紹介していこうと思っているので 気になった方はCDやレコードを購入してみて下さい
柴犬が我が家に来てから ばあちゃんの口癖が「無理もないわ~」になりました
寂しくて鳴いているのを見て「無理もないわ~」 ゲージから出すと抱きついてくるのを見て「無理もないわ~」 予期せぬ場所で糞尿をするのを見て「無理もないわ~」
狂ったように大らかな言葉を絶え間なく発しております
俺はそんな祖母を見ながら「無理もないわ~」と思っています…笑
今日の曲は SUPER BUTTER DOG ”サヨナラCOLOR”(2001年)
しかし今回は いじれどいじれど息を吹き返しません
修理には多額の費用が必要なのか… この平成大不況に余計なお金は使いたくないのに…
とりあえず小さいヒーターで寒さを凌いでいますが 真冬になったら俺の命が危険にさらされます…
The Paranoid Penguinsヨシノリさん 力を貸して下さい 電器屋さんのあなたしかもう頼れる人はいません
よろしくです
のっけからこの世の終わりのようなテンションで書いていますが 明るい話題を一つ
コーネリアスがグラミー賞にノミネートされたみたいですね
過去 日本人で受賞したのは坂本龍一・喜多郎だけのようなので 受賞したら快挙です
日本人のアーティストが海外で高く評価されることを嬉しく思います
BOOM BOOM SATELLITESしかり DJ KRUSHしかり SOIL&”PIMP"SESSIONSしかり
最近では 海外を拠点に活動する日本人アーティストや 日本よりも先に海外で評価されるアーティストが増えています
まあ今後も様々なアーティストを紹介していこうと思っているので 気になった方はCDやレコードを購入してみて下さい
柴犬が我が家に来てから ばあちゃんの口癖が「無理もないわ~」になりました
寂しくて鳴いているのを見て「無理もないわ~」 ゲージから出すと抱きついてくるのを見て「無理もないわ~」 予期せぬ場所で糞尿をするのを見て「無理もないわ~」
狂ったように大らかな言葉を絶え間なく発しております
俺はそんな祖母を見ながら「無理もないわ~」と思っています…笑
今日の曲は SUPER BUTTER DOG ”サヨナラCOLOR”(2001年)
2008.12.04 Thu 23:50
またしても絵に描いたような小春日和でした
しかしこんな温暖な日も長くは続かず 日曜日には氷点下5℃を叩き出すそうです
長野県 紛れもなく冬です
福原愛ちゃんが空港で取材陣に囲まれてなぜか謝罪してましたね
「この度は、お騒がせして申し訳ありませんでした」と言ってました まったく彼女に非があるとは思えません あまりに気の毒です
「恋愛にかまけてなんかいると本業への影響が心配だ」とか言ってるバカがいるみたいですが 両方頑張れば良いだけだし もしどちらかがダメになったとしても それは彼らの問題であって 俺たちは何も困りません
マスコミの皆さん どうか放っておいてあげて下さい
というか日本中の皆さんが放っておいてあげて下さい
我が家にやって来た柴犬ですが 昨夜はかなり夜鳴きしてました まあ正確にいうと夜泣きしてました まだ新しい生活に慣れるには時間が掛かりそうです
俺は泣き声でなかなか寝れず 寝ては目が覚め 今日は寝不足です
ゆっくりやっていくしかないですね
また本を読み終えたのでご紹介
「日本浄土」著:藤原新也

「メメント・モリ」で有名な藤原新也の最新作です
駒ヶ根高原美術館でメメント・モリの写真などが常設展示されています
興味あるの方はぜひ
オムニバスCDのポスター貼らせてもっているお店の方々には本当に感謝しています
すでに30店舗くらいになりました まだまだどんどん増やしていきます
今日の曲は indigo jam unit ”Adrenalin”(2007年)
しかしこんな温暖な日も長くは続かず 日曜日には氷点下5℃を叩き出すそうです
長野県 紛れもなく冬です
福原愛ちゃんが空港で取材陣に囲まれてなぜか謝罪してましたね
「この度は、お騒がせして申し訳ありませんでした」と言ってました まったく彼女に非があるとは思えません あまりに気の毒です
「恋愛にかまけてなんかいると本業への影響が心配だ」とか言ってるバカがいるみたいですが 両方頑張れば良いだけだし もしどちらかがダメになったとしても それは彼らの問題であって 俺たちは何も困りません
マスコミの皆さん どうか放っておいてあげて下さい
というか日本中の皆さんが放っておいてあげて下さい
我が家にやって来た柴犬ですが 昨夜はかなり夜鳴きしてました まあ正確にいうと夜泣きしてました まだ新しい生活に慣れるには時間が掛かりそうです
俺は泣き声でなかなか寝れず 寝ては目が覚め 今日は寝不足です
ゆっくりやっていくしかないですね
また本を読み終えたのでご紹介
「日本浄土」著:藤原新也

「メメント・モリ」で有名な藤原新也の最新作です
駒ヶ根高原美術館でメメント・モリの写真などが常設展示されています
興味あるの方はぜひ
オムニバスCDのポスター貼らせてもっているお店の方々には本当に感謝しています
すでに30店舗くらいになりました まだまだどんどん増やしていきます
今日の曲は indigo jam unit ”Adrenalin”(2007年)
2008.12.03 Wed 23:59
今日は小春日和と呼ぶにふさわしい天気でした
先日テレビを見ていたら”携帯電話依存症”に関する番組をやっていました
携帯電話依存症だと思われる17歳の女の子の脳波を測定したりといった内容だったんですが 途中に彼女の私生活を撮った映像があって カラオケボックスでカラオケをしながらメールを打つという バカみてーに器用なことをしてたんですよ!
だからなんなんだよ?って方もいると思いますが 俺は結構すごいことだと思うわけですよ
ちなみにこのブログを書きながら 自分の持ち曲を歌ってみたんですが まったく書けませんでした
ぜひお試し下さい
で 試してた人は その光景を傍から見たときの自分の姿を想像して そのあまりの滑稽さに苦しんで下さい
まったく話が変わりますが 我が家に柴犬がやってきました
生後2ヶ月のオスです なかなかハンサムな顔立ちをしております
今年の春頃から飼いたいと思っていたんですが 春の出産には間に合わず 秋まで待ったんです
犬を飼うのは初めてなので わからないことばかりですが まあ試行錯誤しながら楽しくやっていきます

