fc2ブログ
  

ide:realism  

2023.05.  123456789101112131415161718192021222324252627282930  2023.07.
先日書いたとおり 群馬県高崎市に行ってきました
半分仕事 半分遊び 少なくとも道中は遊び 毎度の如く下道で 金をかけず体力勝負

昼前に伊那を出発して 岡谷から和田トンネルを抜けて佐久市へ
20090116130010.jpg

遠くのほうに見えるのは浅間山です 最高の晴れ模様だ
ちょうど昼時で腹が減っていたので飯を食おうと走っていると ”麺や 天鳳”という 旨そうなラーメン屋があったので 入ってみました
13時でピークの時間を過ぎているのに何人か並んでいました これは旨いに違いないと確信
辛ネギチャーシュー味噌ラーメンを注文
20090116132637.jpg
旨かった!! とくにチャーシューが抜群に旨かったです!!
たまたま入ったのに大満足 旅の醍醐味ですな

その後 いくつも峠を越え 高崎に到着
今回の目的は高崎SUNBURSTにて ”SENSMITH” ”CONSTRUCTION NINE”のライブを見ること

ライブ開始の時間まで余裕があったので せっかくだから高崎観光しちゃおうと 一度見てみたいと思っていた”高崎観音山”へ
20090116162724.jpg 20090116155811.jpg
高崎観音 かなりデケー!! 伏し目がちで 猫背で とってもキュートです!!
昭和11年に建てられたらしいので 72歳です

ついでに近くにあった”ひびき橋”にも行ってきました
20090116161350.jpg
完全に逆光ですね…
こちらはまあ普通の吊り橋です よくあるタイプの普通の吊り橋です

高崎観音山の駐車場から高崎市街が見渡せるのですが なかなかの景色でした
20090116163819.jpg
夜は夜景が綺麗でしょうね 昼間なら日光連山も見えるようです
きっと高崎の女の子は 彼氏が変わるたびにこの場所に連れて来られて 内心はもう見飽きたと思いながら 一応「わあーキレイ!!」って言うんでしょうね それは素晴らしい優しさです 
ただただ男がバカなだけです!笑
諏訪の立石公園も同じことですよ…

さてライブ

”SENSMITH”は2番手で登場しました
以前も見に行ったことはあったんですが しっかり見れるのは今回が初めてでした
いやーやっぱり良いバンドでした 曲のダイナミズムがしっかりと表現されていて 自然に体が動かされてしまいました

”CONSTRUCTION NINE”はトリでした
音源は聴いていたんですがライブを見るのは初めて
ハードな曲からバラードまで楽しませてくれました 音源からイメージしていたよりもアグレッシブなライブパフォーマンスだったので 視覚的にも楽しめました こちらも想像以上に良いバンドだった

でもう一つかっこ良かったのが岐阜のバンド”kidd”
”SENSMITH” ”CONSTRUCTION NINE”と仲が良いらしく 今回のツアーに同行していたみたいです
曲はオケはハード創りなんですが メロディーラインはポップで 上手く創ってるなと思いました
どんなタイプのバンドとも相性が悪くなさそうです かっこ良かった!!

ライブ後は各バンドと話をして いざ伊那へ帰郷
再び下道を爆走 行きは4時間以上かかったんですが 帰りは道がすいていたため2時間半
まあけっこう飛ばしましたが…

かなり有意義な視察でした

今後のイベントの展開をお楽しみに 
スポンサーサイト




2009.01.17 Sat 14:10
立石公園はもういいや…笑
From:もん URL 2009.01.17. Sat 22:59 [Edit]
レス
>もん

やっぱりそう思うよなー。
From:RYOTARO OSAWA URL 2009.01.18. Sun 02:06 [Edit]
Name
Mail
URL
Title
Message
Pass
Secret  管理者にだけ表示する
Top

Trackback URL

Top
イベント情報
MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21 MOTION 21

2014.07.25.FRI
@ 伊那GRAMHOUSE
「トランジスタラジオ vol.2」

2014.07.26.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「MOTION 29」

2014.07.27.SUN
@ 伊那GRAMHOUSE
「BORDERLESS FUSION vol.93」

2014.08.09.SAT
@ 伊那GRAMHOUSE
「GRAMLIVE!!」

     
プロフィール

RYOTARO OSAWA

Author:RYOTARO OSAWA
長野県伊那市にあるライブハウス「GRAMHOUSE」。
オオサワリョウタロウです。

最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
twitter mixi
カウンター

Copyright © ide:realism All Rights Reserved.

Designed by Flug