”恋人と過ごす楽しいクリスマス”へは完全に背を向けることになりそうです…
OL的現実逃避術で平成の世を乗り越えていこうと思います…
最後に本を読み終えたのでご紹介
「真説・外道の潮騒」著:町田康

どこをどう切り取っても 日本の闇社会を糾弾する!みたいな本ではないので あしからず
興味ある方はぜひ
今日の曲は Uyama Hiroto ”Stratus”(2008年)
先日テレビを見ていたら”携帯電話依存症”に関する番組をやっていました
携帯電話依存症だと思われる17歳の女の子の脳波を測定したりといった内容だったんですが 途中に彼女の私生活を撮った映像があって カラオケボックスでカラオケをしながらメールを打つという バカみてーに器用なことをしてたんですよ!
だからなんなんだよ?って方もいると思いますが 俺は結構すごいことだと思うわけですよ
ちなみにこのブログを書きながら 自分の持ち曲を歌ってみたんですが まったく書けませんでした
ぜひお試し下さい
で 試してた人は その光景を傍から見たときの自分の姿を想像して そのあまりの滑稽さに苦しんで下さい
まったく話が変わりますが 我が家に柴犬がやってきました
生後2ヶ月のオスです なかなかハンサムな顔立ちをしております
今年の春頃から飼いたいと思っていたんですが 春の出産には間に合わず 秋まで待ったんです
犬を飼うのは初めてなので わからないことばかりですが まあ試行錯誤しながら楽しくやっていきます


”恋人と過ごす楽しいクリスマス”へは完全に背を向けることになりそうです…
OL的現実逃避術で平成の世を乗り越えていこうと思います…
最後に本を読み終えたのでご紹介
「真説・外道の潮騒」著:町田康

どこをどう切り取っても 日本の闇社会を糾弾する!みたいな本ではないので あしからず
興味ある方はぜひ
今日の曲は Uyama Hiroto ”Stratus”(2008年)
2008.12.02 Tue 23:55
いよいよ2008年も残り一ヶ月になりましたね
我が家から見える駒ケ岳はすっかり雪をかぶりました
冬景色に染まり始めたということは もうじきクリスマス
クリスマスツリーを飾ってるお店も増えてきたし これから街は年末ムードですね
俺は 先日の”UNIVERSE” 今週末の”MOTION” そして20日の”オムニバスCDリリースパーティー” さらには28日の”BORDERLESS FUSION”まで 怒涛のイベントラッシュです
皆さん 師走の忙しさの隙間を縫ってぜひ遊びに来てください
話変わって 3月までGRAMHOUSEでバイトしていたツッチーがお土産持って神奈川から遊びにきてくれました
都会に染まりきった彼は今ではがっつりタトゥー野郎です
全くもって恐ろしい場所です
ツッチー わざわざお土産ありがとう!!
20日のオムニバスCDリリースパーティーもぜひ来てくれ

CDを購入したのでご紹介
ブックオフで\1000で売っていました ラッキー
GOTH-TRAD 「The Inverted Perspective」

興味のある方はぜひ
最後に告知です
ide:realsim Presents「MOTION 04」
2008年12月6日(土)
OPEN18:00 START18:30
ADV\1500 DOOR\2000
<GUEST>
■STUDS
■THE CLUTCH
<OTHER BANDS>
■朧雲
■VEGETABLE LIFE
■HEBE
<AGITAT DJ>
■BOUNO!!
さあ年の瀬 ぶっちぎりましょう
今日の曲は LITE ”Human Gift”(2006年)
我が家から見える駒ケ岳はすっかり雪をかぶりました
冬景色に染まり始めたということは もうじきクリスマス
クリスマスツリーを飾ってるお店も増えてきたし これから街は年末ムードですね
俺は 先日の”UNIVERSE” 今週末の”MOTION” そして20日の”オムニバスCDリリースパーティー” さらには28日の”BORDERLESS FUSION”まで 怒涛のイベントラッシュです
皆さん 師走の忙しさの隙間を縫ってぜひ遊びに来てください
話変わって 3月までGRAMHOUSEでバイトしていたツッチーがお土産持って神奈川から遊びにきてくれました
都会に染まりきった彼は今ではがっつりタトゥー野郎です
全くもって恐ろしい場所です
ツッチー わざわざお土産ありがとう!!
20日のオムニバスCDリリースパーティーもぜひ来てくれ

CDを購入したのでご紹介
ブックオフで\1000で売っていました ラッキー
GOTH-TRAD 「The Inverted Perspective」

興味のある方はぜひ
最後に告知です
ide:realsim Presents「MOTION 04」
2008年12月6日(土)
OPEN18:00 START18:30
ADV\1500 DOOR\2000
<GUEST>
■STUDS
■THE CLUTCH
<OTHER BANDS>
■朧雲
■VEGETABLE LIFE
■HEBE
<AGITAT DJ>
■BOUNO!!
さあ年の瀬 ぶっちぎりましょう
今日の曲は LITE ”Human Gift”(2006年)
2008.12.01 Mon 19:20